
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 総合ポイント1位
- リゾート軽井沢 総合ポイント1位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- 軽井沢 料理評価1位
- リゾート軽井沢 料理評価1位
- 長野県 ロケーション評価1位
- 軽井沢 ロケーション評価1位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価1位
- 長野県 ホテル1位
- 軽井沢 ホテル1位
- リゾート軽井沢 ホテル1位
- 長野県 総合ポイント2位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 料理評価2位
- 軽井沢 スタッフ評価2位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価2位
- 長野県 クチコミ件数2位
- 軽井沢 クチコミ件数2位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数2位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野県 挙式会場の雰囲気3位
- 長野県 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 スタッフ評価4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 軽井沢 緑が見える宴会場4位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場4位
- 軽井沢 ナチュラル4位
- 長野県 独立型チャペル5位
- 軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 長野県 緑が見える宴会場6位
- 長野県 ナチュラル6位
- リゾート軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 お気に入り数8位
- 軽井沢 お気に入り数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
軽井沢の美しい緑と高級感が溢れる素敵な式場です!!
挙式を夕方に行い外はあまり明るくはなかったのですが、温かみのある照明で素敵な雰囲気でした。座席も広すぎず、少人数で行うにはちょうど良かったです。外の緑溢れる景色は大変素晴らしく、そこで撮っていただいた写真はパンフレットに載るような素敵な1枚となりました。披露宴会場は広すぎないため、ゲストの人数が23人と少なめでもテーブルの間が開きすぎず、ちょうどいいサイズ感でした。また、プロジェクターの画面も十分大きく鮮明なため、ムービーも綺麗に写すことができて非常に見やすかったです。装花による飾りも映える落ち着いた空間でした。最初の見積りから値上りしたところ、写真撮影・アルバム代のグレードを上げました。あとはプロジェクターの使用、ウェディングドレスのグレードアップ、カラードレスの持ち込み、お色直しのドレスアップ代等で値上がりしました。必要なものが揃っていたので特にありませんでした。評判が良いと聞いており、かなり期待をかけて臨んだのですが、それを上回る美味しさで感動しました。今まで出席したどの披露宴よりも美味しいお食事をいただいたと思っています。ゲストの方にも喜んでもらえました。旧軽井沢銀座通りまで徒歩6分のところにあるため、宿泊をしていればゲストの方も軽井沢を楽しみやすい立地です。軽井沢駅が1.8kmのところにあり、新幹線も停まる駅の為遠方からも来やすい場所にあります。少人数の挙式、披露宴でしたがスタッフの方の数が多くきめ細やかなサービスをしていただくことができました。ヘアメイクさんの技術が素晴らしく、自分とは思えないくらい綺麗にしていただくことができました。・結婚式会場が自然の緑と白を基調としており美しく、それに加えてハープの生演奏がとても雰囲気を良いものに変えてくれました。・料理が想像以上に美味しく、量も十分だったのでゲストの満足度が高かったです。・披露宴後に宿泊ができる点についてゲストからは非常に好評でした。新郎新婦の地元が群馬県と愛知県のため、遠方からご足労いただいたゲストにも負担にならないように日帰りではなく高級ホテルで一泊できる点が決め手となりました。結婚式、披露宴は大満足であったことに加え翌朝の朝食ビュッフェでも親族が顔を合わせられて式の余韻も楽しむことができ、チェックイン後に軽井沢観光するなどゲストから大変好評でした。詳細を見る (977文字)


もっと見る費用明細2,530,668円(25名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
1日1組限定 自然の中で行う挙式
会場前には中庭があり、軽井沢らしい自然が楽しめます。会場内は全体的に白く映えており、窓から緑も見えます。ハープ奏者が生演奏してくれました。人数が少ない為、一番小さな会場を使用しました。それでもウエイティングスペースがあり、アットホームに過ごせました。・披露宴の花代・席札駅から車で数分、旧軽井沢銀座まで徒歩圏内なので前泊していたゲストは観光することも出来、便利でした。・1日1組限定なので、自由に中庭で写真を好きなだけ撮ることが出来ました。・ヘアメイクが宿泊してる部屋に来てくれます。・費用を抑えたい旨をウェディングプランナーに言ったら、色んな演出を提案していただけました。・初期プランより追加で絶対お金がかかります。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然の中で挙げる結婚式
ホテルの中庭は木々が生い茂っており、その中央にチャペルがありました。チャペルへ向かうときは、森の中を歩いているような感覚になり、挙式の直前はとてもリラックスすることが出来ました。チャペルの中はそれほど大きくないですが、ゲストとの距離が近く、一体感を持って、温かみのある挙式が行えると思います。披露宴会場はエヴェリンを使わせて頂きました。25名で利用させて頂きましたが、狭さを感じる瞬間はありませんでした。縦長のテーブルの端にはテレビ画面があり、そこにムービーが流れました。テーブルの逆端にはソファを含むウェルカムスペースがあり、持ち込みのアイテムなどはそちらに飾ることになるかと思います。軽井沢駅から徒歩だと約15分程度。宿泊するのであれば送迎車があるのでそちらを利用することをお勧めします。近くには旧軽井沢銀座があり、駅から少し離れていても楽しめるお店はたくさんあると思います。木々に囲まれたチャペルが印象に残っています。森の中で挙式を挙げているような感覚で、とても自然体で挙式に臨むことが出来ました。私たちは自然の中で挙式を挙げることをイメージしてました。旧軽井沢ホテルさんの写真を見たとき、一目惚れして決めさせて頂きました。自分たちはどんなところで結婚式を挙げたいのかというイメージをしっかり持つことが大事だと思います。詳細を見る (563文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれて素敵な結婚式ができました!
中庭に緑がたくさんあり軽井沢のイメージにぴったりの自然がたくさんあった。チャペル内も緑と自然光が差し込みとても素敵な雰囲気だった。最大80名収容可能な会場だったが、40名程度の利用でちょうどよかったと思う。ナチュラルテイストのお花がとても雰囲気に合っていてよかった。ドレス、タキシードは差額が発生した。映像、ウェルカムボードはすべて手作りしたので節約できた。軽井沢駅から徒歩20分ほどなので少し遠いところは残念。予算上全員にタクシー券などを用意できなった。なんといっても緑豊かな風景が一番思い出に残った!写真もとてもきれいに取れたので満足!チャペル外の風景も演出の一部になるので、選ぶポイントの1つになるとよいと思う。詳細を見る (309文字)
費用明細3,504,790円(41名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
軽井沢の緑に囲まれ、アットホームかつ高級感のある式場でした
緑に囲まれた中庭の中に独立チャペルがあります。大きい会場ではないですが、とてもすてきな雰囲気です。60名程度で行いましたが、ゲストの方々とも距離が近く、理想としていたアットホームな披露宴にすることができました。軽井沢駅から徒歩圏内にある会場で、軽井沢駅へ車で送って頂けるサービスもありました。観光地ですが、メインの通りから一本脇に入っており、騒音等も特に気になることはありませんでした。チャペル、中庭にはペットも同伴可能だったので、人前式にして、愛犬たちも参加する、思い出に残る挙式にすることができました。遠方でもサロンがあり、軽井沢までいかなくても打ち合わせをすることができたことがとてもありがたかったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑あふれるアットホームな素晴らしい式
独立型のチャペルで大きな窓から緑が見える神聖な空間です。ハープが置いてあり演奏が素敵でした。ゲストとの距離がちょうどよくアットホームな式になりました。お花と相性がよく高級感あふれる式場です。ルーカスという華やかな会場で行いました。50〜60人くらいがゆったりとしてちょうどいいかなと思います。白、ピンク、緑の花が非常によく合っていて素晴らしかったです。プロジェクターやマイクなど必要な器具はそろっていました。挙式会場から近く移動がしやすかったです。高級感があります。料理をワンランクアップさせた。お花のグレードもアップさせた。ペーパーアイテムやプロフィールムービー、オープニングムービー、プチギフトを持ち込みしました。プランよりもワンランクアップさせ、やわらかいパンも1つ追加しました。美味しかったと大評判でした。軽井沢駅から徒歩15分程かかるため私達はタクシーチケットを用意しました。スタッフの連携が素晴らしいです。プランナーの方も親切で色々と提案してくださいました。前泊しましたが一つ一つのお気遣いおもてなしが嬉しく夢のような時間でした。また泊まりたくなるホテルです。軽井沢らしいロケーションやスタッフの連携の素晴らしさ、料理が美味しい料理が美味しい!プランナーに早めに相談すると良い。色々提案してくれます。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ホテル婚におススメ!?
思っていたよりも小さかったです。縦型のラインのブラインドが付いていて、私は勝手にそれが開くと思っていたので、開かないと知った時、悲しかったですwただブラインドが回る?ので、光の調節をするそうです。あまり外の景色は見ることができないつくりでした。少人数におすすめです。外のガーデンが見られる作りでした。小さめでぎゅうぎゅうした感じです。これと言って特徴がなかったです。ホテル自体は落ち着いて、泊まりにくるならありだと思います。このレベルだとあそこまでは出せないかな、と思いました。ホテルとしてのレベルはラグジュアリー感があり素敵でしたが、式場としては物足りなさを感じました。おいしかったです。が、両親には不評!?でした。おしゃれすぎたんだと思います。駅から距離があります。旧軽井沢銀座の一番外にある感じでした。スタッフの方は、私にも両親にも丁寧に説明下さいました。ただ、ウェディング打ち合わせ場所と式場が離れており、会場、式場、食事わするたびに何往復もさせられました。それでかなり時間がかかった印象です。ホテルの入り口にはドアマンの方がいて、親切にいろいろ教えてくださいました。ホテルなので一通りの設備は良いかと思います。なので、子供連れに良いのではないでしょうか?式場のイメージが湧きにくいので、良く確認してイメージを作っておいたほうがいいと思いました。詳細を見る (577文字)




- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
新緑の中で過ごす幸せな1日
夏の軽井沢で結婚式をしたいと思い、中庭やチャペルに一目惚れしたこちらで決めました。夏の日差しがたっぷり注ぐ新緑の中、家族とのんびり素敵な時間を過ごせました。家族挙式・披露宴だったのでエヴェリンを使用しました。少人数でも見劣りしない上質な雰囲気でソファスペースもあり、小さいこどもが飽きてしまっても遊ばせることができます。お料理は+3000にしましたが、祖母やお子様メニューの甥っ子は料理が残ってしまったので通常メニューでも大満足だったかなと思いました。軽井沢駅から徒歩で20分くらい?私たちの家族は皆車で来ましたが、駅までの送迎もあるので遠方からのゲストでも安心して来てもらえる。遠方在住のため月1の打合せはお出かけがてら軽井沢で。仕事が忙しく結婚式の準備が段取りよく進まない時もあり、担当プランナーさんはじめスタッフの方々には大変お世話になり感謝です。式当日は宿泊のお部屋で準備するのでリラックスして支度ができたのもよかったです。スタッフの方々が温かい。チャペル、披露宴会場、お料理などどれも大満足でした。エレガントなホテルの雰囲気が私の好みでした。とにかくバタバタしてしまったので、もっとしっかり当日に向けての準備を頑張ればよかった・・・。でもスタッフの皆様のサポートで私たちらしい1日をこちらのホテルで過ごせたことは幸せです。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
自然の中で挙げたい方にオススメ
天井にあるシャンデリアが可愛らしくも華やかでとても綺麗です。広すぎる会場ではないですが、新郎新婦との距離が近く感じられ嬉しかったです。プロジェクターがあるので映像を流して何か演出を考えられている方は、使用が出来るのでオススメだと思います。テーブルコーディネイトも要望に合わせて対応していただけそうな雰囲気を感じました。飾り付けも綺麗で味も美味しかったです。挙式会場と披露宴会場の間にある通路がグリーン囲まれていて、空気もおいしく自然の中で結婚式を挙げているイメージです。プランナーさんは新婦の気持ちに寄り添い、1日動かれている様子が見られ対応は素敵だと感じました。披露宴会場でのスタッフさんはスクリーン映像動画撮影時、参列者の方の前に入り撮影していたので参列者の方が移動する等していたので、参列者の方がスクリーン見やすいように動画撮影時配慮していただけたらなもっと素敵だったなと思いました。待ち合いスペースはそこまで広くありませんが、グリーン囲まれた中に披露宴会場があるので癒されます。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 32歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
上質なサービスと施設で大満足の新緑挙式
親族のみの挙式でしたが、広すぎずちょうどよい大きさのチャペルでした。牧師さん、聖歌隊の方を含め、みなさん優しく親切でリラックスして式を挙げることができました。挙式会場からの移動が少なく、高齢のゲストにも負担をかけずにすみました。また、披露宴会場内にお手洗いがある点もよかったです。20人で1つのテーブルを囲み、アットホームで和やかな披露宴を行うことができました。どのお料理もとても美味しく、ゲストの方々にも好評でした。新幹線の軽井沢駅からタクシーで5分程度で、とてもわかりやすい立地でした。とにかく親切で丁寧なサービスをしていただき、宿泊も含めてゲストにもとても満足していただけました。きれいな緑の木々の中で写真を撮っていただきました。とてもいい思い出になりました。親族だけの結婚式は昔からお世話になってきた方々に感謝の気持ちを直接伝えることができて、とてもいい機会になりました。詳細を見る (390文字)


- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
リラックスかつ上質な式を挙げられました♪
少人数対応可の会場ですが小ささを感じさせないとてもきれいな空間でした。緑に囲まれた式場は窓からも緑を感じる事ができ、また式場の白い空間と緑が会場内をとても明るく見せてくれました。少人数向けのエヴェリンという会場を使わせていただきました。ひとつの空間に食事スペース、待ち合い、さらにお手洗い(目立たない位置の配慮)まであるので、小さい子供が飽きてしまっても場所を移動して過ごす事ができ、進行が滞る心配もありませんでした。また窓からは緑の景色が広がり、バルコニーに出て写真を撮る事もできるので撮影ポイントはたくさんあります。料理もデザートもとにかくおいしかったです!運ばれる度に丁寧に説明して下さり、子供も興味深そうに聞いて楽しく食べてくれたようでした。奮発してひとつ上のコースにしたのですが、ゲストにも満足してもらえて大正解でした。軽井沢銀座へ向かう道から一本中に入った所にあります。正面からはエントランスが見えるのみですが、会場やレストランからはきれいな中庭が見え、リゾート感満載の気分に浸れます。大通りから一本入った立地だからか、とても静かでリラックスした雰囲気です。皆さんとても親切・丁寧で、私たちの質問や問い合わせにも笑顔で応えて下さいました。披露宴の時に使う予定のcdを忘れてしまうという大失態をおこしてしまったのですが、プランナーさんが機転を利かせて対応してくださり、何の違和感もなく進行してくださったのでとても助かり感謝しています!宿泊部屋以外のお風呂やジムもあり、時間帯によってはほぼ貸し切り状態で使えてしまいます。一緒に泊まった彼が「汗をかきたい」といってジムで少し走ってからお風呂に入りさっぱりしたようでした。せっかくの観光地ですが、あえて中で静かに過ごすのもありだと思います。親兄弟のみの小規模な式を挙げる予定だったので、遠方から来る親族が満足して過ごせる立地と、規模が小さくても上質な式を挙げられそうだったのが決め手でした。退屈しない進行の工夫はしましたが、会場の雰囲気も含めてみんながリラックスしつつ楽しめたと満足の声をもらえたのでほっとしています。アットホームさも式の上質さも捨てきれない方にはとてもおすすめです♪詳細を見る (920文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑の中でアットホームな大人ウェディング***
中庭に独立したチャペルでした。大きくはありませんが、窓から緑が見え、晴れていれば自然光も差すのではないでしょうか。(式当日は小雨でした)白を基調としたシンプルな作りですが、花や窓の外の景色がよく映えます。また、中庭には白樺があり、緑の生い茂り、軽井沢らしい雰囲気を味わえます。雨だったとしてもそれもまたよく見せてくれるのが不思議です。中庭は一般の方の出入りがないため、プライベート感があります。私達が利用した会場は小人数向けの会場でした。カジュアルかつ上品で、暖炉やソファのあるホワイエがあり、アットホームな雰囲気もあり、家族式にはぴったりでした。会場内にトイレもあります。控室をすぐ隣に用意して頂いたので移動等も苦になりませんでした。衣装はやはり、印象が大きいため、重視しました。ブーケやヘアアクセサリーも生花にしましたが、正解だったと思います。ペーパー類、リングピローなど手作りできるものは極力作って持ち込みました。試食時からお味は満足いくものでした。当日あまり口にできなかったのがとても心残りですが、量もちょうどよいものだったと思います。1点申し上げるとするなら、器が試食時と大きく違うものがあり、印象が少し変わっていたように思います。(例として透明ガラス→陶器)軽井沢駅より直進徒歩15分程度で、周辺は観光地や料理店などが立ち並びます。新幹線の停車駅の為、遠方からのアクセスもさほど悪くないように思います。住んでいるのが遠方だったため、打ち合わせは2/3回は東京で対応して頂きありがたかったです。また、プランナーさんとはメールでのやりとりが基本でしたが、細かな質問にも毎回丁寧に対応して頂き、大変助かりました。当日はお子様ゲストの為に気を効かせてくださったり、サプライズ演出に協力頂いたり本当にお世話になりました。スタッフの方もやはり、お子様ゲストに対して柔軟に優しく対応してくださったのが印象的でした。当日は大勢の方のお世話になりましたが、どの方も丁寧に穏やかな笑顔で喜びと緊張で複雑な私達の気持ちをほぐしてくださったと思います。軽井沢を感じる中庭とチャペルです。大人なウェディングが叶いました。緑の中で式をあげたいという方におすすめです。チャペルからも披露宴会場からも緑がみえます。直前まで準備に追われましたが、当日はその疲れ以上の感動を味わうことができました。軽井沢という土地柄、ゲストには観光も楽しんでもらえたので良かったです。詳細を見る (1022文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
少人数での挙式におすすめ
チャペルはあまり大きすぎず、親族だけで行ったのでこじんまりもしすぎず良かったです。チャペル内には自然光が入り、緑も見えるので、雰囲気も抜群。チャペル内でバブルシャワーをやらせてもらいました。フォトアルバム、ムービー、ウェディングドレス、料理グレードアップ、会場装花等家族での共同作業ができるようにと提案していただき、キャンドルを共同作成しました。持ち込み料は特にかかっていません。ランタン装飾をサービスしてもらいました。ウェルカムグッズ、両親への贈呈品は持ち込みました。もともと料理がおいしいと口コミでも見て気になっていました。親族のみだったので、+3,000円/人のコースに変更しましたが、かなり満足感あり、味も大満足で、ゲストからも好評でした。会食が14時からだったのですが、結局夕飯がいらなくなるくらいおなかいっぱいになりました。新幹線停車駅で、駅までの送迎もあるので、特に不便はありませんでした。また、銀座通りも徒歩で行くことができるので、観光もできました。準備期間がつわりでつらい時期だったので、打ち合わせのたびに気遣ってもらったり、打ち合わせ回数を極力減らしてもらう等の対応をしていただけてとても助かりました。また、親族のみの挙式だったので、アットホームな会になるよう、会食中の進行についてもいろいろと提案していただけてよかったです。当日雨が降っていたので、外での写真撮影はできないかと残念に思っていましたが、タイミングを見計らって小雨になったころに外で写真撮影をさせてもらえ、予定通りランタンも装飾してもらえて、ランタンの中でも写真を撮ることができました。親族のみの挙式だったので、アットホームな会にしたく、他の軽井沢の挙式会場ではこじんまりした会になってしまいそうでこちらの会場に決めました。実際に式を挙げてみて、スタッフの皆さんはとても親切で、軽井沢らしい緑の中でも写真撮影ができ、非常に大満足でした。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
森の中のリゾートウエディング
アットホームな雰囲気の会場でした。森の中にあり、とても可愛らしくて静かでした。ナチュラルウエディングをしたい方にはとてもお勧めです。ハーブの生演奏も素敵でした。そこまで広い会場ではありませんでした。全体的にこじんまりしています。挙式後から披露宴までのウェイティングルームが狭く、座れなかったです。牛肉がとても柔らかくて美味しかったです!量も多すぎず、少なすぎずちょうどよかったです。とにかく遠いです。都内から参列しましたが、新幹線で軽井沢まで行き、軽井沢駅からもかなり歩きます。シャトルバスを出すべきだと思います。夜遅くに終わったので真っ暗で怖かったです。ごく普通でした。ホテルらしく、クローク時の対応などは素早くて良かったです。都心から離れて、少人数でリゾートウエディングをしたい人にとっては、新幹線ですぐ来れる距離なので良いと思います!森の中にあり、静かで大人向けでした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても魅力的な式場
少人数婚を検討していた私たちにとっては、ちょうどいいサイズ感のチャペルでした。逆に招待人数が多い方には、結構狭く、こじんまりと感じられてしまうかもしれません。(座席数自体が少ないので、ぎゅうぎゅうになってしまいそう)また、その分、少しバージンロードが短く感じられてしまったので、トレーン長めのドレスだったりすると見栄えはどうなんだろう?というのも気になったポイントでした。ですが、外からの光が差し込むような設計にもなっていて、扉が開いた時の景色はとても綺麗です。白を基調とされていることもあり、清潔感があって、素敵なチャペルでした。チャペルからすぐ外の中庭も綺麗に整備されていて、新緑の時期はすごく綺麗だと思います。下見に行った時にちょうど披露宴の準備をされていて、装花が入っていたので参考までにお話を聞かせてもらいました。今流行りの高砂ソファにされていて、ソファの周りを覆うように大きな木を設置されており、それがすごく素敵で、こんな会場装花もお願いできるんだ!と感動しました。窓は確かなかったので、照明だけの明かりでした。立地はとてもいいと思います。軽井沢銀座も近く、挙式後はそのまま旅行したいと思っていた私たちにとっては、すごく魅力的でした。そのほかいくつか軽井沢のチャペルを見学に行きましたが、他のどの式場よりも、丁寧で安心感のあるプランナーさんでした。化粧室等は見ていませんが、とにかくプランナーさんや、すれ違うときのスタッフさんの笑顔や挨拶がとても素敵で、好感を持てる式場でした。ゲストにも丁寧に対応してくれそうだな、と感じました。旅行を兼ねて挙式をあげたい方には、すごくピッタリの会場だと思います。詳細を見る (705文字)

- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラル&プライベートな空間で挙式を!
チャペルがホテルの中庭にあるため、観光客の目に晒されることがなく、プライベートな空間で挙式を行えます。10人程度の少人数の会場を探していましたが、会場の広さもちょうど良く、雰囲気も洗練されていてステキでした。ソファスペースがあり、ゲストが写真などを見ながらくつろげるスペースでした。キッチンが併設されているので、出来立ての料理が食べられるのと、何より特別感がありました。無料試食会でお肉料理とパンをいただきましたが、とても美味しかったです。軽井沢駅から車で5分ぐらいのところにあります。奥まったとこにあるので、少しわかりづらいですが、ゲストの送迎サービスもあるため安心です。担当していただいたプランナーさんは、とても気さくな方で何でも相談でき、無理なお願いでもどうやって実現するかを一緒に考えてくださいました。バリアフリー対応がしっかりしているところです。チャペルにもスロープがあり、車椅子の方にも配慮された作りになっていました。予算のことは予め相談しておいた方が良いと思います。詳細を見る (440文字)


- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
庭が美しい
シンプルでこじんまりとしたチャペルです。外観は石の温かみがあります。中は白を基調としておりとても明るい雰囲気です。窓からは緑の木々が見えます。統一感がありとても素敵なチャペルでした。天井が高く真ん中にはとても豪華なシャンデリアがあります。グレーや白を基調としていてどんなカラーコーディネイトにも合うと思いました。思っていたよりも高かったと思います。新緑の季節で高いのかもしれませんが、値引きなどもなかったです。試食はいただいておりませんが、説明していただいたときに、料理へのこだわり、自身が伝わってきました。軽井沢駅から徒歩でもいけます。が、時期にもよると思います。タクシーでも1メーターくらいだそうです。旧軽井沢周辺はいろいろなお店があり観光スポットでもあるのでとてもいい場所にあると思います。親身になってくれる方でした。1件目の見学だったので色々なことがわからなかったのですが、流れや演出など詳しく説明してくださりました。ゲストの控え室ではバイオリンの生演奏があるそうです。チャペルと披露宴会場がとても近く、そこをつな中庭がとても素敵です。緑の木々と美しい苔、軽井沢らしさが満点です。詳細を見る (494文字)


- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
軽井沢らしい挙式披露宴が行えました
チャペルは中庭の中にあり、森の中の教会という感じで可愛らしいです。中は白で統一された美しい内容となっていて、自然光が綺麗に入ります。また、ハープの生演奏が厳かな雰囲気を演出してくれました。フォーマルな披露宴会場でした。我々は円卓を6つ使いましたが、6つ以上だと少し狭いかな?という印象を受けます。中庭に向けて一面ガラスとなっていますが、披露宴中はブラインドが常に閉じているのであまり関係ありません。軽井沢駅から徒歩で15〜20分くらいです。タクシーでワンメーター程。リゾートにも関わらず、チャペルと披露宴会場が隣接してる為、御年配の方でも安心して参列頂けると思います。我々は最初についてくださったプランナーさんが合わず、上手く意思疎通が取れずに夫婦間、親族間で金額や進行等について揉めることがありました。申し訳ないと思いつつ、プランナーさんの変更をお願いした所、快くご対応頂けました。その後についてくださったプランナーさんは、本当に一生懸命ご対応くださり、当日は満足のいく挙式披露宴が挙げられましたが、未だにもっと早く変更をお願いしていれば…と思います。結婚式は決めることが多く、式場との連絡も密になります、プランナーさんの良し悪しに関わらず、相性は仕方のない事ですので、「自分達と合わないな」と感じたら、早めに式場に相談することをお勧めします。ぜひ、結婚式を作り上げる過程も楽しんでほしいです。詳細を見る (598文字)
費用明細3,101,107円(33名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑に囲まれたチャペル
会場のチャペルは、ホテルの中庭にあり、緑に囲まれた場所に設置されています。中庭では写真撮影やフラワーシャワーも実施できます。チャペルの中は優しい光に包まれていて、夢の世界にいるような雰囲気を味わうことができます。13人で披露宴を実施したのですが、会場は十分に広く、またテーブル席の他にソファー席もあり、皆で写真撮影を楽しむことができました。会場はホテルの3階だったので、ベランダからは、木々に囲まれた美しい景色を楽しむことができます。披露宴参加者に満足してもらえるよう、料理のコース内容をグレードアップしました。基本プランでも充実しているのですが、コース料理の他にも豊富なオプションから追加したりしました。料理の内容・ボリュームともに満足しています。また、食材アレルギーなどの細かい内容にも親身にご対応いただきました。自分たちは試食会に参加していないのですが、当日の料理は期待以上の内容で、とても感激しました。駅から徒歩で10分から15分程で到着します。宿泊者は駅から送迎バスが利用できます。コンビニは駅周辺しかなく、ホテルの近くにはないため、若干不便を感じるかもしれませんが、ホテル周辺はとても静かで緑に囲まれているため、挙式をする上では最適の環境だと思います。事前の打合せから当日の対応まで、どれも丁寧にご対応いただきました。期待以上にサービスが充実していて、また利用したいと考えています。緑に囲まれたチャペルと披露宴会場で過ごした時間は今でも忘れません。一つひとつのサービスが細かい点まで充実していて、快適な時間を過ごすことができました。準備をする上では、プランナーの方が丁寧に対応いただけるので、安心して進めることができます。詳細を見る (717文字)
費用明細2,094,206円(13名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
洗練された空間と軽井沢らしい雰囲気のバランスが絶妙です
「雨が降っても雰囲気が良くてゲストも快適なところ」というのを重視していたのですが、緑いっぱいで洗練された中庭にチャペルと披露宴会場が隣接して建っているというのは理想ぴったりでした。当日はやはり雨が降ってしまいましたが苔の緑が映え幻想的な雰囲気でしたし、チャペルも白と緑を基調とした空間に光が射し込みとても素敵でした。披露宴会場がホテルの宿泊棟とは別で建っているのでゲストハウスのような貸切感があり、招待客からも大変好評でした。ゲストが60名ほどでテーブル数は8でしたが、ちょうどよい広さだったと思います。あれ以上多いと少しテーブル同士の間が狭いかなと思います。料理は妥協しないと決めていたのでランクを2つ上げオプションもつけたので高額になりましたが、たくさんのゲストの方にとてもおいしかったと言っていただけたので満足しています。記録系はホテルのものは高額だったので外部カメラマンを持ち込みしましたが、ホテル側も快く受け入れてくれ、費用を抑えられたのでよかったです。料理のおいしさが最重要事項だったので、式場選びもそこを慎重に比較しここに決めました。コースを2ランク上げてバターのオプションもつけたので高額になりましたが、たくさんのゲストから料理がとてもおいしかったと言ってもらえたのでここにして間違いなかったと思いました。記念日などにはまたここの料理を食べにレストランにお邪魔しようと思っています。残念だったのは、前菜のトリュフの乗せ方が試食会と異なっていたこと(試食会の方がかなり豪華で香りを強く感じました)と、新郎新婦の料理に関して融通が利かなかったことです。ゲストのテーブルに回る時間が多く私達はほとんど席にいないことが事前にわかっていたので、夜に部屋に持ってきていただくか二人の料理自体なしにしてもらえないかと相談しましたができず、ほぼそのまま捨てられてしまいました。ウェディングケーキもファーストバイトでしか食べられませんでした。駅から平坦な道を15分ほど歩くと着くので基本は問題ありませんが、雨だったり暑かったりすると少し辛いかもしれません。宿泊客だけでなく、結婚式のゲスト向けのシャトルバスの運行があるととても良いと思いました。帰りはタクシーがなかなか来ず長い間待つことになってしまったゲストもいたようです。担当してくださったプランナーの方はとても親切で明るく、仕事ぶりもベテランという感じで心から頼りにしていました。当日の流れについて、こちらの希望がイレギュラーな部分が多かったのですが、意図をすぐに理解してくださった上でいろいろと提案をいただきました。当日、私たちがやり残してしまっていた作業も手伝ってくださり感謝しています。見学から成約まで担当してくださった方、衣装を担当してくださった方もとても親切でした。また、提携しているフラワーショップの方だと思いますが、ブーケや和装・テーブルの装花、クロスの色など長い間迷ってしまったにも関わらず親身になって相談に乗ってくれ、当日用意してくださったものもとても素敵でした。ひとつだけ残念だったのは、挙式会場でのゲストへの案内です。立ち見は避けたかったので事前にチャペルの最大着席数を確認し、それに収まるように挙式からお呼びするゲストを決めていたのですが、当日、詰めて座るよう案内がなかったようで、10人以上の方が立ち見になってしまっていました。チャペルに入場した瞬間それに気が付き、申し訳なさで頭がいっぱいになってしまいました。こちらも事前に念押しすればよかったのですが、スタッフの方にも気づいていただきたかったです。リブランドオープンして間もないということもあり、ホテルのスタッフの方々はあまり経験豊富でないような印象を受けました。(人柄はとても良い方ばかりですが)軽井沢の結婚式会場の中では駅に近い方なので東京からのアクセスも悪くなく、それでいて東京にはない緑いっぱいの雰囲気と綺麗な空気、軽井沢らしい料理がとてもよかったです。ホテルのロビーだけ見ると都会らしい洗練された雰囲気な一方、中庭に入ると緑が多くいかにも軽井沢という感じでバランスがとても好みでした。事前に何を重視するのか明確にして式場探しをしたことが良かったと思いますし、プランナーさんが信頼できる方だったことが大きいです。ゲストリストなどを編集できるwebページがあったのですが、もう少し使い勝手が良いといいなと思いました。(ソートがエクセルに落とさなくても簡単にできたり。編集して保存するとすぐ1ページ目に戻ってしまうのも使いにくかったです)詳細を見る (1887文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
親族と友人のみの招待でナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめ
夏はチャペルが草木で装飾され、緑の中で挙式することができます。ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです。招待人数は約40名でしたが、この位の人数であれば、会場にゆとりがあり、ゆったり過ごすことができます。ギター弾き語りやタップダンスの余興も可能でした。ただ、壁の色がグレー系だったので、テーブルクロスのコーディネートに配慮する必要がありました。式のテーマカラーが黄緑だったのでテーブルクロスも黄緑にしたかったのですが、壁の色を考慮し、テーブルクロスは白、ナフキンを黄緑にすることで解決できました。コストパフォーマンスは普通です。標準プランだと着たいドレスがなかった、宴会時間を延長した、などの理由から、初期の見積もりより70万円近く費用があがってしまいました。フランス料理です。鮭や鯛などの魚料理が柔らかく、非常においしかったです。パンは標準プランだと柔らかいものがついていなかったので、子供とお年寄りに配慮し、ミルクパンを追加注文しました。なお、和食はありません。街の雰囲気もおしゃれで、軽井沢気分を味わうことができます。駅から歩くと15分から20分くらいかかるので、荷物があると大変かもしれません。送迎バスがあればなお良かったです。式間際になると不明点や不安なことが増えますが、電話やメールでプランナーさんに相談したところ、迅速に対応してくださいました。また、当日は雨が降りましたが、披露宴会場入り口でゲストにタオルを配ってくださるなどの配慮もありがたかったです。ナチュラルな雰囲気が好きな方にお勧めです。チャペルで人前式も可能です。式場とチャペルが近く、コンパクトな会場です。同じ時間に一組しか結婚式をすることができないので、特別感が出ます。式場から演出の提案があまりなかった印象があります。しかし、こちらで考えた演出はほぼ実現することができました。自分たちで演出を調べ、考えることでオリジナリティーを出すことが可能です。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
中心地にありながら緑あふれる軽井沢らしい雰囲気を味わえる
コンパクトな建物ですが明るい式場でした。参列者を近くに感じられます。ハーブの生演奏により、式場を爽やかな雰囲気にしていました。式後は緑あふれる中庭でフラワーシャワーや写真撮影を行えます。軽井沢らしい雰囲気をしっかり味わえるところでした。ホテル自体は昔からあるようですが、近年新たなコンセプトのもとで高級感をもたせて全面的に改修されたばかりで内外装・設備ともにきれいにされています。披露宴会場の設備も特に不足するものはありませんでした。落ち着いた色合い、雰囲気の会場でした。基本プランは20名で約120万円をベースに、追加人数分を一人約2万円が追加となるため、今回は46名追加で約220万円(料理、ケーキ、フリードリンク、挙式、会場設備使用料、基本衣装、基本支度、基本装花、基本写真、コーディネート、司会、新郎新婦宿泊を含む)。料理のグレードアップ、乾杯シャンパン、ドレスのグレードアップ、新郎新婦小物、両親・親族の衣装・小物・美容、装花の追加(テーブル、ブーケ他)、アルバム(写真データ込)、引き出物、縁起物、引菓子、招待状等は別料金となり、追加が120万円程度、計約340万円程度(サービス料、消費税別)でした。お色直しはしないため、衣装は妥協せずに選びました。新郎の小物は自分で探すことで、だいぶ安くなったため、新婦も小物を自前にすると少し抑えられると思います。総額としては相場並みかやや少し高いくらいかと思います。東京や大阪の有名レストランの副総料理長を務めたシェフが監修するホテル併設のレストランの料理コースを味わくことができ、新郎新婦は試食会で堪能し、コースを決定。当日のゲストからも大好評でした。料理は確実にお勧めできると思います。軽井沢の中では新幹線の駅から徒歩10分程度と好立地にあり、タクシーやホテル宿泊客には送迎もあるため交通に不便は感じませんでした。軽井沢銀座などの観光地をついでに散策するにも便利な場所です。準備段階の打合せ、メールのやりとりや質疑応答、前日の準備対応に、当日のアテンドに至るまで親切丁寧に対応いただくことができました。私たちは披露宴を極力シンプルにしたかったため、プランナーさんのアイデアによりシンプルでもメリハリのある内容になりました。どのスタッフの方も、親切で、安心して式を挙げることができました。1日2,3件の結婚式しか行っていないため、ほとんど貸し切りに近い状況で過ごせます。ホテル併設で、当日の支度や準備風景の撮影も泊ってる部屋で行うので移動が少なく当日の負担も少なかったです。中庭、ホテル、料理がとても素晴らしく、一緒に泊まった親戚もとても喜んでいました。軽井沢駅から近いけれども、軽井沢の自然を十分に感じることができること。料理がとても美味しい上に、目でも楽しめること。会場の落ち着いた雰囲気。これらが決めてとなりました。詳細を見る (1189文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
記念日に帰ってきたい場所です♪♪
広いお庭の中に独立型チャペルがあり、資料請求をしたパンフを見て一目惚れでした。白が基調となり、時期によってですが私達の時はグリーンの装飾でとても素敵でした☆♪会場の雰囲気ナチュラルで可愛らしい印象。窓からお庭のグリーンが見られるのも最高でした^^広すぎず、狭すぎず、規模感もちょうどいい会場でした♪ドレスは妥協せず好きなものにしました。料理もゲストに喜んでもらいたいので真ん中のグレードにしましたが、相場をみても料理コースはかなり安めの設定で有り難かったです♡とっても、とっても美味しく、結婚式が終わってから皆んなに第一声、料理が美味しい!!!!と喜んで頂けたのがとても嬉しかったです。アクセスも駅から近いので迷わず来ることができます!!プランナーさんは、とてもベテランな印象です。色々と相談に乗ってもらいました♪当日のスタッフさんは、とても気さくでいい人ばかりです…☆♪サービスの方やホテルのコンシェルジュの方には大変お世話になりました!!装飾は、基本持込にしました。装花も打合せではテーブルクロスの色やナフキン……様々なアイテムを選ぶことが出来て大満足です!!1番は独立型チャペル前に広がるお庭です。緑が綺麗な時期でしたが秋や雪のシーズンでもきっと素敵♡準備は2人でテーマを決め、そのテーマに沿って準備をすると打合せや手作り品など楽しく準備をすることできると思いました♪詳細を見る (588文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
軽井沢で緑に囲まれた挙式をしたいという方にお勧め。
写真で見ると、白を基調としたチャペルに見えますが、実際に訪問してみると、どちらかと言うと、真っ白というよりは、温かみのあるクリーム色といった感じでした。思ったよりも、こじんまりとしたチャペルだという印象を受けましたが、親族のみなど少人数での挙式を考えられている方にはお勧めの場所だと思います。一番初めに見学に訪れた場所だったので、見積もりを見た時にはこれぐらいが妥当なのかなと思いましたが、ほかの軽井沢の式場の見積もりと比較すると、少し金額が高い気がします。パンとメインのお肉料理の試食をしましたが、味は可もなく不可もなくといった感じでした。お料理に力を入れているという説明を受けましたが、そこまでではないかなといった印象を受けました。軽井沢駅からアクセスも非常に良いと思います。式場見学時は晴れていたので、駅から歩いて向かいました。分かりやすく丁寧に式場の特徴、どんな挙式ができるのかということを説明していただきました。ただ、決断を急かすような発言が何度かあり、大切なことなので時間をかけて決めたいと思っていた私たちにとってはマイナスの印象を受けました。軽井沢で親族のみの少人数挙式を挙げたいと考えている人にとって、候補となりうる会場だと思います。ホテル内も高級感に溢れており、ゲストの方にも喜んでいただけるのではないかと思いました。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
新緑の中でウェディング
チャペルが緑の中にあり一度見た瞬間ここにしたいと思いました。チャペルの中も緑が見え、晴れていたのでとても綺麗でした。中庭がとてもお気に入りです。少人数の為、食事ができる会場を選びました。ちょうど良い広さでよかったです。ここでも中庭の緑が見れるのでよかったです。ドレスは基本プランだと気に入ったものがなかったのでランクアップしてかなりプラス料金がかかりました。後は抑えめにしました。本当は前撮りもしたかったのですが、友人達に聞く4倍以上したので諦めました。料理は噂通りとても美味しく大満足です。近くにアウトレットがある為そこが混むと大変でした。打ち合わせで何回も行かなくてはならないので時間を避けていくことをお勧めします。4月でも雪が降った日がありましたのでそこも注意が必要です。みなさんとても親身になってくださり問題が起こった時もすぐに対応してくださいました。信頼出来るプランナーの方でよかったです。新緑の中で式を挙げれるのでとてもおすすめです。式場スタッフ、ホテルのスタッフの対応は最高だと思います。一つ心残りが緑の中での写真が集合写真のみだったことです。他は大満足です。詳細を見る (487文字)
費用明細1,785,667円(13名)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
新緑のガーデンウェディング
ガーデン挙式がしたかったので、お庭の雰囲気が決め手となり、こちらで結婚式をあげることに決めました。お料理がおいしいということと、ホテルの雰囲気も考慮しました。挙式は家族のみで小さくあげましたが、小さめの会場もあり、挙式会場も広すぎずアットホームな感じで思ったとおりの式になりました。料金は軽井沢では中くらいかなと思いましたが、少人数プランで、ドレスを限られた中から選ぶことで追加料金はそこそこに抑えられました。ドレスのこだわりがある方は料金アップを覚悟した方が良いと思います。私は軽井沢のサロンででシンプルなドレスをプラン内で予約しましたが十分だったと思います。駅から比較的近いのもよかったです。中庭のガーデンスペース新緑の時期はやはり綺麗だったのでおすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
憧れの国内リゾート婚が叶いました
天井からの光が差し込むチャペルで、新しい二人の門出を照らしてくれている気がしました。ハープの生演奏が心にすっと入り込んできて、新郎新婦の母が感動して泣いていました。少人数の会場を利用させていただいたのですが、お手洗いが会場の奥についていたので、年配の親族も安心して招待できました。お部屋もシンプルで飾り付けも自由にさせていただけるので、新郎新婦の趣味に合わせてどんな風にもできそうです。窓辺など、たくさんアイテムを飾れる場所があります。私たちは手作りで、ウェルカムベアやウェルカムボード、トピアリー、ガーランドなどたくさん飾って、華やかな会場にしました。お料理は皆が楽しみにしていると思ったので、グレードアップしました。結果、本当に良かったと思いました。トータル金額は理想より40万ほどかかってしまいました。二人の衣装代のアップや親族の衣装代や着付けの分も入っていたので仕方ないと思います。節約のため、席札、メニュー表、リングピローは新婦の手作り。ウェディングベールとブーケは新郎母に手作りしてもらいました。ブーケ代が浮いたので、披露宴のお花代に追加してテーブルも華やかにしてもらえました。共働きのため試食できないまま当日を迎えました。そのため少し不安がありましたが、こんなおいしいフレンチは初めてだと親族みんなが喜んでくれました。私もほとんど全てのお料理をいただきましたが、お肉もお魚も臭みがなく年配の親族にも大好評でした。お料理の名前も水たまり、気がついたら人参まみれなどユニークなものばかりです。初めて顔をあわせた親族も、会話に華が咲いていました。新幹線がとまる軽井沢が最寄りで、近くには大きなアウトレットもあるので、招待した親族は結婚式の後に観光やショッピングを楽しんでしました。親族みんなでちょっとした旅行になって、大変喜んでくれました。駅からもタクシーなら10分もかからず、それなのに道を一本入っただけで、緑に囲まれて非日常的な空間です。担当していたプランナーさんがとても丁寧な方で安心してお任せできました。品川で2回、軽井沢で1回の打ち合わせでしたが、質問があればメールで何度もやりとりしました。いつもたくさんのアドバイスや提案をして下さり、やりたいことが全部できて、憧れのリゾート婚が叶いました。新郎から新婦へのサプライズに悩んでいたところ、プランナーさんが赤いバラ30本のプレゼントを提案してくださいました。お料理はケチらずに、みんなの喜ぶ顔を思い浮かべて奮発するのも良いと思います。手作りできるものは自分たちで用意すると、華やかなのにだいぶ節約になると思います。早すぎると思っても半年以上前から作り始めると余裕を持って、理想通りに用意できます。私たちが自分で作ったものウェルカムボード、ウェルカムベア、リングピロー、マカロンタワー、スイーツデコで席札おき、プロップス、ウェディングベール、ブーケ、子育て感謝状、ティアラ、プロフィール動画、サプライズ動画、エンドロール、メニュー表、席札、トピアリーその他プチプラのグローブやウェディングボレロなどをネットで購入しました。私たちは少人数の小さな会場だったので、司会者をたてませんでした。サービスの方やプランナーさんがたくさんのアシストをしてくれるので、問題なく進行することができました。詳細を見る (1376文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オススメのリゾート結婚式場
自然に囲まれた独立したチャペルで、その時その時の季節を感じる事ができます。そんなに会場は大きくはないのですが、参列して頂いた方との距離も程よく、一人一人の顔が見れて良かったです。受付から会場までが一つのフロアになっているので動線が少なく、また他の方と鉢合わせる事も無いので周りを気にしなくてすみました。ウェルカム会場も素敵に飾って頂いたので、挙式から披露宴の間も特別感を味わう事が出来たと思います。お色直しを行わなかったので、衣装をグレードアップさせました。親族中心の式だったので、音響や余興などは最低限必要なものにし予算を抑えました。量も丁度良くて、作り置きされたものは無く、暖かいもは暖かくきちんと提供して頂けました。飲み物も料理にあった物を勧めてもらいました。新幹線が通っているので遠方からでも来やすいと思います。駅からホテルまでも一本道なので迷いません。旧軽井沢銀座も近いので、お土産なども買えました!アットホームで、どのスタッフさんとも気さくに話す事が出来た事で打ち合わせが楽しみになり、自分達の考えもしっかり話す事が出来たとおもいます。式場関係者以外の方でも、挙式の事を知ってくださり、祝福してくださいましたよ!基本はおまかせで、春前の式だったので雰春らしく明るくと囲気だけ伝えました。プランに宿泊が含まれていて、前日から特別感を味わう事が出来、結婚式をより一層楽しむ事が出来ました。リゾート地という事で軽井沢らしく自然を感じる事が出来、また親族中心の式になる事は決まっていたので、落ち着いた雰囲気の式場を探していました。ブライダルフェアでの丁寧な説明と自分達の希望を何時間も親身に聞いて頂けた事が、1番の決め手です。沢山の準備がありましたが、素敵なプランナーさんに出会えた事で、結婚式をより素敵にする事が出来ました。旧軽井沢ホテルで式を挙げる事ができて本当に良かったです!詳細を見る (793文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
温かみのある素敵な式場
昨年リニューアルしたようで館内はキレイでモダンな雰囲気が落ち着きを感じさせてくれます。小規模の挙式を予定しているので広過ぎず狭過ぎず温かみのある雰囲気でした。少人数ではありますが複数人の宿泊も入れて約100万円は満足しています。色々と融通を聞いて頂けます。1品しか試食していませんが、素材の味もさる事ながら、素敵な味付けで大変満足です。他の料理も食べてみたいと思いました。駅から近く、軽井沢のメインストリートに面しているのでロケーションは抜群に良いです。細かい部分にも配慮して頂き、温かみのあるサービス、プランニングをして頂きました。軽井沢で小規模で挙式をしたいのであればうってつけの場所だと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
まさかの11月の雪!
白を基調として窓が大きく明るいチャペルでした。雪が降ったあとで寒かったですが、ヒーターを準備してくれました。50名弱でしたが、後ろのテーブルまでの距離が近く感じましたが窮屈な感じはなく、アットホーム感があってよかったです。人数によってはソファの高砂も選べます。若干高く感じるかもしれませんが、大満足!ドレスは新婦が気に入ったものを着てもらいました。プロフィールとエンドロールは作成して、料理はプランから1ランクUPさせました。メニュー名がユニークで美味しかったです!歓談の時間を多めにとれたため、自分たちも料理を楽しむ時間が多くとれました。出席者の方々からも好評でした。また、宿泊では朝食のみでしたが、ゆったりと美味しく楽しめました。軽井沢駅からタクシーで1メーター程度で、歩いても20分くらいです。まわりも静かで、旧軽井沢銀座にも近く観光にも便利です。朝早くの支度から式の終わりまでサポートして頂き、和ませてもらいながら本番に臨めました。会場スタッフの方たちからも丁寧に指示をいただけたので安心して進行できました。なかなか会場に足を運んで打合せができませんでしたが、メールでのやりとりメインとして、1回の打合せ時間を長めにして準備を進められました。ブーケには色を混ぜ、テーブルの花も同じイメージにしてもらいました。ウェディングドレスはシンプルだけど後ろの装飾が華やかなものを選び、長く着ていたいということで、中座後はボレロとヘアアレンジにしました。中庭は四季を楽しめます。まさかの11月の雪で非日常感が増しました。宿泊の部屋がブライズルームになり、くつろぎながら支度できました。ゲストをもてなせる会場だと思います。決め手はゲストをもてなせるというところと、他の組とバッティングしない貸切感でした。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(22件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 5% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 5% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 41% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ645人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意

1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【77万特典×交通費付】 新作ドレス体験*オータムフェア
【公式サイト限定◇挙式料全額や料理グレードUPなど最大77万円特典付き】国産牛や信州サーモンを使った絶品試食◆緑に囲まれた独立型チャペル挙式体験や貸切で叶う中庭でのウェルカムパーティもご案内◎<フェア参加に交通費最大1万円優待>

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催年に1度*スペシャルフェア◇交通費優待付≪豪華3万相当試食×花嫁体験≫
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州野菜含むコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウェデイングサロン
平日:11:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火曜定休)
0267-31-0591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト予約限定》交通費優待&新幹線チケット付フェア開催!挙式料OFFなど最大15大77万円特典
公式サイトよりフェア予約を頂くと、他の式場紹介サイトや式場紹介デスク経由でご予約を頂くよりもお得なプランをご案内することができます。 ※適応条件あり。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)(キュウカルイザワキキョウキュリオコレクションバイヒルトンキュウカルイザワホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR軽井沢駅北口より車で3分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR軽井沢駅より車で3分
|
| 会場電話番号 | 0267-31-0591 |
| 営業日時 | 平日11: 00~19:00、土日祝10:00~19: 00(火曜定休、※祝日営業) |
| 駐車場 | 無料 70台近隣にあり |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神聖なチャペルで行うユニティキャンドルの儀式は感動のシーン |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやウェルカムパーティも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | どのパーティ会場からも中庭が見渡せる。緑に囲まれた空間は、全てがフォトジェニック
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽に申しつけくださいませ |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアに是非、ご参加下さい |
| おすすめポイント | 旧軽井沢ホテルでは ‘食材の本質を見抜いて、最適な調理法で料理すること’という教えを大切にしています。また、季節の素材を使い、専属パティシエがひとつひとつ大切に手づくりいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお問合せ下さい個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せ下さい資格取得スタッフ 詳細はお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長野県
ホテルGOLD



