
8ジャンルのランキングでTOP10入り
葉山ホテル音羽ノ森 別邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
海を見渡せる式場
屋外チャペルはホテル本館、屋内は別邸にありそちらに案内されました。屋外は周りに高い建物がなく海が見渡せてとても気持ちの良い場所でした。真冬は寒く真夏は炎天下の中になるので春か秋がいいなと思いました。屋内の方は式場自体は大きくなかったですが祭壇側が一面ガラス張りで、まるで海に浮いているようでロマンチックでした。別館の披露宴会場含む施設全部がとにかくおしゃれでした。待合室や化粧室はリゾート風でした。披露宴会場の装飾がとても気に入りました。ラベンダーを中心にナチュラルな雰囲気でまとめてあってとても好みでした。こんな会場で披露宴がしたい!と思いました。逗子駅からバスに乗り、海辺の長者が崎という停留所で下車しました。東京方面からだと遠かったです。ホテルから歩いて5分くらいの場所にも何件か飲食店を見つけました。担当してくださった女性がとても気さくな方で、話もしやすく親身になって相談にのってくださいました。色々聞きましたがどの質問にもすぐに答えてくださいました。他に別邸まで案内してくださった方やどの方も感じの良い方でした。お茶菓子用意していただき、それがとてもおいしかったです。海の見える挙式会場、リゾート風の披露宴会場詳細を見る (510文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
都心近郊のリゾート婚
葉山の海の目の前の施設で、独立したチャペルがあります。小さいですが、参列者がぎゅうぎゅうに入っているような感じで賑やかで楽しい挙式となります。リゾート風の造りで海も見えますので厳かな雰囲気よりは明るくてアットホームな感じになると思います。普通の長方形の会場ですが、新郎新婦の後ろが壁一面の窓になっていて葉山の海が一望できます。冬の晴れた日でキラキラした海と日の光が差し込んで、とても綺麗でした。大型のスクリーンも使えていました。とても美味しかったです。海の目の前で最高といえば最高ですが、交通アクセスは難ありです。最寄りのJRの駅からバスやタクシーで20分ほどかかります。混んでいるとさらにかかり、場所柄週末は混むことが多いです。ただ、参列者はあいのりでタクシーを手配してもらえたので(支払った記憶がないので送迎サービスだったのだと思います)星3つにしました。地中海風の可愛らしい建物で、施設内でありながら独立しているチャペルが印象的でした。皆にくつろいでもらいながら、さわやかに、シンプルに結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
オーシャンビューでペットも参加できる別荘のような式場
こじんまりとしたチャペルでした。30人ぐらい入ったらもう窮屈に感じるかもしれません。大きな窓からは一面海が広がっていて明るく、余計な物は見えず景色は綺麗でした。ただ個人的にですが、チャペルの扉を開けたら正面にバージンロードがあるのではなく、少し横に歩かないとバージンロードがないのがとても残念で、こちらの式場に決めなかった理由となりました。チャペル横のテラスで、晴れていればフラワーシャワーや写真撮影ができるそうです。大きな窓から海が望めるオーシャンビューの会場で、広くて内装もとても綺麗でした。少人数の場合は仕切って少しコンパクトにすることも可能だそうです。他では無理なことがほとんどなペットの参加も可能でした。少人数プランで必要な物を全て入れた見積りを作ってもらいましたが、予想よりとても安かったです。建物全て土日祝日だと半日、平日だと1日貸切りでこの価格はお安いと思います。コースメニューの一部を試食させていただきましたが、メインの魚料理がとても美味しかったです。1つ1つの料理の説明をしてくれたりと、試食なのにとても丁寧な接客をしてくれました。都内などから電車で来るには遠いと思います。最寄りの逗子駅からはバスに乗らなければなりませんが、式場からゲスト全員分のタクシーチケットをサービスしてくれるようです。駐車場も狭いですがありました。交通の便は悪いですが、海辺に遊びに行くと思えば苦にならないかと思います。プランナーさんはちょっと頼りない感じでしたが、丁寧に説明してくれました。建物を貸切りにできるので、好きに飾り付けをしてアットホームに式を挙げたい方にはピッタリの式場だと思います。どこの窓からも海が綺麗に見え、ゲストの方にも喜ばれると思います。建物全てペットの出入り可なことも、ペットを飼われている方には嬉しいポイントだと思います。当日ロケーション撮影代を払えば、目の前の海岸に出て写真を撮ることもできるそうです。ホテルにも半額で泊まれるようです。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
湘南でできるリゾートウェディング
ガラス張りで海が見えるチャペル!その後記念撮影も外に出て、海を見ながら撮影できるのでリゾート気分を味わうことができます。参加者の人数にもよると思いますが、天井も高すぎず程よい大きさで、新郎新婦とゲストが距離を感じることなく楽しむことができると思います。美味しかったですが、ものすごく記憶に残るかというとそうでもないです。駅からは離れているため、車かタクシー、もしくはバスで行くことが必須です。そういう意味ではアクセスは不便だと思います。ただ、海を望むことができ、都心にいながらリゾートな雰囲気を味わうことができるため、そういう意味でのロケーションは素晴らしいと思いました。身近でリゾートな雰囲気のウェディングをしたい方にはオススメだと思います。ホテルですので、気になるということはなく、気持ちよく過ごすことができました。とにかくロケーションです!チャペルから海が見えるというのは、なかなかないのでは?その後もウェルカムドリンクを飲みながら、外でゲスト同士で談笑したり、写真撮影ができるのもおすすめなポイントです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
海好きには抜群のロケーション!
とても天気のよい日で、新郎新婦席の後ろには一面に海が広がり、自然光が入る抜群のロケーションでした。天井も高く、開放的な空間が広がっていました。また、白ベースの内装で、海とマッチしていました。椅子もデザインがおしゃれで、軽く座り心地がとてもよかったです。海老など魚介がとても美味しかったです。デザートのシャーベット等、香りがよかったり、とてもおしゃれな料理が多かったです。逗子駅から少し遠いですが、タクシーの送迎が無料であり、快適でした。たくさんのスタッフの方がいて、パンや飲み物の追加や希望などこまめに聞いてくださりました。一面に広がる海の景色。テラスでのブーケトスや記念撮影はリゾート感満載でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
雄大なオーシャンビューの会場です
海を目の前にして、心から雄大な気持ちになれるような素敵な空海でした。窓から海が見えるというよりかは、前方の壁が全てガラス張りになっており、そのまま視界いっぱいに海景色が広がっていたのです。いや~、ホントにロマンティックで素敵な挙式でしたね~。バンケット会場にも、ガラス張り面からは一面にオーシャンビューが広がっており、贅沢な空間という印象。フロアは絨毯による高級感よりかは、木のフローリングによる自然でカジュアルな感じが重視されており、緊張せずにリラックスしてパーティーを楽しむことができましたよ。シャンデリアはちょっとした高級感のアクセントにもなっていて、バランスが整った素敵なパーティスペースでした。逗子駅から、かなり距離がありそうだったので、タクシーを使いました10分くらいで着けたと思いますね。海の景色の良さがポイントです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.2
海を独占。
チャペルはやや小さめだが海が見渡せる絶好の眺望。ここの会場はホテルでありながら、宿泊棟とは別のところに結婚式場が独立しているところがいい。逗子・葉山の結婚式場で海が見えるところはいくつもあるが、この会場の場合、海岸から急な傾斜で坂になっているので、披露宴会場から見える景色は海一色。余計な建物が写りこむことがない。海と一緒に江の島や富士山が見える会場もいいけれど、ここの披露宴会場から見える海には何も写りこまない。対岸の海岸も何もない。何もない海というのは最高にきれいだとわかる。ホテルの結婚式場だけあって料理はおいしい。宿泊をセットにすることもできる。朝食を各部屋についているテラスで取ることもできるので、挙式当日は大事な友人や親戚に宿泊してもらって、翌朝きれいな海を眺めながら朝食というおもてなしもできる。アクセスは極めて悪いけれど、逗子駅や横浜駅からバスを出してもらうこともできるので、それほど大きな問題ではない。アマルフィのような雰囲気。海をここまで楽しめる会場は他にない。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
海が近い。眺めは最高。スタッフの対応も素晴らしい。
目の前に海が広がり、まるで海外のリゾートウエディングの様です。チャペルから出てシャンパンをいただいたり、出席者全員で写真を撮ることも可能です。希望があれば、近くの神社などで神前式もできるとのことでした。とにかく目の前にすぐ海が広がっていて、遮るものもなく、眺めが圧巻です。海が見える式場はこのあたりは多くありますが、ここは本当に目の前が海です。浜辺にでて写真を撮ることもできるそうで、出席者全員で浜辺へ出て写真を撮れば、素敵な思い出になること間違いなしです。内装は白が基調でナチュラルなイメージです。一日2組で、会場は一つしかないため、他のカップルの結婚式と時間が重なったりすることはなく、落ち着いたパーティができると思います。逗子駅まで来て、そこからタクシーやバスになるかと思います。来にくいということは無いと思いますが、都内の式場に比べるとアクセスは良くないかもしれません。しかし、素晴らしいオーシャンビューのホテル、音羽の森が隣にあり、せっかくなのでゲストの方々と一泊するなど、おもてなしするというのもよいかと思います。スタッフの対応は丁寧で落ち着いていて、安心感がありました。オーシャンビュー貸し切りアットホーム宿泊施設がある詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
海の見える教会での結婚式
海を見ることがができ開放的な空間で式を挙げることができる。自然光を浴びながら挙式ができるのが魅力的。しかし、雨のことを考えると少し躊躇してしまった。挙式場と同じく海を眺めながら式を行うことができる会場。式場は1つしかなく貸切で使うことができるため自分たちオリジナルのレイアウト飾り付けができる。コストは都心と比べ2割ほどお得である。都心からのゲストは交通費が発生してしまうためトータルで考えると同じ位になる。今まで食べてきた料理の中で1番と思える料理を出してもらえた。地元の野菜を使った前菜は本当に美味しくて普段のレストランどうしても使いたいお店である。都心から1時間ほどの距離にありアクセスはさほど困らない。ロケーション(見た目)重視で行うのであれば問題はないと思う。先方からのゲストは車移動が発生するためお酒を控えてもらうなければならないかもしれない。都心の一流ホテルに比べるとスタッフの方の対応は目を取りにはするが決して、悪いものではない。ロケーション重視の会場のため、スタッフの高度なおもてなしを期待しなくても良い。海を眺めながら、また海に囲まれて挙式をあげることができるので海好きにはたまらない会場である。サーファーなどにはうってつけの会場であるとも思う。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素敵でした
海が見渡せて素敵でした。参列者の椅子は木のぬくもりを感じます。とにかく高台から見る海と空の青が素敵でした大きな窓から光が入り、とても明るい会場でした。カーテンや椅子など、ひとつひとつがオシャレでした身内だけの小さな披露宴でしたが、贅沢にしました。お料理やドレス、宿泊費などにお金をかけ、ブーケやテーブルコーディネートはシンプルにしました。ものすごく美味しいと参加した方々から評判でした。自分がお呼ばれしたどの結婚式のお料理よりもおいしかったです逗子駅から車で30分程でしょうか。送迎車があり便利でしたプランナーさんはさっぱりしたかたで、無理強いや押し売り感がまったくありませんでした。当日もスタッフの方々のサービスが細かいところまで行き届いており、気持ちがよかったですドレス、メイクリハーサル挙式をした場合、近くにある音羽の森ホテルのスイートルームが半額で泊まれました。それから、目の前のビーチでの写真撮影が1番よかったです綺麗な海を見ながら、静かに、プライベート感たっぷりでその日1日を過ごせること詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.8
ロケーションが最高ですよ♪
【披露宴会場について】葉山の海が目の前で、逗子駅から~リムジンのお迎えが凄いゴージャスです(^O^)/レストランもガラス張りで、海が一望できます。また、マイケルジャクソンが座った席もあって、雰囲気は、日本とは思えないぐらい最高です♪結婚披露宴会場や、設備も申し分なくて、遠方から来ても、宿泊施設もあるから良いのですが。。。逗子駅から~アクセスが不便で、夏はリゾート客&海水浴客で混み合うのが難点です(>_<)【スタッフ・プランナーについて】サービスが とてもゆき届いていて、最高の気分にさせていただきました。【料理について】お料理も、最高のシェフが作ってくださり、葉山だけあって、葉山牛から~海の幸まで、いろんな食材を取りそろえていて、お味も、年代に関係なく どなたにも好まれるように 美味しく作られていましたよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】リゾートだけあって、立地、アクセスは、駅から遠くて不便ですが、海の目の前の高台に立地されているので、海が一望できて、ロケーションは五つ☆で最高です♪【この式場のおすすめポイント】お化粧室のアメニティーGoodsもリゾートを思わせるような素敵なアメニティーで、女性の目線を意識した最高のホテルですよ♪都会の結婚式場とちがって、海のロケーションが更に、HappyをUPさせてくれるオススメの式場です(^O^)/詳細を見る (583文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.6
海の見える素敵な式場。提携先のドレス屋さんもお料理も大満足。
会場は海が見えるロケーションで、素敵でした。神父さんやスタッフの方々もとても感じよく丁寧な対応です。チャペルを出てシャボン玉をみんなで、お祝いのしるしとして飛ばしたのは印象的でした。式前に海辺で二人の写真撮影も良かったです。海の見える場所で良い雰囲気の解放感のある会場です。清潔感もあり、お花や、テーブルのセッティングも満足です。時期柄、お花の種類や色のアドバイスも頂き、帰りには活きのよい新鮮な花束に感動しました。進行も、ゆったり、あたたかく緊張感も感ることなく、楽しい雰囲気でした。美味しかったです。量も味もちょうどです。参加した皆さんからも評判良い言葉をたくさん聞きました。ケーキは、一人用のロールケーキにして頂きました。小さいロールケーキをたくさんアレンジしてウェディングケーキとしました。これも、可愛いです。神奈川県の海の見えるロケーションは素敵です。アクセスも送迎もありますし、タクシーでも15分ほどですから、不便さはないです。スタッフさんもテキパキしていて安心してお任せできました。提携先のドレスのプランナーの方もとても熱心で素敵なドレスを着れました。また、ヘアーメイクのリハーサルは少々お値段はかかりますが、当日あわてないためにしておく事はおすすめです。こちらのアーティストの方も大満足です。たくさんのスタッフやプランナーさんが関わって、二人の希望や思いを叶えて下さいました。サービス業の基本のできている式場だと思います。少人数の式ですが、その分いろいろなことに目が行き届いていると思います。海の好きな方ひはぜひ、おすすめの式場です。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.4
自然に溶け込んだアットホームな式でした
目の前に海が広がるアットホームなチャペルでした。ただ、今回は普段よりも人数オーバーだったみたいで、椅子も前方のみ設置し、大半の方はスタンディング状態で式が進められました。ちょっと写真を撮るのが大変でしたが、温かみのある良い式だったと思います。高砂の後ろはすべてガラス張りで、目の前は一面の海です!会場全体がとても明るく、そして広々とした素晴らしい空間でした。お天気にも恵まれ、まるで外で式をあげているような雰囲気を感じました。牛肉の味が忘れられませんね。とてもおいしかったです。葉山ということもあり、料理は期待していたのですが、期待通りの素晴らしいコースでした!最後のケーキとデザートもばっちりです。それに加えて、海を眺めながらお食事ができるという点も最高でした。皆が開放感いっぱいで楽しんでいる雰囲気を感じました。私は横須賀中央駅からシャトルバスで向かいました。残念ながら徒歩で行くのは難しいですが、シャトルバスは駅から数分の場所から出発していたので、特に苦ではありませんでした。会場入り口で飲み物をサーブして下さってましたが、笑顔でとても気持ちの良い対応でした。海を見ながら食事ができるという点が大きな魅力だと思います!また、式終了後に希望者のみで、新郎新婦と一緒に海岸へ!海辺を背景に写真をみんなで撮りました!海が大好きという方はオススメですね。又、このシーンは他では絶対撮ることはできないと思います。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
海の眺望をひとりじめしたいならお勧めです。
【披露宴会場について】外観はヨーロピアンな雰囲気の建物で、入ったすぐの受け付けのロビーも広く、貸し切りなので、ほかの披露宴の出席者などもいなくて、ゆったり過ごすことができました。披露宴会場は天井が高く、会場も広く開放的で、海が一望できます。挙式はしませんでしたがチャペルで写真撮影もでき、同じく海が一望できました。貸し切りなので、子供が居ても気にせず、テラスで遊ばせたりできました。夕方からの披露宴だったので、海に沈む夕焼け、夜景も楽しむことが出来ました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方もきびきびととても気が利く感じでした。子供にもにこやかに話しかけてくださり、楽しく過ごすことが出来ました。【料理について】量も多く、お肉がとてもおいしかったです、最後にデザートビュッフェもあり、おなかも心も大満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】挙式が鎌倉八幡宮だったので、そこから大型バスで新郎新婦と一緒に移動、と少し大変でした。帰りもタクシーチケットが最寄りの逗子駅まで配られましたが、ピストンで、タクシーを待っていたので帰りがだいぶ遅くなってしまいました。【この式場のおすすめポイント】貸し切り、海の眺望、ヨーロピアン風の設備、併設のホテル。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
絶好のロケーション
正面の窓から海が見えます。チャペル内部は木の温もりが感じられるナチュラルなデザインです。開放的な雰囲気の中での讃美歌の演奏が感動的でした。片側一面が窓になっていて、海の景色が一望できます。青い海と真っ白な披露宴会場の対比がとても美しかったです。地元で獲れたシーフードなどが非常に新鮮で美味しかったです。焼き立てのパンやデザートビュッフェも種類が豊富で大満足でした。駅から離れているのでタクシーやバスなどの交通機関を利用した方が良いと思います。ロケーションは文句無しに良かったです。スタッフの方は皆テキパキしていて料理やドリンクの配膳作業が迅速でした。ホテルのスタッフの方の応対が良く、高級食材を使った料理も絶品でした。海の見える見晴らしの良い会場が一押しです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/01/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
素敵な会場と絶景で思い出深い式を挙げられます!
目の前は海と空しか見えなくて、ずっと船の先端にいる様な素敵なチャペルでした。あまりお目にかかれない素晴らしい光景が目の前に広がるので、参列者の方にも喜ばれるでしょうし、心に残る式が挙げられると思いました。床が木目調なので、ウエディングドレスがはえて綺麗に映るのではないかと思いました。披露宴会場も海に面していて自然光が降り注ぐ素敵な空間でした。ゲストの方の席も白とブルーを基調としたモダンな配色で今までに見たことのない洗練されたデザインでした。逗子駅からバスが出ています。20分くらいですが夏場はもう少しかかるかもしれません。駐車場もあります。1日1組で入れ替えがないので、控え室などゲストの方達にもゆったりと使って頂けるところが特によいと思いました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
チャペルの前に広がる青い海が最高の演出
チャペルの正面に広がる海が圧巻の眺めでした。海の青をバックにした、新郎新婦の二人の絵は本当に素敵なものでしたし綺麗でした。パーティ会場でも窓からたくさん海を見ることができ、また装飾物にはアクセントの水色を入れていて、海の青との相性が最高でした。BGM演出も穏やかな波のような曲を使っていて、とてもセンスある演出がなされていました。高級コース料理をベースとした創作系のお料理でしたが、どれもとてもおいしかったです。斬新な味付けのものもありましたが、良い意味で斬新で、こういうフルーツ風味の活かし方があるのか、と感心させられました。どの品もとても手がかけられているような凝ったつくり、調理だったことはとても記憶にあり、シェフの拘りを感じれました。逗子からバスで15分から20分はかかりますので、アクセスはなかなか大変ではあります。帰りは友人とまとめてタクシーに乗りましたが行き寄りは早くて、15分以内だったと思いますスタッフさんの応対に問題はなくて、しっかりと教育されていることが分かりました。やわらかい雰囲気の対応、会場づくりのおかげでその日はゆったりとくつろぐことができました。開放的な海の良さを前面に出していて、リゾートのような居心地でした。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
素敵な式でした
私は参列でこちらの会場に足を運びました。新郎新婦のバックグラウンドが一面に広がる海で感動的でした。お料理も大変おいしく、小さなお子さんがいらっしゃるご家族での参列も目立ちましたが、お子さま向けのケアもしっかりなされておりました(^-^)海までの距離も徒歩5分程で、皆で写真を撮りました。浜辺で(正装で)集合写真を撮る事はハードルの高い事かと思いましたが、これだけ近かったら一生に一度の想い出にありだなぁと思いました!!その他の気づいた点としては、ウェルカムドリンクのアルコールの種類がかなり充実していました。参列者の方でアルコールが好きな人が多いようでしたら、地ビールやワイン、豊富な種類のお酒にきっと満足されると思います!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
海が目の前でアットホーム
船を意識した挙式会場はあたたかみがあり優しい雰囲気でした。海をバックに誓いをする新郎新婦はとても素敵でした。新郎新婦の後ろに海が広がって見える会場でした。夕焼けも綺麗で景色はとにかく素晴らしかったです。貝殻があったりする演出も、可愛かったです。美味しかったですが、印象に残るお料理は無かったです。駅からはタクシーで行きました。支払いは送迎との事なので無かったです。近くにはお店など何も無いので、少し不便かもしれません。80歳過ぎの方がいらっしゃいましたが、スタッフが食事や歩く際など気を使われていてとても印象が良かったです。挙式、披露宴などのみをする場所。と言う感じでした。邪魔する物は何もなく、海や山などの自然を味わいながらゆっくりと過ごせました。高齢の方に気を使っている姿勢はとても魅力的でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
目の前に広大な海のロケーション。
葉山御用邸の近くにあるこの場所へは、駅直結という場所ではないため車で行くのがオススメですが、パーキングできる台数は少ないです。一面がガラス張りで柔らかい光が差し込み、目の前に広大な長者ヶ崎の海が広がり、最高のロケーションです。これ以上ないくらいに…。天気によっては富士山が見られます。また、ここはミシュランガイドに掲載されたレストランでもあるので、レストランで食事をしてきました。料理も美味しくて大満足です。披露宴では、珍しい葉山牛の料理でおもてなしをしたいと思いました。デザートひとつにしても、かわいらしい、たのしい、美味しそうなものばかりです。ウェディングケーキはオーダーすれば、パティシエが二人の意見を取り入れた、ステキでかわいらしいウェディングケーキを造ってもらえます。最高のロケーションである、この高台で、チャペルの鐘を鳴らしたい気分になりました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/05/31
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 5.0
海の目の前で眺めは最高!海好きにはお勧めです。
下見だけして、特に利用はしなかったのですが、最後まで悩んだ結婚式場の一つです。景色が本当に最高で、披露宴会場は思わず見とれてしまいました。友人の結婚式にも何度か参加しましたが、開放感はどこにも負けていません。式場に参加された方に喜ばれる会場だと思います。また、近くにホテルもあるので、遠方から来られた方への宿泊も可能です。確か半額で利用ができたと思います。そして、そのホテルも最高なのです!海の目の前で、テラス席で食べる食事はとても気持ちが良いです。有名店のマーローのプリンも、近くにあったと思うので、式後、式前も楽しめると思います。また、価格も、利用した結婚式場よりも安く、どちらかと言うと私はココでやりたかったかな、と思います。葉山は地元で、地元で式場を挙げてくれたので、式場は旦那に任せたました。式場自体は小さいのですが、アットホームな結婚式はできると思います。人数があまり多くない方にはお勧めします。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
最高なロケーション☆☆☆
当日は晴れたので、披露宴会場からの見晴らしは最高でした。一面に広がる海と長者ヶ崎と富士山のコラボレーションはゲストの方々にも好評でした。そしてここの料理は、ミシュランで星を獲得しており、ゲストの方々へのおもてなしになったと思います。特に、葉山牛と、フォアグラが大好評でした。担当スタッフさんも私達のオリジナリティーにこだわった部分を理解してくださり、素敵に形にしてくださりました。また、当日編集のDVDを式場に申し込んだのですが、ドラマのように素敵に作ってくださっていて、本当におすすめです。美容担当の方もセンスがよく、いろいろな髪型を提案してくださり、大満足でした。ここの会場からの景色に勝るところは今のところ出会ったことがありません。写真で後日見るとさらにその素晴らしさを実感しました。本当にここで披露宴をすることができて良かったです。会場の方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。詳細を見る (391文字)

- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
初めて見学に行った場所
式場見学が始めてで、右も左も分からない私たち。初めて行くので、すごく緊張していたのを覚えています。結婚式のことなど何も分からない私たちに、親身になって説明してくださったお姉さんを思い出します。何も決めていなかった私たちに相場の値段や、希望を聞いてくださりすごく助かりました。料理の試食もしました。色々と好みや式に来てくださる年齢層などを話、色々な提案をしてくださったので良かったです。式場の見学もしました。式場からは海が見え、見晴らしも最高でした。是非天気がいい日に色をあげたいですね!!披露宴会場からも海が一望できるので、海好き湘南好きにはもってこいの会場だと思います。披露宴会場にはお子さん用のテーブルとイスがあるので、お子様連れも安心して来場できると思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
海が見渡せる絶景です。
海が目の前でロマンチックな雰囲気でした。天気が良かったこともあり、庭に出ての集合写真や、バルーンリリースが大変感動的でした。新郎新婦のバックに海が一面見え、素敵でした。白を基調とした披露宴会場で、とても清潔感があります。とてもおいしく、量、質ともに大満足でした。駅からは離れていますが、タクシーを使えば問題ないです。注文にも迅速な対応でした。料理も良いタイミングで出していただき、満足しています。・新郎新婦が飼っているペットを連れていくことができるようで、魅力的だと思いました。・何と言っても海が目の前で、しかも高台になっているので、遮るものがなく、披露宴会場のどの席からも十分すぎるほどきれいな海が見渡せるのが素晴らしいと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
オススメです★
私が見学したときは電子オルガンで入場の演出をしていました。バージンロードは長い方ではないと感じました。天井も低め。ですが主役の後ろの景色は水平線のみ!!!これがとても素敵でした★写真撮影とフラワーシャワーなどをするところはテラスのようになっていて開放的でした(雨の日は出来ないです)披露宴会場は高砂席から見ると横長の長方形です。やはり後ろは水平線!シンプルな中にも洗礼された雰囲気でとても素敵でした★設備の説明は特になかったので変わった設備はないのかもしれません。最初だったので高いかな?と思ったのですが、この景色なら十分な値段だと思いました地元葉山の食材を使っていた創作フレンチだったと記憶しています。味はとてもおいしく、飾り付けもとても凝っているので目でも楽しめました★ロケーションは今まで見た中で最高です!ただ、交通アクセスが最寄駅からタクシーで20分ほどな所ですプランナーさんは最後まで親切・笑顔で接してくださいました!初めての見学だったのでとても細かく、分かりやすく説明してくれました。食事の途中も「いかがですか?」と声をかけてくださり安心しました。食事を出してくれたスタッフの方もとても好印象で食事もとても楽しめました★挙式会場、披露宴会場からの景色海が好きなカップル詳細を見る (540文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
ガラス張り
周りがガラス張りなので自然に光が差し込み綺麗でしたし、開放感もありました。海と空が見えるようになっているので、景色も楽しめましたし。明るいチャペルでした。またハープの演奏やゴスペルも迫力があり素晴らしい式になりましたし、感動的でした。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
開放感
一面ガラス張りの窓から、海と空だけを見渡せるチャペルは開放感があり素晴らしかったです。ハープの演奏&ゴスペルも挙式の雰囲気を盛り上げましたし、素晴らしい式になったと思います。景色もいいので、天気の良い日には最高ですし、式場が明るく感じます。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
アットホームにはおすすめ
湘南、鎌倉の結婚式場を探してました。駐車場が7.8台しかとめられなかったような気がします。入ると1Fロビーは素敵でした。ただ2Fの披露宴会場が個人的には普通のレストラン、もしくは、それ以下の感じ。パーテンションを隠すのに、あちこちに布をかけているのですが、その布で隠すことで、素敵な感じを盛り下げているように思えました。あと、披露宴会場の天井が低いのも微妙でしてた。1Fの雰囲気と2Fの雰囲気の差がありすぎのように思え、こちらの会場は選びませんでした。良い点は、2Fのベランダにでて、デザートビュッフェができること。海が目の前ですし、素敵だと思います。見学のときに、デザートをいただいたのですが、見た目もおしゃれでおいしかったです。また、全員写真を、ビーチまででていき、海をバックにとれるのもいいなぁー、と思いました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/01/31
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
相模湾に沈む夕日が絶景!
【披露宴会場について】入口付近は狭くて、南欧の街角のレストランのような雰囲気でした。結婚式場にありがちな派手さはなく、クラシックで高級な感じです。披露宴会場自体は広かったです。【演出について】式が始まってから、閉じてたカーテンが上がって窓一杯の海が一望できる演出が印象的でした。【スタッフ(サービス)について】トイレの場所がわかりにくく表示もなく皆迷ってました。【料理について】せっかく海のそばなので、もっと海産物を活かした料理が欲しかったです。【ロケーションについて】夕日を照り返して輝く相模湾に臨み、はるか富士山まで遠望できる最高の景色が楽しめました。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】ともかく海の景色が素晴らしい。【こんなカップルにオススメ!】海や湘南に思い出、思い入れのある、少し落ち着いたカップルにオススメだと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
海が一望できる!
明るく綺麗です。チャペルの窓が半円状になっていて建物より飛び出しているので、目の前に海が広がって見えます。そこまで広くないので参列者の人数が多いと入れない人が出てくるかもしれません。壁一面が窓になっていて、遮るものが何も無い海を見渡しながら披露宴ができます。新郎新婦の席が窓側に来るようなテーブルの配置になっていました。また、他の会場では見た事が無いのですが、子供達には大人と同じテーブルとイスの小さい物が用意されていました。少しだけ高めだと思いますが、このロケーションを考えると妥当かなと思います。この地域はどこも同じだと思いますが、駅からは遠いです。バスかタクシーを使わないと行けませんが、挙式日には送迎バスを出してくれるようです。ただ、交通の便が良くない分、見える景色は素晴らしいです。下見をしたいと突然連絡をしてしまったにも関わらず、しっかりと対応して下さいました。貸切にできるので、贅沢な時間が過ごせます。海に行って記念写真も撮れるようです。イメージは、「地中海」。ヨーロッパで挙式したい!というカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ131人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 葉山ホテル音羽ノ森 別邸(ハヤマホテルオトワノモリベッテイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒240-0105神奈川県横須賀市秋谷5396-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5258件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い






