
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 窓がある宴会場1位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場1位
- 宮城県 シンプル1位
- 仙台市・仙南 シンプル1位
- 宮城県 夜景が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 夜景が見える宴会場2位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る3位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る3位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内4位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内4位
- 宮城県 お気に入り数5位
- 仙台市・仙南 お気に入り数5位
- 宮城県 総合ポイント6位
- 仙台市・仙南 総合ポイント6位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気6位
- 宮城県 料理評価6位
- 仙台市・仙南 料理評価6位
- 宮城県 ロケーション評価6位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価6位
- 宮城県 ゲストハウス6位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス6位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気7位
- 宮城県 スタッフ評価7位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価7位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価8位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価8位
- 宮城県 クチコミ件数8位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数8位
ソラノワの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
空が綺麗なお料理重視の会場
挙式会場は高層階だけあって空が一面見える流石の会場でした。雨でも曇りでも、この階くらいまでいくと気にならないそうです。白くて清潔感のある会場でした。一番小さい披露宴会場は20名前後で開催するのにちょうどいい規模感で、なによりオープンキッチンなのが本当に素晴らしい!ここの会場のウリでもある料理を楽しめる披露宴になると思います。コストパフォーマンスはこの立地なので満足点だと思います。高くもなく安くもなくでしたが、時期によっては色々と特典をつけてくれるような話でした。お料理が他の式場と比べても宮城で一番美味しいと思います!料理にかなり力をいれていて、メニュー数も他と比べて段違いに多く、こちらの要望も柔軟に対応してくれそうでした。見た目も華やかで、お料理だけならここにしたと思います。駅から程なく歩いて来れます。ビルに囲まれていますが、一番高い建物と言っても差し支えないので、ビルの合間に埋もれて...というデメリットの心配は全くないです。スタッフの方々は皆さん親切で、穏やかでした。サービスは問題なく、お父さんのような方が色々親目線で話してくださりタメになりました。空が綺麗!なんと言ってもこれほどの景色は他にないです。あとはお料理が美味しい!それ以外の条件(駐車場、式場の雰囲気、コストなど)は個人によってどこまで重視するかで選ぶといいと思います。曇りの日の写真を見ておいた方が安心だと思います。また、夜景も綺麗だそうなので、開催時間は日中に限らず検討してもいいかもしれません。ロビーが広くガラス張りの全面窓で写真映えしそうでした。詳細を見る (668文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフ、ロケーション最高!
高層階なのでロケーションが良い白ベースのチャペルと青空が最高少人数の披露宴会場は圧迫感もなくシャンデリアがあり、高級感もある。ドレス、料理のグレード、音響、司会者、キリスト挙式の部分で値上がり席次表などのペーパーアイテム、プチギフト、フラワーシャワーは手作り。特典で、キリスト挙式半額、衣装代、ウェルカムドリンク、施設使用料の値引き。オープンキッチンなので温かい料理が運ばれてくるメニューの変更にも対応してくれる家族の作った野菜などをメニューに入れられる駅から徒歩10分くらいでアクセスが良い30階なので見晴らし最高どのスタッフも笑顔が素敵でフレンドリー説明も丁寧で、安心感がある。とにかく全てのスタッフさんが最高お子様メニューを食べれるものに変更してくれたプランナーにたくさん質問しました!打ち合わせの度に疑問点とか要望を伝えたり、メールでも心配事など質問しました。プランナーとのコミュニケーションが大事だと思います!詳細を見る (410文字)
もっと見る費用明細2,060,788円(12名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
景色が素敵な式場
少し小さめの会場かなとは思ったがカーテンが開くと高層階にあるため開放感がありとても明るく感じられました。前方近くの窓のところに大きな柱があり新婦の親族が少し通りにくそうにしていた。白い壁を生かして新郎の入場前にムービーが流れたのが素敵でした。ss30の展望ロビーを使ってフラワーシャワーや集合写真などをしました。高砂の後ろに大きな窓がありとても明るく感じられました。テーブルは13個並んだものの会場は狭さを感じられずちょうど良かったです。お色直しでの入場ではまさかの入ってきた所ではない所からの入場で「そこが開くの!?」とても驚きました。どれも料理はオシャレで本当に美味しかったです。仙台駅から多少は歩くもののss30がそれなりに有名な所であるため特に迷ったりはしませんでした。ただ、個人的に建物のエレベーターのどれに乗ればいいのか、受付が29階か30階にあるのか記載がなくそちらで迷いました…(笑)スタッフの方も皆さん明るく感じが良かったです。午前中からの式でとても天気に恵まれて綺麗な青空と式場の白がとても綺麗でした。参列者の控室がオシャレなカフェみたいでした。ただ参列者の人数によっては結構狭いと思います。トイレは式場のトイレではなくss30共有のトイレなため少し古めで、参列後利用した際一般の人と居合わせて少し気まずかったです。詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
仙台市内を一望できるロマンチックな式場
ss30の30階に位置しており、新郎新婦の背景は大きな窓があるので、とっても眺めが良い会場でした。夕方から夜にかけてのパーティーだったのですが、その日は天気が良く夕焼けが綺麗でロマンチックな雰囲気になりました。会場は広くはないと思いますが少人数パーティーをするには丁度いいと思います。当日は6テーブルあり、それでピッタリという感じでした。6品コースでした。ドリンクメニューはあまり種類は多くなかったですが基本的なものはあるのでお料理に合うそれぞれ飲みたいものを注文できると思います。仙台駅から徒歩5〜10分で行けるので便利です。ss30というビルなので迷うことは多分ないと思います。エレベーターが2機しかないので帰りはかなり混みました。スタッフさんに関してはあまり印象に残ってないです。ただ人数は少ないなと思いました。控室が広くゆったりと過ごすことができました。ドリンクサービスのみでした。控室からも眺めの良さを感じられます!ブーケトスを会場すぐそばのホール内で行いました。こちらも大きなガラス張りの場所なのでとても明るく新郎新婦のお顔が晴れやかで素敵な空間でした。天井高いので声がかなり響きます!詳細を見る (499文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
景色が綺麗。
会場は仙台駅近くの高層ビルの最上階にあり、窓も大きく仙台の街を見渡すことができる。とても高いビルなので、会場がとても広く感じる。天気が良い時は海見えるらしい。また、窓が多く大きいため、自然光が入りやすくとても明るい印象を持った。式が始まってからカーテンを開けていただけるので、ゲストへもサプライズがあって良い。また、入場前に、新婦の両親へメッセージ動画を見せることができ、今までの感謝を伝えることができる仕組みがあり、とても良かった。色合いは白を基調としており、天気が良い日は空の色とタメもマッチして良い雰囲気がある。私が見学したのは昼間であったが、夜は夜景が見えらそうなので、また違った雰囲気を楽しめると思う。披露宴会場も、挙式会場同様に大きな窓があり、外の景色を見ながら食事をすることができます。また、オープンキッチンがあり、食事のタイミングはシェフやスタッフが見て提供してくれるのでとてもいいペースで食事ができました。。少しオープンキッチンには仕掛けがあり、最初は壁に隠れていますが、会が始まると壁が動き、オープンキッチンになります。そこにもゲストにサプライズ的な要素がありよかったです。他にも、階段が隠れており、お色直しの時にまたまたサプライズがあります。大きさに関しては、私は60人で見積もりを出してもらいましたが、60人では、余裕を持って使うことができるくらいの大きさがありました。披露宴中の移動もゆとりをもってできると思います。式場までのアクセスは、仙台駅が最寄駅になっています。直結や徒歩数分と言えるほどの近さではなく、少し歩きますが、さほど問題はないと思います。また、タクシーを使ったとしてもワンメーターくらいで着くので、安心だと思います。雪等で、公共交通機関が麻痺してしまった時は、大変になってしまいますが、他会場も同様のことが言えるので、良いと思います。同ビル内には立体駐車場もあるので、自家用車でからゲストがいても大丈夫かと思います。また式場は全て屋内にあります。雨が降ったり雪が降ったりしても、問題なく指揮を執り行うことができます。景色は他のレビューでも書きましたが、高層階ならではの景色が広がっています。天気が良いと海も見れるそうです。私たちの結婚式でこだわりたい条件の一つにディズニー風の結婚式にしたいというものがあった。この会場では、公式のディズニープリンセスのドレスを取り扱っている。他の会場ではディズニープリンセス風の色合いのドレスは扱っているが、やはり公式のドレスは細かいところまでディズニー映画やプリンセスの要素が散りばめられていてとても惹かれた。公式のドレスを取り扱っているのは仙台でも数店だけなので、ディズニー好きな方はお勧めしたいポイントである。また、この会場はやはり景色の良さ、会場の高さがおすすめである。開放感のあるチャペルや宴会会場はとても明るく景色が良い。夜には夜景にもなるので、雰囲気はイメージによって変えることができるのも良い。ソラノワをおすすめできるカップルは、駅近くの会場が良いカップルで、開放感がある結婚式場を探しているカップルです。アクセスは仙台駅が近いので、公共交通機関を利用するゲストが多い場合はお勧めできます。私が行ったときは駐車場の利用券がいただけましたが、ゲストももらえるかはわからないので、自家用車で行く予定のゲストが多い場合はお勧めしにくいです。ソラノハは様々な持ち込みが可能です。スタッフと話し合いを綿密に行い、他の会社や企業にお願いしたほうが良いものや自分たちで用意した方が良いものをスタッフが教えてくれました。値段を抑えられるポイントを確認しておくと良いと思います。また、この会場はディズニーの公式ドレスがあったり、色々な演出に対応してくれそうでした。自分たちがしたい演出も確認しておくと、理想の結婚式に近づくと思います。詳細を見る (1604文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
高層階から見える仙台の景色が最高です!
高層階で当日天気も良かった為、青空と白いチャペルがマッチして素敵でした。かなり広いチャペルではないのですが、フラワーシャワーでは新郎新婦との距離が近く表情も近くで見れて良かったです。夕方からの披露宴ということもあり、終盤は仙台の綺麗な夜景が見れました!青空と夜景どちらも楽しめて良かったです。オープンキッチンのお披露目も演出の1部のようでワクワクしました!海鮮系が多かったかと思いますが、見た目もよくどれも美味しかったです!デザートビュッフェは種類が豊富でした時間が経ってもパンはふわふわで、お肉は柔らかかったです!カトラリーはそれぞれ都度スタッフさんが案内してくださるので安心です。仙台駅から歩いて行ける距離なので交通の便も良いと思います。参列者への案内もスムーズだったと思います。荷物が少し多めだったのですが、私たちの会話が聞こえてきたのかスタッフの方からクロークの場所を案内していただけたので助かりました。全体的に清潔感があり景色も良いです!新郎新婦と写真を撮る時間があったのでたくさん写真が撮れて良かったです!挙式から披露宴まで楽しく感動的であっという間でした。素敵な時間をありがとうございました♪詳細を見る (503文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.7
絶景の中でアットホームな結婚式
オフィスビルの最上階にある式場景色がとても良いアットホームな雰囲気オープンキッチンがあるアトラクションが楽しめる会場ドレスの持ち込み料がかかる事前情報より見積りが高かった日柄によって割引特典がある選べるコース料理ボリュームがある最寄り駅くら徒歩5分オフィス街オフィスビル高層階駐車場場が使える落ち着きがあり、希望に沿って提案してくれる親しみやすく、話しやすい方でリラックスした時間を過ごせた高層階からの景色が絶景ゲストの控え室の雰囲気が良かった授乳室があるゲスト目線で動線を確認する見積り金額だけではなく、項目のグレードや着地する費用の相場を確認するアットホームな雰囲気で結婚式を挙げたい方におすすめ詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
オープンキッチンが魅力的
白を基調としたシンプルな挙式会場でとても良かったです。高層階のビルの中なので晴れた日は自然光が入るのでとても魅力的です。オープンキッチンのある披露宴会場がいいなと探してたところで見つけた式場だったため、1番の魅力に感じました。また再入場の際シルエット入場も出来るため、サプライズ感のある式に出来ると思います。オープンキッチンである為視覚や嗅覚から楽しむことが出来ます。見た目もオシャレで可愛くて味は言うことない為、とても魅力的です。仙台駅から15分以内である為歩いていけます。また駐車場もあるためアクセス面は充足してると思います。スタッフの皆さんとても親切で分かりやすかったです。見積もりを出してもらう際にこちらの希望を初めに聞かれなかった為、具体的な見積もりは貰えなかったですが、聞けば詳しく教えてくれました。全体的に値引きしてくれました。オープンキッチンと挙式入場前のチャペル前ムービーがあるところです。貸切で結婚式をあげることが出来るためゲストとの時間をめいいっぱい使いたい方や自由に色んなことをやりたい方へオススメです。詳細を見る (464文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
シンプルなチャペル、披露宴はオープンキッチンあり
挙式会場は白を基調とした清潔感ある雰囲気の会場でした。高層階にあるので仙台の街並みを一望出来ます。晴れの日の景色が良いのはもちろんでしたが、曇りや雨といった天候でも暗さはそこまで感じないようです。また、フラットな移動でバリアフリーになっています。披露宴会場は少人数向きで程よい広さでした。オープンキッチンも備わっていて、温かいお料理が運ばれるのでとても魅力的です。仙台駅からやや歩きます。ただ、タクシーを使っても1メーターほどで着くと思うのでアクセスとしては良い方だと感じました。周りにはビルもありますが、木なども多くある環境です。天候に関係なく挙式を行えるところを探していたので、その点は一致していました。また、バリアフリーであるところも良かったです。オープンキッチンがある披露宴会場を探しているカップルにおすすめです。また、持ち込みなどに関しても確認して、より自分たちらしい結婚式に近づくかと思います。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
高層階でお式を挙げられます
景色がとても良いので、天気が良い日の挙式は最高だと感じました。夜も夜景が綺麗そうだなと思います。車椅子の方を前のほうに車椅子ごと参列できるとお聞きしたので良い点だと思います。白を基調とした空間でとても綺麗でした。少人数向けの広さで私はせまいとは感じませんが、人数が多いとそう感じるかもしれません。こちらも景色のいい会場で仙台の街並みを眺めることが出来ます。キッチンが備わっていてシェフがそこで料理をしてくれるのでパフォーマンスも良いと思いました。狭すぎず広すぎずちょうどいい大きさでした。駅から比較的近いです。平坦な道を少し歩きました。タクシーを利用しても良いかと思います。仙台の街中なので自然を感じながら会場に向かうことが出来ます。集合写真を撮るスペースが広いので、上から素敵な写真を撮ることが出来ます。ゲストの控え室もくつろげる雰囲気でした。持ち込みできるアイテムや料金などが式場ごとに違うので、費用をできるだけ抑えたい方はその点もしっかり聞くことをおすすめします。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2025/03/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
料理がとっても美味しい天空の会場
景色が良くそれだけで特別感があります。ただ元々挙式用の場所じゃないので、壁の感じや天井の高さ、電気設備は少し気になりました。少人数用の会場を見学しました。一面夜景が綺麗に見え、雰囲気がとても素敵です。サイズ感もちょうどよく、オープンキッチンがあるのもよかったです。コストパフォーマンスは悪くないと思います。盛り込んでようやく予算くらいでした。前菜の見た目、味ともにとても美味しく、最初にこれが出てきたらかなり嬉しいなと思いました。全体的に味のレベルは高いと思います。徒歩10分程度で隣に提携ホテルもあるのでアクセスは良いと思います。とてもスムーズな説明で印象が良かったです。料理長さんともお話でき、要望がどのくらい通るのか確認する場もつくっていただきました。料理が一番の推しポイントです。天気が良くない時の写真も見せていただけるので、チャペルの雰囲気を大事にしたい方は特に確認すると良いのかなと思います。アットホームな式にしたい方におすすめな雰囲気です。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
眺めが最高に良い会場です!
ビルの高層階に入っている式場です。挙式会場の窓は大きく、自然光がたっぷり入ってきます。遠くまで広がる空と仙台市内の景色を見渡せる、気持ちの良い式場です。挙式会場と同様、窓が大きく、眺めがとても良いです。明るい雰囲気の中で頂くお料理はとても美味しく、思い出に残ると思います。お肉がとても美味しかったです。オシャレすぎて口に合わないということがなく、どの年代のゲストにも喜んで貰えそうな料理だと感じました。仙台駅からは少しだけ歩きます。それほど気になる距離ではありませんが、親戚にあまり歩くのが得意でない方がいらっしゃったので、迷うポイントになりました。式場の外観は普通の高層ビルという感じで、式場感はないかもしれませんが、中の雰囲気はとても良いです。説明をしてくださった方のご対応がとても親切で分かりやすく、有難かったです。盛り上げながらお話をしていただけたので、とても楽しい見学でした。挙式会場と披露宴会場から見渡せる景色の良さが、なんと言っても魅力です。私が伺った際には最低限のお見積もりと、少し豪華にしたバージョンのお見積もりをいただけました。このように2パターン貰っておくと、実際の予算感がイメージしやすいのではないかと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
大パノラマの中で写真集のような1枚がとれる絶景式場
いくつかブライダルフェアに参加し、様々な形の挙式会場を見てきましたが、ここの挙式会場が1番お気に入りです。なぜかというと、地上35階から大パノラマで仙台の街を一望でき、絶景の中で挙式できるからです。全体的にシンプル・ナチュラルで、必要なものは全てそろっている、という印象です。披露宴会場からも仙台の街並みが一望でき、天気が良い日に行ったので、「ここで披露宴ができたら、さぞかし楽しいだろうな」と感じました。まあまあだと思います。それなりにコスパはいいのですが、後から増える部分があるように感じました。とてもおいしいお料理でした。味付けがしっかりされていて、素材とマッチしていておいしかったです。彼は「何軒か回った中で、ここの料理が1番おいしい」と言っていました。駅からほど近く、アクセスがいいです。明るくて気さくな話しやすい方でしたが、最後に私たちが契約すると確信したのか、ずいぶん押しが強かったように思います。結局それが気になって、契約には至りませんでした。絶景の中で写真集のような写真が撮れます。・招待客や自分たちの動線・トイレなどの設備・高齢者のためのサポートや設備があるかを下見の時に確認すると良いと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で、高層ビルならではのロケーション!
挙式会場は本当に真っ白です。床や壁はもちろん、参列席も真っ白で、白を基調とした会場が好みの方は間違いなくドストライクだと思います。高層階にあるため、海や景色も一望できますし、天気によっては虹も見えるそうです。大きい会場と小さい会場の二つあります。大きい方には隠し階段があるため、階段から再入場する演出をしたい方にはおすすめです。小さい方は、床の色が茶色系で落ち着いています。仙台駅から徒歩10分以内なので、遠方ゲストや高齢、お子様連れにも安心してご参加いただけます。ビルの中にありますが、一歩会場に到着してしまえば非日常空間が広がるためあまり周りの様子は気になりません。景色は言うことなく素晴らしく、海も見えます。万が一暴風雨でもカーテンを閉めれば問題ないため、ロケーションを大切にされる方にはかなりおすすめです。料理がおしゃれで美味しかったです。普段目にしたり食べることのない、食用花や盛り付けが珍しくゲストにも喜んでもらえそうです。会場外の他のお客様の様子を確認しておくといいかもしれません。展望台が同じ階にあるため、一般のお客様が割といます。そこが気にならなければかなりおすすめです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
晴れれば眺めが最高なチャペル
一番挙式会場に感動し、印象に残っています。当日は曇りでしたが、自然光が入り明るく、眺めも良かったです。カーテンを閉じた状態から、あがって仙台が一望出来るようになる演出はとても良かったです。眺めもよく、テーブルセットも綺麗でした。オープンキッチンのためゲストも楽しんでもらえると思います。1件目でしたが1件目割引や当日契約特典は紹介されませんでした。車で行きましたが、会場の地下が駐車場となっていたため便利でした。眺めの良さ!当日は曇りでしたが、晴れたら最高に綺麗だと思います。会場見学のカップルや、展望台に来た一般の方と鉢合わせするのがなければ最高だなと思います。お手洗いが古いのと、お手洗いに行くまでに挙式中の方々と鉢合わせしてしまうのも残念でした。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
景色も眺めもバッチリ!ラグジュアリーな空間!
2面を窓にかこまれて、景色がとってもいいです。地上135mのチャペルなので眺めも抜群です。窓は電動のカーテンをおろせるので、最初は閉めて、途中で開けるといったような演出もできるそうです。チャペル入場前の部屋では画面にメッセージ動画等を流せるようです。それはチャペルの壁にも投影されるようで、とっても素敵な演出だなと感じました。大きなオープンキッチンがとっても魅力的でした。サイズ感もちょうどよく、白基調の会場なので好きな雰囲気に合わせられるのが特徴です。どれもおしゃれでとっても美味しかったです。駅から少しだけ歩きますが、それでもアクセスは良いと思います。地下には駐車場もあります。皆様とても丁寧に対応してくださり、説明もわかりやすかったです。眺めが良く、日中でも夜でもとっても素敵な結婚式が挙げられると感じました。また、控室等もとってもおしゃれでラグジュアリーな空間を楽しめると思います。また、展望デッキでフラワーシャワーを行えるのも魅力のひとつだと感じました。また、サロンでは豊富なドリンクのほかにアイスも選べて、打ち合わせのたびに食べられるとのことでした!とっても美味しかったです!自分たちが何を重視した以下を決めておくことは重要だと感じます。 参列者も一緒に楽しく過ごしたいカップルにおすすめの式場だと思いました!詳細を見る (561文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色がきれい!
県外からの参加となりましたが、都会の高層ビルのため景色がとてもキレイでした。またそれを生かすような施設や工夫で当日は晴れの中の挙式でしたがとてもキレイに結婚式をおこなうことができました!!!!!70名ほどが入る挙式会場だった上にどの角度からの外の夜景がとてもキレイに見える会場だったので私達も含めみなさんからとても好評でとても嬉しかったです!!駅から徒歩5分ほどということもあり、遠方から友人を呼ぶわれわれにとってもはとてもありがたかったです!また宿泊先のホテルなどもご紹介していただいたのでとても参考になり、スタッフさんのあたたかさを感じましたお料理がとてもおいしかった上に、おたがいの両親にプレートには「いつもありがとう!」の文字を入れてもらえてとても嬉しかったです!!景色がとてもキレイな上にスタッフさんの応対や工夫、相談しやすさがあってとてもよかったです詳細を見る (381文字)
もっと見る費用明細4,170,090円(70名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色がよく会場の案出が最高
挙式会場について高層階のチャペルにより自然な光が入り多少の悪天候でも明るく挙式を行うことができる。海や山その街並みなどをしっかりと鑑賞できる。白を基調とした会場でとても明るくウェディングドレスにもしっかりと合っていた。会場内の飾りや小物等は関しては全て備え付けになっており装花などもこちらで一から注文する必要がない。天井もちょうどいい高さで高層階だが高さに対しても恐怖などは感じることはなかったです。参列者のスペースも50人ほどの参列者でしたがとても余裕があり大人数での参列も全然問題ないと感じました。会場内にはムービーなども流せる設備もあり希望によってはチャペルムービーなども流すことができ色々な演出にも多様に対応可能でした。披露宴会場についてクオリアという会場を利用しましたが、第一印象としてはとても広く綺麗な印象を受けました。自分の好みは装飾によってガラッと会場内のすがたを変えることができると感じました。テーブルの数なども自由に変更でき、現在のコロナ禍にとってもテーブル同士の空間やアクリル板を設置しても狭く感じることない広さがありました。会場内には窓がたくさん設置してあり高層階なので景色も夕方になるなつれとても良い景色になっていきました。料理を作る場所の直結しておりゲストの皆様にもより楽しんでもらえるような見どころがたくさんの会場でした。その他いろいろな演出にも対応しており再入場の際も他の会場とは一味違った登場の仕方ができたりするのもとっても魅力的でした。こだわった部分に関しては料理の質やケーキのデザイン、衣装、演出などに関しては最初の見積もりよりはだいぶオーバーしてしまいましたが、自分が一番納得のいく式を作ることができました。節約した点は全てのペーパーアイテムやムービーやギフト類などは自作しdiyにて手掛けました。特に要望が通らないこともなくdiyのものに関してもしっかりを確認して頂いたのでとても安心して式を迎えられました。料理に関してはとても重要視していたこともあり、味や見た目全てに力を入れたいと思ってきた分厳しい目にはなっていましたが、何度か試食会をかさねとても納得のいく料理を選ぶことができました。最初から最後までクオリティーが落ちることなくとても満足のいく料理でした。式場まではアクセスはついては仙台駅からの徒歩圏内により遠方から来る方にとってもとても交通便の良いところでした。駐車場もあるので車でくる方たちも安心して参加できる場所だと思います。シャトルバスも貸し出し可能によりさまざまなアクセスにも対応しておりました。会場は駅前のビルがたくさんある場所にございますが式場自体がとても高層階の会場により周りのビルなどを気にする必要は一切ないと感じました。式場から見える景色に関しては海や山いろいろか仙台の観光地を一層できる式場です。天候にも左右されることなく昼間はとても明るく会場内を自然な光で明るく照らしとても明るい式を行うことができ夕方から夜にかけてはビルの光の夜景を一層できるとてもエレガントな式を行うことができる。プランナーさんに関して担当していただいたプランナーさんにはとてもお世話になりました。前も後ろまでわからない状態での結婚式でしたが、全てのことに親身になって考えていただきました。打ち合わせ時には丁寧なる説明やこちらの予算などにもあった提案をして頂きました。わからないことや不安なこと心配なことが有ればメールなのですぐに対応していただき、こちらの要望に対しても嫌な顔ひとつせず要望を受け入れてくださいました。それぞれの担当のスタッフさんがいらっしゃいましたが一人一人とても優しく丁寧に対応していただき、衣装やヘアメイク、装花、音楽、写真などさまざまな打ち合わせ等でも最終的には何一つ不安なく結婚式へ挑むことができました。印象がよかった設備やサービスに関してはゲストから見えるところで料理を作りすぐ提供できるところです。料理の質もとても良くゲストの方々もとても楽しめる演出の一つとなっていました。式場の決め手に関しては自分の挙げたい結婚式のテーマにどれくらい会場がマッチしているか、それに近付けるために自分達で作れるものは作り、当日ゲストが楽しんでもらえるかをしっかり頭に入れて進めていくこと。詳細を見る (1773文字)
もっと見る費用明細3,199,468円(42名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
まるで空の上にいるような式場
高層階にあるので、景色がいいです。天気がいいとなお良い日差しが差し込んできました。程よい大きさで、過ごしやすかった。ホワイトを基調としていて、清潔感があった。お料理風景がオープンキッチンから見れます。どの料理も味が美味しく、クオリティが高いと感じました。特に、お刺身が新鮮でした。駅からも歩いて来れるので参列者にはとてもありがたいです。エレベーターがあるので、ヒールを履いていても安心です。若いスタッフの方が多く、注文や説明が十分でないことがありました。しかしながら一生懸命やってくれたのでよかったです。展望台から見る景色は他のゲストの方も喜んでいたように思います。景色がいい。シルエットの演出など、はじめてみる演出もあり、楽しかった。ゲストとの距離が近い人前式もいいのだと思いました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理がとってもおいしかった!
チャペルはssサーティーからの高層ビルからの景色がとっても素敵でした。2面に大きな窓があり、チャペルの扉を開けたとたん、光が入ってとっても明るくて素敵な空間でした。披露宴会場も大きな窓があり、この日は遠くの海まで望むことができ、素晴らしい景色でした。披露宴会場はオープンキッチンになっていて、キッチンが合図で開くというサプライズもできるようです。お料理は見た目もとっても綺麗なのですが、それだけではなく、味も申し分なく、結婚式にはぴったりのメニューでした。駅から歩いて来れる距離なのでアクセスは抜群だと思います。コロナで延期になってしまったり、招待人数が減ってしまったりする場合など、柔軟に対応してくださるようで、安心して結婚式の準備ができると感じました。景色がとっても綺麗なので、夕方から夜にかけて行おうと考えてる方にはぴったりだと思います。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
- 会場返信
シンプルで見晴らしのいい式場
高層階なだけあって見晴らしがいいなと思いました。ss30という高層階オフィスビルの1フロアを結婚式会場にした、と思われる式場なので、チャペルはシンプルだと思いました。披露宴会場はオープンキッチンでした。会場の広さもありますし盛り上がりそうだなと感じました。費用はそんなに安くはなかったと思います。仙台の中でランク高いホテルと同価格帯くらいでした。仙台駅から徒歩10分程度で、昔からある高層ビルなので高齢の方もあそこだ、と分かりやすい場所だと思います。スタッフさんがすごく親切丁寧で良いなと思いました。今回オンラインで見学したのですが、オンライン見学だとチャペルは見れないとか披露宴会場は見れない、というところもある中で、オンラインでもどちらも見せて頂くことができて柔軟に対応頂けるところも嬉しかったです。ブーケトスや集合写真など広い展望エリアで演出できるそうなので、大人数で外の景色を見ながらの演出もできそうでオススメです。オンラインツールはzoomでした。シンプルな作りでキャパもありますし、高層階で開放的なので、色んなコミュニティのゲストをたくさん呼ぶのに向いているかなぁと思いました。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
景色最高!
仙台市街が一望に見渡せ、自然光が入り明るい雰囲気の会場です。大きな会場ではありませんが、スッキリした印象です。市外から来られる方には喜ばれると思います。仙台駅からも近く、交通アクセスは非常に良い所です。しかし、展望台になっているため一般の方も多く、セキュリティは大丈夫なのかなぁと感じました。コロナ禍の中、一年延長しての挙式となりました。スタッフの方々にご尽力頂きこの日を迎えられたことに感謝しております。ありがとうございました。しかし、突然のハプニングに対応する危機管理が出来ていないと感じました。ガラス製の結婚証明書が落下し、ガラスが飛び散りました。新郎新婦、参列者へお怪我はございませんか?の一言もなかった事は大変驚きました。11ヶ月の赤ちゃん連れで、泣いたりぐっずたりして大変お手数をおかけしました。3人で写真も撮れたと喜んでおりました。いろいろご配慮頂いたようです。式場は最上階にあり景色は最高でした。ただ、ビルの構造上の問題なのか揺れがあるようで、ガラス製の結婚証明書が落下したのは地震があったからとの説明だったそうです。参列者の誰も揺れを感じておらずビックリしております。カメラマンの方が動いて写真を撮りますので、その振動なのか接触したのかわかりませんが、新郎新婦の大切な預かり物を、ちょっとした揺れで落下してしまうような場所に飾るのはやめた方が良いと思います。品物を引き渡すまでの責任は会場側にあるのではないでしょうか?今後式をされる方は、ガラスの結婚証明書は購入されない方が良いと思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 59歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
「天空での挙式」というファンタジー
高層階にある会場で、窓も大きく、まるで空の中にいるかのような雰囲気です。会場内でのムービー上映や、式の途中でカーテンを開けるなどの演出があり、感動的な式となるでしょう。結婚式では、何よりも料理が大事だと思います。その点ソラノワでは、オープンキッチンやデザートビュッフェといった演出で、ゲストに喜んでいただけると思います。また挙式場と同様に、高層階にあり、窓が大きく開放的な会場です。仙台駅から徒歩10分程度の場所にあります。駅から出ると、すぐに建物が見えるので、迷うことなく会場にたどり着けると思います。ss30(挙式・披露宴会場のビル)の最上階は、市内でも有数の展望台で、ここから眺める市内一円の風景は最高です。新婦との交際のきっかけとなった場所でもあったので、ほとんど迷うことなくこの会場に決めました。駅近くで、空からの眺めを楽しみたい人にオススメです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
仙台を一望でき、演出・設備が大満足な式場です
挙式で映像を流せる演出は、オリジナルで惹かれました。下見をしたとき、他人の映像でも、感動したことを覚えています。開放感のある雰囲気が圧巻でした。こんなにも空に近い結婚式場は他にありません。オープンキッチンや仙台市を一望できる景色も、ゲストを楽しませることができそうです。メイン席のビューティーライトなどの設備も充実していて、うれしいことばかりでした。ゲストを大切に考えたかったので、仙台駅から徒歩10分の距離は最高でした。道も高低差も無い道のりなので、老若男女の方々も安心かと思います。新郎と付き合うきっかけとなった場所がss30でした。下見で行ったときに、仙台市を一望できる会場の雰囲気、挙式でオリジナルの映像の上映やカーテンをオープンする演出や、宮城の食材を使った美味しい料理などが満足で、即決でした。空に近い感動的な会場なので、ぜひ会場に足を運んで体感してください。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
持ち込み品・演出の自由度は高い。
正面が一面ガラス張りで、何もなくても新郎新婦が映える背景になっています。ナチュラルでライトなテイストが堅苦しさを感じず良かったです。料理ペーパーアイテム・キャンドル等の持ち込みメニュー決定のための試食会の料理が、フェアの時よりもクオリティが低いと感じた。お刺身は解凍しきれておらず魚料理や食事も冷めていたことに不安を感じた為当日のものはグレードを上げた。当日提供された料理はゲストにも満足してもらえ、実際に当方も食べてみると試食会の時とは違い美味しく感じた。参考にする為の試食会なのだから同じクオリティや工程で提供してもらえてたら、と感じた。ゲスト待合室からも眺望でき、展望ラウンジも常にオープンになっているので待機時間も退屈することはないロケーションです。各セクションの専属スタッフと打ち合わせをするたびにこちらの進行や演出が伝わっておらず毎回同じ説明や訂正作業が必要なことに不安を感じる場面が多くあったのが残念でした。また、当日のメイク中にスタッフが途中で不在になり放置時間が長かったためにフォーマル写真撮影の予定時間を過ぎてしまい、式場カメラマンによる撮影時間の方が短縮されてしまったことが残念であった。他会場に比べ自由度はだいぶ高いと思います。演出についても細かい要望でも受入・対応はしてくださいますが、当日はスタッフ同士の行き違いが多くイメージとは異なった演出になってしまった。オリジナリティを生かしたい式にしたい場合は充分に対応・許可をいただけたが、実際にはそれに絡むゲストへのフォローや考慮が不充分に感じた。こちらから投げかけないと回答は得られないことが多かった為、当方で具体的なもの早い段階でイメージを固めてこちらからひとつひとつ不安要素をつぶしていく作業が必要でした。詳細を見る (743文字)
費用明細2,817,520円(88名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
リハーサル・連携不足
景色・雰囲気は誰もが満足のいくものである。白で統一され、開放感がある。また、ムービーを流せるのも良い。シンプルながらも清潔感があり、さらにオープンキッチンなど工夫が凝らされている披露宴会場である。特になし持ち込めるモノはほとんど持ち込み節約したブライダルフェア、試食会、本番と3回食事を頂いた中で、試食会の時の料理があまりにも私たちの口に合わず不安を感じてしまった。刺身は解凍しきれていなかったり、お米も固かったりと不安が残る試食会となった。シェフの方は何でも相談に乗りますとフェアの時に顔を出しただけで、それ以降はスタッフを通じてしか相談できず、シェフの方に伝えたいことが伝えられずに終わってしまった。結婚式当日はゲストの方々から美味しかったという声が聞けたので良かったが、試食会といい、シェフの方の対応といい、正直、私は不満でした。駅から徒歩10分圏内なので立地は良く、飲酒されない方も駐車場があるので便利である。スタッフ間の連携不十分が目立った。打ち合わせ担当者が変わるたびに同じ説明をすることになった。本番の挙式リハーサルでも何も把握していない方がリハーサル担当で今まで打合せしてきたことが無意味に感じた。打ち合わせの時は十分にリハーサルができると言われていたが、不安しか覚えないリハーサルで終わってしまった。扉の開くタイミング等も打ち合わせで伝えていたはずなのに、全く考慮されず適当なタイミングで扉が開いてしまった。司会・スタッフさんのやっつけ仕事感を私には感じずにはいられなかった。一生懸命しているスタッフやプランナーさんがいるのに、とても残念に感じた。景色・ロケーション・立地こちらから言わないと、資料を準備してくれない。色々な資料があるにもかかわらず、こちらから言って初めて資料をくれる。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/26
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
仙台の街並みが見渡せる、素敵な式場です。
階段が少ないので、お年寄りが多方も安心だと思いました。お手洗いも、車椅子用の広い場所もあり、とても良かったです。とにかく広々とした印象。窓が大きくある分、開放感があると感じました。この式場に決めた理由の一つです。相場かと思います。お肉料理を試食しましたが、とても美味しかったです。他のメニューも気になりました。仙台駅から歩いても来れる場所、建物がわかりやすいです。スタッフがとにかく丁寧です。スタッフの良さもあり、ここで式をあげたいと思いました。とにかく一度見て欲しいです。チャペルも、披露宴会場も、ひと目見て惚れました。何箇所かブライダルフェアに参加しましたが、ソラノワさんで自分が素敵と思った会場と、素敵なスタッフに出会えたのでよかったです。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
仙台の景色が堪能できる、解放感のある式場
白を基調としたシンプルな作りで、30階からの景色が一望できる大きな窓があるのが特徴です。挙式会場自体はあまり広くなく、バージンロードも短め、天井も低めで重厚感はない印象です。ただ、会場の半分が窓で外の景色が綺麗に見えるのでとても開放感があります。自然光が入って、雰囲気も良かったです。チャペルムービーが流せるのも珍しくて良いと思いました。挙式会場を出たところのフラワーシャワーの場所はss30の展望台ですが、床が普通の青タイルであまり雰囲気はない気がしました。展望台で景色が見渡せるのは良いです。披露宴会場も、挙式会場同様で白を基調としたシンプルな会場です。シンプルな分、コーディネートが映えます。コーディネート次第で印象がすごく変わると思いました。こちらも会場の半分が窓になっていて、高層階ならではの仙台の景色がとてもよく見え、解放感があります。実際には見てませんが、夜景もすごく綺麗だと思います。披露宴は100名ほどのゲストで考えていますが、狭すぎず広すぎず、距離感も程よいと感じました。オープンキッチンも臨場感があって良かったです。実際にまだいくらになるかわからないので、なんとも言えませんが、悪くはないと思います。見学会で試食させていただいたのですが、とても美味しかったです。見た目も綺麗でした。ウェディングケーキがオリジナルで作れて、写真で見る限りクオリティもすごく高いです。仙台駅からそれほど遠くなく、場所もわかりやすいです。担当のプランナーさんはとても感じが良く、親身になって話をしてくれます。とても話しやすく、楽しく打ち合わせさせてもらってます。その他のスタッフさんの対応も良く、好印象です。駅が近い、挙式会場と披露宴会場の景色が良い、解放感がある、料理が美味しい、スタッフさんの対応が主な決め手です。何を軸にして選ぶかを決めてから式場を探すと良いと思います。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
親切なスタッフさんと開放感抜群の式場
天井は低いかもしれませんが、窓があることであまり圧迫感は感じませんでした。挙式前に流すチャペルムービーはとてもよかったです。開放感抜群の会場で感動しました。オープンキッチンも◎ウエディングケーキを多様な種類から選べたり、オリジナルもお願いできる点はよかったです。駅から徒歩圏内と近いです。ただ初めて式場周辺に来る人は少し迷うかもしれません。プランナーさんが親身に対応してくれました。いっしょに式を考えていきたいと思わせてくれる、素敵な方でした。高層階なので式場の開放感は1番でした。スタッフの方も1番親切でした。開放感を求める方にはぴったりな会場だと思います。天候に左右されない点も決め手の1つです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
他にはない天空の眺望と五感で楽しむ最高の料理が魅力
挙式会場、披露宴会場ともに素晴らしい眺望が魅力です。挙式会場では着席した目線がちょうど空になり、まるで天空のチャペルにいるかのように感じることができます。披露宴会場は挙式会場とはまた違った角度から仙台が一望でき、午後の挙式なら挙式会場で昼の眺望、披露宴会場では夜景が楽しめます。最終金額により近くなるように見積もりを作成していただいたので、80名で400万円近くなりました。思っていたよりは高くなった印象でしたが、ドレスや装飾花、成約特典などで50万円ほど値引きしていただいたので、あとはペーパーアイテムなどの部分でできるだけ費用を抑えていきたいと思います。他の式場さんでも美味しい料理を試食させていただきましたが、ソラノワさんの料理がダントツで美味しかったです。魚料理を除くコース形式で、一品一品試食させていただくことができ、当日実際にどのように配膳されるのかも想像しながら料理を楽しむことができました。仙台駅から歩いてすぐの好立地の式場です。地下に駐車場もあり、車で来場も可能です。いろんなことを質問させていただきましたが、担当の方から詳細かつ丁寧に説明していただきました。担当の方のみならず、スタッフ皆さんの気遣いが素晴らしく、結婚式に向けて打ち合わせもスムーズに進めていただけそうだなと思いました。決めてはやはり会場からの景色と料理です。チャペルからの昼間の眺望と披露宴会場からの夜景はどちらも魅力的ですし、披露宴会場のオープンキッチン演出で、美味しい料理を五感で楽しむことができます。白基調の綺麗な式場です。シンプルなので、自分たちの色で飾り付けたい方はこちらの式場はオススメです。式場を探している方、これから式場を決めようとしている方は、式場を選ぶ際、最終金額との差ができるだけ出ないよう、ドレスや装飾花など、こだわればそれだけお金がかかるところは、初めから最終的にどれくらい値上がりしそうか確認しながら本音の見積もりを算出してもらった方が良いと思います。詳細を見る (834文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(22件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 9% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 32% |
ソラノワの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソラノワの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ323人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ソラノワ(ソラノワ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-6030宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 30F/29F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |