
13ジャンルのランキングでTOP10入り
アルマリアンTOKYOの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセス良し
厳かな雰囲気のあるチャペルで感動的なお式でした。広めなのか参列者は少なくはなかったけれど席に余裕がありました。ウエイティングルームは広々としていて、旧友を見つけて談笑するのにうってつけでした。披露宴会場は木目調の壁や棚がクラシックな重厚感を演出していました。洒落た上品なお料理が美味しかったです。アレルギー対応もしていただきました。駅からは近いですが、入り口というかエレベーターホールが小さめなので少し戸惑いました。雨でしたので帰りに傘を差す人で混雑してしまっていました。新郎新婦が楽器を持ち込んで演奏してましたので、色々柔軟に対応できるのだと思います。池袋から徒歩ですぐという立地はとても便利で、二次会等のお店も探しやすいです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
立地と貸し切りは○
白を基調としたチャペルで、天井の高さもありました。フロア貸し切り対応が可能ということでした。貸し切りであれば、割りと細かい要望にも柔軟に対応してくれるといった印象でした。同じビルにおそらく同系列の式場があり、そこの披露宴会場も使用していいと言われました。そちらならオープンキッチンがあるのでいい演出になりますよとのことでしたが、ほかに演出については何も言ってなかったので、ほんとにこれといった演出などはないのだと思います。王道のシンプルな式であれば問題はないかと思います。立地が立地だけに、それなりの値段でした。設備や演出などを考えるともう少し安くても微妙だと思います。ショッピングビルの上の階ということで、かなりごみごみしていました。丁寧に説明していただきましたし、引き際もあっさりしていたのでよかったです。立地や、貸し切り対応だけで選ぶならいいと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
立地だけなら○
雰囲気は一般的な結婚式場と同じように綺麗で繊細さのある感じでした。設備は、都会ということもあり広さがないためか、他の式場に比べるとやや劣っているかな、という感じでした。披露宴会場もぱっと見は特に可もなく不可もなく、という感じでした。オープンキッチンがあるので、そこは他の式場ではない見られない箇所かもしれません。やはり都会の料金という感じでした。半年以内の挙式で平日のナイトウェディングと、割引率がかなり高い日で見積もりをいただきましたが、それでもこの施設にこの値段じゃぁ…と思ってしまいました。交通アクセスを考えて見学したので、たしかに駅チカでしたが、ショッピングビルの上の階ということで、人混みの中買い物客と同じようにエレベーターで上に行く中でいまいち結婚式場に向かってる感じがしないかなと思いました。特に押し売り的な感じもなくて、話しやすい方でした。ただ、たまにその話盛り過ぎじゃない?と思うような話がありました。立地だけで選ぶなら、そこそこ良いと思いますよ!詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
とても綺麗な会場でした。
式場に行くエレベーターから綺麗な雰囲気で、中の待っているスペースなどとても綺麗でした。挙式会場もベーシックな会場でしたが、全く悪いところは無かったです。披露宴会場から厨房が見えるようになっていました。テーブルのフラワーアートもとても可愛く、広々とした会場でした。特に悪くもなく、飾り付けも可愛く美味しかったです!駅からは道が分かれば5分くらいで付ける距離なので安心して会場を探すことができます。分かりやすい所にあるので、とても使いやすい雰囲気でした。派遣のアルバイトの学生さんだと思うんですが、とても一生懸命対応してくれて、丁寧でした。会場に着いてからドレスに着替えるスペースがあるので、とても良いなと思いました。出来たばかりなのか何もかもが綺麗でしたので、安心して利用できるとおもいます。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが素敵
とたも明るくて扉が空いた瞬間は、びっくりします。スワロフスキーがすごく素敵でした。狭すぎもせず、広すぎもせず、ちょうどいいと思いました。メインテーブルの後ろの壁がスワロフスキーで敷き詰められているので、とても綺麗です。写真に写る壁なので、素敵だと思います。ただすこし若めのカップル向けなのかなと思いました。いろいろな得点をつけてくれるので、初期見積もりは良心的だと思いました。立地はとてもいいです。ただ池袋なので人混みもすごく、綺麗な街と吐いえないので、そこが気にならない方は、アクセスは二重丸だと思います。全体的にシンプルなので好きなようにアレンジができると思います。スタッフさんもみなさん丁寧な印象でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分達に合った式を挙げる事ができます。
白を基調とした会場で、入り口入って一番に目がいくところは大きな十字架があることです。とてもキレイでバージンロードも真っ白なのでフラワーシャワーをすると色味がでて良かったです。参列者と新郎・新婦の席が近くアットホームな披露宴ができました。モニターも2つありどの角度からでも映像を見る事ができます。壁には備え付けのオブジェなどがありそれだけでも雰囲気は良くなると思います。こだわった点は料理です。ここだけは譲れない点でした。撮って出しのエンドロールは本当に悩みましたが予算を考えると諦めるしかなかったのが心残りです。自分達でできるペーパーアイテムはなるべく作るようにしました。(席次表・席札など)参列者の方にもとても好評で、料理は特にこだわったので美味しかったとたくさんの方に言っていただけて嬉しかったです。実際に私達も頂いてとても満足しています。池袋駅からそんなに遠くはなく、近くに宿泊施設もあり遠方から来られる方も気兼ねなく泊まれます。たくさんの路線もあり交通機関には困らないです。最初に伺った際にバージンロードを歩く意味やベールダウンをする意味を教えて頂けたのはとても心に残っています。色々な事に親身になって話を聞いて下さり、自分達のしたい事をなるべく取り入れて頂けました。サービスは小さな事にでも気を配って頂きホントに良かったです。ウェルカムスペースが広くだいたいの物はこのスペースに置いていいと言っていただけました。新郎・新婦の控え室も広く会場まで参列者の方と合うことなく行き来できるのが良かったです。この式場に決めたのはスタッフさんの対応、挙式会場の印象、披露宴会場が想像通りだったからです。実際に結婚式をしてみて、この式場で結婚式を挙げられたのがホント幸せでした。サービスも対応も何一つ嫌な事はありませんでした。結婚式準備をする際はたくさんの情報を集めつつ自分たちのテーマをしっかり考え、どのような結婚式を挙げたいか話し合うことが大切です。一人で頑張りすぎると疲れてしまう事もあると思いますが、そんな時は少し誰かに頼ってみるのも準備を楽しむ1つだと思いました。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅近!明るくてキレイな式場
ビルの中とは思えない程の広さでした。エントランス、ウェルカムスペース、チャペル、披露宴会場が近いので移動が楽。新しめの式場だったのでとてもキレイでした。オープンキッチンがこじんまりとあった。木とかの演出があり、暖かい印象でした。広すぎず狭すぎず、高砂が良く見えて良かったです。ところどころに新婦の手作りのアイテムなども置いてありました。スクリーンも見やすかった。池袋駅から徒歩五分程の場所でかなりいきやすかった。ビルの外には式場直結のエレベーターもありました。飲み物等のサービス、気配りも良かったです。化粧室はきれいでした。オリジナルのウェルカムドリンクを出してくれた。クロークもキチンと入口にあり、行き帰りすぐに着替えられて良かったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんの気配りがとても印象的でした!
明るくナチュラルな雰囲気で、とても素敵でした。ビルの中でしたが、狭く感じる事はありませんでした。白と木のテイストで、新郎新婦の人柄も伝わる会場演出で、とてもアットホームな雰囲気でした。スタッフの方々の気配りも良く好印象です。オープンキッチンから、暖かいお料理が配膳されました。新郎新婦が、お料理にはこだわったと伝えられてました。男性の私でも、ボリュームも満足できて、とても美味しく頂けました。ビルのエレベーターから入るのですが、入り口に案内のスタッフさんが待機してました。いつも式場には早く到着して案内のスタッフさんがいなくて迷うことが多いのですが、早くからスタンバイされてました。お陰で、迷わずとてもわかりやすかったです!主賓として参列でした。初めてのスピーチスで緊張していましたが、スタッフさんから丁寧に指示などの声がけをして頂いけて、とても居心地が良かったです。スタッフさんの雰囲気は全体的に丁寧で、気持ち良く過ごせました。スタッフさんの、さりげないけど行き届いてる配慮がとても好印象でした!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
まだまだまこれからかなという印象
とても透明感と清潔感のある挙式会場でした。緑と白を基調とした挙式会場で水が流れる音がとても心地よかったです。特に特徴はなかったと思います。ただ挙式会場と披露宴会場、お手洗い、受付スペースなど一つのフロアにまとまっていたので、迷うことなく移動できて安心感はありました。また1フロアに1組なので、他の挙式予定の人ともバッティングしないので、とてもよかったと思います。池袋駅から歩いて10分あれば着きます。こんなところにあるんだと正直驚きました。ただ建物の前には式場のスタッフがいて、声をかけて案内して下さるので、建物の前までたどり着けば大丈夫です。この式場がまだできて日が浅いからでしょうか、あまりスタッフの対応は良くありませんでいした。サービス力が足りないというか、もう少しお勉強されたほうがよいのでは?と思いました。私の座った席は空調がとてもよく効く席でとても寒かったです。式の後半に司会の方が寒いですか?と聞いて下さりブランケットを私の席の皆さんに持ってきてくださることになったんです。が、いつになっても全然来ない。もう式が中盤に差し掛かる頃、遅くなりましたの一言もなく普通に渡されました。もう渡されたころには式終わりかけてましたけどね。また料理を出したり引いたりするタイミングがとにかく悪い、グラスが空いているのに飲み物の有無を聞かないなど本当にひどかったです。学生のアルバイトさんがやっていたんでしょうか…建物内には一切の段差がないので足が不自由な方でも安心して館内をあるくことが出来ます。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気にもキュートにも
チャペルはシンプルでしたがクラシカルな雰囲気でした。天井高めで広く感じました。参列者も余裕をもって座れたいたと思います。席からバージンロードは近く見やすかったです。バージンロードは短すぎず長すぎずよかったかと思います。装飾にもよるかもしれませんが、チャペルとは違い、キュートな印象の披露宴会場でした。広すぎない会場でしたので高砂も近く、アットホームな雰囲気でした。待合室も座れるスペースなどあり、ゆっくりまつことができました。チャペルと会場はエレベーターで移動しましたが、混んで待つなどあまり苦になることはありませんでした。全体的においしかったです。メインのお肉料理が特に食べやすくおいしかったです。特に印象に残っているのはデザートです。ウサギをモチーフにした会場でしたので、ウサギクッキーがあったり、各テーブルで好きなデザートを選べる形式で目移りして楽しかったです。ビュッフェですと立ったりするのが面倒なので、座ったまま選べるのはよかったです。満腹ですべて食べきれなかったのが残念なくらいでした。池袋駅からすぐですが、少し場所はわかりづらいかもしれません。池袋にほとんど来たことがない自分はすこし迷いそうでした。問題なく対応していただきました。チェペルがクラッシック、式場はキュートなど雰囲気を変えたい人におすすめです。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
交通アクセル◎シックで暖かな雰囲気の式場です。
白と茶色を基調にしたシックな雰囲気で、グリーンがよく映えます。席数が多いので、多くのゲストを挙式から呼びたい方にはお勧めです。私たちの時は99人だったと思いますが、ゲスト全員、着席していただくことができました。茶色とナチュラルを基調にした、アットホームで落ち着いた雰囲気の会場です。装飾品もお洒落で、田舎の洋館の応接間のようなくつろげる空気が流れています。横長なので、ゲストとの距離が近く感じられました。ゲストが100人近かったのですが、窮屈な感じはしませんでした。テーブルラウンドの際も移動のしづらさは感じなかったので、ゲストが多くてもゆったり過ごしてもらえると思います。お料理の品数とドリンクの種類には、少しお金をかけました。基本のコース自体はそれほど高くないものにしたのですが、オプションで炊き込みご飯を追加し、ドリンクも、ゲストの好みを考慮してカクテルとソフトを数種類ずつ追加しました。どちらも1ゲストあたり500~700円くらいで追加できたので、良かったと思います。節約したところは、お花です。チャペルの装花は、最終的にひとつもつけませんでした。それでも、もともとのシックな雰囲気と、白と茶色のコントラストもきいていたおかげで、寂しい感じは全くしませんでした。手に付けるリストレットも、式場に頼まずに自作したものを持ち込みました。持ち込み料はかかりましたが、それでも式場に頼むよりは安く上がりました。美味しかったです。基本のコース数種類の他に、選んで追加できるオプションがいくつもあったので、自分たちなりの「おもてなり料理」を提供できると思います。私たちがオプションでつけた炊き込みご飯は、とても好評でした。また、私たちはつけませんでしたが、提供するパンの種類を増やせえるオプションがあり、パンが好きな人にはお勧めかと思います。全種類試食したのですが、どのパンもとっても美味しかったので。池袋駅から徒歩3分と、都内や近隣県からのゲストに◎な立地です。また、大宮駅や東京駅からも一本なので、地方のゲストも新幹線でくることができ、便利です。提携しているホテルは私たちの時はありませんでした(今はわかりません)。ですが、立地的にホテルはたくさんあるので、不便はないと思います。また、式場に訊けば、周辺ホテルのリストをくれるので、宿泊の可能性があるゲストには、そのリストを招待状に同封して送るようにしていました。式場の駐車場はあまりリーズナブルではないので、車できた私の両親はコインパーキングを利用していました。なので、地方から車でくるゲストにとっては、少し大変なのかも、とも思います。しかし、上に書いたように、この立地ならば新幹線を利用する地方からのゲストも多いので(実際、私たちの式のときに車できたのは、私の両親だけでした)あまり気にするデメリットではないとも思います。とても丁寧で良かったです。細かいことまで相談にのってくれました。打ち合わせの度に、進行表を一緒に確認してくれたので、やるべきことが明確になり、あまり不安や焦りを感じることなく、準備を進めていくことができました。急な変更にも、メールで素早く対応してくれて、とても助かりました。挙式と披露宴は、白のドレスでした。挙式ではショートヴェールでしたが、披露宴の時は少しアップを高くして、花冠をつけました。ブーケは、挙式でブーケセレモニーの演出をしたので、それを持って退場しました。披露宴では、別のラウンドブーケ(白を基調に、淡い緑やピンク、アクセントで青)を持ちました。お色直しでは、オレンジのドレスを着ました。花冠をとって、お花を挿しました。ブーケから、手首につけるリストレット(自作)に変更しました。髪はアップの位置を変えましたが、全体の印象は白ドレスからあんまり変わっていません。チャペルがとても私の好みでした。白と茶色が基調のシックなチャペルです。私たちは肉が好きなので、披露宴の際のケーキ入刀を、ローストビーフ入刀に変更してもらいました。私たちらしい式にできたので、いいサービスだったと思います。ワンフロア貸切なので、他のゲストやカップルと鉢合わせすることがなく、移動も少なく動線が楽です。式場に入れば、もう外に出る必要がないので、暑い・寒い・雨などの心配がないです。この楽さと安心さはかなりの決め手になりました。スタッフのかたも、皆一生懸命でフランクなので、お任せして本当に良かったです。退場後に、プランナーさんを始め、関わってくれたスタッフの方々と写真を撮ったのは素敵な思い出になりました。準備のアドバイスといいますか、初めに試算を出してもらう際に、予想される支出は全部盛り込んでもらうようにお願いするのがいいと思います。(特に花冠やチャペル装花など、テーブル装花以外のお花。お色直しでブーケや髪に飾る花を変えるならそれも。)私のときは、最初の試算にテーブル装花とブーケくらいしか入っていなくて、後からあれもこれもと高くなっていって、後半はどこを削るか、残すか、考えるのが面倒だったので。詳細を見る (2084文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
最新かつ老若男女に喜んでもらえる式が挙げられそうです
ドアを開けると正面に大きな滝があり、せせらぎが聞こえます。また床は真っ白な大理石で大変立派で素敵な会場でした。バージンロードの幅も広く、プリンセスラインのドレスでも気にせず歩けそうなのが、私の中ではポイントが高かったです。また、ゲストの椅子も1つずつ分けられるものでしたので車いすや祖父母の年代も無理なく参列してもらえるのが大変ありがたかったです。横長に広いタイプの会場で柱などもなく、死角になる席はありません。大変広い会場ですので120人以上でも無理なく入れそう。ゲストを多く呼ぶ人にぴったりだと思います。また、シェフが調理をされているところが見れるのでそこも盛り上がりそうです。映像関係もスクリーンが左右にあるので見れない・周囲の人が気になる人が出てくることがないです。池袋駅から徒歩5分とかかりません。駅を出てからすぐで、また商業ビルの中にあるため迷ってしまう人は少なそう。挙式会場、披露宴会場、控室、お化粧室などすべてがワンフロアにあり、また完全バリアフリーになっています。おじいさん・おばあさん世代やお子さん連れのゲスト等老若男女に安心・無理なく参加してもらえる会場だと思います。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームな披露宴会場。
皆さんとの距離もそこまで遠くなく、アットホームな感じで嬉しかったです。段差がないバリアフリーの会場なので、車椅子で来ていた義祖母にも快適に過ごせたと思われます。料理やデザートビュッフェにはお金を掛けました。あと、お花を沢山使いました。料理は当日、目まぐるしくて一口も頂けなかったのですが、以前試食会で食したので、美味しいと思われます。池袋から徒歩10分程で行けるので、行きやすい場所ではあります。スタッフの方々がてきぱきと動いて下さり、助かりました。気になった点はというと、スタッフの方達に伝達が上手く出来て無い部分があったのが気になりました。プランナーさんから、当日の注意事項を言って頂けたら良かったなと。あと、トイレに行く際にも勝手に行けない事も新郎は自由に動きにくいと申しておりました。ワンフロア貸切なので、他に結婚式をされている方と遭遇しないので、皆安心して居られます。アットホームでゲストの方々が居心地良い空間になって貰いたくて。特には御座いません。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アクセスに優れた立地です
雰囲気は白を基調としたラグジュアリーな雰囲気でした。神聖な雰囲気の中、真っ白のバージンロードに現れた友人が本当に綺麗で涙が出てしましました!(レフ板効果もあるのか、みんなの写真写りも抜群でした。)待合スペースは広くてウェルカムボードや前撮りのアルバムが自由に見れ、ウェルカムドリンクが充実して有意義に過ごせました。ただ、座るテーブルが少なく、立ち話する方がほとんどだったと思います。披露宴会場は広々としていた為か、司会者の方のマイクが反響しすぎてる感じでした。(大きめの披露宴に参加した経験があまりないのでそれが普通なのかもしれませんが。)ボリュームがちょっと物足りなかったですが、美味しくいただきました。他府県からの参加で土地勘もない上に、周りは高い建物が多い繁華街の中にあるので見つけられるか不安でした。しかし係の方が受付時間になると出てきてくれていたので安心しました。入り口の割に中が広く驚きました。テキパキと笑顔で一緒に結婚式を祝福している感じがいい印象でした。複数の駅の近くだった便利です。街中なので披露宴後にパーティーをしたり、久しぶりに会った友達とカフェに行ったりするのにも便利だと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都内で素敵な結婚式を挙げたい方に
特にチャペルが真っ白で、とっても綺麗でした!!入った瞬間真っ白で圧巻です。天井もとても高く、天井には女子が好きそうなキラキラの柱?があり、チャペル入り口から見るとちょうどクロスしてキラキラの十字架に見えます。またバージンロードは真っ白の大理石で幅が広めに作られており、花嫁さんのドレスが綺麗に映えるよう考えて作られているそうです。他にも、窓が一切ないのですが真っ白なのでまったく暗くないですし(むしろ明るい)LED照明で一番自然光に近い優しい光を演出していて、どこから撮っても、どの場所を撮っても綺麗に写る様計算されているそうです。天候にも左右されないので、いつでも美しい表情を見せる会場だと思います。またこれは案内を担当してくださったプランナーさんが教えてくれたのですが、挙式会場内の天井にたくさん穴があるのですが、その一つがハート型になっているという隠れミッキー的な要素を教えてくださいました(場所を教えていただき見つけましたが可愛かったです♪)いろんな面で、ゲストの方もテンションがあがる挙式会場だと思いました。2つの会場を見せていただきましたが、第一印象としてはどちらも少し狭いイメージでした。ですがテーブルを小さめのものにしたりと、工夫次第でどうにでもなりそうなので問題はないと思います。どちらもベースはナチュラルなので(簡単に言えば白とダークブラウン)、飾るものやお花次第で自分たちの色にいくらでもなれる可能性のある素敵な披露宴会場でした。またどちらの会場も会場入り口から先は新郎新婦とゲストだけの貸しきり空間になっていて、トイレも喫煙所もあるので他の会場の方と鉢合わせになる事がないと教えていただきました。加えてトイレや喫煙所には会場の音が聞こえるスピーカーが付いているそうで、席を外していてもこのあと何があるかわかるので、席に居ない間に大事なシーンを見逃してしまった!という事がないよう工夫されているとの事でした。こちらもさまざまな面で非常に細かく考えられているなと感心するばかりでした。事前に色々調べていったのですが、それぞれのお値段が正直お高いかなといった印象を受けました。持ち込みも基本的には受け付けないとの事で、受け付けられるものに関しても保管料がかかるとの事でした。ですが都内で結婚式を挙げる点や、アクセス、式場の雰囲気、設備トータルで考えれば妥当なのかなとも思いました。オードブルをいただきました。オマールえびと季節のお野菜を細かく切ったものとジュレが載ったとても涼しげなとうもろこしのムースでしたが、本当に美味しくて、おかわりしたいぐらいでした!笑どのランクなのか聞くと、(確か)上から2番目の17000円ほどのコースだということでした。(見積もりで出していただいたのは14000円ほどのコースだったのでそれよりも上のコースです)事前に丁寧に教えていただいていた事もあり、池袋駅からほぼ迷わずいく事ができました。ビルの前に人も立っていたので分かりやすかったです。また駅近なのでアクセスはとても良いです。みなさん優しかったです。特にプランナーさんは、初めての見学だと伝えるといろんな事をたくさん教えてくれ、わからない事も聞くと丁寧にわかりやすく教えていただけました。挙式会場に入る際もせっかくなのでと彼を腕を組むよう促してくれ、少し恥ずかしかったですがとても楽しい時間を過ごす事ができました。最後にこちらで色々聞きすぎた事もありましたが、ここで決めて欲しいというのを全面に出されてしまい聞いた質問も答えず決断を迫られてしまったので少し後味が悪い印象になってしまいました。ですが、お仕事なのでしょうがないですし、お人柄はとてもよかったのでとてもいい印象でした。とにかくオープンしたばかりということもありどこもかしこもとても綺麗なので、綺麗なところであげたいかたには本当に向いていると思います。また、お料理・衣装等すべて自社で行っているそうで細かいところまで連絡が伝わりやすい、また徹底したサービスが提供できるとの事で、対応などとても良くしていただけるかと思います。本当に真っ白な挙式場には圧巻されます。一目見て、ここで挙げたい!という方はたくさんいらっしゃると思うので、直感を大切にされるのも大事かと思います。また、披露宴会場も工夫次第でいくらでも自分色に染められるような素敵な会場なので、オリジナリティを出したい方にもお勧めかと思います。ただし自社の提携が素晴らしすぎて融通が利かないところもあるかと思いますので、自身でやりたい事やここはこうしたいんだ!という事があればきちんと聞いたほうがいいと思います。もう1つ、ワンフロア上のアヴェニールクラスTOKYOという式場も見させていただきました。フロア違いでどちらも紹介していただけるかと思います、雰囲気が全然違いますので是非見ていただけるといいかと思います。詳細を見る (2018文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ワンフロア貸切でゲストへおもてなししたい方に!
同じ建物の中にあるアルマリンTOKYOさんのあとに見せていただいたので比較になります。こちらの挙式会場はアルマリンTOKYOさんの真っ白でキラキラな会場とは反対にとてもナチュラルで落ち着きのあるアットホームな雰囲気の会場でした。ゲストとの距離も近く、またチャペルの一番奥には滝が流れていて水の音が心地よい空間を演出しています。新郎新婦の緊張もほぐれリラックスできるのではないでしょうか。とてもムードがあり、落ち着いた雰囲気の中挙式されたい方にはとても良いと思います。こちらは建物8Fのワンフロアのみですべて済むという造りになっていて、来場~挙式~披露宴と導線が整っていてとても良いなと思いました。何より当日主役の2人がフロアを行ったり来たりとしなくていいのでそこが大きいと思います。ワンフロアですべて済むのでもちろん披露宴会場も1種類になりますが、挙式会場と同じく落ち着いた作りで、会場に来た皆さんが落ち着くような上質な空間だと思います。またこちらの会場にはオープンキッチンが付いていて、そちらも演出としても盛り上がるポイントになるそうです。こちらのオープンキッチンもまたよく考えておられまして、お食事と調理中の匂いが混ざらないようにガラスできちんと仕切られています。またキッチンがそばにあるのでやはり温かいものは温かい、冷たいものは冷たいベストな状態でお料理が提供できるとの事でした。挙式・披露宴会場がアルマリンTOKYOさんとアヴェニールクラスTOKYOさんとで選べるので、私はアルマリンTOKYOさんのほうでお見積もりを出してもらったのですが、会場使用料等以外の基本的な料金はほぼ同じだそうです。(アヴェニールクラスさんのほうが少しお高くなると言ってたと思います)それぞれにかかる費用が全体的にお高いなという印象です。持ち込みも基本的にはNG、受け付けていただける場合にも保管料がかかるとの事でした。お値引きはあまり大きな金額はありませんでした。私はこちらの式場が初めてということもあり、また都内の相場がわからないので聞いたままになってしまいますが、都内ではお安いほうとのことで、オープンしたばかりの綺麗な会場、都内、駅近という点では妥当なのかもしれません。アルマリンTOKYOさんと基本的には同じで、オードブルをいただきましたがとても美味しかったです。また披露宴会場にもありましたがお箸で食べれるメニューもあるそうで、フォークとナイフで食べるかしこまった感にいまいち慣れない私にとっては、とても親近感の沸くポイントのひとつでした。池袋駅東口から歩いて数分で到着します。出口さえ間違わなければすぐに到着できますし、ビルの外にスタッフさんが立って待っているのでとても行きやすいかと思います。とても感じの良い方たちばかりで、目が合えばいらっしゃいませ、おめでとうございますと声をかけてくださいました。またプランナーさんもわからない事だらけの私にとても親切に教えてくださり、また色んな演出方法や、実際に式を挙げた方の体験談やご自身の経験を交えながら、とても丁寧に説明してくださいました。ワンフロアで済むということ。綺麗な会場だということ。今まで作ってきた会場の改善点を反映した集大成の会場だそうで、そう言われるだけあって細かいところまでとても配慮されている会場だと思います。落ち着いた雰囲気で色々考えるのが少し面倒な方にはいいかもしれません。たくさん考えなくても挙式・披露宴会場ともに雰囲気がありますし、特に披露宴会場にはオープンキッチンもあり、自然と演出も増えるかと思いますので、そんな方たちにと思います☆詳細を見る (1504文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アルマリアン TOKYO での結婚式を見て。
十字架があった。白で統一されていて純白という感じで綺麗だった。どこを見ても眩しかった。凄く綺麗で良かったと思う。全体が白で統一されていて綺麗だった。窓は無かったが明るかった為ぜんぜん気にならなかった。見た目が華やかで彩も鮮やか。見ても綺麗で食べても美味しかった。とても良いと思う。また、ウェディングケーキがとても綺麗だった。池袋駅から徒歩2分とアクセスは、非常に良かった。ドレスで長い間歩かなくて良かったのはほんとに良かった。迷う心配もなし。しかし、ビルの中ではあったのでアクセスは良いが結婚式という場での特別感にかけた。スタッフさんは、みなさん若い方が多かったように感じますがみなさんきさくな感じでとても話しやすかった。新郎新婦の部屋が個室でした。バリアフリーだった気がします。外国人牧師さんでした。立地が立地なだけにそれだけのお値段がしたと思いますが見ている側にもこころに残るとてもいい式だったとおもいます。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新しい施設でのワンフロア貸し切り結婚式
池袋のWACCAという商業ビルに入ってました。ここは、上の3フロア分くらいが全て結婚式場らしいです。新しくできたばかりで、とてもきれいでした!茶色ベースのシックな感じでしたが、バージンロードには光が反射してとても幻想的でした。同じフロアに披露宴会場があったので、行き来が楽でした。ワンフロア貸し切りになってるみたいで、別のお客さんや新郎新婦とすれ違うこともなかったです。お料理はこれといった印象はなかったのですが、普通においしかったです!全体的にコンパクトではありましたが、異動の少なさや、新郎新婦との距離の近さがとてもアットホームな感じでした。ウェルカムボードを置いてあるあたりを、好みで飾り付けしていて、お家に招かれたような感じでした。池袋駅からちょっと歩きます。最初は分かりにくいかもしれません。商業施設のほうとは、入り口が分かれています。右側にあるエレベーターを使っていきました。(最初、施設のエレベーターに乗りそうになったのですが、そちらからは行けませんでした)ゴミゴミとしたところを歩いていきます。・新しくて綺麗!・ワンフロア貸し切りにできるのが良い・駅からもそう遠く無い・全体的に可愛らしかった詳細を見る (504文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近でキレイ
内装も飾り付けも白を基調としていて、綺麗だった。挙式会場と同じ階にあり、会場内の移動が楽。挙式会場と同じく、新しくて綺麗。ただ空調が効きすぎていて少し寒かった。あとムービーなどを映すスクリーンが会場の左右にそれぞれあり、見やすかった。前菜・スープ・魚料理・肉料理・デザートのコースだった。ボリュームは多すぎず少なすぎずでちょうど良かった。駅から近く、建物の前にはスタッフの方が立っていてくれたので、迷わずに向かえた。スタッフの方々はテーブルの状況にマメに気付いてくれ、特に問題はなかった。ただお手ふきが最初はテーブルになかったので、いちいち言わないともらえないのが手間だった。昨年できたばかりということでまだ新しく、施設内が綺麗。アクセスも良好。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
スワロフスキーを贅沢に使ったチャペルが素敵
チャペルにはスワロフスキーをふんだんにあしらって作られており、とにかくすごい迫力です!すごく綺麗!!また、廊下からすぐにチャペルに入るわけではなく、間に個室のようなスペースがあり、気持ちを整えてからチャペルに入ることができます。ベールダウンをする場合はお母さまと一緒なので、最後に母娘ふたりで過ごす感動的な時間となるようです。花嫁さんの気持ちを考えていて、とても素敵な作りだと思いました。商業ビルの中とは思えないくらい、広くてきれいでした。私は予算オーバーでしたが、新しくて素敵な施設なので、妥当なお値段だと思います。ワンプレート試食させていただきました。とてもおいしかったです。複数の電車が使えるし、waccaという目印もあるし、立地はいい方だと思います。丁寧に対応していただきました。当たり前なんでしょうが、営業の押しが強くて、もう少しゆっくり考える時間が欲しかったです。真っ白でラグジュアリーなチャペルがお好きな方は、きっと気にいると思います!詳細を見る (425文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
チャペルがキラキラ、駅チカ
【この会場のおすすめポイント】1.まっ白でキラキラなチャペル2.駅チカ、新しくてキレイ!!3.新婦控え室個室で特別感純白のウェディングドレスが映える真っ白いチャペルが魅力です。バージンロードは12m、天井も7mで広いです。会場も個室で他の人と会わないのもいいです。出来たばかりの会場で友人ともかぶらずいい結婚式ができそうです。駅チカなのもいいところです。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/13
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ゲストをおもてなししたいお二人にはオススメです。
チャペルは、木目を基調とした落ち着いた雰囲気です。天井は、低いですが、全体的に、とてもまとまっています。正面の壁には、滝が流れていて、水の音が心地よくていいです。バージロードの長さは、18メートルで、幅は、わりと広めに作られます。幅が狭いと、ドレスがバージンロードをはみ出してしまうって格好悪いので、いいなと思いました。教会式だけではなく、人前式も、行うことができます。その際は、十字架は外されるそうです。椅子は、よくあるような長椅子ではなく、個々の木の椅子でした。会場は、横長に使えるので、親族席もメインテーブルから近くてよかったです。メインテーブルには、ひな壇もなく、フラットなので、ゲストを同じ高さ視線で、とても身近に感じます。アットホームな感じでいいなと思いました。後方には、オープンキッチンがあって、料理の様子もライブ映像のように見ることができるそうです。料理は、出来上がったから、すぐに出せるので、魅力的です。演出としてもゲストにも楽しんでもらえるかなと思いました。オープン記念のプランであれば、とてもお得だと思いました。プチ試食という感じで、メインのお肉とパンをいただきました。無難に美味しかったです。立地は、最高だと思います。池袋駅から徒歩3分ほど。場所もとてもわかりすかったです。ビル自体が、去年の10月に出来たばかりなので、とても綺麗です。商業施設内にあるにもかかわらず、エレベーターは、式場専用のエレベーターが2台あるので、安心です。スタッフの方も、とてもいよい印象でした。プランナーさんは、とても丁寧にいろいろとお話ししてくれました。知識も豊富で、わかりやすくイメージしやすく、よかったです。1フロアを貸し切りに出来る贅沢さは素敵だと思います。専用クロークもきちんとありますし、着替え室も完備されています。フロアは、バリアフリーになっているので、車椅子のゲスト方も安心です。お手洗いも、多目的トイレがあるので、車椅子はもちろん、おむつ交換台もあるのでお子様連れのゲストにもとっても喜ばれると思います。喫煙は、専用の喫煙できる個室が準備されいて、煙がエアコンの風などでなびいてくる心配もありません。また、ブライズルームも明るくて素敵でした。親族控室も完備されています。ブライズルームと親族控室に関しては、他のゲストの方とブッキングしないように動線が工夫されていて、いいなと思いました。とにかく、出来たばかりの会場なので、全てが本当に綺麗です。新しい会場なので、友人とかぶる心配は少ないと思います。おもてなしを重視しているカップルは、かなり気に入ってもらえると思います。詳細を見る (1095文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
お姫様気分になれる式場
真っ白な空間に、最奥には十字がキラキラと煌めいて厳かな雰囲気を醸し出しています。その真っ白さと、バージンロードが長いところも希望通りですぐに決定してしまいました。100名弱の参列客がいたのですが、全員着席できるところもよかったです。チャペルの前室も同じく白く、母親の胎内から生まれ、過去、現在、未来へと続く道を表現しているというのもステキでした。外国人牧師様もとても親切で、段取りをうっかり忘れた時も優しくエスコートしてくださいました。チャペルと同じく白を基調としており、大きな窓があるので柔らかい自然光も入ってきます。調度品もおしゃれです。横に長いので、新郎新婦との距離が遠すぎずよかったです。丸テーブルに最大7名がけで、私たちは100名ほど出席いただいたのですが、体格のいい方が多くても窮屈そうではありませんでした。余興等で広々と使用するなら80名程度がいいかもしれません。待合室も広く、持ち込んだウェルカムボードなども可愛く置いてくださいました。親族の控室やVIPルームも十分な大きさがあり、更衣室も完備してあるのでゲストにも喜ばれました。一番のこだわりはドレスで、ジルスチュアートのドレスが可愛すぎて、それ以外は考えられませんでした。節約面では、組数限定の専門式場で、どうしても料理等単価が高くなりがちだったため、ゲストに失礼にならない程度の最小限に抑えました。またキャンドルサービスといったイベントは省き、知り合いのプロ歌手に歌っていただくなど節約に見えない工夫をしました。彩りもきれいな創作フレンチで、お肉もお魚もとても美味しかったです。披露宴中はほとんど食べる暇もなかったのですが、式後に取り置きを持ってきてくださり、控室でいただくことができました。ウェディングケーキの飾りも可愛くあしらってくれ、お心遣いが嬉しかったです。池袋駅東口から徒歩5分程度のところにあり、大きな通りの近くなのでとてもわかりやすかったです。特に迷ったゲストの方もいらっしゃらなかったです。スタッフは皆さん若い方が多く、気さくに話をしてくださるので、打ち合わせから当日まで楽しく過ごすことができました。招待状のチェックやメールで質問をした時もレスポンスが早くて助かりました。装花は、新郎新婦のテーブル上にはガラスの器に入った花を並べ、ゲスト卓上には花の器と、その周りに花びらを散らしました。また女性ゲストには一人ずつ、髪飾りにもなる花をゲストカードとともに置いておきました。ドレスはウェディングドレス一着、お色直しのドレス一着を着用しました。この式場はとにかくチャペルの雰囲気のよさが一押しです。真っ白に煌めいた空間にいるだけで、本当に感動してしまいます。それから天気に左右されない全天候型のところもよかったです。自然光や夜景の素敵な場所を選んでも、天気ばかりはどうしようもないので、どんな天気になっても満足できるというのはやはりポイントでした。自分の理想通りの空間で結婚式を挙げられたため、本当に感動もしましたし、ゲストの皆さんから祝福していただける幸福感を味わえました。慌ただしくなってしまう披露宴とは違い、チャペルでの儀式はとても心に残るので、自分がどういう雰囲気のチャペルが好きかを考えて行き、下見の際には、そこのチャペルで式を挙げる自分を想像できるか、想像して嬉しくなるかということを考えればいいのではないかと思います。詳細を見る (1409文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
新しい式場でアクセス抜群です
白を基調とした会場では、入った瞬間十字架が目を引きました。キラキラしてるのは、LEDを使用しているとのことで、天候や時間に左右されることなく明るい会場で挙式ができると思いました。茶色の落ち着いた雰囲気の会場が、インテリアも良くて気に入りました。ワンフロアで挙式会場から移動が出来るので進行もスムーズですし、ゲストに妊婦さんがいる場合喜ばれるかもしれません。池袋駅より徒歩3分程で建物に到着します。エレベーターで式場まで向かうのですが、ビルの入口は少し狭い印象を受けました。通りすぎないように何人かの式場スタッフが入口前に立っているので分かりやすいと思います。とても気さくで面白い方に対応していただきました。サービスも問題なかったです。埼玉からでもアクセスもよく、ワンフロアで移動の手間が少ないため、ゲストにととってありがたいと思います。新しい式場のため、施設もとても綺麗でした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
幸福な白の会場
どこお見ても真っ白で清潔感もあるチャペルでした、天井も凄く高くヴァージンロードも長くて二人が歩く横にはお花の飾がつけられていたのがゴージャスの感じがありました。とても明るい会場で光も入ってきてチャペル同様白を基調とし開放感いっぱいでした、テーブルの上には花飾りやキャンドルもあって可愛いこの会場はいろんなコーディネイトで美しくエレガントに盛り上げていました。レストランなので普段からも味のこだわりがある見たいで濃くも薄くもない味で美味しく頂く事が出来ました。駅からも近くて五分ぐらいで地下道を歩いて行くと外を出ずに会場に入れます、駐車場もあるので車でのゲストも他を探さないでよいので便利だと思います。ロビーやエントランスも広くてモダンな感じがしました。とても静かで雰囲気が良かったです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とにかくきれい!!
式場ができる前に、イメージ図をみて一目惚れして決めてしまいました。意外に狭いと思ってしまいましたが、真っ白な空間で、天井も高くイメージ通りではあったので素敵な式ができました。ヨーロピアンな会場でシャンデリアが素敵でした。披露宴会場も狭目でしたが、80人ぐらいでしたらちょうどよかったです。また、挙式会場から披露宴会場まで、繋がっているので迷うことなくいけるし、トイレもすぐそばに完備されています。他の参列者と会ってしまうということもないのでいいと思います。とにかく新しくてきれいな会場なので、装飾を減らしてもなんの問題もなくきれい写真がうつりますの、装飾にこだわりのない方はほとんど削っていいと思います。ゲストテーブルの装飾を一番下のランクにしてしまいましたが、実際、なんも違和感もなかったし、テーブルが狭い分、小さいお花でよかったと思います。料理はこだわっていたので、ランクをあげましたが、ランクをあげて本当によかったです。料理もおいしくて、ゲストの方にとても好評でした。会場の隣に、厨房があるので、できたてを運んでくれます。また、一人ひとり、アレルギーのがある方にも対応してくれので本当にありがたかったです。当日は新郎新婦はやはり忙しく、一口しか食べれず残念だなと思っていたら、最後に控え室で、一部の料理だけだしていただけて嬉しかったです。駅から徒歩3分ぐらいなので、迷わずに行けると思います。池袋は大きい駅なので何路線も通ってるので便利だと思います。駐車場が地下にあるのですが、式場を利用しても無料にはなりません。また、今回、親戚でバスをチャーターして大勢で来たのですが、マイクロバスは長さがあるため地下には駐車できませんでしたので、他に停めていたようです。プランナーさんはとても一生懸命やってくれました。わがままをたくさんきいてもらいました。当日まではほとんどの方と接することはないので、当日のスタッフさんてちの笑顔がとても印象的で、幸せな時間を過ごせました。式場専用のプリマカーラでのドレスをレンタルしました。式場にプリマカーラのサロンもあるので、一箇所で済んでとっても楽チンです。ただやはりドレスの数が少ないです。少ない中気に入ったデザインがあっても、レンタルできない日だったりでがっかりしましたが、なんとか気に入るドレスを見つけれたのでよかったです。どこもそうなのかもしれませんが、一番こだわっていたウェディングケーキのデザインをさせてもらえました。当日の、披露宴退場のときに、スタッフ全員でおめでとう、ありがとうございましたっといってもらえました。そのサービスがとても嬉しかったです。クレジット払いができなくて、完全ご祝儀目当てで結婚式をしようと思っていたのですが、前払いで振込みのためギリギリまで削らなくてはいけなくなってしまい、人生に一度きりの結婚式なのに、ちょっとケチってしまったので、ぜひともお金は貯めてからのほうがいいと思いました(笑)やりたいことがあるならプランナーさんに絶対伝えるべきだと思います。いい提案もしてくれます♪詳細を見る (1276文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
自分の好みを知るきっかけに!
パッと入った瞬間、真っ白でキラキラなチャペルがとても眩しかったです。ゲストの席1つ1つが独立で、綺麗なままでした。椅子が小さいため、体型が普通以上の方には不向きかと思います。披露宴会場は装飾品や椅子等とても可愛かったのですが、新郎新婦の席の後ろのキラキラと光るクリスタル板がとてもチープに見えました。お色直し中、新郎だけここに残るのか・・・と考えた結果、この会場はやめました。私1人で参加したため、料金はご新郎様と参加の時に・・・となかなか見積もり表をご作成いただけませんでした。費用も重点において会場を見に行っていたため、たいへんがっかりな対応でした。ワンプレートでお肉料理をいただきました。お肉も、添えられていたお野菜も美味しかったです。池袋から徒歩5分圏内ではあるものの、東口で人混みも多く、ゲストの方がゆったりとした気持ちで来れる場所とはあまり感じませんでした。また、近年できた商業ビルに入っているものの、有名なショップやお洒落な雰囲気でもないため、特別感はあまり感じませんでした。とても感じの良いプランナーさんだったのですが、立地や創業者の説明よりも先ず会場を見て、気に入って候補に残る場合だけ聞きたかったです。来場者の更衣室・化粧室共にとても充実していました。式場の入り口はワッカの横にあり、会場のスタッフが外で出迎えて下さるため、すぐに分かります。式場のオススメポイントである会場のクリスタルが私には合わなかったので、ご自身のイメージに合うかご見学されることをオススメします。キラキラしたものが好きな方にはとてもお勧めな綺麗な会場です。・キラキラしたものが好きな方・20代の若い方・お堅い会社に勤務しておらず、会社のお偉いさんがご立席されない披露宴詳細を見る (731文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/03/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
白が基調のキラキラとした可愛らしい会場
白のキラキラとした明るいチャペルでした。スワロフスキーなどがたくさんあしらわれていて、女性好みな会場かと思います。新しく、とても綺麗でした。天井がとても高く屋内のチャペルとは思えないほどでした。椅子はベンチシートとかでなく、一つ一つ並べているので、車椅子の方やベビーカーなどでも椅子をどかして、参列することができるそうです。小さな気配りが嬉しい会場でした。二つ見ましたが、明るく、白ベースの会場でした。大きな違いはシャンデリアの違いかなと思いました。大きすぎないシャンデリアが可愛らしい雰囲気を演出していました。天井がそこまで高くない作りで、お花をあまり飾らなくてもさみしくならないように計算されているそうです。会場はスワロフスキーなど使われていたり可愛らしい雰囲気なのですが、合わせるクロスなどによって雰囲気はぐっと変わるかと思います。仏滅や、当日ご予約特典など併用したりすると100万近くお安くなりました。もともとはけっこう高めですが、特典があるとコスパはかなりいいです。以前、司会者なしの披露宴に行ったと伝え、司会者なしでアットホームにしたいとお伝えしたらいた方がいいとかなりおされました。。牛フィレ肉をいただきました。柔らかくてとても美味しく、お野菜も甘くてどれも美味しかったです。わさびを使ったソースですが、辛くなく食べやすかったです。平日はレストラン営業をしているので、ランチを食べに来てもいいかと思います。駅から5分かからないので便利です。また、併設されているワッカも出来たばかりの商業施設で、早めに着いてしまったゲストもお買い物をしたりお茶をしたりして過ごすことができます。池袋駅は多方面からのアクセスがとてもいいのも魅力です。初めとてもよかったのですが、その日のうちに決めてくれればと何度も言われ、まだちょっとと言っても、次はいつ来れますかと何度も急かされ、時間を一時間ものばされ、子供も泣くし、微妙になってしまいました。。バリアフリーなのはとてもよかったです。授乳室などはないのですが、伝えると個室を貸してくれたりするそうです。ゲストの着替え室も簡易的なカーテンで仕切られたお部屋が用意されています。ヘアセットなどもそちらで出来ます。また、ドレスサロンとブライダルサロンはもう一つの結婚式場と同じ場所のようです。可愛らしい、今風な会場でそういった雰囲気が好きな方にはぴったりかと思います。会場が新しいのも魅力の一つかと思います。また、商業施設が隣にありますが、結婚式場専用の入口とエレベーターがあるので混雑する土日などでも気にせず使えるのはいいですね。詳細を見る (1086文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ウッディーで上品な落ち着いたチャペルと披露宴会場
ダークブラウンの落ち着いた雰囲気のチャペルです。緑と白の装花の組み合わせが素敵でした。床と壁の一部が白なので、落ち着いていて老若男女に好かれる会場かなと思います。椅子がベンチシートとかでなく、一つ一つの椅子になっているので、ベビーカーや車椅子の方でも椅子をはずして参列できます。人前式、キリスト式と選べます。披露宴会場も同じような雰囲気で、ウッディーな会場でした。クラシカルで、上品な落ち着ける会場でとてもよかったです。天井が低めに設計されていて、装花があまりなくてもさみしくならないようになっているそうです。オープンキッチンですが、ガラスがあるので、音などは聞こえないようになっているそうです。窓もあるので明るかったですもともと、少しお値段が高い設定の会場です。しかし、当日ご予約特典、仏滅特典など使うと100万近く値引きしてくださり、とてもお安くなりました。以前、司会者のいない披露宴に参加したのを伝え、司会者のいないアットホームな雰囲気でいきたいと伝えたのですが、いた方がいいと押し通されました。。牛フィレ肉をいただきました。とてもやわらかくて美味しかったです。お野菜もたくさんのっていて、甘くて美味しかったです。ソースはわさびを使ったソースですが、辛すぎず食べやすかったです。駅から徒歩5分かからないので便利です。また、出来たばかりの会場で隣には商業施設が併設されています。早めに着いてしまったゲストの方もお買い物をしたりお茶して時間をつぶせるのでいいのかなとおもいました。池袋駅はアクセスがとても良く、多方面からゲストがくるのでそれもとても魅力です。とても良いプランナーさんでした。しかし、当日ご予約特典をつけてくれるということで今決められないかと何度も急かされ、いつ来れるかと執拗に聞かれ、予定より一時間ものばされ、子供は泣くし微妙になってしまいました…バリアフリーで段差がないのは、お年寄りや子供などにとてもいいとおもいました。授乳室などはないのですが、授乳をお願いすると個室などを貸してくれるそうです。また、ワンフロア貸切に出来るので他のゲストたちとバッティングすることがないのもいいですね。商業施設が隣にあるけど、入口とエレベーターが別なので、混んでしまう土日などでも気にせず使用できます。落ち着いた雰囲気が好きならとてもいいと思います。男性にも好かれる雰囲気かなと思います。平日はレストランもやっているので、食べに来てみて味をみてもいいかと思います。また、アルマリアンと姉妹店なので、比較して決めてみるのもいいかと思います。詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅近、純白のチャペル
本当に真っ白な純白のチャペルで、天井も高く開放感があります。チャペルの扉が開いた瞬間の気持ちの高揚が凄かったです!同じ施設内のアヴェニールクラスTOKYOも一緒に見学したのですが、全く違う雰囲気のチャペルでどちらも素敵なので迷ってしまいました。会場がふたつあり、どちらも白基調の華やかで素敵な会場でした。白基調なのでお花などで雰囲気は変えられそうでした。ホワイエも広く用意されているのでこの空間も有効に使えそうだなと思います。設備面もとてもしっかりと作られていて導線や控室なども安心してみることができました。会場に相応の価格帯です。新しい会場なのでそれなりにと言った印象です。特典などでどこまで下がるかなといった感じ。駅からは徒歩5分圏内と非常にアクセスは良いです。しかしながら池袋という土地柄少しごちゃごちゃしている印象かなと。昨年オープンしたばかりの商業施設の中なので会場もビルもとても綺麗です。会場に行くには施設内ではなく専用エレベーターで向かうので一般客と一緒になることはなさそうですが、やはり商業施設なので少し騒がしい印象はあります。また当日は結構エレベータも混雑してしまうかなと少し心配になりました。とても丁寧に対応していただきました。駅近でオープンしたばかりというのが非常に魅力的です。チャペルのあの純白で神聖な感じは中々他では見ない気がします。全体的に白ベースの会場なので非常に明るく開放的な印象でした。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(40件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 28% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 20% |
アルマリアンTOKYOの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(40件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 0% |
アルマリアンTOKYOの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
- 複数路線利用可
この会場のイメージ337人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催《2万円ギフト&140万特典》選べる2チャペル×豪華7品コース試食
【最大140万円ご優待】自然感じる上質チャペル&天高7mの開放的な純白チャペル*選べる2チャペル/"和牛・甘鯛・アワビ・リゾット"グレードUP試食&ストーンアイス演出・試食付き!更に!初見学でアマギフ2万円贈
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催《140万特典&衣裳3着無料》選べるチャペル×7品試食&ギフト2万
【Amazonギフト1万円+初見学で更に1万円】<食材グレードUP>"和牛・甘鯛・アワビ・リゾット"など4万相当7品コース試食/天高7mの開放的な純白チャペルで星空演出体験/今だけ衣裳3着プレゼント!
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【祝日BIG】Amazon2万円×150万特典*星空演出&贅沢試食
【年に数回の祝日限定開催】幻想的な星空チャペル演出や選べる2つのチャペル見学、豪華フレンチ試食を一度に体験!さらに来館特典でAmazonギフト券2万円&最大150万円優待付きの特別フェア。予約はお早めに!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

\豪華W特典/ご来館で全組Amazonギフト1万円+初見学でさらに1万円プレゼント
全組Amazonギフト1万円+さらに1件目見学で1万円プレゼント。 ※ギフト付のフェアよりご予約ください ※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります
適用期間:2025/09/25 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | アルマリアンTOKYO(アルマリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒170-0013東京都豊島区東池袋1-8-1 WACCA 6~8F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線・丸ノ内線、東武東上線、西武池袋線、JR線「池袋」駅東口より徒歩2分 |
---|---|
最寄り駅 | 池袋駅より徒歩2分 |
会場電話番号 | 0120-949-458無料 |
営業日時 | 平日 12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュデスク/無休) |
駐車場 | 有料同施設内に有料駐車場有り |
送迎 | なし駅徒歩2分/関東全域から8路線運行の池袋駅すぐの好立地。東京駅より電車で16分、羽田空港よりバスで35分 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天井高7m、壮大なスケールのチャペルと木目調で大人な雰囲気のチャペルから選べる!お好みの空間で自由な挙式スタイルを |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
二次会利用 | 利用可能※披露宴会場やホワイエには音響機材やスクリーンもしっかり完備。シェフ特製のお料理を食べながら2次会も満喫してください。 |
おすすめ ポイント | 個性的な2つのパーティー会場では、ドラマさながらのゴージャスな演出から、落ち着いた大人のおもてなしまで、お2人らしいパーティが叶います。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※アレルギーの他、食事制限のあるお客様など、ぜひたくさんの声をお聞かせください。直前であっても各会場併設の厨房にて可能な限り対応させて頂きます。 |
事前試食 | 有り試食付フェアへご参加下さいませ。 |
おすすめポイント | オープンキッチンから届く美食の数々。ライブ感溢れる演出で、ゲストも楽しめるパーティに
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
