
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 窓がある宴会場1位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場1位
- 宮城県 シンプル1位
- 仙台市・仙南 シンプル1位
- 宮城県 夜景が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 夜景が見える宴会場2位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る3位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る3位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内4位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内4位
- 宮城県 お気に入り数5位
- 仙台市・仙南 お気に入り数5位
- 宮城県 総合ポイント6位
- 仙台市・仙南 総合ポイント6位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気6位
- 宮城県 料理評価6位
- 仙台市・仙南 料理評価6位
- 宮城県 ロケーション評価6位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価6位
- 宮城県 ゲストハウス6位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス6位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気7位
- 宮城県 スタッフ評価7位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価7位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価8位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価8位
- 宮城県 クチコミ件数8位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数8位
ソラノワの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
空に浮かぶ結婚式会場。
ロケーションがどこの会場よりも素晴らしい。私たちだけではなく、ゲストの方々にとっても、思い出に残る挙式になると思う。シンプルに白で統一されていて、清潔感がありながら、特別感がある。しかし、シンプルな会場だと思いきや、隠し扉やオープンキッチン等があり、ゲストを楽しませる事が出来る。高層階ということで、山、海、そして夜景全てを楽しむ事が出きる。申し分無く全てが美味しいし、オシャレ。駅近くで、遠方から来る人たちも不自由なく会場に来てもらえる。また、建物自体目立つものなので迷うことなく来れると思う。プランナーの人がとても親身なって聞いてくれるので、相談しやすい。色々なわがままも一緒に考えてもらえて心強かった。景色と会場の雰囲気。何よりもゲストを楽しませたいと思う人にはいいかもしれない。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ対応・ロケーション・opキッチン、どれも魅力的
フェア参加の時点で、本番同様のbgm対応や映像演出を見せてくださり、よりリアルな挙式シーンをイメージできましたアットホームな中にもクラシカル感の漂う雰囲気に加え、隠し扉から登場するオープンキッチンのしかけに思わず驚きました持ち込み制限をする式場が多い中、自由度の高い演出を低価格あるいは無料で実現が可能となる項目が多く、選択肢の幅がより広がる式場です。オープンキッチンの現場で実際にスイーツを目の前で作ってくださったパフォーマンスに感激しました。ゲストに対する個別の対応もしてくださる提案や重度の高い要望も可能としてくださいます。高層階を最大限に活かした演出(昼から夜にかけての時間帯や、挙式中のカーテンオープンなど)ゲストが楽しめる要素が式場そのものにたくさん秘められているのを実感しました数カ所の式場を下見し、こちらの意向や不安要素を瞬時に汲み取ってくださり対応してくれたスタッフの方に出会い直感的に決定しました。初めはロケーションが魅力で行った下見が、スタッフの対応に惹かれ、仕掛けの多い設備に惹かれ、演出の提案に惹かれ、プラス要素しか見つからない式場に決めない理由がありませんでした。「しっかりとしたフォローや段取りがある立派なレストランウェディング」という要望も可能にしてくれる自由度の高い式場でした。やりたいことやこだわりのあるカップルにはぜひおススメしたいです。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
最高の演出で最幸の披露宴を挙げられます
ホワイトチャペル&地上30階の高層階の為、雰囲気も良く景色がとて綺麗です。会場はとても広く設備も充実、自然光も入り披露宴を華やかに演出してくれると思います。ブライダルフェアの試食で拝見したライブキッチンのパフォーマンスもさることながら、ゲストに必ず満足いただける料理を提供してくれると確信しています。コースから料理の良いとこどり(入れ替え)も可能です。仙台駅徒歩圏内で、遠方から車で来られる方はビルの駐車場も利用出来るのでとても便利です。最高の笑顔で迎えてくれるのでそれだけで楽しくなります。又、とても話しやすく、親身になって相談にのってくれます。披露宴会場、チャペルから見渡せる高層階からの景色に心を揺さぶられます。ブライダルフェア試食後のシェフからの挨拶とスペシャリテに感動。スタッフさんがとても丁寧で親身になって相談にのってくれますので、不安・不明な点はどんどん質問しましょう。必ず一生の思い出に残る挙式を演出してくれると思います。まずはフェアで見学から始めましょう。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切できれいな式場でした。
高層階にあり仙台の景色を一望できました。とてもきれいでした。3,000,000円以下に抑えようと考えていました。割引も多くあり予定よりも少ないコストで抑えることができました。シェフが実際に挨拶してくれました。とても美味しく和洋両方ともとてもおいしかったです。ウエディングケーキにも自分の希望したものを制作していただきます。仙台の駅近くにあり駐車場もあり車で行くことも可能でした。とても親切で礼儀正しく真摯に対応してくれました。高層階にあり仙台の景色を一望することができました。その点にとても満足しています。料理も大変美味しく行き届いたサービスでした。料理の内容や交通の便等を視野に入れて考えると良いと思います。特にありません。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/14
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
お洒落で壮大な雰囲気だが、どこかアットホームな式場
高層ビルの30階から見渡す杜の都の景色は、他の式場では再現できない大きな魅力である。仙台中心部のビル群の景色の他、新緑や夜景、雪景色など、どの季節でも素敵な雰囲気を楽しむことができる。自由にテーブルクロスの色を変えたり、花をアレンジしたりできるため、季節感や新郎新婦の好みに応じた会場の雰囲気を表現することができる。仙台駅から徒歩約5分で、ss30はランドマークになっているため、遠方からもアクセスしやすい。とても懇切丁寧で、愛想が良い。段取りもスムーズで、不自然にへりくだったり顔色を伺おうとしたりしないので、とても気持ち良く応じることができる。他会場ではなくソラノワで最高の挙式をしてほしいという想いが、とても伝わってくる。・30階からの景色・懇切丁寧なスタッフさん・コース料理のメニューを柔軟に変えられるどんなカップルでも気に入ると思う。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
白を基調としたオシャレな結婚式です!!!
地上30階の結婚式場です。白をテイストにした会場が素敵で、どんな飾りやお花でも合いそうな雰囲気です。窓が広く外も見えるので日中は天気が良ければ景色がとてもきれいに見えるし、夜景も良いと思います!!!オープンキッチンも魅力的で、出席した人も楽しめるだろうなと感じました。洋食のコースを試食させていただき、とても美味しかったです。デザートもパティシエさんの手作りで、ワクワクしました。和洋折衷コースもあり、内容によりオリジナルにも出来るとのことだったので、どのコースにしようか迷いそうです。仙台駅から徒歩圏内。ss30の地下駐車場もあり、公共交通機関でも自家用車でも行きやすい場所だと思います。プランナーさんが話しやすく、一緒に考えてくださるので、安心して打合せや式を進められそうです!地上30階の景色や白を基調としたチャペルと披露宴会場は素敵です!!!一日二組の披露宴会場のため、他の人たちとバッティングすることもなく安心です!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
仙台の景色と美味しいお料理でゲストをおもてなし出来ます!
高層階に挙式会場があるので、まず入った瞬間に目に飛び込んでくるのは、明るい日差しと仙台の景色。そこに白を基調としたチャペルが加わり、素敵の一言でした!この空間を私たちのためだけに貸し切りにできる!という贅沢感は他会場にない魅力だと思います。披露宴会場も、大きな窓が広がり、日差しや仙台の景色が迎えてくれて開放感が感じられます。晴れた日は最高だと思います!そして会場選びの決め手になった1つのオープンキッチンは必見です!持ち込み料のかかる物が少ないように感じます。節約次第でコスト削減できるように思います。ブライダルフェアの試食で、彼と同じ料理でも盛り付け方を変えて出して頂き、目でも楽しませてくれました。味も大変美味しく、会場内にあるキッチンで作った出来たてを頂けるのは魅力の1つです!お料理も式場選びの重要ポイントにしていたので、この料理をゲストの皆さんにも食べて頂きたいと感じさせてくれました。仙台駅から徒歩で行けるので、遠方から来られるゲストも移動距離が少なく済むと思います。また、車で来られるゲストにも駐車場があるので安心だと思います。皆さん親切で、電話での対応も感じが良かったです。プランナーさんは話しやすく、要望にも快く受けて頂きこの方と一緒に私たちらしい結婚式を作っていきたい!と感じさせてくれました。今から楽しみです!会場選びの決め手は、会場の雰囲気、オープンキッチンとお料理、プランナーさんと料理長さんの感じが良いところでした。挙式会場と披露宴会場の導線が少ないので高齢のゲストにも負担があまりかからないと感じました。また、1日2組限定なので他の挙式の方と全て被らないところも良いと思いました。オープンキッチンはサプライズ的な登場の仕方で、ゲストの皆さんにも体験してほしいと思います。実際に調理の様子が身近で見られ、味覚だけでなく、視覚、嗅覚、聴覚と刺激してくれます!落ち着いたアットホーム的な会場の雰囲気もあるので私たちのような大人婚の方にもオススメです!詳細を見る (842文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/14
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
景色も楽しみながら自分たちだけのオリジナルの結婚式を
式場の扉が開いた瞬間の景色がとても最高でした。30階にある式場なので街全体を見渡せるくらい眺めが良く、来た人に景色も楽しんでもらえそう。晴れた日には青空を近くに感じながらの式が出来そう。式前に流れるムービー演出が感動的。式場からワンフロア降りた所が披露宴会場。29階なのでこちらも眺めが良く、窓が広いのでとても明るい。オープンキッチンで料理している所が見えるのも魅力的。ゲストにも楽しんでもらえそう。駅前なのでゲストも集まりやすそう。仙台駅から徒歩10分くらい。駐車場もある。眺めが良く、明るい雰囲気の式場と披露宴会場が気に入った。料理や、ウェディングケーキも自分たちのオリジナルにアレンジできる。授乳室もあり子連れでも安心できそう。式場から披露宴会場へはワンフロア降りるだけなので移動もしやすく導線がコンパクト。実際に式場に足を運んでみると、雰囲気、眺め、景色などを確かめることが出来、実際の式もイメージしやすい。スタッフの方も話しやすく、希望や、やりたい事を可能な限りきいてもらえる雰囲気。どんな結婚式にしたいかイメージしていけば、自分たちでオリジナルの結婚式を作っていく事が出来そう。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
空の上で結婚式!
地上30階からの抜群の眺め、チャペルはガラス張りで陽の光がいっぱい差し込み、今までには見たことがありません!披露宴会場はチャペルと同じく景色は抜群!会場のすぐ隣には厨房があり、目で見えるところで料理しているので次は何が出てくるか楽しみになります。地元の素材を使用しているので、他県から来た方も楽しめると思います!試食しましたが全部美味しかった!仙台駅のすぐ近くで駐車場もあるので移動に困ることはないと思います。スタッフの皆さんは明るく気さくで話しやすく、こちらの要望を色々と聞いていただけるので話が進めやすかったです。30階からの景色!他の会場には無いです。会場自体がまだ5年目ということで比較的新しく、今までにない式になりそうです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のロケーションとこうしたいが叶う結婚式場
挙式会場は明るくて街並みが一望出来ます。自然の光が差し込み白い挙式会場をまるで空に浮かんでるかのようです。展望台セレモニーでは展望台を貸し切りにしてフラワーシャワーやお菓子まきなどを行うことができ普段ではできないことができる特別感もとても良かったです。披露宴会場も眺めがよく開放的です。オープンキッチンの演出やシルエットでの入場など、自分達がやりたい演出をさまざまな形で行うことができる披露宴会場です。ゲストの方に感謝の気持ちを伝えたかったので、料理と、引き出物はこだわりました。持ち込みはペーパーアイテムとヘッドパーツ等のウェディングドレスの小物、カラードレス用のブーケ、ブートニア、ヘッドパーツ、プチギフト、ウェルカムグッツを持ち込みました。持ち込み料が無料のものが多く助かりました。お料理やデザートなども美味しくてゲストの方に喜んでいただけました。ウェディングケーキのデザインも要望を最大限叶えて頂いて思い通りのケーキを作っていただけました。とても美味しい料理ばかりでした。交通の便もよくゲストの方もアクセスしやすかったです。スタッフの方は親切で明るい方が多くて、とても相談しやすく親身に対応してくれます。ファミリー婚の方にも優しい式場です。オープンキッチンとシルエットでの入場はゲストの方から歓声が上がりました。ファミリー婚でしたが、スタッフの皆さん子供にやさしくて、打ち合わせのときにはバウンサーが、用意してくれたり、時間配分など気を使っていただきました。やりたいことを最大限実現させてくれるのにプランナーさんも段取りをしてくれて、とっても満足の行く結婚式になりました。詳細を見る (691文字)
もっと見る費用明細4,128,244円(106名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
明るく落ち着いたオープンキッチンの少人数会場
ss30の30階でとても眺めが良かったです。白を基調としていて、明るい雰囲気でした。少人数会場は挙式会場と同じ階にあり、導線がスムーズです。大きな窓から仙台駅方面を眺めることができ、参列される方にも喜んでいただけると思います。狭すぎず広すぎず、ちょうど良い広さで、落ち着いた雰囲気がとても良かったです。会場の奥がライブキッチンになっていて特別感があります。正直、キリスト教式を挙げて披露宴も行うことを考えると充分満足できるコストだと思います。私たちは来年の年明けに式を予定していますが、時期が早まる程コストが抑えられそうです。他にも近隣の会場を数件回りましたが、こちらの会場が群を抜いて美味しいと感じ申し込みの決めてになりました。ライブキッチンのため気持ちも高まります。当日のお料理も楽しみです。仙台駅西口から出ると建物が見えるため、歩いて行くのも分かりやすいと思います。駅から近く分かりやすい建物で、遠方からお招きする方が多いため立地も良いと思います。担当してくださったプランナーさんは、私たちの希望をじっくり聴いてくださり、希望に合うよう、とても親身にプラン内容を考えてくださいました。少人数で、なるべくコストも抑えて、でも挙式や披露宴もしたい!というワガママな思いで会場を探しました。他にも近隣の式場を数件見学しましたが、少人数会場は大人数会場よりも見劣りしてしまう式場が多かったですが、こちらの少人数会場は本当にステキな会場でした。オープンキッチンは他にはあまり無いので、参列した方も喜ばれると思います。仕事が忙しくなかなか式場探しができず、希望の日取りから1年も無く、日取りを抑えることが難しいかと思いましたが、幸い希望の日取りが空いておりました。1部(13時挙式14時披露宴)2部(16時挙式17時披露宴)とありますが、どちらかの予約が入るとその日は1組しか式を挙げないとのことで、落ち着いて式を挙げられると思いました。控え室、挙式会場、披露宴会場(少人数)の全てが同じ階にあるため、導線がスムーズです。なんといってもお料理が美味しかったです。少人数婚をお考えの方にはぜひオススメです。持ち込みなど、やり方次第で費用もグッと抑えられそうです。詳細を見る (927文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
料理・景色・スタッフの人柄が良い
眼下を一望できるよう大きな窓に囲まれている。高層階の良さを活かし、特別感を感じられる。挙式会場と同様に大きな窓に囲まれており、景色を楽しみながら披露宴を行える。華やかさと美味しさを兼ね備えた料理が提供される。また、コース料理を組み替えたり、希望する食材の使用など、柔軟に対応してもらえる。高層ビルの最上階ということもあり、景色が非常に良い。また、駅近く・駐車場有りということで、自動車でも電車でも行きやすいようになっている。こちらの質問に丁寧に接してもらえ、且つ私達に任せてほしいという熱意も感じられる。美味しい料理・素晴らしい景色、そして、安心感のあるスタッフの方々がこの式場にした決め手になった。フェア特典の対象期間(いつまでに本契約すれば特典適用か)や費用の支払い方法・タイミングなどのお金の話は、しっかり確認しておくべき。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフ、プランナーの対応の良さ、お料理がおいしい!
・挙式会場はビルの最上階30階で、見晴らしがとても良いです。晴れの日はもちろんのこと、曇、雨でも綺麗だとプランナーの方がおっしゃってました。また、新婦登場まで、カーテンが閉めている状態で、その後新婦登場でカーテンが空くのでご列席の方々も感動してくれると思います。・白を基調とした挙式会場でシンプルなのと清潔感がありました。バージンロードは短めですが、気にならない程度です。・ご列席の方が座るイスにも座ってみましたが、柔らかく30分ぐらいの挙式も快適に座って頂けると思います。・結婚式らしいパイプオルガン、高い天井は無いですが、見晴らしが良く、清潔感、映像ムービーがあるので全然気にならないです。・披露宴会場は挙式会場(30階)とは別フロアーの29階で行われます。挙式会場から披露宴会場まではエレベーターまたはエスカレーターを使用します。披露宴会場に行くまでにカジュアルめな飲食店の広告?がありますが、あまり気にならない程度です。・挙式会場と同様で清潔感と非日常的な雰囲気です。テーブルクロスやテーブルフラワーの色味で雰囲気が変えられるとのことだったので、カラードレスと統一すると直良いと思います。・テーブルナプキンがディズニーのミッキーとミニーに折られてて、女性のご列席には嬉しいと思います。・食事が始まる際、厨房が見えるように工夫がされてます。テンションが上がるポイントです。・お色直し後の登場シーンでは、別の場所から登場するので盛上りそうです!・ホテルメトロポリタン仙台、ウェスティン仙台ホテルの近くに立地しているので、とても分かりやすいです。ビルが30階と高層なので、仙台駅からいらっしゃるお客様にとって目印になります。・仙台駅から歩いて約10分ぐらいです。ですので、非常に交通アクセスが良いです!!私達の参列者には飛行機、新幹線、jrと遠方からきて下さる友人なども多いのでソラノワを決める点でもありました!!!オヒラキの時間が18時過ぎなので、帰り道も分かりやすく帰られる点も魅力的でした。・結婚式が11月なので、寒さ、雪、雨など心配がありました。けれど、ソラノワだと、ビル内挙式披露宴なのでとっても安心しました。・お手洗いが他の店舗との兼合いもあってか、普通のお手洗いでした。清潔感はあったので問題はないと思います。・一つ目は、「プランナー、スタッフの対応」です。ご列席の方々に喜んで帰って頂くのが一番大事なポイントです。対応が良いと、ご列席の方々にも良い結婚式だったと好印象です。その点をプランナーの方に一番最初にお伝えしたところ共感して頂いてので、私達も安心した覚えがあります。二つ目は、「料理の美味しさ」です!ご列席の方が一番楽しみなのは料理です。試食会に参加した際、シェフ自ら挨拶して下さったのが好印象でした。料理も価格帯で分かれているので、分かりやすいです。前菜のミキュイと仙台牛フィレ肉フォアグラがとても美味しかったです。三つ目は「アクセスの良さ」です。遠方から来て頂く友人も多いので、楽に帰って頂けるので安心です。・二人で優先順位を話し合って、ネットの口コミ、雑誌を見てから、絞ってから見学するのが効率的です。詳細を見る (1317文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
丁寧なスタッフによる暖かい式場
30階からの眺めがとても良かった。ムービーの演出がサービスで付いたのもまた良かった。テーブルの数など調整しやすく、いかようにも招待者を呼ぶことができるなど融通がきく。白を基調とした会場で自分たちのイメージにピッタリだった。オーダーにも対応いただき、料理も美味しい。コスパも他の式場と比較して高いと感じた。仙台駅から近く徒歩で移動でき、また、30階の建物で分かりやすい。とても丁寧で暖かいサービスを提供いただいてます。エレベーターの数や式場から披露宴会場までの動線などが良かったところ。ゲストがアクセスしやすいなど参加しやすい式場です。何がオプションでつくかなど複数箇所の式場の下見をお勧めいたします。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
おいしい料理と温かいスタッフさんのいる式場
仙台市内が一望でき、景色がとてもよかった。ゲストとの距離が近く、アットホームな挙式ができそう。非常に清潔感のあるオープンキッチンがあり、ゲストへのひとつのサプライズになると思う。白を基調とした披露宴会場で、どんな好みの人でも合わせやすい会場。ss30の30階、29階ということで、仙台駅からも徒歩圏内で、近くに宿泊施設も多い。高い建物なので、仙台に馴染みのないゲストにとってもわかりやすい立地である。授乳室や喫煙室もあり、ゲストへ安心して参列してもらえる。ss30の30階と29階で挙式、披露宴を行うことができるので、導線がとてもスムーズ。持ち込み料のかかるものがとても少ないので、自分たちのがんばり次第で節約できそう。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
雲の上で挙げるオリジナル結婚式
地上30階建ての高層ビルの最上階にあるため、目に飛び込んでくる景色はどの季節でも絶景間違いなし。内観は白で統一され、清潔感が溢れ気持ちよく、まるで雲の上で挙式を挙げているかの様です。非常に自由度が高く、自分達の思い通りにアレンジできます。テーブルクロスの色からお花の種類や数まで、選べる種類が豊富なので、自分達の思い通りの雰囲気に作り上げる事ができると思います。また、オープンキッチンになっているため、目の前で料理をしているのを見ることができるのも1つの楽しみかなと緒もいます。どこかオシャレなカフェにでも来たのではないかと錯覚してしまうほどです!仙台駅西口から歩いて約10分ほど、ss30の最上階にあるため迷うことなくアクセスはしやすいです。自由度が高く、自分達の好きな雰囲気や、やりたい演出を叶えてくれる。二人で何か手作りしたりするのが好きなカップルにはぜひオススメしたいです!詳細を見る (391文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とっても可愛くてステキな式場
とっても綺麗で、上品な印象を受けました♡キッチンが見えるためワクワクしました♡落ち着いた雰囲気で、とても好みです♡季節のスープが、とっても美味しかったです♡デザートも豪華で、食べていてとても楽しかったです!!高層階にあるので景色がとても素敵です♡とてもキュートなプランナーさんで、式場でお会いできるのが本当に楽しみです♡丁寧に教えてくださるので、お話していて安心感があります!!また、お会いするスタッフさん方の笑顔が素敵だなと感じています!落ち着いた、可愛い雰囲気で式を挙げたかったので、ピッタリでした!そして何よりプランナーさんの丁寧さ、安心感に惹かれました!実際に見て食べて、感じてみるのが一番だと思います!!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切でとても市内を眺められるいいところです。
真っ白な壁でとてもキレイです。また、リニューアルするということでどのうになるのかが楽しみです。オープンキッチンが素晴らしいです。式場は全体的に白メインでキレイ。リニューアルするのが楽しみです。特典がたくさんあり、よかった。持ち込みokなものがたくさんあり、相談してよかったです。温かい料理だったのでとてもよかった。オープンキッチンが魅力的でした。駅が近いのでとてもアクセスがいいです。駐車場もあり、近隣にもあるので便利。親身に聞いてくれる。こちらも気軽に話せた。高層階の見晴らし、スタッフの方の丁寧な説明、とても安心できました。式場もきれいでリニューアルが楽しみです予算はもちろん、持ち込みokなのが多いのでたくさん聞くのがいいです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自由な結婚式
映像の演出のサービスがいい。展望室側からは見ることのできない、ここでしか見ることのできない風景が見える。虹がかかった日の挙式の写真を見せて頂きまして、綺麗すぎて言葉が出ませんでした。もうすぐ、リニューアルするので楽しみ。一見壁に見える扉の演出が面白い。高層階なので、天候をあまり気にしなくてもいい気がしました。駅近くで、最上階で、この位自由に出来るなら、とてもお得だと思います。今回試食でしたが、アレルギーや好き嫌いを聞いてくれたりと、とても良かったです。高層階なので見晴らしがいい。仙台駅や、ホテルが近いので遠方の方にもお勧めです。とても親切、丁寧な印象でした。親身に相談に乗ってくれます。相談してみると、こんなのもいいの?って感じで結構融通ききます。スタッフの方々の柔軟な対応と、1組1組を大事にしてる感じがしました。ゲストの控え室がとても落ち着いた雰囲気で、1人用の椅子があったりと良かったです。事前に見学予約した方がいいと思います。見学に来られたり、打ち合わせの方が沢山います。仙台に思い出のある方にはお勧めです。高層階からの見晴らしはとてもいいです。1度見学に行く価値はあるとおもいます。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしさを取り入れられる
白を基調とした、シンプルかつナチュラルな雰囲気。ロケーションが最高で、空気が清んでいると、遠くの山脈まで見渡せます。新婦が入場する前にチャペルでは1分ほどの生い立ちムービーを流せるので、より感動的な雰囲気に包まれます。また、新婦入場とともに閉めていたカーテンが開いて、開放的な空間が生まれ、とても素敵な雰囲気でした。装飾装花によっては雰囲気をかなり変えることができます。挙式会場と同じで、大きな窓に囲まれた会場は開放的で、天気がいい日のロケーションは最高です。オープンキッチンなので、お料理が出てくるまでの様子が見えて、ゲストの方々も楽しんでいました。新郎新婦の再入場の際にはシルエットスクリーンの中から登場できます。他の会場ではあまりないタイプで、ゲストの方々からも歓声が湧きました!花、写真や映像関係、料理ペーパーアイテムで節約可能です。とても美味しいです。ゲストの方々からは「今まで行った会場の中でも特に美味しかった」というお言葉をいただきました。30階という高層展望台からの眺めは最高です。金額的なことも、親身に相談にのってくださるので、希望をお伝えすれば、初期見積りから金額がものすごくはね上がるということは少なくなると思います。何よりも最高のロケーション。式場のスタッフさんが親身に話を聞いてくださるので、不安なこともすぐに解消しながら準備を進めることができました。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
綺麗な式場で自分たちらしい結婚式を挙げられると思います!
白を基調としているチャペルで、明るくとっても綺麗です。ムービーの演出に惹かれました。窓が大きく仙台の景色を楽しみながら披露宴を過ごすことができると思います。夜の式は夜景が綺麗だろうなと思います。また、参列者の方に色んなサプライズができるところが魅力だと思いました。お料理とってもおいしいです。参列者のみなさんに喜んでいただけるんじゃないかと思い、楽しみです。仙台駅から近く徒歩圏内です。駐車場があるので車の方も困らず来ていただけます。式場全体の雰囲気はもちろん、スタッフの方の親身な対応もこちらを選んだ決め手でした。自分たちの結婚式を安心して任せられると思いました。いくつかの式場で悩んでる中、こちらのブライダルフェアに参加し、旦那さんとこちらに即決しました!それくらい魅力に溢れる式場です!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切で、綺麗な式場
会場が高いため仙台の街が一望できる、白を基調としており、結婚式場ぽかった。雰囲気も自分達にあっており、こだわって作られている。厨房の扉や、新郎新婦の入場する所もこだわって作られており、ゲストも楽しめる。持ち込み料があまりかからないため、そこでコスト削減ができると思う。おいしいと思います。仙台駅からも遠くなくアクセスしやすいので、県外から参列する方も来やすいと思う。真摯に対応してくれて、自分達の思うようなプランニングができると思う。式場が綺麗なのとスタッフさんたちの対応1日の挙式が一会場二回なので、日程は確認した方いいと思う。いろんな式場があるため迷うと思うが、一回は見学に行った方がいいと思う。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
私たちに全力で応えようとしている会場
ナイトウエディングもできて、昼までも雲の移り変わりを眺めていられるような眺望でした。白を基調に清潔感があり、少人数でも違和感がない式場だと思います。オープンキッチンがあって眺めを楽しみながら食事も楽しめて、新郎新婦との記念撮影も綺麗に撮れそうです!プランがない分好きな組み合わせができます。驚くほど高いわけではなく、通常価格だと思います。5件見て回って1番美味しかったです。今まで食べたことがないものも食べれて、いい記念&デートになりました!香りと見た目とおいしさが印象的です。仙台駅近くで大きな通りを歩けば着くので道に迷うことはないです。車も駐車できるので、車の人も駅から来る人もいるパターンなので安心できます。スタッフの対応がとても良かった。お昼の見学をお願いしたが、ナイトの様子も見たいとお願いしたら快く受けてくれて時間をとっていただけました。ありがたいです。挙式会場としては、景色も楽しめて昼と夜で雰囲気を変える会場なので好きな時間帯の景色を遠方から来る人にも楽しんでもらえたらと思いました。披露宴については料理が美味しくて、融通が効くところが良いです。式場としてはスタッフの連携を感じました。優柔不断に迷っていても対応してくれようと動いてくれます。見たいところがあるとすぐに確認してくれて助かりました。ロマンチックで、大人っぽく綺麗な式になりそうな会場だと思います。気になったことは聞いた方が良いです。時間はかかっても付き合ってくれますよ。試食はしてみたほうがいいです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こちらで結婚式を挙げられたことを心から幸せに思える式場
30階からの眺めは最高で、その景色を見ながらの挙式は一生の思い出になりました。自然光の光も入りとてもキレイでした。窓が多く、日中は30階からの眺めと自然光も入り、夜は夜景が見えるなかでの披露宴で、午後からの披露宴ではその両方が楽しめたのでとてもよかった。デザートブッフェはゲストの方に大変好評でした。料理も美しく美味しかったです。仙台駅が近いため、遠方からのゲストもよびやすい。地下駐車場もあるため車でも行きやすい。プランナーさんをはじめとするスタッフの皆様は、本当に優しく心配りも素晴らしく感謝の気持ちでいっぱいです。夜景がとてもキレイなため、夕方からの披露宴がオススメです。結婚式を通じてプランナーさんやスタッフの皆様と出会えてよかったと思える式場でした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色が最高です。
こちらはチャペル自体の内装はとてもシンプルです。ただ、白を基調にしたデザインはとても美しかったのでシンプルでも素敵でした。こちらの特徴はやはり景色で、チャペル内の窓から高層階の景色を見ることが出来るので本当に開放的な気分になれます。こちらは景色をバックに主役の2人が輝けるチャペルだと思いました。披露宴会場は100名以上でも大丈夫な広さがありました。会場内は上品な内装になっているので気品溢れる披露宴が出来そうだと思いました。また、こちらも挙式会場と同じく、素敵な景色を見ることが出来る会場になっているので、開放的な気分の披露宴が出来ますし、景色を見ながらの披露宴はゲストにも喜んでもらえると思いました。試食を食べましたが、とても美味しかったです。駅から近いので徒歩でもアクセス出来ます。景色がとてもよかったです。景色重視の方に気に入られると思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
結婚式場「ソラノワ」【仙台駅近、景色重視、料理重視】
仙台駅近辺で高階層のロケーションを眺めながら式を挙げたい方にお勧め。ナイトウェディング対応で、仙台駅周辺から遠方まで一望できる夜景をバックに演出が可能。オープンキッチンで会場へそのまま出来立ての料理が運ばれてくる。落ち着いて外を眺められる点もあり、景色は披露宴会場の方が綺麗。良くも悪くも平均的。ただし、持ち込み料の掛かる項目が極端に少ないため、持ち込みが多い方にはとても良心的と感じられるだろう。少々値は張るが、本格的なデザインフレンチや、それらと合わせる和食との折衷料理がとても見栄えよく美味しい。オープンキッチンなこともあり、それらが出来ていく過程も楽しめる。見学時点で試食可能なので、料理重視であれば必ず押さえておきたい。駅周辺でとても有名な建物内なので遠方から着た方でも辿り着きやすい。駅からのアクセスについては、徒歩○分とあるのはあまりアテにならない。周りに会場と同階層のビルが少なく、風景よロケーションを重視する方にとっては他に選択肢が無いほど条件が良い。とても親身に対応して下さるのが好印象。式場選びの最終的な決め手だったと言っても過言ではない。会場を決めるまでに3回もあれこれ打診しに行ったが、チラリとも嫌な顔せずに親切に対応いただけた会場は他になかった。式場、披露宴会場の他、一般開放している展望台でもロケフォト可能。そこでフラワーシャワーもできる。景色が綺麗な高所のウェディング希望で、かつ駅近であれば他の候補は無いほど条件が良い。駐車場は若干入りにくいため、車で来る参列者が多い方は確認しておいた方がよい。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
シンプル&スタイリッシュ
空に抜けるような挙式会場です。外国人の牧師さん、聖歌隊で素敵な挙式ができます。落ち着いたモダンな会場で、オープンキッチンになっていて目でも楽しませてくれます。大変満足、とても美味しかったです。駅から近く、遠方からの出席者も参加しやすいです。どのスタッフ方も丁寧で親切。しっかり説明も受けられ安心して当日までのスケジュールを進められます。衣装担当の方とは、毎回とても楽しくドレス&小物選びができました。式当日、衣装でちょっとしたトラブルがあったのですが、顔をみたらとても安心できました。できれば、衣装担当の方に着せて頂きたかったです。挙式会場がとても素敵です。白を基調としているので、明るく、自然で、空に抜けるような感じで良いです。少人数婚でも対応してもらえるので、親族だけの結婚式を挙げたい方にはおススメです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
シンプル
式場、食事会場が少人数でも対応してくれるので選ばさせて頂きました。式場が空に抜ける感じで解放感がありとても素敵です。白を基調としているので、明るく清潔感があります。食事会場はオープンキッチンになっているので、目でも楽しむことができます。全体的に落ち着いた雰囲気なのでゆっくり食事ができます。式場見学の時食べた食事内容とほぼ一緒にしたのですが、盛り付け方でイメージが変わり、当日、あれ?これ頼んだ?と戸惑った料理がありました。もう少し、打合せをしっかりすれば良かったと思いました。駅から近く、遠方からの参加者にも解りやすい建物でいい。車でも来やすい立地です。挙式会場がとくに気に入りました。外国人の牧師さん、聖歌隊がすばらしかった。少人数婚をしたい方にはとてもおススメです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルウェディングにぴったり
とても開けていて、チャペルから海が見えた。少しチャペルはこじんまりとしていて、私たちの人数だと少し手狭かもしれない感じだった。ナチュラルテイストな会場で、木が溢れる雰囲気だった。披露宴会場も窓が大きく、晴れていれば海まで見えた。キッチンがオープンキッチンで作ってるところが見れた。仙台駅から歩いてすぐなので、便利なところ。挙式会場も、披露宴会場も、木がいっぱいで緑が溢れる感じがとてもイメージに合っていた。会場が高層階にあるので、とても眺めが良いです。景色がとても最高で、窓が大きいので会場もとても広く感じました。人数を想像したときに70名だと少し狭いかもしれません。もう少し少ない人数であれば、距離感も近くすごくアットホームな雰囲気で出来て素敵だと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/09/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなが幸せな笑顔で一生に一度の最高の思い出
白を基調とした綺麗なチャペルで新婦とお父さんが入場する前にムービーを流してもらえるのだか素敵でした。自分達によって式の形式を決めることが出来ます。また30階という場所で外の眺めも綺麗で満足でした。オープンキッチンやシルエット登場などめちゃくちゃ広い会場ではないが盛り上がる演出があってみんな喜んでくれました。披露宴会場からも眺めがよく夜だと夜景も綺麗だったので本当に満足でした。持ち込み料金などはなく想定内の値上がりでした。持ち込めるものは持ち込んで節約しました。どの料理も本当に美味しく参列された方々も本当に美味しかったと言ってました。大満足です。ビルの中でしたがビル中と感じさせないフラワーシャワーや演出でみんな喜んでました。仙台駅からも五分というアクセスも魅力の一つです。決める前に案内してくれたスタッフはじめプランナーさんなどの、対応がすごく丁寧で親身に対応してくれて笑顔も溢れる雰囲気でストレスなくむしろ楽しみながら進めることができました。式当日も本当にスタッフさん達も喜んで祝福してくれて本当にここで挙げてよかったと思ってます。料理も本当に美味しく晴れていれば夜景もすごく綺麗でオープンキッチンなど演出もたくさんあり本当におススメです。何よりスタッフさんの優しさだったり笑顔で親身に、対応してくれて初めてのことだったのですが不安など全くなく式を終えることが出来、参列していただいた皆様からも本当にいい結婚式だったと言われソラノワさんで挙げれて本当に大満足です。持ち込めるものは、持ち込んだ方がいいかと思います。小さなことでも疑問に思ったら伝えた方がいいです。丁寧な対応してくれるので。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(22件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 9% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 32% |
ソラノワの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソラノワの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ323人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ソラノワ(ソラノワ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-6030宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 30F/29F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |