
17ジャンルのランキングでTOP10入り
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
猿沢池から五重塔を一望できる最高のロケーション
新しくも軽々しくなく重厚感があり、とても綺麗な会場でした。どこをみても高級感があり、良いホテルに来たかのようでした。大きな窓からは猿沢池と五重塔が一望でき、とても贅沢な空間です。猿沢池に面し、一目でわかるところにあります。近鉄奈良駅から徒歩でもすぐですし、車でも近くの駐車場と契約されているそうなので便利です。次に予定がある旨を伝えていたところ、大変お気遣いいただき、わかりやすく丁寧ながらもテキパキとご案内してくださいました。見学に行く前に同僚からは「プロジェクションマッピングや様々な演出をしたい人には良い会場かもね…」と私とは合わなさそうな意見を聞いていたのですが、いざ案内していただくと「あまりキャピキャピせずに上品な一日にしたい」という希望をプランナーさんがしっかりきいてくださり、嬉しい提案を色々してくださいました。演出をしたい人にもしたくない人にも合わせてくださる会場だと思います。高級感があるしっかりとした会場で披露宴をしたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (434文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場から見える緑と五重塔の絶景が素晴らしい式場
受付とスペースがウッディーで間接照明も効いていてオシャレでした。披露宴会場は白とベージュ・茶色が基調になっていて、落ち着いた雰囲気でした。ですが、高砂の後ろが全面ガラス張りになっていて、カーテンが開くととっても明るい光が入ってきて、そこからたくさんの緑と池と五重塔が見えました。五重塔はかなりはっきりしっかり見えますので、ゲストも楽しめると思いました!あと、映像の演出が最新なのか豪華できれいでした。お料理はボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。パンサービスも頻繁で良かったです。近鉄奈良駅から歩きましたが、慣れない道だったからか、少し遠く感じました。jr奈良駅からも歩けるそうですが、そちらから来た友人はタクシーを使っていました。パンサービスも何度も回ってきてくださったし、丁寧でとても良かったと思います。ケーキカットではなく鏡割りがありました。新郎新婦は大きな杯で、私たちは席札のついた升で頂きました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奈良らしさを感じるキュートな式場
挙式会場は白を基調とした建物で、清潔感がありました。バージンロードも白なので色味のあるフラワーシャワーが映えました。ただ、招待人数が多く、座れないゲストもいたので所用人数は確認されるといいと思います。披露宴会場は大きな窓があり、明るい雰囲気でした。五重塔が見えたり、池が見えたりと奈良らしい風景を見ることができ、よかったです。壁や扉を使ってプロジェクションマッピングが映せる演出も楽しかったです。大仏サイダーや奈良漬けなど奈良に関するお料理や飲み物が用意されていてプチ旅行に来た気分になれました。最寄り駅からは歩くのでヒールや着物の方は少し辛いかもしれません。ただ、奈良の街並みを歩きながら見らことができます。かわいさと歴史を両方感じられる素敵な会場です!ロケーションが最高です。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2022/01/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奈良の良さが味わえる素敵な会場
落ち着いた雰囲気で天井が高く、天井に窓があって、すごくいい雰囲気のチャペルです。窓からの光がはいるとまたあたたかい雰囲気になります。会場はあまり大きくありません。この日は70人ちょっとだと思いますが立ち見の人がいました。光を使った演出、プロジェクションマッピングを使った演出ができます。この日いった会場からは猿沢池など奈良の雰囲気が味わえ、とってもすてきでした。広さは他にもあるのかもしれませんがほどよい大きさでした。テラスでデザートビュッフェをしたり退場後またテラスにサプライズで登場したり、テラスも使用でき楽しかったです。オリジナルメニューもあり楽しかったです!奈良駅から近く立地もいいと思います。車だとまわりには細い道もあります。笑顔で気を配ってくださいました!プロジェクションマッピングがすてきでした。開かないとおもった扉が開いたり、エンターテイナー性がありました。チャペルから披露宴会場移動中にも飾りがあり楽しめました新しくてきれいですてきな会場です詳細を見る (430文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
奈良らしい式場
大きな窓があり、緑がたくさん見える。天井が高く広々としている。席背もたれがなく、新しく感じた。大きな窓から、五重の塔がみえる。緑もたくさんで雰囲気がとても良かった。天井が低いのが好みではなかった。安くも高くもないと思います。コースで出して頂き、とても美味しかったです。奈良公園の側にあり、ロケーションは抜群です。駅からも近いと思います。スタッフはハキハキとして感じのいい人ばかりでした。とにかく景色がとても良かった。披露宴後にカーテンが開いて新郎新婦や、スタッフ全員でゲストに感謝の気持ちを伝える演出はとてもいいなと思いました。奈良が好きな方、シンプル、ナチュラルが好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (300文字)

- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵なロケーションと美味しい料理
友人の結婚式に参列しました。挙式は50人ほどがちょうど入るくらいのほどよい広さした。フラワーシャワーが白いウェディングドレスにきれいでした。チャペルは外から見えないよう緑に囲まれていました。奈良で一番高さがあるらしく観光地ですが周りから隔離された静かな雰囲気で式を見ることができました。披露宴会場も狭すぎず広すぎず、大きな窓から見える景色をバックに二人を見ることができました。大きな窓から光が差し込み、開放的でした。披露宴会場は二階にありましたが、エレベーターもあり移動は難なくできました。トイレも披露宴会場に近く案内も分かりやすかったのでスムーズにいくことができました。出来立てが出て来て美味しかったです。ウェディングケーキはあまり美味しくないイメージがありましたが、量もちょうど良く満足しました。自分が結婚式をするのにここなら安心出来る、ゲストにも満足してもらえると思える会場でした。奈良公園から徒歩でも行ける距離で五重の塔のが見えるため帰りに観光することもできました。披露宴会場から大きな窓で外が見えるのが良かったです忘れ物をしてしまったのですが、スタッフの方がすぐ保管しておいてくれ取りに行った時もスムーズに渡してもらえました。トイレ、控え室もとてもきれいでした。詳細を見る (536文字)



- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/01/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
光が差しこんだ教会はとっても素敵です
待合室などシックな色合いで落ち着いた雰囲気でした。チャペルは太陽光が差し込みとても素敵で、挙式時の生演奏がとても良かったです。披露宴会場は広々としており大きな窓からの景色がとても素晴らしかったです。カーテンが開き、屋外からの入場はとても良かったです。ケーキカットの際のケーキが新郎新婦が大好きなお肉で作ったケーキがでてきてとても盛り上がりました。どのお料理もとても美味しく豪華で得にメインのお肉が良かったです。駅からの距離はそこまで遠くなく便利だと思います。奈良の観光地にも近くて良いです。赤ちゃん連れでしたが、個室のオムツ替えスペース、授乳室があり、とてもキレイでした。エレベーターもあり子連れでも問題なく過ごせました。詳細を見る (311文字)


- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天窓含めて窓が多い挙式会場は爽やか!
ホワイト半分、木目半分くらいの、柔らかナチュラルスペースな挙式会場の1番の特徴といえば、前に広がる大きな窓ガラス面とさらに天窓というその二つの面から見える、空と太陽の光という光景は、厳粛でさわやかな気持ちをより高みにもっていってくれて、特別な記憶とともに心の中に刻まれています。ステキなひとときとなりました!とっても広くて華やかなルームのその窓ガラス面からは、大きく緑の草木が見えまして心は伸びやかに。また天井には、シルバーの巨大なリング状の照明オブジェが主張していて、部屋全体をとっても近未来的なかっこいい場にしていました。近鉄奈良駅から、歩いて5、6分くらいでした!とっても景色の良いモダンパーティルームは、そこにいるだけで気持ちと体が洗練されていって、幸せの雰囲気を楽しんでいる自分がいました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奈良を存分に味わえる式場
太陽光が入っていて雨でも明るくて白を基調とした綺麗なチャペルだった。高砂の後ろには五重の塔が見えて奈良の情景が満喫できる奈良らしい披露宴会場だった。室内は茶色を基調とした落ち着いた雰囲気だった。どのお料理もおいしく、デザートビュッフェではシェフが目の前でクレープを作ってくれたり果物を切ってくれたりしていてびっくりした。どのデザートも見た目も味も美味しかった。近鉄奈良駅から歩いて10分かからないので近いと思う。周りに観光地も多いので時間を過ごすことができる良い立地だと思う。どのスタッフも笑顔で印象がよかった。披露宴のお開きの時に新郎新婦とスタッフがみんなでお見送りしてくれたことにびっくりしました!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 3.4
- 会場返信
県内で挙げることが必須のカップルにオススメ
大きなガラス張りになっていて、とても明るいです。明るさも真っ白ではなく、全体的に暖かい明るさでナチュラル感がありました。でまた天井も高く、広々としていました。出来てまだ新しい披露宴会場だけあって、県内では現代風のお洒落な印象を受けました。天井の装飾がナチュラルでありながらもゴージャス感があって素敵でした。大きなガラス張りになっていて、その外にはテラスがあります。そのガラス張りを生かした演出もあってゲストも盛り上がっていました。場所はいずれの駅からも15分ほどは歩かなければいけません。また、駐車場サービスもあるとお伺いしていましたが、割引が受けられず、どうなっているのだろうと少し疑問でした。しかし、県内数少ない式場ですし、県外へ来てもらうことを思えばアクセスは便利な方だと思います。一番気になったのは、挙式時に司会者の方が新婦の名前を間違えて読み上げていたことです。その後も披露宴で親族の名前を誤って読み上げていました。これは式場というより、司会者さんのミスかもしれませんが、新郎新婦の名前を読み間違えるのはさすがにありえないと思いましたし、その後のミスも考えると失礼だと感じました。大切な友達だっただけに、すごく残念でした。県内での挙式が条件にあるカップルにはオススメの会場です。やはり新しく出来た式場なため、何かにつけて綺麗でサービスも新しいです。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれた結婚式城です!
天井が高く開放感があります。窓も大きくて明るいので、とてもいいとおもいます。写真で見るより実際に見た方がキレイでした。とにかく窓からの眺めが最高です。少人数にも対応しています。エレベーターもあり、お年寄りにも対応できます。駅からは歩くと少しあるかな?とおもいますが、奈良公園周辺を散策がてら歩けるので、ゲストも楽しいかもしれません。通路やロビー、階段が広くて、とてもいいとおもいます。猿沢池も見えるし、眺めが最高です。ゲストにも喜ばれるとおもいます。テーブルコーディネート次第で、ナチュラルにもラグジュアリーにもできます。チャペルは明るいし、席もソファーなのでゲストには喜ばれるとおもいます。あと披露宴の時のドリンクが、たくさん種類あるみたいなので、そこがいいなとおもいました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
奈良の自然を感じられるチャペルや披露宴会場
チャペルは大きな窓から、緑がみれて、自然を感じられるステキなチャペルでした。シャンデリアが可愛くて、ゆったりと過ごせる空間です。また、カーテンがあくと、奈良の五重塔と奈良の風景が一望できます。また、隠し扉があり、プロジェクションマッピングもできるサプライズづくしの空間です持ち込み料はなかったです。お色直しするつもりなかったのですが、追加したので衣装代が上がりました。ペーパーアイテムやプチギフト、テーブルナンバーなど持ち込みする事で安くなりました!試食からすごく美味しくて、奈良の食材やびっくりデザートなど、どれもすごくこだわられています。またアレルギーの方も、他の方の食事と変わらない見栄えで大満足されていました。近鉄奈良駅から徒歩10分ほどの距離で、猿沢池が目印なので迷わず辿り着けます。プランナーさんは、特に親身になってコスト面でも出来る限りステキなアイデアをくださったり、打ち合わせも楽しく過ごせることができます。結婚式当日も最初から最後まで一生の思い出になりました。プロジェクションマッピングと食事とプランナーさんチャペルの雰囲気と料理と、プランナーさんが素敵だったところです!色々とどんな結婚式にしたいかイメージを持つと、進めやすいと思います!!詳細を見る (530文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とっても素敵なロケーションでした!
天井が高く窓ガラスも大きくとても開放的でした!天気が良かったのでとても綺麗でした!披露宴会場も窓ガラスが大きく自然光がすごくはいってきて綺麗でした!そこの扉だったの?!とサプライズ登場にぴったりな会場でした!和洋折衷な料理で、驚きがたくさんありました!どれもとても美味しいかったです!近鉄奈良駅から徒歩10分もかからない場所で道もわかりやすかったです。観光地だからか周りにカフェなどがたくさんありました!余興を担当したのですが、プランナーさんが親身に相談に乗ってくださり、当日大成功しました!とても楽しかったです!控え室やエントランスの雰囲気が素敵でした!窓ガラスが大きいので、桜の季節や紅葉の季節にはぴったりでと思います!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式になりました!!!
古都奈良の雰囲気をたっぷり味わえる、素晴らしい雰囲気です!バリアフリーになっているので体の不自由な方でも楽々と移動できます!披露宴会場がそれぞれ離れているので、他のゲストと顔を合わせることはなく、自分たちのゲストだけでゆっくりしてもらえます!!105名のゲストを呼びましたが、充分スペースがあり、どのゲストも高砂から近くに感じることができました!ゲストの料理はグレードをあげ、少し高くなりましたが、初めから牛肉のお料理かセットに含まれていますので、グレードをあげなくてもゲストに喜んでもらえると思います。ペーパーアイテムなど、自作にすれば安くできます。ゲストから、特に声が多かったのは料理が本当に美味しかったという所です!!料理長と直接お話しできるので、出して欲しい料理を聞いてもらい、自分たちのオリジナルメニューをつくることができます!近鉄奈良駅から近いので便利です。ワガママをたくさん言いましたが、ほとんどプランナーに聞いてもらい、自分たちの思うままの結婚式ができました!スタッフの皆さんの気さくなアドバイスや、ヘアセット、化粧もほんとに上手にしてくれます!!夫婦でよく話し合い、どんな結婚式にしたいのかテーマを決めるとスムーズな決まって行きました。わたしは好きなキャラクターがいるので、そのキャラクターで会場を埋め尽くしました!ほんとに好評で、ここで挙式披露宴を行い、本当に良かったと思っています!!詳細を見る (603文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
今まで見学した中で1番自然、和を感じられる式場だと思います。
壇上側の壁が一面全て窓になっているので、自然光が入ってきます。サイドの壁も白く、どこか暖かみが感じられました。割とシンプルな式場で、アットホームな挙式を検討されてる方にオススメしたい式場でもあります。式場も自然光が入り、暖かみがとても感じられると述べましたが、披露宴会場は格別でした。横に長くいお部屋となっており、そこもまた一面ガラス張りで、自然や山々が一望できます。また会場の隅にはとってもオシャレなバーカウンターがありました。個人的に感動したのは、ご馳走になったお料理です。ここまでお野菜が美味しいところはレストランでもなかなかないと思いました。車で見学に行ったのですが、式場から徒歩1分のところに提携パーキングがたり、電車の場合ですと、駅から歩いて五分少々です。アクセスに関しては問題ないと思います。オススメするポイントは披露宴会場の景色の素晴らしさ、レストランに勝るお料理です。都会の喧騒を忘れたいカップル様、年配の方をたくさんお呼びになられるカップル様にオススメしたいです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
世界遺産を見ながら式が出来る式場
椅子には背もたれがなく、天井がとても高いです。正面には緑がたくさん見え、天気のいい日には太陽の光がそこからたくさん入ってくるようです。あまり飾りもなく、椅子も白かったのでシンプルな印象でした披露宴会場は2個あります。白を基調とした会場と茶を基調とした会場で、広さはどっちも同じです。白を基調とした会場の扉が面白い開き方をするのと、二つとも会場はプロジェクションマッピングがあり、参列者が驚く演出ができます。コスト面は、他の会場と比較しても平均的な金額でした。とっても美味しかったです。大和フレンチというものを提供されており、お箸で食べるフレンチという感じでした。老若男女問わず美味しく食べられる料理です。奈良駅から徒歩で10分以内、また猿沢池や五重塔が見える場所にあります。観光地なので、式が終わった後や、遠くから来られた方が楽しめるロケーションになっています。皆さんで演出(披露宴会場の正面の大きな窓で踊る)をされており、仲の良い雰囲気でした。サービスには何も問題はありませんでした。ただ、見学時に、当日の契約はしないと伝えていたにもかかわらず、かなり強く営業されたのでとても疲れてしまいました。ロケーションが最高です。緑がとても多いので、ナチュラルなウエディングを挙げることが出来ます。また、プロジェクションマッピングがあるので、演出には困らないなと思いました会場の作り的にはとてもシンプルなので、持ち込みの手作りのものをたくさん作るといいと思います。披露宴会場ではたくさん演出ができるので、楽しめると思います詳細を見る (657文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
奈良県ならロケーションはここが一番
開放感があり、天気が良かったら自然光も入ってとてもきれい。ゴージャスというよりもナチュラル。落ち着いたモダンな感じでした。ホテルの披露宴会場のようなブラウンベースの内装と、少し白っぽい内装の部屋があり、高砂の後ろは全面ガラスで外へ出ることも可能。猿沢の池、五重塔が見えており、奈良っぽさが前面に出ている。壁に見える扉を使ってプロジェクトマッピングでサプライズ演出も可能。営業の方が何度も見積もりを作り直して交渉してきて、最終的には安かったように感じたがコスパがいいとは感じなかった。奈良の野菜を使っており、和フレンチでとても日本人の好みの味付けだった。お箸を使えることも嬉しかった。奈良県民からするととても便利。近鉄奈良駅から徒歩5分ほど。周辺にもホテルはあるので遠方の方でも前伯をすれば問題ないかと思います。営業のかけ方があまり良くなかった。必死な感じがすごく伝わり、セールスのような圧力を感じた。新郎新婦が主役というよりも日頃感謝している人達におもてなしをしたいというテーマを掲げて式場を探していましたが、どちらかというとプロジェクトマッピングができたり、自分たちが満足するためのサービスが多かったように感じた。とにかく奈良県内にこだわる方にはお勧めです。好立地です。そしてお料理がとってもおいしいです。こちらの式場が本命でない場合はそのことを最初にしっかりめに伝えておくべきだと思います。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
奈良らしいロケーション
天井が高く白基調のとても素敵な会場でした。1番前がガラス張りなので、見学は夜でしたが、昼は自然の光もしっかり入ると思いました。チャペル入場前に、父親と見る思い出ムービーを流してくれるそうなので、父親に感謝を伝えたい方はぴったりかと思います。会場は二種類あり、落ち着いた雰囲気の方と、白のお姫様テイストな雰囲気とありました。白の方が五重の塔がしっかりと見えるみたいです。またプロジェクトマッピングを使用できるなど派手好きな人にはもってこいな会場かと思います。創作系でお肉なども柔らかく美味しかったです。デザートも趣向を凝らしていらっしゃいました。近鉄奈良駅から徒歩でいけるので比較的アクセスはいいかと思います。また奈良の観光スポットの中心にあるので、鹿や五重の塔など奈良らしさを感じてもらえると思います。奈良らしさをとても感じられる会場でアクセスも比較的いいので、遠方のゲストにも喜んでもらえると思いました。奈良らしさをとても感じられる会場でアクセスも比較的いいので、遠方のゲストにも喜んでもらえると思いました。派手な演出や白の可愛いテイストが好きな方にぴったりな会場だと思います。落ち着いた雰囲気やナチュラルテイストが好きな人は少し好みと違うかもしれません。詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
奈良が好きな人向け
バリアフリーで、通路も広いので車椅子の方にも安心して参列していただける。奥の窓からは自然の緑が見える。庭ではなく垣根。天井が高く、天気が悪くても十分に光が入るとのこと。晴れすぎてると、写真を撮るときに顔が暗くなるかも。真っ白だとドレスが映えないので、下半分はウッド調で落ち着いてる。白色メインの会場は、お色直しの再登場の場所が予想できず、サプライズになるので、見たことない演出がしたければ良いかも。茶色メインの会場は、シックなので落ち着いていて料理が食べれる。両方の会場から五重塔が見えるが、その横の建物が工事中で丸見え、、いつ工事が終わるのかな〜奈良の食材を全ての料理に入れてくれる。遠方から来てくれる方にならを知ってもらうには良いかも。駅から商店街の中を歩かないといけない。観光地の真ん中にあるので、休みの日は人がいっぱい。そこを掻き分けて来てもらうのかな、、?ゲストハウスタイプなので、他のご家族に合わなくて良い。お手洗いも通路も貸切状態にできる。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
五重の塔を望む奈良ウェディング
とても大きな窓があり、自然光が入ってくるのでチャペル自身もとても明るく、出来て間もないこのもあり、とても綺麗でした。天井高は12mあるそうです!挙式後、参列者と新郎新婦全員でチャペルにて記念写真を撮りました!今までにない試みですごく良かったです。参列者が1つになった気がしました!披露宴会場は奈良公園を望む窓が一面にあり、興福寺の五重の塔を見ることができます。緑もたくさんなので四季折々の景色を楽しめると思います!せっかく奈良に来てもらうのだから、観光地奈良を感じられるとても素敵な披露宴会場だったと思います。写真を撮るにも素敵な場所でした!会場もとても広く100名くらいは入っていたかと思います。バーカウンターも会場内に設置されているので、すぐに飲み物をだしてもらえます。お料理も美味しかったです!パンは何度かスタッフさんが回りながら持ってきてくれます。立地はjr奈良駅、近鉄奈良駅、どちらからも歩いていける場所ではありますが、jr奈良駅からは少し遠いかもしれません。披露宴会場のスタッフさんは、学生さんのアルバイト?なのか、若い方が多かったです。慣れていないのか、最初のドリンクがなかなか出てこなかったのですが、それ以外は特に問題はなかったです!今回、キャンドルサービスではなく、ドライアイス?とミッキーの形をしたものをいくつか各テーブルに持ってきてもらい、それを一斉に花瓶のような入れ物に入れて、ブクブクとミッキーの形をしたものが動き回るのを楽しむと言う時間がありました!キャンドルサービスは見慣れてるので、すごく新しいなぁと思いました!詳細を見る (672文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天窓からの日差しが気持ち良い!
突き抜けていくかのような爽快感を感じたチャペルでしたが特徴的には、前のガラス面と天窓のガラス面という2つの大きなデザインによるところが大きいです。そこから見えるものとして、前からは緑がいっぱい、天窓からは青空がいっぱい、ということで、どちらも偉大なるエネルギーを感じるものばかりで、心にゆとりが生まれるような感覚でした。木目フローリングのその艶のある光沢感、風景としての木々やお城の見える情景の雄大なる雰囲気がぴったり噛み合ってすごく優雅な場が完成されておりました。また、室内は壁のところにボトルが美しく並んだバーコーナーみたいなところもあって、バーのようにくつろいで過ごせました。近鉄奈良駅からは、歩いていきまして、5、6分くらいというところでした。パーティスペースから見える、たくさんの木々の林のような力強い緑とお城風景は、情景を豊かにしていて雄大さで雰囲気をうまくつくっていたというところです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
公園のそばの結婚式場
そこまで大規模な会場ではありませんでしたが、40名位座れるかな?くらいの大きさでした。天井が高く、新郎新婦が立つ位置は、後ろがガラス張りで奥には緑が溢れるような背景でとてもきれいでした。宴会場はとても広く、100名位は入りそうな広さでした。こちらも新郎新婦が座る位置の背景が全面ガラス張りで、自然が映えるデザインになっていました。壁もスクリーンとして使えるようで、時折演出の一部で壁に映像が流れていました。新郎新婦の気持ちがこもったオリジナルメニューを、四季の素材を使って提供してくれていました。とても美味しかったです。駅から5分程度の観光スポットにもなっている池公園に隣接した場所で、普段は静かでとても良いです。古都奈良の、観光地ならではの雰囲気もあります。なんといっても雰囲気が良いです。古き良き日本の環境に包まれながらも、最新の設備が整った会場なので、色んな演出が楽しめると思います。また、新しくできた会場なのか、全体的にとてもきれいです。詳細を見る (423文字)

- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然採光+ウッディなチャペル&披露宴会場
奈良の猿沢池のすぐそばにある会場です。白を基調にしつつ木の茶色が映えるチャペルで、大きな窓から明るい日光が差し込み、自然の緑も非常に美しかったです。挙式当日は晴天で、写真撮影の際は眩しいくらいでした。余談ですが、外国人牧師が男前で見惚れてしまいました……。チャペルと同様、ウッディな雰囲気。披露宴会場の外は大きなベランダになっていて、会場には自然光がめいっぱい入ります。カーテンで遮光可能。私の出席した披露宴では、お色直し後に新郎新婦がベランダから登場。その後すぐ、そのベランダでジェラートビュッフェが楽しめました。8月の式ということで、会場内にはたくさんのひまわりがあしらわれていました。高砂は「いかにも高砂!」という大きなものではなく、新郎新婦の座るソファ+低めのテーブル、という感じ。参列者としては、新郎新婦と話しやすいかたちでした。挙式前の受付後にウェルカムドリンクがいただけ、挙式後~披露宴開始前にも飲み物がいただけたのがありがたかったです。お料理はオシャレでおいしく、洋風茶碗蒸し?のようなものが非常に美味でした。近鉄奈良駅から歩いて10分足らずの場所です。観光地に近い場所ですが、会場周辺はうるさくなく落ち着いています。コンビニや100円ショップが近くにあるので、忘れ物があったときにも安心だと思います。・やっぱり、自然採光のチャペル&披露宴会場が明るく開放的な雰囲気で良かったです。古都奈良の落ち着いた雰囲気とうまく両立しています。・ジェラートビュッフェやスクリーンでの生い立ちムービー、美味しいお料理など、招待客を楽しませたいという新郎新婦の思いが伝わってくる式でした。スタッフがしっかりと要望を叶えてくれそうだな、と感じ、私が奈良で式を開くならここだなーと思います。・私は未使用ですが、会場内に更衣室があり、参列者も使用できるようです。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
窓が巨大で視覚的にくつろげました
前の壁面の大部分は、ガラス面となっていた関係で、視覚的に開かれた奥がガーデンそのものな風景が広がっていまして、たくさんの緑をそのまま感じれました。さらにその窓は天井のところにも広がっており、こちらはグリーンではないですが、スカイブルーの光景となっていて、清々しい心地がしました。横が茶色と白い部分が半々くらいのシックな面で、ルームが程よくカジュアルになっていました。大きく横に巨大に窓面が広がっていて、そこからはたくさんの木々、と空。さらに奈良らしい五重の塔みたいなものも見えて景色からくる優雅さは絶大。また、上には円形の照明が輪の層のようなデザインで大きく主張して、とってもスタイリッシュなルームになってました。近鉄奈良駅まで、歩いていくことができまして7、8分くらいだったと思います。巨大な窓面が横長に広がるパーティスペースは、優雅さが、その伝統的な日本の情景を元にしており、非常に居心地が楽な感じでした!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お肉料理がおいしい
プロジェクションマッピングがあるのが魅力的です。テーマパークのアトラクション感覚で楽しめます。窓から奈良公園の景色が広がっているのでのんびり過ごせること間違いなしです。お肉料理の試食をしました。非常に柔らかく、お塩でいただくとまろやかさが大変おいしかったです。野菜がたくさんあったのもうれしかったです。飲み物とデザートは好みではありませんでした。奈良駅から歩いていけます。途中も奈良の雰囲気を存分に味わえます。別のお客さまと一部一緒に案内されたのははじめてでした。特別感が薄れてしまうので感動が減ってしまったように感じます。コトワというブランド、会社についての説明を詳しくされたのでそれに共感される方におすすめだと思います。記載の特典と異なるものが渡されたのには少しびっくりです。なんの説明もなく帰りがけに渡されたので…詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場から空が見えたのが素敵でした
壮大なほどの視界に広がる光景には、驚くとともに、心が浄化されるような感覚でした。具体的には、前の窓面のところから木々が見えたのに加えて、天井にある天窓からは青空が見えて、視覚的な広がりがとっても素晴らしい空間だったと思います。平面的な広さのスケールが大きいパーティルームは、一角のコーナーにはドリンクがたくさん並ぶようなバーみたいなスペースがあって、見栄え的にもとってもオシャレ。さらに壁いっぱいに窓が広がっていて、ちょうど元気に葉が茂る木々が元気に存在感を出していて、屋外みたいな開放感がつくってありました。近鉄奈良駅からは、歩いて2、3分程度という徒歩圏内の近さでしたので、アクセスについては文句ありません。前面の窓だけでなく、天井面にも天窓がありまして、抜けていくような開放感が強かったというところです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
立地、設備、料理最高!奈良らしさ満点の結婚式ができます
挙式会場は白が基調の天井の高い部屋です。キリスト教式も神前式もできるとのことですが、どちらかというとチャペル風の内装です。舞台側と天井に大きな窓ガラスがあるので、晴れていればたくさん日光が差し込み、床や壁が白いので部屋全体がとても明るく感じられそうです。部屋の作りがそのようなので、くもりの日でも自然光だけでも十分明るいかもしれません。あまりあたたかみは感じられませんが、清潔感はあります。2会場案内されました。どちらも同じくらいの広さだったと思いますが、雰囲気がまったく異なりました。まず1会場目は、ブラウンが基調の和風モダンで落ち着いた雰囲気の会場で、高砂席の後ろの窓から興福寺の五重塔や、猿沢池が臨めて、奈良らしさを感じられると思います。もう1会場は、白が基調の、洋風でゴージャス、ラグジュアリーな雰囲気の会場です。壁を用いたプロジェクションマッピングも可能ですので、おしゃれな披露宴ができそうです。下見当日、時間の関係でコストについて詳細な説明はお願いしませんでした。ただ、こちらの会場で挙式、披露宴を行えばおそらく平均的な結婚式費用はかかりそうです。ですので、コスト重視だった私たち、具体的には親族のみで、100万円以内の予算でアットホームな式にしたかった私たちには合っていない式場だったかもしれません料理は本当においしいと思いました。大和フレンチというのか、フランス料理に奈良の食材を使うなど奈良らしさがあり、料理の見た目も美しく感動しました。また試食のボリュームもそこそこあり、前菜、パン、デザート、ドリンクを用意してくださいました。奈良においてこの立地は最高だと思います。近鉄奈良駅から徒歩6分程度でしょうか。JR奈良駅からは徒歩25分あればたどりつけます。何より、奈良公園、東大寺、春日大社、そしてもちろん興福寺と言った奈良を代表する観光地のすぐそばですので、ゲストに大変喜ばれそうです。事前に電話で応対したスタッフ、当日メインで対応してくれたスタッフどちらも最悪で気分が悪かったです。押し付けがましく、横柄な印象でした。下見当日に、メインプランナーにこちらが、挙式希望時期が近いとはいえゆっくりと式場選びをしたい旨を伝えると、「その調子では式場が決まるのは○月だろう」と皮肉られました。個人的にはサービス業に従事するにふさわしくない態度だとビックリしました。施設や料理が素晴らしいだけにかなりもったいなく感じました。奈良らしい結婚式がしたい方にはこちらはとてもよい式場だと思います。待合室や化粧室もきれいで、ひとつひとつに感動があり、奈良にもこんな素敵な結婚式場があるんだなと思うはず。ただ、個人的には一部の変なスタッフのために印象がよくありませんが、スタッフごとで当たりはずれがあるのかもしれませんので、そのあたりは実際に見学されて感じたものを大事にされるのがいいと思います詳細を見る (1198文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
奈良らしい景色をバックに和洋折衷の結婚式。
天井の高い吹き抜けのチャペルで、全天候に対応できます。会場全体が明るいため、写真も綺麗に取ることができます。白を基調としたチャペルのため、教会式に似合うような重厚感はないものの、さすが新しい会場だけあって、爽やかな清潔感のある印象です。ブラウンを基調としたラグジュアリーな雰囲気の会場と、ホワイトを基調とした若々しい雰囲気の会場があり、私たちは後者を選びました。したいことを全部お願いすると、かなりの金額になります。以下、工夫したところです。式まで時間があるのであれば、招待客に直接関わらないところを節約することをおすすめします。・ペーパーアイテムの自作・ドレス小物の持ち込み(アクセサリー・造花ブーケ)・ムービーの持ち込み(オープニング・プロフィール・エンドロール)時間の都合で試食をできなかったのですが、事前にシェフと打ち合わせをしました。夫がメイン料理にこだわっていたので、肉料理のランクを上げました。今まで行ったどの結婚式よりおいしかったと私自身思えます。というのも、披露宴後、ほとんど食べられなかったお料理を温めなおして提供していただける、というサービスがあり、空腹の私たちには本当にありがたいことでした。2次会も予定していなかったため、ゆっくりいただきました。近鉄奈良駅から10分弱。歩いて行ける距離かと思います。猿沢池と五重塔が窓から見え、奈良らしさを感じてもらえるロケーションです。プランナーは一回担当者の変更がありましたが、明るくいつも相談に乗ってくださって、とても頼りになりました。また、当日お手伝いくださったスタッフの対応についても、行き届いていたと両親が絶賛していました。また、ずっとメイクさんがついていてくださったので、安心して披露宴を楽しむことができました。・クリスマスシーズンにかかってくる時期だったため、赤・ピンク・紫・白を基調とした雰囲気をイメージして準備しました。・ドレスショップに出ているドレスは一部なので、ピンとくるものがなければ、イメージ画像を持って行ってできるだけ自分の希望を伝えることをおすすめします。・プロジェクションマッピング・料理の披露宴後の提供プランナーの方の一生懸命な対応に、毎回の打ち合わせが楽しみでした。しかし、あまりにも自分らしく、手作りで、を追求しすぎて少し疲れてしまった時期もありました。なので、できる範囲で費用と相談しながら進めるというのが大事です。終わってみて、費用・内容ともに満足のいく結婚式となりました。詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
奈良らしい結婚式を挙げたい方に
天井がとても高く、正面の大きな窓、天井の窓から太陽の光がたっぷり入る明るい会場です。参列者が座る椅子は柔らかいソファになっており、長時間座るのが辛い高齢の方にも安心です。高砂席の後方は一面窓ガラスになっており、そこから五重塔や猿沢池が一望できます。奈良らしさを存分に感じられる会場です。まだ出来て新しいということもあり、スクリーンや音響の設備は充実しており、少し凝った入場演出も出来ます。新しい会場ということもあってか、奈良の他の会場と比べても高めでした。メインの肉料理を試食させていただきましたが、とても柔らかく美味しかったです。盛り付けもや食器もオシャレでした。駅から少し歩きますが、観光地ということもあって道中は退屈せずそこまで苦にはならないと思います。車で来られる方には近くに駐車場があるので安心です。担当のプランナーの方はずっと笑顔でとても明るく、話しやすい方でした。奈良に思い入れのある方、奈良の緑の中で暖かな式を挙げられたい方におすすめです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
設備もスタッフの方も素晴らしいです♪
天井から奥まで大きなガラス張りで緑が見え、自然光が入って明るいです。ゲストの席もゆったりしていて座りやすいと思います。側面がガラス張りで、猿沢池と五重塔が見えます。奈良らしい風景が見えるので、奈良にこだわりがある方にはぴったりだと思います。大きなバーカウンターもあっておしゃれです。プロジェクターも前後両方にあって、映像の演出があっても見やすいと思います。特段安くも高くもないなという印象です。お見積りの価格設定や盛り込んでいただいた内容は、今後跳ね上がることのないよう組んでいただいて信頼感が持てました。奈良漬など地元の食材が取り入れられていて、お料理面にも奈良らしさが出ていると思います。近鉄奈良駅からすぐなので、駅からのアクセスは良いと思います。新郎、新婦だけではなく、親族やゲスト目線をよくよく追及されたサービスがたくさんでした。当日は親族専門スタッフがついてくださると聞いてびっくりしました。いろんな部門のスタッフの方々が一丸となってサポートしてくださるようです。当日の鉢合わせがないよう動線がよく考えられています。着替え室などゲスト目線に立った設備も充実していました。・奈良で式を挙げたい方は、披露宴会場から奈良らしい景色が見えるので良いと思います。・設備、スタッフさんともにゲスト目線にたってよく考えられているので、安心してお任せできると思います。当日も細やかなサービスで対応いただきましたが、即日契約せずに少し検討することとなっても強引な勧誘はされませんでした。そのうえ後日丁寧な手書きのお手紙も頂戴し、とても感激しました。とても信頼のできるスタッフの方で、サービスだけをとらえるとぜひここでお世話になりたいと思いました。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 100% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ353人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\KOTOWA10周年記念*/特別20大優待★白亜チャペル×絶品試食付
1件目の見学で6万ギフト贈呈*\10周年記念の特別フェア登場/自然光が差し込む青空と緑溢れる憧れの純白チャペル♪猿沢池感じる絶景でオリジナル演出体験!見学者から大好評の黒毛和牛フィレ肉の豪華無料試食を堪能*

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\奈良の絶景を一望/【自由度×貸切◎】豪華試食&憧れW体験*
1件目がお得*【最大130万円分特典プレゼント】古都奈良で1,300年の歴史を誇る猿沢池を一望できる!自然光が降り注ぐ緑溢れる貸切空間を模擬体験!参列者の口コミで大好評◎黒毛和牛のフィレ肉を使用した逸品を堪能*

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催超豪華*とろける黒毛和牛フィレ肉の絶品試食★最大130万円優待
【お料理重視はこのフェアがおすすめ♪】*某口コミサイトで3年連続入賞の豪華試食付き*フレンチと和を融合させたフレンチジャポネでゲストの方々をおもてなし★ドレスや会場費など最大130万でお得にご案内!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定*1件目来館特典】高級グルメギフトカード3万円プレゼント
「会場見学はKOTOWA奈良公園Premium Viewが初めて」の新郎新婦様に適用! ※新郎新婦様おふたりでのご来館に限ります
適用期間:2023/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)(コトワナラコウエンプレミアムビュー) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8374奈良県奈良市今御門町15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 近鉄奈良駅/近鉄線奈良駅2番出口より徒歩5分、 JR奈良駅東口より徒歩約14分、 第二阪奈道路宝来ICより車で約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄奈良駅/奈良公園 |
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝 9:00~19:00 平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
| 駐車場 | 無料 57台提携先:ならまち若草モータープール(優待は新郎新婦のおふたりとそのご親族様となります/満車の際は近隣パーキングをお探しいただき、ご自身でのご精算となります/第2第3駐車場はご優待対象外でございます) |
| 送迎 | あり式日当日の送迎バスに関しては、お気軽にご相談ください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | やわらかな光が、おふたりを祝福する、天井高約13mのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能2次会プランなどお気軽にお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 奈良公園の四季の彩りや、五重塔の借景など奈良の美しい景色を背景したウエディングが叶います。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料試食ができるフェアも開催しております。 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターもございますのでご安心くださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設特別価格でご利用頂けます! | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025奈良県
総合ポイントGOLD


