二期倶楽部 観季館(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
非日常空間で味わうセレブな雰囲気
3連休の初日で、那須1軒目ということでドキドキで行きました。あいにくの大雪!だったのですが、私たちが駐車場に着く前から、傘を持ったスタッフさんが外で待っておられて感動しました。すばらしいサービス精神です。一歩、中に足を踏み入れると、邸宅のような落ち着いた雰囲気のロビー。私は特に暖炉が気に入って、暖かくてずっとそばにいました。挙式はチャペルというよりも、ひたすらスタイリッシュな空間で、無機質なコンクリート打ちっぱなしですが、それもまたオシャレ。私が気になったのは、外の鏡舞台?というところ。緑がきれいな季節にあそこで挙式ができたら、どんなにステキかと想像しました。披露宴会場もステキで、初めて見たお料理の演出には驚きました。みなさんもぜひ、自分の目で確かめてみてください!!やはり、さすが二期倶楽部という感じで、細部まで上質さが感じられる、少しリッチな気分になれる空間でした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
石造りのチャペルが素敵です
外に黒い石造りのチャペルがあり、そこで愛を誓えるという他にはあまりない珍しさに驚きました。またロビーには暖炉があり、招待された方々も満足できるゴージャスさでした。結婚式にはもちろん宿泊もできるようなので、いつか来てみたいと思います。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
大人っぽく上品な会場
友人の結婚式で伺いました。かわいらしい式場が多い中で、こちらは教会も披露宴会場も上品で高級感がありとても素敵です。落ち着いた大人の結婚式という感じで楽しめました。当日は駅から車で40分ほどかかり少し遠かったですが、送迎バスが出たので問題なかったです。緑が豊富なロケーションも良く、料理は今まで参列したどの式場より美味しかったです。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/07/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
駅からはとても遠かったが、那須の山奥の自然の中にひっそ...
駅からはとても遠かったが、那須の山奥の自然の中にひっそりとたたずんでいた。挙式会場は自然の中の大きな石?の上で行い、天気も良かったので、新緑の間から差し込む光がとても良かった。披露宴会場は広々としており、おしゃれな上、披露宴中はライブキッチンになっており、とても盛り上がった。スタッフの対応もとても良く、とても気の利いた方が多かった。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】石段の上で行った。とてもオリジナリティがあったと
【挙式会場】石段の上で行った。とてもオリジナリティがあったと思う。【披露宴会場】会場はきれいでモダンな感じがした。フロアには暖炉もあって素敵だった。ただ、少し山奥すぎるような気がする。【料理】見た目も味もおいしかった!!とくにキッチンがライブキッチンになるところに驚いた。【スタッフ】対応がとても紳士だった【こんなカップルにオススメ!】若い方々にお勧め詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.2
ハイクラスなリゾートウェディング
下見で冬と春に2回行ってきました。宇都宮から車で向かったのですが、途中迷ってしまったくらい街中から隔離された場所にありました。イメージを損なうので、大きな看板などは設置いていないらしく、場所は少しわかりにくいです。しかしその分那須の大自然を堪能できる本当に素敵な会場でした。あまりの高級感に少し委縮してしまうほどでしたね笑緑に囲まれたモダンな建物とハイクラスな雰囲気の中での挙式はさぞ素敵だろうと思いました。予算的にあきらめましたが、スタッフの方の対応も文句なく素晴らしいし、余裕のあるかたはここで間違いないと思います。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/08/01
-
- 参列した
- 4.6
息子の結婚式に参列新幹線の駅から30分程度で紅葉がすば...
息子の結婚式に参列新幹線の駅から30分程度で紅葉がすばらしい。挙式会場はシンプルで良い感じ。披露宴までの間に屋外の舞台?のようなところで写真を撮れる。秋だったのでできなかったが、春であればここで結婚式を挙げることができるらしい。披露宴会場はカーテンを開けて厨房を見せてくれ、コックさんたちが参列者に挨拶をされます。サプライズ!お料理も最高においしい。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 3.8
森の中の会場
元同僚の披露宴で、かつてから一度泊ってみたいと思っていた二期倶楽部のブライダルパーティーに参列。森の中ではありますが、モダンな雰囲気。チャペルは少し狭めで、窮屈が感じがしましたが、パーティーのお料理がすっごく美味しかった!!特にお野菜はこんなに美味しかったの?とビックリするくらい…やっぱりホテルにも泊まりに来てみたいなと思いました。自分が結婚してから、他人の結婚式には金額的、クォリティーなど見るところが違ってしまいますが、とっても大満足でした☆詳細を見る (224文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/05/27
- 参列した
- 2.6
義弟の結婚式のため、1才の娘を連れて参列しました。おご...
義弟の結婚式のため、1才の娘を連れて参列しました。【挙式会場】おごそかな雰囲気でよかったのですが、以下の点が疑問でした。?参列席の脇が狭いためか、移動の際、参列者にバージンロードを歩かせる。?新婦がヴェールをとった状態で登場、参列者全員の前で母親にヴェールをかけてもらう。【披露宴会場】スタイリッシュで素敵でした!【料理】大人のメニューは、名前ばかり長いだけで、どれもいまいちでした。そして、5000円かかったという娘の料理は、なんと濃い味付けのコーンスープとミニフランスパンのみでした。どちらも1歳児の娘には不向きです。【スタッフ】各テーブルに担当のスタッフがつくわけではありません。飲み物は各自でスタッフを捕まえて注文するスタイルです。頼んでも出てきませんでした。また、写真を撮ってほしいとお願いしたら、周りに人がいないにも関わらず、激しく右に寄っていました。スタッフの結婚式に対する思い入れが如何に無いかが、よくわかりました。観季館で頼んだカメラマン・ビデオマンであるにも係らず、うまく連携できない様で、ビデオにはカメラマンが入りまくり、写真にはビデオマンが入りまくりで参列者としては新郎新婦が気の毒でした。【ロケーション】那須の郊外にあり、静かでいいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式場、披露宴会場など雰囲気がいいです。また、挙式前に屋外の専用の場所で新郎新婦の写真撮影をします。とても素敵な写真に出来上がっていました。【こんなカップルにオススメ!】ご家族だけで小さな結婚式を開きたいと思っておられる素敵に年齢を重ねられたカップルには、とてもお勧めです。挙式場・披露宴会場ともに狭くスタッフも少ないので、お友達まで呼ばれたい方には不向きだと思います。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
緑豊かな自然の中で、新郎・新婦と共に特別な一時を過ごせる所。
【挙式会場について】貸切で行っているのが良かった。また、教会の中で式を挙げるのではなく、自然の中(緑豊かな森?の中)で式を挙げているのが個性的でよかった。【披露宴会場について】待合室はさほど広くはないが、披露宴会場のフロアは広々としており、都心の小さな会場とは比べ物にならないくらいゆったりしていた。テーブルも大きく・広く使えて良かった。【演出について】ライブキッチンがとても魅力的。他の会場では見られないとおもった。また、外のテラスにスイーツバイキングの様なものが置いてあり、和気あいあいと過ごせた。【スタッフ(サービス)について】たち振る舞いがとても素敵!!とても良く気がつくスタッフばかりなので、ドリンクオーダーなども進んでうかがっていた。【料理について】どの料理も、とても美味しかった。自家栽培?の様な産地特有の物をふんだんに使っていたので、体にも心にも良かった。また、デザートのweddingケーキも格別に美味しかった。【ロケーションについて】都心からも、那須のメイン通りからもかなり離れているので、かなり不便。しかし、このような素晴らしい環境を作るには致し方がないのかもしれない。【マタニティOR子連れサービスについて】とても気を使っていたようにおもえる。【式場のオススメポイント】緑豊かな自然の中で式を挙げられるところ。【こんなカップルにオススメ!】ゆったりとした会場で、大勢の方を呼ぶ若いカップルにお勧め。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
中学の時からの友人として参加しました。(挙式会場)外で...
中学の時からの友人として参加しました。(挙式会場)外での挙式で緑に囲まれたロケーションで、石舞台になっていてすごく素敵でした。那須の気持ちのいい空気の中での挙式は最高だと思いました。(披露宴会場)会場はガラス張りになっていて、外の景色も見えます。落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事ができました。(料理)那須のおいしい食材をつかって彩りがすごくきれいでした。アレルギーや嫌いなものなどの配慮もしてくれました。(スタッフ)素早く対応していただき大変満足でした。(ここが良かった)料理がすごく美味しくて、落ち着いた雰囲気なのですごくゆったりとできました。(こんなカップルにオススメ)ゆったりと披露宴を楽しみたい方にオススメです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
那須らしい緑に囲まれた屋外での式で、都会では味わえない...
【挙式会場】那須らしい緑に囲まれた屋外での式で、都会では味わえない雰囲気が素敵でした。【披露宴会場】シンプルモダンで大人っぽくおしゃれな会場でした。披露宴前の待ち時間に出された3種類のカクテルはどれもおいしかったです。【料理】なぜかあゆが出たんですが骨が多くて食べずらく味もイマイチ。それ以外はとてもおいしかったです。【スタッフ】明るく素敵な方が多くて気持ちよく過ごせました。【ロケーション】那須の観光地奥の立地なので、静かで広々していて気持ちよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然に囲まれ癒され、会場内もおしゃれでリゾート気分を味わえる。【こんなカップルにオススメ!】非日常的な雰囲気、自然の好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
隠れ家的で自然がいっぱい
アフタヌーンティのイベントの時に下見しました。シンプルなデザインで落ち着いた雰囲気が素敵でした。ちょっと教会がシンプル過ぎるかなぁとは思いましたが、シックなイメージにしたい方にはオススメです。披露宴会場は天井も高く、落ち着いた雰囲気があり、何よりも厨房が見えるようになる瞬間が素敵でした。スタッフの方の対応も良く、いろいろな提案をして頂き、とても参考になりました。宿泊施設がコテージというのも良かったです!詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/11/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- -
会場も素晴らしく、スタッフの皆
【この会場のおすすめポイント】1.ロケーションが良い2.会場の雰囲気が良い3.料理が美味しい4.スタッフの皆さんが親切会場も素晴らしく、スタッフの皆さんもとても親切で良かったです。アレルギーや食べられない食材にも対応してくださるのも良かったです。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/08/04
- 結婚式した
- -
スタッフの方が全員笑顔
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方、皆さんがいつも優しい2.料理がおいしい3.演出いつもスタッフの方が全員笑顔で出迎えてくれると、それだけで安心、信頼出来ます。とても雰囲気のある会場なので演出も効果抜群です。料理もほとんどの方が残さず食べてくれました。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/23
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
県内の気になる式場をまわり、料理を中心に比べたとき「ここでや
県内の気になる式場をまわり、料理を中心に比べたとき「ここでやりたい!」と思いました。【挙式会場】敷地内に石舞台があり、森の中での開放感が宇都宮では出来ないスタイルで気に入りました。もし雨が降ってしまっても、シンプルな(ごてごてしたステンドグラスなどなく)教会的な会場があり対応できるということで安心です。【披露宴会場】大人な雰囲気のシックな内装、重厚感。親族や上司を招待しても恥ずかしくない会場。【料理】ホテルウェディングのありきたりな料理、斬新さを狙った最近の会場とは違い、本物の味!レストランも併設しているためか料理の質がとてもよい。決まったコースではなく、自分たちで組み立てられるのも魅力【スタッフ】冬にはカイロ、ひざ掛けを持ってきてくださったり、下見の時点から細かい質問をしても丁寧な対応。テーブルへのサービスも距離感がちょうどよく、さすがレストランも兼ねているなという感じ。【ロケーション】街中にありがちな、「式場を出たら道路やコンビにの現実感」がない。敷地に入ったとたんの特別感がなかなかほかでは出せないと思う。宿泊施設もあるので遠方からの来客にも対応していてよい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】この会場で式を挙げると宿泊無料!敷地内に露天風呂があったり、テニスコートがあったり、都心からあまり離れていないのにリゾートウェディングができる。また、那須には観光地がたくさんあるので、結婚式の前後で遊びに行ける。【こんなカップルにオススメ!】・料理にこだわりを持っている・ちょっと高くても他人とは差をつけたい・式がおわって何年かしてからも食事をしに訪れたい詳細を見る (690文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
緑が豊かで披露宴会場はオープンキッチンの会場。料理は有...
緑が豊かで披露宴会場はオープンキッチンの会場。料理は有機野菜を使用した料理で、スタッフも明るく対応してくた。外は癒しの空間で何よりもオープンキッチンがカッコよく感じました。少し大人な結婚式を挙げたい方にお勧めです。挙式は外の緑が多い所で、参列者は石の椅子に座りながら出席をする少し変わった雰囲気の挙式です。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
那須の大自然を景色、料理で感じることができる。
【挙式会場について】大自然の中にある会場なのに、イマイチ景色が良くなかったです。窓からは緑だけが見えるのだがその唯一の窓があまり大きくないのでそのように感じました。【披露宴会場について】キレイで広くてまさに披露宴会場のために作られた場所!という感じでした。和風でステキだったと思います。【演出について】「和」にこだわった式だったので、民謡の生歌とか太鼓演奏とか豪華でした。【スタッフ(サービス)について】田舎だとアルバイトのウエイターなどの質が落ちそうですが、不衛生な人もいないし都会と同じサービスレベルだったと思います。【料理について】メインがにじますでした…。結婚式には牛肉と期待していた私は少し残念…。珍しいのでしょうが、私の口には合いませんでした。他のお野菜などはおいしかったです。【ロケーションについて】JR那須駅からバスがでていたのですが、都心から参加する列席者にとってはJR宇都宮駅から送迎がほしかったです。もしくは宿泊したいくらい遠かったです。日帰りでリゾート挙式は辛い!【マタニティOR子連れサービスについて】他の列席者の友人が妊娠中でしたが、クッションを用意してもらっていました。【式場のオススメポイント】初夏の那須が堪能できて、お料理がおいしいことが印象に残ります。【こんなカップルにオススメ!】自然に触れ合うスポーツやイベントが好きな方にお勧めです。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
二期倶楽部と言えば高級、ステイタスが違う。
【挙式会場について】こぢんまりした高級感のある式場、少人数の挙式には向くと思います。【披露宴会場について】音響とかのPAは少し寂しいと思う、スクリーンもすべての席からは見えないかな?【演出について】オープンキッチンで調理スタッフの仕事ぶりが見えるのがいい。【スタッフ(サービス)について】特別なことはなく普通にであった。【料理について】予算によって違うので何とも言えない部分である。【ロケーションについて】森の中の素晴らしいロケーション、駐車場が狭く第二駐車場は遠く車での送迎が必要であって不便【マタニティOR子連れサービスについて】???? 利用していないのでわからない。【式場のオススメポイント】高級感のある雰囲気、待合でのドリンクもバーテンダーが作ってくれるのでいい。【こんなカップルにオススメ!】お金があって友人知人もグレードが高い(高収入)人向け詳細を見る (378文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- -
石舞台での挙式は最高
【この会場のおすすめポイント】1.サービスの質が高い2.スタッフの質が高い3.いろんなもの(カラトリーなどがとてもキレイ)の質が高い4.料理が本当においしいこと石舞台で神前式をやりました。神社の式とは違うステキな雰囲気と大自然の中に建っているので遠方から来たゲストにも遠くから来たかいがあると喜ばれます。料理もほんとうに美味しいので自信をもってゲストに招くことができます。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/21
- 下見した
- 2.5
大人って感じな会場でした
私たちの一番こだわりは料理とロケーションなのでまず試食のお願いをしたらレストランに案内されました。レストランのシェフとブライダルのシェフは違うとか?誰がつくるのか分かりませんでした。料理はこんな感じかぁと思う程。金額も少したかいかな?私たちには高級すぎる感じでしたが那須では圧倒的に良かったと思います。ロケーションは天気がわるかったら残念。雰囲気はとても良かったと思いました!リゾート地に来ている雰囲気を味わえます!ぜひお呼ばれされたい会場だと思いました。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
高校時代の友人として結婚式に出席しました。今まで出席し...
高校時代の友人として結婚式に出席しました。今まで出席した中で一番きれいな会場でした。【挙式会場】白い壁、木の祭壇のシンプルで清楚な会場でした。大きな窓からよく光が差し込む明るい雰囲気で、新婦のドレスが光に映えてきれいでした。【披露宴会場】高砂の背景が大きなガラス窓で、そこから外の庭園が見えました。参列したのが4月だったので新緑がとてもきれいでした。披露宴が始まってから、照明が落ち、壁にかかっているカーテンが空くとガラスばりになっていて、そのむこうにある厨房を見せる演出があり、整然と並んだ調理器具や調理中のシェフのシルエットがかっこよかったです。【料理】味もおいしかったですが、見た目も野菜などで彩りよく飾られていました。【スタッフ】参列者の受付を頼まれていたのですが、スタッフの方が段取りなどを丁寧に説明してくださり、サポートしていただけたので助かりました。【ロケーション】自然豊かな那須のリゾート地にあります。駅から距離がありますがマイクロバスで送迎があったのでそんなに大変さは感じませんでした。駐車場もありました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】庭園がきれい演出がかっこいいリゾート感がある【こんなカップルにオススメ!】かなり豊かな自然に囲まれた別荘地にあるので、非日常的なリゾート感を演出したい方におススメです。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
都会で暮らしていると、その喧噪から離れて現実逃避をした...
都会で暮らしていると、その喧噪から離れて現実逃避をしたいような気持ちになりますが、特にこうした非日常の祝宴は、ロケーションが左右すると思います。ここは広大な森に囲まれており、せせらぎの音と木々のさざめきしか聞こえない、ほかにはない場所。このロケーションのためだけにここを選ぶのも有りかなと思います。結婚式の料理はいただいていませんが、宿泊施設では何度も食事をしているので、同じクオリティであれば問題なくクリア。また、ウェイティングプレースであるバーがとてもすばらしいので、ゲストにも満足していただけると思います。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
自然光がはいって明るいです。挙式会場もモダンでスタイリ...
【挙式会場】自然光がはいって明るいです。挙式会場もモダンでスタイリッシュ、素敵です。【披露宴会場】屋外からカップルが入場していました。ちょうど雪が降ったので寒そうでしたが、お天気がよければ最高だと思います。【料理】おいしいし、盛り付けもとても素敵でした。デザートビュッフェもたくさんの種類があって楽しかったです。【スタッフ】きちんとしていました。【ロケーション】リゾートなので場所的にはちょっと不便ですが、新郎新婦が直通のバスを出してくれたので楽チンでした。ゆったりとしたゲストハウスです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物全体がとてもスタイリッシュです。洗練されていてあこがれます。【こんなカップルにオススメ!】かっこよく式と披露宴を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
那須の自然いっぱい
挙式は外と中が選べます。【季節によりますが】外での挙式は季節によって緑いっぱいの中での挙式か中での挙式ではシンプルな感じでできるそうです。どちらもすごく素敵でした。とにかくすばらしいロケーションで、サービスもよかったです。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/11/22
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人として参列しました。全体的に他の式場とは...
大学時代の友人として参列しました。全体的に他の式場とは一味違雰囲気が印象的でした。【挙式会場】とてもシンプルという印象。キリスト挙式でしたが、正面がガラス張りでモダン的でした。【披露宴会場】調理場が会場に隣接してあり、ガラス越しに調理の様子が見れて、料理を一層楽しみに感じられました。また、ガーデンでデザートビュッフェを楽しめる会場でした。【料理】素材を楽しむ創作料理っぽい感じでした。見た目もキレイでオーガニック素材なので、うれしかったです。【スタッフ】新郎新婦にとても気遣っており、スタッフ全員が式や披露宴を成功させようという様子がうかがえました。新郎新婦にとっては心強く頼りになる存在だったと思います。【ポイント!】他の人と差をつけたい方にオススメです!会場全体がちょっと大人っぽい雰囲気です!アットホームな披露宴をすることが可能です!那須高原にあるのでリゾート気分で心が開放されますよ!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
大学時代の友人の挙式に参列しました。【挙式会場】ガラス...
大学時代の友人の挙式に参列しました。【挙式会場】ガラス張りで外の景色が見え、緑の中で真っ白のウエディングドレスがものすごく素敵だった。【披露宴会場】レストランをそのまま使ったような感じでしたが、新郎新婦の背後のシャッターを開けると、これまた外の景色が見えて、森の中でお食事をしているような感覚になった。【料理】季節の地元野菜をたくさん使っていて、彩りも良くとてもおいしくいただきました。【スタッフ】とても丁寧な対応で、一人一人がすばらしく教育されているとおもいました。【ロケーション】神奈川からはかなり遠く、車で行ったが途中迷いそうになった。送迎バスがあるので、それを使った方が手っ取り早いと思った。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】緑の森に囲まれた本当に素晴らしい景色の中で挙げる式は、感動的でした。お料理も最高においしくて、素敵な結婚式を挙げられること間違いなしです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
会社の後輩の結婚式に参列しました。那須の自然の中で、敷...
会社の後輩の結婚式に参列しました。【挙式会場】那須の自然の中で、敷地が広く手入れが行き届いている庭が素敵だった。【料理】開始時に、料理場の曇りガラスが透明になり、シェフが並んでお辞儀したのがカッコよかった。料理もおいしく、最後のケーキバイキングの種類が多くてよかった。【スタッフ】テーブル担当のスタッフの気遣いが行き届いていた。【ロケーション】那須高原の中なので、車で時間がかかるが、特に気にはならなかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結婚式が屋外だった。その場所が、川のせせらぎが聞こえて、木からもれる日の光もきれいだった。【こんなカップルにオススメ!】自然の中で式を挙げたい人にはお勧め。料理も一流なので、料理重視の人にもおすすめ。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- -
下見の時は秋で紅葉がきれいでし
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの気配りや対応が本当に良い2.ロケーションが本当によい3.料理コンセプト下見の時は秋で紅葉がきれいでした。そして私達の時6月は緑がとてもきれいで今から写真のできあがりがたのしみです。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
今まで参加した中で一番よかったと言われました。
まず、担当の方が親身になってくれ、私たちが納得いくまで打ち合わせをしていただき、アドバイスが適切でした。結婚式当日も側にいていただいたので安心できました。ヘアーメイクの方もとてもいい方で、かわいくしていただけたと思います。その他にも、音響の方との打ち合わせ、お花の打ち合わせ、シェフとの打ち合わせと皆さんとの打ち合わせが、とても楽しかったです。前撮りでは、二期倶楽部のいろんな場所で撮影させてもらい、ここでなら前撮りオススメです!!挙式は、石舞台で行いました。挙式するまでは不安でしたが、おごそかな感じで始まり、人前式ということもありゲストの方と楽しくすごすことができました。披露宴では、お食事がとても美味しかったそうで、とても喜んでいただけました。演出も会場のできる限りの演出を考えてくれていると思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/26
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ79人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 二期倶楽部 観季館(営業終了)(ニキクラブカンキカン) |
---|---|
会場住所 | 〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙上ノ林1859結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |