
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 総合ポイント1位
- リゾート軽井沢 総合ポイント1位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- 軽井沢 料理評価1位
- リゾート軽井沢 料理評価1位
- 長野県 ロケーション評価1位
- 軽井沢 ロケーション評価1位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価1位
- 長野県 ホテル1位
- 軽井沢 ホテル1位
- リゾート軽井沢 ホテル1位
- 長野県 総合ポイント2位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 料理評価2位
- 軽井沢 スタッフ評価2位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価2位
- 長野県 クチコミ件数2位
- 軽井沢 クチコミ件数2位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数2位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野県 挙式会場の雰囲気3位
- 長野県 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 スタッフ評価4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 軽井沢 緑が見える宴会場4位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場4位
- 軽井沢 ナチュラル4位
- 長野県 独立型チャペル5位
- 軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 長野県 緑が見える宴会場6位
- 長野県 ナチュラル6位
- リゾート軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 お気に入り数8位
- 軽井沢 お気に入り数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
爽やかなチャペル
両脇も前も、スマートなデザインのブラインド越しに屋外のグリーンの自然な景色が眺望できて、ナチュラルをうまく取り入れていた印象が強いですね。あと、ハープがあって、その美しい音色の生演奏は気持ちを高ぶらせてくれました。ガラスの輝きのような光沢感あるバージンロードは、ツヤとしなやかさを演出していて、滑らかな雰囲気が凄く素敵でした。おっきなゴージャスデザインのシャンデリアが中央に構えた披露宴ルームは、豪華さがまず1番。そして庭側が窓サイズは大きくて、自然の光も良い具合に入ってましたグレーと白のキメの細かい柄の絨毯は柔らかで、居心地がすごく良くてリラックスできました。フォアグラが絶品で、大きさもあって華やかな食事でした。軽井沢駅からはほどなく近くて、5、6分程度タクシーに乗った記憶があります。チャペルに、窓が多くて、屋外へののグリーン景色が視界に飛び込んでくることで、リラックスできたというところです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
秋がおすすめ
挙式会場が中庭にあり、軽井沢の自然を感じることができました。また、少人数でしたが、会場が広すぎるという感覚は感じませんでした。披露宴会場にウエルカムスペースが併設されており、小さな子供を連れてきていたゲストに評判でした。最初の段階でプランナーに費用の相談、交渉にのってもらえました。東京から新幹線で約1時間で軽井沢に行けること、軽井沢駅から徒歩で式場に行けます。東京在住でリゾートで挙式をあげるのに、ゲストも招待しやすく丁度良かったです。新婦とコミュニケーションを密に取ってくれていた印象です。新郎よりも新婦へのフォローが重要と考えていたので満足しています。秋にここでの挙式をおすすめします。挙式会場のある中庭の紅葉がキレイだったとゲストからの評判が良かったです。プランナーにいろいろと相談すると良いです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
紅葉の中での結婚式
聖歌隊の生歌にグランドハープと素敵で暖かい雰囲気。大き過ぎもせず、少人数でもあまり気になりませんでした。参加人数により3つの部屋タイプがあります。大部屋になり、少人数のため空きが目立つのではと心配でしたが、あまり気にはなりませんでした。ドレスは1着のみでしたが気に入ったものを選びました。髪型は挙式ではアップ、披露宴ではダウンに花冠でスタイルチェンジを。バルーンスパークなど自分達で作成出来るものは自分達で頑張りました。最寄駅は東京駅から新幹線で約1時間の軽井沢駅。軽井沢駅からは一本道でわかりやすいですが徒歩15分と少しかかります。ホテルの中庭にチャペルがあり、秋だったので紅葉が綺麗でした。新郎へのサプライズにも協力していただき、大成功でした。軽井沢に行かなくても、装花を含め打合せが可能です。試食だけは行かないとダメなようです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
紅葉の中、最高の挙式となりました!
派手派手しくしておらず、自然の中、落ち着いた雰囲気の中で挙式ができて良かった。自分たちの意見を尊重してもらえ、好きなように飾り付けもできオリジナリティーが溢れる会場を作ることができました。料理を中心に考えていたので、こちらにだいぶお金をかけました。自分たちで持ち込めるものは持ち込みコストを抑えました。今回、シェフオリジナルの料理を頼みましたが、メニューを見ても想像もつかない料理が沢山出てきて、ゲストも私たちも本当に楽しく、美味しく頂くことができました。ゲストの方々からはこんな料理初めて食べた‼︎というお言葉を頂け、本当に頼んで良かったと思いました!特にまっくろくろすけが好評でした!駅からも徒歩15分程、タクシーでもワンメーターで着く。限られた時間の中で、無駄なく打ち合わせができて本当にありがとうございました。この短時間の中で出来たのもプランナーさんのおかげだと思っております。スタッフの方もみなさんフレンドリーに接していただけました。プラン内でも素敵なお花とドレスが選べ満足しています。中庭が本当に素晴らしいです。紅葉時期に式が挙げられて良かったです。ゲストへのおもてなしがきっちりできる施設だと思います。少々費用はかかりますが、ゲストに宿泊もして頂き、本当によかった!とみんなに満足をしてもらえました。子供への配慮もしっかりとしているので、小さなお子さんがいるゲストからも大変好評でした。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵な会場とプランナーさんに巡り会えました。
白を基調としていて、とても清潔感があります。大きな会場ではありませんが、だからこそアットホームな雰囲気で挙式を執り行うことができました。チャペルから出ると庭がありますが、この庭が紅葉で染まり太陽の光が差し込んで本当に綺麗でした。庭も朝から何度も掃除をしてくれていて手入れも行き届いていました。挙式会場から披露宴会場までの導線が短く、高齢の祖父母も移動が楽だったようです。会場の絨毯が黒と白のギンガムチェックでそこがまた可愛かったです。ナチュラルアンティークをテーマに会場装花をお願いしましたが、プラン内の装花で十分な華やかさになりました。コストは正直安くはないと思います。とにかく安く済ませたいっ!!と思っている方に向いている会場ではありません。私たちはゲストにかけるお金は妥協したくないと思い、料理にはお金をかけたので、その分コストは膨れ上がりました。その分ペーパーアイテムを手作りしたら、演出のバブルシャワーやフォトフロップスを持ち込みコストを抑えました。またドレスですが、提携ショップが2つしかなく、2つとも靴やパニエやベールなどドレスを着るのに必要なものすべてにお金を取っていました。(ドレスショップによってはドレスレンタル時に無料でついてくるところもあるそうです。)ドレスは可愛くてとても満足だったのですが、ドレス以外の付属するものでどんどんお金を取られるので、すべてネット等で購入して節約しました。ただ、お金をかけてもこの会場で行う意義があると思うくらい料理やプランナーさんなどのサービスには満足しています。夫婦ともに食べるのが大好きな私たちは料理にだけは妥協する気がありませんでした。この会場のお料理は本当に美味しいです。何人もの友人に「今まで行った結婚式の中で1番美味しかった」と言ってもらえました。当日、新郎新婦はご飯が食べれないことが多いですが、私たちは美味しい料理が食べたくて時間を見つけては料理を食べていました。また、料理の名前が個性的で、メニューを見ても何が出てくるか全然わからないという遊び心もとても気に入ったポイントです。軽井沢駅から歩くと15分弱かかりますが、平坦な道でお店も多く、楽しく歩けました。東京からの招待客がほとんどでしたので負担をかけるのではと不安でしたが、新幹線で1時間ちょっとで来られて観光も楽しめてよかったと言ってもらえました。打ち合わせはほとんど東京でできましたが、会場装花の相談は軽井沢だっため、会場決定時と装花の相談時の2回軽井沢に行きました。ドレスを軽井沢で選ぶとさらに通わなければならず、そこは負担になるかもしれません。プランナーさんはとても気さくで本当に様々な相談にのっていただけました。夫の仕事の都合で打ち合わせはほぼ私が1人でうかがいましたが、いつもどうしたらゲストが楽しめるか一緒に悩んでくれました。メールでも気軽に相談できて、とても心強かったです。また他のプランナーさんやスタッフさんとお話しする機会もありましたが、皆さんとても優しく、困った顔をしているとすぐに手を差し伸べてくれました。この会場とこの人たちに結婚式をお願いして本当によかったと思いました。とにかく料理が美味しいのと、最近リニューアルした施設のため清潔感にあふれています。ホテル自体も家に帰ったようにくつろいでほしいというコンセプトをもっており、高級感がただよいながらもアットホームな雰囲気も忘れていない素敵な会場でした。式を挟んで2泊3日しましたが、式の間だけでなく、泊まっている間ずっとお姫様になれたような気分ですごせました。素敵なプランナーさんばかりなので、自分のやりたいことを一緒に相談していけば、必ず自分らしい結婚式をあげられると思います。私たちはペーパーアイテムや席札のロゼッタなど様々なものを手作りしたので結婚式の準備はかなり大変でしたが、その際もプランナーさんに励ましてもらいながら頑張れました。大変だったからこそやってよかったと達成感があるのだと思います。詳細を見る (1655文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
感想
とても気に入ってます。可愛いらしい会場で好きな感じです。ブライダルフェアで先に行った別の会場の見積もり金額に合わせて最初の見積もりを作られてしまったため、結果的に100万円以上高くなってしまいました。私たちが勉強不足なのもありましたが、その後、必要なものを入れるとどんどん金額が上がっていくのでとても不安な気持ちになりました。前撮りは金額面が心配になり、一度諦めましたが、やはり和装をしたかったので、後撮りを行いました。金額は最初の予定より大幅に上がってしまいましたが、全体の内容を考えるととても満足のいく結婚式・披露宴を行うことができました。招待状、メニューやドリンク表、席札などは自分たちで作成し、節約。プチギフトは自分たちでお手頃なものを探しました。料理はおいしいと思いますが、当日は食べる時間がなくて、全く食べられなかったのが不満です。また、披露宴中に食べられなければそのまま処分してしまうことを前もって伝えてほしかったです。料理も楽しみにしていたからこそ、ほとんど口をつけていないまま処分されてしまったことが残念でしかたありません。部屋への持ち込みや、後日同じコースを食べる機会を作るとか(披露宴前の試食会とは別で)、その他諸々、新郎新婦も料理を楽しめる工夫をしていただけるとありがたいです。軽井沢駅から距離はあるけれど、軽井沢の賑やかな通りから少し横に入っただけで、とても静かで落ち着いた環境。当日のスタッフの皆様にはとてもよくしていただきました。プランナーさんにもとてもお世話になりましたが、所々不安を感じる部分がありました。ウェディングドレスは可愛らしいもの。ナチュラル系。カラードレスはピンクで、お花が入っているもの。ブーケや髪の飾りはお花屋さんにお任せで素敵なものを用意していただきました。チャペルが綺麗で素敵。中庭の雰囲気も良い。ルーカスという会場で披露宴を行いました。ホテルの外観、ホテルの中、チャペル、中庭、披露宴会場、それぞれ雰囲気が違って、色々楽しめる。ホテルの雰囲気がとても静かで落ち着いていて、中庭やチャペルがとても素敵だった。ルーカスという披露宴会場でしたが(招待客60名)、とてもゲストが身近に感じられてよかった。アドバイスとしては、最初の見積もりを自分たちのやりたい内容で作ってもらう(必要なもの、必要なことをある程度決めて、ちゃんとモレがないか確認する)。最初に行ったときに契約すると色々特典があるが、2回目以降は特典がつかない(割引なども)。仮予約もできないので、他の候補の式場を回ってから、最後に行った方が良い。この会場に決めたら、演出やアイテムなどを見ることができるイベント(なんとかコレクション?)に参加した方が色々アイディアの幅が広がるかもしれません(東京で開催)。私たちは参加できなかったのですが、演出やその他のことを決めるのに役立ちそうでした。準備段階では色々不安でしたが、とても楽しく、本当にしてよかったなと思える結婚式になりました。詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで木々に囲まれ四季を感じられる結婚式
教会は、木々に囲まれ静かな落ち着いた雰囲気で理想通りでした!教会内は、白を基調としていて午後からの挙式だったのですが、牧師様の後ろから温かな陽射しが入りとても綺麗でした。ハープの音色も美しく、より感動的です。周りには、私たち以外に他のお客様も見えず家族とゆっくり写真撮影などもできました。披露宴会場は、大きな窓があり外の紅葉も楽しめました。大きなソファースペースや会場内にトイレもあるので、小さいお子さんを連れた方も安心してゆったりくつろげていました。家族のみだったのですが、両家との距離が近くじっくり話すこともできました。お料理には、こだわりました。新郎新婦共に、こちらの料理に感動して日頃の感謝をこめて家族みんなにも食べてほしいと思い会場を決める要因の1つになりました。お料理は、今まで食べた中で一番美味しかったです。地元の食材も使われていたのも魅力ですし、海外から取り寄せた食材などもあり、料理へのこだわりを感じました。参列者にも好評でした。ゆずバターがオススメです。軽井沢駅からも近く、のんびり軽井沢の町を散歩をしながら行きました。参列者へも案内しやすく、みんな迷わず来ることがきました。車で来るのもインターからの道も難しくないので運転が楽だったと喜んでいました。いつも、そばにスタッフの方がいてくださり泣いてしまった時や移動など、すぐにフォローに来てくださり、安心して式に集中できました。気さくな方ばかりで、緊張していたのですがスタッフの皆さんと話しているうちに緊張がとけリラックスできました。プランナーさんは、毎回の打合せで丁寧に説明してくださり悩んでいるところや迷っているところに迅速に対応していただいたり、提案をしてくださったので、とても信頼してお任せできました。何をしたいのか、どんなテーマで行いたいのかなど新郎新婦の想いをしっかり聞いてくれました。また、新郎新婦にサプライズで親からの手紙を用意してくださり、とても嬉しかったです。教会、披露宴会場ともに参列者の方と距離が近くアットホームで温かな結婚式が挙げられました。スタッフの皆さんも親切丁寧で披露宴の最中も色々フォローしてくれたり参列者へ声をかけて和ませてくれたり安心してお任せできる方ばかりでした。また、料理がとても美味しいので感動する事間違いないです!ヘアメイクや着付けは、宿泊する部屋で行うので、準備前、終了後は移動なく部屋でのんびりする事ができます。結婚式をしてみて、本当に大満足の一日が過ごせました。アットホームで参列者同士も気軽に話しができる絆が深められる式になりました。参列者からも教会、お料理、演出どれも大好評でした。プランナーさんやスタッフさんたちのおかげで素晴らしい一日になりました。詳細を見る (1140文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なチャペルと美味しいお料理♪
木立の中のチャペルが気に入って決めました。パンフレットの写真どおりの素敵なチャペルです!夏に下見したときの緑の爽やかなのも良かったし、挙式をした10月の紅葉が始まったところも素晴らしかったです。家族だけの少人数だったので、ソファスペースをアットホームに装飾してもらえ、ゲストも私たちもくつろいですごせました。ゲストには当日宿泊してもらい、その部屋が会場から近くて、赤ちゃん連れにも安心して参加してもらえました。ドレス・タキシードと、お料理・ワインは、グレードを上げました。少人数だったので、演出のところは抑えられたと思います。最高でした!ゲストも大満足でした!特に信州サーモンが美味しかったのと、選んだバターが珍しくてみんな喜んで食べていました。軽井沢駅から歩けるわかりやすい立地です。ホテルから旧軽井沢銀座まで歩いて行けるので、翌日観光ができて楽しめました。また、紅葉のきれいな雲場池にも散歩でき、軽井沢らしい景色を堪能しました。アットホームながらも印象的なシーンを盛り込んだ進行を考えていただき、司会を立てなくても当日は安心してお任せできました。チャペルがとても可愛らしく軽井沢の雰囲気を満喫できます。宿泊する部屋をブライズルームとして使えるのは、思った以上に便利だし寛げました。お料理は本当に美味しくて、私たちも完食し、大満足です!お庭や披露宴会場など、写真に映えるロケーションがたくさんあるので、どんな写真が撮りたいかイメージしておくと良いと思います。ドレス・タキシードは、会場オリジナルがあって、とても素敵です。いろいろ試着しましたが二人ともオリジナルのものに決め、ゲストからも好評でした。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式会場が素敵
白を基調とした会場でとても素敵でした。写真で見たとおりの会場で、夜にはキャンドルを灯して幻想的な空間にもなるとのことでした。1日1組だけなので、プライベート感バッチリです。とても広く、ソファーもあり子供がいても大丈夫そうな会場でした。プランナーさんに色々相談して、予算内におさめつつ、素敵なプランを提案してくださいました。料理は下見した中でもとても美味しい料理でした。車で行くにはちょっとわかりづらかったです。プランナーさんはわたしの話を沢山聞いてくれて、できる限り予算内におさめつつ、素敵な挙式になるように上の方にも掛け合ってくださいました。写真で見たとおりの素敵な会場でした。ここの挙式は新緑の季節で昼間の時間帯が1番合う会場だなと思いました。プライベート感が大事にしてる人に向いてると思います。詳細を見る (350文字)

- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 申込した
- 4.0
- 会場返信
非日常感の空間が決め手でした
チャペルに窓があり白を基調とした明るい雰囲気で、参列者の席もゆったりめでした。高砂から一番後ろの席までが遠くなく、出席者の顔が見られます。挙式会場と披露宴会場の間の庭で披露宴前のウェルカムパーティができます。見学の際に試食したオリーブのパンが美味しかったです。試食会には参加できなかったので、当日を楽しみにしています。静かな場所です。軽井沢駅からほぼまっすぐで、タクシーで1メーターくらいです。歩けなくもない距離だと思います。そこまで大きな会場ではないため、1日に挙げられる組数が少なく貸切感があります。招待者をおもてなしできそうです。宿泊部屋が支度部屋となるため、リラックスして当日を迎えられそうです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
森の中で落ち着いた雰囲気
会場は白で統一されており、とても明るいです。森の中にひっそりと建っており、軽井沢のリゾート感をたっぷり味わえます。ハープがあり感動しました。広いウッドデッキも魅力で、みんなで集合写真を撮りました。料理がどれもおいしく、大満足です。会費制のビュッフェでしたが、今はプランにないかもしれません。デザートは見た目にこだわったものが多かったです。もちろん味もよかったです。装花にかなりこだわっていたようで、ボリューム満点の花がたくさん飾られていました。待合スペースとウェルカムドリンク、スタッフさんの気遣いもよかったです。さすが軽井沢だと思いました。送迎バスあり、駐車場あり。静かな森の中で、軽井沢を満喫したい人には最高の立地だと思います。癒される森の中詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
旧軽
参列者が多いと座る席が限られているため、少人数向き。生演奏をしてもらえるのは良かった。全体的に会場は狭い。最大人数が入ると歩くスペースはほぼないため、入場、退場はひと苦労。披露宴会場からは中庭はのぞめない。また、花等の装飾がないと暗いため、自分達の工夫が必要。一生に1度のことだと思い節約にはあまりこだわらず好きなことを行った。どの料理も美味しく招待客には満足して貰えた。見た目もとても鮮やかで大満足。シェフの料理を食べにまたいつか伺いたい。軽井沢駅からは少し離れている。駅からの送迎バス等は手配してもらえないため、招待客はタクシー等を利用してもらうことになる。その点の配慮がなされていれば良かった。軽井沢から遠方に住んでいるため、打ち合わせは最小限となるが、大まかな概要の確認は出来たが当日の動きに関してほぼ綿密な打ち合わせが出来なかった。両家別に控え室を設けたいならば早めに申請しなければ部屋がないと確保できない。また、当日はホテルに着いた親族の控え室をスタッフが把握していない。挙式前に家族との対面を行いたかったが周りにホテルのスタッフはおらずそれも果たせなかった。披露宴では入場の際、音楽が流れて一番いいタイミングで入場したかったが、音が鳴ると同時にドアを開けられたのは一番ショックだった。有り得ない。ウエディングドレスを着た花嫁の横で食べ物をこぼされ、すぐに対処してもらえなかった。友人のスピーチ等の際もマイクの準備のタイミングなどこちらが気を使う場面が多々あった。普段のホテル業務のノウハウをもっと結婚式に存分に発揮してほしい。スタッフの連携を切に願う。少人数で行うにはとてもよい式場。大人数や賑やかに行いたいひとには不向き。ゆったりとした結婚式を行いたい人におすすめ。内容を詰めすぎず余裕を持ったプランをオススメします。やりたいことを事前にプランナーさんに伝えてどう実現するのかよく話をした方がいいと思います。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゆったりとした滞在ができるホテル
中庭の緑の中にあり、とても素敵な雰囲気でした。チャペルの中は白くて神聖な雰囲気でしたが、窓からは光が入り、緑も見えました。最近リニューアルしたそうで、とても綺麗でした。家族のみでの食事会と、友人も招待しての披露宴の両方を検討していたため、少人数用の会場と大きい会場を見学しました。少人数用の会場はソファスペースもあり、窓からは中庭が見えるアットホームなプライベート空間でした。大きい会場は、中庭に面して明るい会場でした。天井も高く、広かったです。料金は他の会場と比べてもそんなに違いはなかったですが、少し高かったかなという感じです。ただ、ホテルの新しさや雰囲気を考えると仕方ないのかなと思います。パンとお肉料理を試食しました。お料理はとても美味しかったです。静かな雰囲気のレストランで中庭を眺めながら食べましたが、とても贅沢な時間でした。お肉料理は見た目も素敵でした。スタッフの方も料理は自信があると言っていましたが、本当に美味しかったです。シェフは銀座の有名なレストランで料理長をしていたそうです。パンは焼きたてを目の前で型から出していただきました。大きいブロックバターを運んできて目の前で取ってくれるのも初体験で楽しかったです。軽井沢駅から歩いて行きましたが、15分程度で着きました。大通りから少し中に入った場所にあり、静かなホテルでした。近くにお洒落なお店も多く、観光にも便利な場所でした。ホテルの方は皆さん落ち着いた雰囲気で、とても丁寧に対応していただきました。プランナーの方も私たちに合ったいろんな演出例を提案してくださり、イメージがわきやすかったです。遠方から家族が来るため、旅行も含めて、普段泊まれないホテルでの滞在をプレゼントしたいと考えていました。リニューアルして館内も新しくなり、とても贅沢な滞在ができそうだと思いました。また、あまり人数も多くないので、演出などはあまり考えていないのですが、料理にはこだわりたいと思っていたので、その点においては十分任せられると感じました。軽井沢らしさを求めている方や、遠方から来る人が多い方、料理重視の方にはお勧めだと思います。中庭の緑はだいぶ少なくなってきていましたが、苔は綺麗に残ってました。詳細を見る (926文字)

- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑に囲まれてアットホームな結婚式に!
木の温かみがあり、窓から緑が見えるとてもかわいらしい感じのこじんまりとしたチャペルで、少人数のアットホームなお式にしたいと思っていた私たちにぴったりでした。レトロな雰囲気のレストランで、窓から緑が見えて自然光がさしこむ会場でした。バルーンリリースやシャンパンタワーをやるなど、ゲストの皆さんが飽きないように楽しんでいただけるように心がけました。予算はほんの少しオーバーしてしまいましたが、写真にも残り思い出に残るウェディングになりました。こだわりのフレンチでとてもおいしかったです。披露宴中は慌ただしくあまり食べれませんでしたが、ゲストの皆さんからとてもおいしかったと好評でした。乾杯のスパークリングワインもとても飲みやすく、ウェディングケーキもハートのとてもかわいらしいものでした。駅から徒歩圏内ですが、ゲスト向けに送迎もしていただけます。細やかなサービスで参列された方も気持ちよく過ごしていただけたようで感謝です。淡いピンクのお花を中心としたフラワーコーディネートにしました。白樺の木のあるすてきな中庭がお気に入りです。そこでバルーンリリースをしたのが思い出です。遠方だったため、打ち合わせで何度か軽井沢まで足を運ぶのは少し大変でしたが、振り返ってみるとそれもいい思い出です。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 4% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 38% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ644人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【77万特典×交通費付】 新作ドレス体験*オータムフェア
【公式サイト限定◇挙式料全額や料理グレードUPなど最大77万円特典付き】国産牛や信州サーモンを使った絶品試食◆緑に囲まれた独立型チャペル挙式体験や貸切で叶う中庭でのウェルカムパーティもご案内◎<フェア参加に交通費最大1万円優待>

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウェデイングサロン
平日:11:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火曜定休)
0267-31-0591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト予約限定》交通費優待&新幹線チケット付フェア開催!挙式料OFFなど最大15大77万円特典
公式サイトよりフェア予約を頂くと、他の式場紹介サイトや式場紹介デスク経由でご予約を頂くよりもお得なプランをご案内することができます。 ※適応条件あり。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)(キュウカルイザワキキョウキュリオコレクションバイヒルトンキュウカルイザワホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR軽井沢駅北口より車で3分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR軽井沢駅より車で3分
|
| 会場電話番号 | 0267-31-0591 |
| 営業日時 | 平日11: 00~19:00、土日祝10:00~19: 00(火曜定休、※祝日営業) |
| 駐車場 | 無料 70台近隣にあり |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神聖なチャペルで行うユニティキャンドルの儀式は感動のシーン |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやウェルカムパーティも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | どのパーティ会場からも中庭が見渡せる。緑に囲まれた空間は、全てがフォトジェニック
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽に申しつけくださいませ |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアに是非、ご参加下さい |
| おすすめポイント | 旧軽井沢ホテルでは ‘食材の本質を見抜いて、最適な調理法で料理すること’という教えを大切にしています。また、季節の素材を使い、専属パティシエがひとつひとつ大切に手づくりいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお問合せ下さい個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せ下さい資格取得スタッフ 詳細はお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長野県
ホテルGOLD



