クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.9
- 料理 4.6
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.0
自然光のたくさん差し込む明るい結婚式場
【挙式会場について】天井が高く、大きな窓から自然光がたくさん入りとても明るいです。参列者の席が少し低い段に設置してあり、新婦のドレスの裾もしっかり見られます。白を基調とした会場で、座席も白でより明るく感じます。座席のシートがクッションで座り心地も良いです。【披露宴会場について】大きな窓があり明るく開放的です。長方形の部屋でゲストとの距離が近くなります。床がベージュの天然大理石で品があり明るいです。水槽があります。【スタッフ・プランナーについて】他の検討している会場をとても気にしていて、比較をたくさんされ嫌な気分になりました。前置きが長く本題に入るまでが時間がかかりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座駅と新橋駅それぞれから徒歩10分弱で来られます。【コストについて】パッケージプランを使用すると安くなるので、コストパフォーマンスは良いと思います。【この式場のおすすめポイント】9月中までであれば、ゲストの控え室に広い部屋を利用出来ます。10月以降は使用出来なくなるので、披露宴会場で挙式まで待ってもらう事になります。挙式会場も披露宴会場も窓が大きく自然光がたくさん入り明るくて良いと思います。新郎新婦の控え室と化粧室が直結しているので、ゲストに会わずに利用出来て便利です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】パッケージプランだとドレスの選べる種類が少ないので、気に入る物があるか確認した方が良いです。担当者の応対に注意した方が良いと思います。銀座駅と新橋駅それぞれから近いのでアクセスが便利だと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
自然の光が入るチャペル
【挙式会場について】チャペルは自然の光が入り、壁やフロアが白いのでキラキラ反射して見えて、とても美しかったです。【披露宴会場について】高砂なしで、ゲストと同じ目線なので、少人数ならではのアットホームさが出せそうでした。親族控室はちょっと狭そうな印象でしたがウエイティング場所が別にあるので、早めにそこに案内してもよさそうです。【スタッフ・プランナーについて】細かい質問に対して丁寧に答えて頂いて、とても感じが良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスはすごく便利ということもすごく不便ということもない感じです。周りのビルも会場のビルも見た目は普通のビルなので、少しわかりにくいかもしれません。【コストについて】やりたいことと、やらなくて良いことがかなりはっきりしていればコンパクトに収まりそうです。【この式場のおすすめポイント】真っ白なチャペルが本当にに素敵でした。お料理は下見の時は食べていないのてすが、レストラン営業をしている日で、とても美味しそうな香りがしていました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が絶品、オリジナルメニューも作ってもらえます!
【挙式会場について】いつ伺っても笑顔で迎えてくれるスタッフがいて、とても温かい雰囲気です。大理石のバージンロードに自然光が差し込んで、私が想像していたキラキラした中での挙式を執り行うことができました。バージンロードがゲストよりも一段高くなっているので、どの席からでも見てもらうことができます。祭壇に階段もあるため、ドレスの後ろ姿も綺麗に広がって素敵な写真を撮ってもらうことができました。また、当日の待機場所にはモニターがあり、新郎が先にバージンロードを歩く姿を見ることができます。緊張して歩く新郎の姿を見て、私の緊張も高まりましたが(笑)私たちは人前式で挙式をしたのですが、その前にブーケストーリーも行いました。中世ヨーロッパからの伝統を司会の方から伝えてもらい、この挙式会場であらためてプロポーズをしてもらうという幸せな演出をしてもらうことができました。【披露宴会場について】広すぎない会場なので、一体感のあるアットホームな雰囲気の披露宴を行うことができました。ひとつひとつのテーブルの上のデザインや小物やお花にもこだわり、自分たちだけの披露宴を作り上げることができました。ゲストが80名程いたので、全体的にぎゅっとテーブルを入れた配置にしていて、狭く感じてしまうかな、とも思ったのですが、当日は一切狭さや窮屈さを感じることはありませんでした。むしろ、距離感がとても近くて、歩くときやお食事中などもお話することができて、とても楽しい時間でした。おそらく、天井がとても高いこと、窓がとても大きいことから開放感を感じられるのだと思いました。当日のキャプテンの方が常に声をかけてくれたので、ゲストと写真もたくさん撮れたし、新郎新婦自身も美味しい食事を食べることができたのも嬉しかったです。時間が押してしまっていたのですが、貸し切りということもあり、焦らされることなく最後の最後までゆっくりと時間をとってくださった配慮に感謝しています。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーの方は、笑顔がいつも可愛くて毎回の打ち合わせが楽しかったです。わたしたちがやりたい演出がいろいろあったのですが、それに対しても様々な案をくださり、こだわりの詰まった1日を作り上げることができてとても満足しています。当日のために関わってくれたスタッフの方も、メールでのやりとりが中心だったのですが、迅速かつ丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。グッズ搬入がぎりぎりになってしまったのですが、嫌な顔ひとつせず、対応してくださったことも嬉しかったです。【料理について】とてもとても美味しかったです。料理は最高ランクのメニューを選びました。また、最後にわたしたちの好物を取り込んだオリジナルメニューも作っていただきました。料理へのこだわりは一番強かったので、満足感は大きいです。当日は、シェフ自らに料理の説明をしていただく演出も取り入れました。当日参加してくれたゲストからもとても評判で、誰からも「料理が最高だった」と言ってもらうことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座、有楽町、日比谷など複数路線からのアクセス抜群です。招待したゲストの中には、九州や関西、東北から来てもらった方々もいたので、東京駅からも近いということがとても良かったです。また、打ち合わせのために私たち自身が何度も足を運ぶことになるので、駅から近いということはとても楽でした。【コストについて】セットプランになっているので、強くこだわりを持つところ以外は、セットに含まれているもので十分でした。なので、追加料金の発生がかなり抑えられたと思います。セットからとくにグレードを上げたのは、料理くらいです。衣装もこだわりがあったのですが、セットの中に含まれるドレスの数もとても多いので、追加料金が発生することなく納得のいくウェディングドレスとカラードレスを選ぶことができました。また、和装で前撮りもしましたが、その場合は70%オフの金額で和装を借りることができるので助かりました。会場内での撮影だと出張料金もかからないので、その点もお得だと思います。小物類は、ミキモトのティアラなど素敵でしたが、追加料金が発生するのでプラン内に含まれるティアラにしました。それでも十分素敵でとても満足しています。美容の方も追加料金など発生せずに、資生堂の方が専属でついてくださります。美容リハもセット内に含まれるため、どんな髪型にしたいか、メイクにしたいか、ということも事前に話し合って実践した上で、当日やってもらえるのでとても安心です。・こだわってお金をかけたところ◆料理試食会でひとつひとつのメニューを吟味して選んだのですが、一番こだわりたいポイントだったので、ここにはお金をかけました。メニューの中でも、前菜、お魚、お肉は最高ランクのものを選びました。また、オリジナルメニューの追加もお願いしたりと色々と我がままも言わせてもらいましたが、シェフと相談をしながらサービスもしていただくことができました!確実に料理の中身と比べるとお得な金額になったと思います。◆カメラマンカメラマンさんは、ゲストや家族の自然な表情をたくさん撮ってほしいという思いから指名してカメラマンさんを選びました。そのため指名料がかかったのですが、出来上がりの写真を見て、このカメラマンさんに頼んでよかったと満足しています。・節約したところ◆様々なグッズ、映像アイテムこれらは自分たちのこだわりも強かったので、多くを手作りしました。プランの中に含まれているものもありましたが、当日のテーブルアイテムはほとんど手作りのものを使用しました。映像アイテムは、エンドロールムービーのみお願いしました。プロフィールムービーは、iMovieで作れるので、自分たちで作成したことでここもかなり費用を抑えられたと思います。◆装花会場自体が新しくてとても綺麗で、十分美しいので、お花をたくさん追加してお金をかけることはしませんでした。お花はやはりコストが高いので、多く使えば使うほど費用は上がっていきますが、ポイントになるところだけちゃんとお花を取り入れれば、会場の華やかさは十分ありました。【この式場のおすすめポイント】◆自由に演出することができるホテルと違い、貸し切ることができるので、細かいところまで自分たちの思うように作り上げることができます。貸し切り感はやはりとても満足感を高めてくれます。◆料理前述していますが、料理は最高に美味しいです。試食フェアなどに参加してもらうと分かると思います。◆一人ひとりがプロフェッショナルプランナーさんはもちろんなのですが、シェフ、衣装担当、司会担当、メイク担当、当日フロアのサービスまで誰もが納得のいくプロ意識のある方が一緒に結婚式を作ってくれます。派遣さんやバイトさんは一切いらっしゃらないので、当日も親戚や上司の方にもとても気持ちよく過ごしてもらうことができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】半年前からゆっくりと、そしてしっかりと打ち合わせを進めて行きます。自由に考えられるからこそ、どんな結婚式にしたいかというイメージやテーマを旦那さんといっぱい話し合っていくとコンセプトを持った結婚式になると思います。準備は色々と決めることが多くて大変かもしれませんが、迷ったらプランナーさんに相談をすれば素敵な案を出してもらえるのでたくさん相談をしながら決めていけたらいいと思います。私たちは、結婚式用のノートを作って、それにどんな式にしたいか、どんなアイテムを作りたいか、どんなウェルカムスペースにしたいかを書きながら準備を進めていきました。そうすると、テーマから外れてしまったり、準備が漏れたりせずに創りあげることができると思います。詳細を見る (3090文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
まず何を優先にするのかを考えて下さい
【挙式会場について】チャペルはステンドグラスからの日差しがとても綺麗でした。基本的には白ベースの作りなのですが、隅々まで掃除されています。また、親族との記念写真でもチャペルはオススメだと思います。そして、子持ちもいたので外からモニターで見れるのも良い点だと思いました。【披露宴会場について】スクリーンが3台あり、どこからでも演出の動画を見ることができました。ウェルカムスペースなどもとても綺麗で、そのスペースを飾るのがとても楽しかったです。窓ガラスからの光の入りもとても明るかったです。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせから色々と注文してしまいましたが、とても対応よくしていただきました。また、挙式、披露宴後のゲストの感想をまとめた色紙をスタッフからもらって、みんなの素直な感想を聞くことができてとても良かったです。キャプテンの案内もとても丁寧でした。【料理について】やはりみんなに言われるのが料理だったのでとてもこだわることができました。特に前菜のひまわりはみなさんからの好印象で、温かい料理とメインのお肉がとてもおいしかったですと言っていただけて良かったです。また、シェフからの料理説明も演出の一つとしてできるのも良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新橋からそこまで遠くないので打ち合わせなどに行きやすかったです。ビル街にあったので当日皆さんが迷わないで来れるかが不安だったのですが、皆さんが無事に来れたのでわかりやすいアクセスなのだと思います。【コストについて】自分たちのお色直し以外の高砂、ブーケ、フ記念写真などは印象と記念に残るものだったので少しアップさせました。料理に関してはこだわりましたが、基本のプランで十分インパクトがあったのでそのままにし、量も足りました。最初のベースとして300万以内で行うと決めており、色々と足していったのですが、プランナーさんと話し合って行ったらさほど上がることなくできました。【結婚式の内容について】カラードレスは緑色の春らしいとても可愛いドレスがありました。【この式場のおすすめポイント】スタッフの対応の良さと資生堂と提携しているので、新婦の化粧直しや親族の化粧や着付けがとってもしっかりしていました。また、各担当と話し合いをしていましたが、担当者が一人一人丁寧に対応していただけました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分たちが何を最優先にするのかでまず料理がありました。他の式場でもある程度料理を見ていましたがひまわりが一番インパクトがあったのでここがいいと思いました。詳細を見る (956文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてもアットホームな結婚式になりました。
【挙式会場について】白を基調としたシンプルなデザインです。1段バージンロードが上がっており、ゲストが良く見えました。20名のゲストの招待を考えており、下見の段階では少し広く感じていました。実際に挙式をしてみると2名ずつゲストがゆったりと座り、挙式会場の半分を超えていたので、広さ的にも丁度良かったと思いました。キリスト教式で、外国人牧師、聖歌隊パイプオルガン演奏でお願いしました。【披露宴会場について】新郎新婦と段差がなく、ゲストと距離感が近くアットホームな感じでした。デザートをランクアップしてデザートビュッフェを用意して頂いてたので、会場も広々と1フロアを使うことが出来ました。【スタッフ・プランナーについて】大変良かったです。妻が妊娠してましたが、手厚いサポートで安心して式を進めることが出来ました。披露宴では間延びしそうだったので、クレープシュゼットの実演を間に実施してもらいました。細かい気遣いや、ハッピーになるサプライズプレゼントなど色々と嬉しい気持ちになりました。【料理について】どれも大変美味しかったです。個人的に魚のムースの料理が特に美味しかったです。デザートビュッフェも豪華でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座の一等地で文句なしです。タクシーでも1メータの距離です。【コストについて】・こだわってお金をかけたところ料理 クレープシュゼット、デザートビュッフェ・節約したところゲストブック、映像配信、アルバム作成(2ショット写真、親族の集合写真のみ)他の写真はゲストに取ってもらいました。【結婚式の内容について】ビューティについて・花冠【この式場のおすすめポイント】立地:銀座設備:階段なし、エレベータ移動で楽料理:美味しいサービス:大変良い【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】実際に結婚式をしてみて、本当にやってよかった!と新郎新婦ともに幸せな気持ちで満たされました。準備から挙式まで一連の過程が濃い思い出になると思います。2人でその過程を楽しんで下さい。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 31歳
挙式会場
- 下見した
- 3.0
自然光のたくさん差し込む明るい結婚式場
天井が高く、大きな窓から自然光がたくさん入りとても明るいです。参列者の席が少し低い段に設置してあり、新婦のドレスの裾もしっかり見られます。白を基調とした会場で、座席も白でより明るく感じます。座席のシートがクッションで座り心地も良いです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
自然の光が入るチャペル
チャペルは自然の光が入り、壁やフロアが白いのでキラキラ反射して見えて、とても美しかったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が絶品、オリジナルメニューも作ってもらえます!
いつ伺っても笑顔で迎えてくれるスタッフがいて、とても温かい雰囲気です。大理石のバージンロードに自然光が差し込んで、私が想像していたキラキラした中での挙式を執り行うことができました。バージンロードがゲストよりも一段高くなっているので、どの席からでも見てもらうことができます。祭壇に階段もあるため、ドレスの後ろ姿も綺麗に広がって素敵な写真を撮ってもらうことができました。また、当日の待機場所にはモニターがあり、新郎が先にバージンロードを歩く姿を見ることができます。緊張して歩く新郎の姿を見て、私の緊張も高まりましたが(笑)私たちは人前式で挙式をしたのですが、その前にブーケストーリーも行いました。中世ヨーロッパからの伝統を司会の方から伝えてもらい、この挙式会場であらためてプロポーズをしてもらうという幸せな演出をしてもらうことができました。詳細を見る (3090文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
披露宴会場
- 下見した
- 3.0
自然光のたくさん差し込む明るい結婚式場
大きな窓があり明るく開放的です。長方形の部屋でゲストとの距離が近くなります。床がベージュの天然大理石で品があり明るいです。水槽があります。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
自然の光が入るチャペル
高砂なしで、ゲストと同じ目線なので、少人数ならではのアットホームさが出せそうでした。親族控室はちょっと狭そうな印象でしたがウエイティング場所が別にあるので、早めにそこに案内してもよさそうです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が絶品、オリジナルメニューも作ってもらえます!
広すぎない会場なので、一体感のあるアットホームな雰囲気の披露宴を行うことができました。ひとつひとつのテーブルの上のデザインや小物やお花にもこだわり、自分たちだけの披露宴を作り上げることができました。ゲストが80名程いたので、全体的にぎゅっとテーブルを入れた配置にしていて、狭く感じてしまうかな、とも思ったのですが、当日は一切狭さや窮屈さを感じることはありませんでした。むしろ、距離感がとても近くて、歩くときやお食事中などもお話することができて、とても楽しい時間でした。おそらく、天井がとても高いこと、窓がとても大きいことから開放感を感じられるのだと思いました。当日のキャプテンの方が常に声をかけてくれたので、ゲストと写真もたくさん撮れたし、新郎新婦自身も美味しい食事を食べることができたのも嬉しかったです。時間が押してしまっていたのですが、貸し切りということもあり、焦らされることなく最後の最後までゆっくりと時間をとってくださった配慮に感謝しています。詳細を見る (3090文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が絶品、オリジナルメニューも作ってもらえます!
とてもとても美味しかったです。料理は最高ランクのメニューを選びました。また、最後にわたしたちの好物を取り込んだオリジナルメニューも作っていただきました。料理へのこだわりは一番強かったので、満足感は大きいです。当日は、シェフ自らに料理の説明をしていただく演出も取り入れました。当日参加してくれたゲストからもとても評判で、誰からも「料理が最高だった」と言ってもらうことができました。詳細を見る (3090文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
まず何を優先にするのかを考えて下さい
やはりみんなに言われるのが料理だったのでとてもこだわることができました。特に前菜のひまわりはみなさんからの好印象で、温かい料理とメインのお肉がとてもおいしかったですと言っていただけて良かったです。また、シェフからの料理説明も演出の一つとしてできるのも良かったです。詳細を見る (956文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてもアットホームな結婚式になりました。
どれも大変美味しかったです。個人的に魚のムースの料理が特に美味しかったです。デザートビュッフェも豪華でした。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 31歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 少人数貸切ゲストハウス The Suite GINZA(ショウニンズウカシキリゲストハウスザスイートギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座7−3−7ブランエスパ銀座9階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


