クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.7
- 披露宴会場 3.3
- コスパ -
- 料理 4.0
- ロケーション 4.0
- スタッフ 3.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.8
幻想的な挙式会場
【挙式会場について】ドーム型になっている挙式会場はとてもムードがあり幻想的でした。あまり広いスペースではないですが、親族+友人も入れる規模で十分だと思います。外国人の牧師さんや聖歌隊の方も依頼して雰囲気がよかったです。参列者の控え室は披露宴会場の一部が使えるようになっていたので、開始までの時間はそこに居ることが出来て困ることはなかったです。【披露宴会場について】披露宴会場は中華料理店の福臨門さんでした。中華料理が振る舞われる披露宴は珍しいですが、とても印象に残るし、なんと言ってもお料理が美味しいので最高でした。あまり沢山の人は入れないですが、50~60人程度の招待客であれば大丈夫だと思います。高層階にあるので、日が暮れた後の夜景が最高でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはとても気の効く方ばかりで気持ち良く過ごせました。挙式の誘導もスムーズでしたし、披露宴会場のスタッフさんも結婚式に慣れていらっしゃる感じがあり安心してお任せできました。お料理の提供に関しても段取りよく進めていただけたと思います。【料理について】福臨門さんの中華料理、なんと言っても美味しいです。普段あまり食べられないような北京ダックが美味しくて印象に残っています。丸焼きで出てくるのでわくわくしました。品数が多かったですがデザートまで美味しく楽しみながら頂くことが出来ました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅から歩いてすぐですし、地下で直結しているので万が一天気が悪くても心配が要らないです。遠方から参加されるかたにも分かりやすくとても良い立地だと思いました。名古屋駅付近は飲食店が沢山あるので二次会の会場選びにも困らないと思います。【この式場のおすすめポイント】挙式会場には控え室がないですが、ロビーにソファーが置いてあるのでそこで待機することもできますし、披露宴会場のレストランの一部が控え室として解放されていたので居場所には困らなかったです。化粧室は十分な数あり、きれいでよかったです。挙式会場はドーム型で幻想的な雰囲気で、同じような施設はあまり他にないのでとっても印象に残ると思います。披露宴会場の福臨門さんはお料理が美味しいので、食通のカップルさんにはおすすめだと感じました。参加者のみんながお料理を楽しみにしていたし、その期待をさらに上回る美味しいお食事が提供され大満足でした。レストランのスタッフさんも披露宴に慣れていらっしゃるので安心してお任せできます。高層階にあるので景色が良いですし、日没後は夜景がとっても美しかったです。駅から地下街で直結しているのもおすすめしたい点です。参列者は近くの美容室でヘアセットなどの身支度を済ませることができますし、遠方から来られる方の利便性も良いです。二次会会場の手配や宿泊ホテルの手配にも困らないと思います。詳細を見る (1106文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
名古屋駅前で、しっかりとおもてなし。
【挙式会場について】レストランなので、挙式会場は無いのですが、1階上の階に展望台へ上がる為の券売機売り場のプロムナードと呼ばれるところで、式が挙げられます。いすなどは、置けないので、立席の簡易的な挙式になりますが、あまり出来ない体験です。【披露宴会場について】雰囲気は、かしこまった雰囲気になりそうです。一面、42階の窓で、景色が本当にきれいでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんですが、営業中なのに、しっかり見学させて頂きました。本当に良かったです。【料理について】食べていないのですが、北京ダック等の料理も出せるみたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅に地下でつながっている、ミッドランドスクエアーの高層階にあるレストランです。【コストについて】名古屋駅に隣接していて、高層階で、と考えれば、抜群に安いです。【この式場のおすすめポイント】レストランウエディングですので、オリジナルな式がしたい方に、とてもお勧めです。料理以外の持ち込みにも融通がききます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】高層階で、美味しい料理を振る舞いたい、ステイタスを求めるカップルにお勧めです。料理は、珍しい、広東料理です。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.4
桃饅頭カットが出来ます。
【挙式会場について】レストランウエディングのため、チャペルはなく、披露宴会場を挙式会場として利用する形でした。高砂に神父がいて、入り口から新郎新婦が入ってきて高砂の前で儀式が行われました。列席者は披露宴の席に座って参加したので、挙式の特別感があまり感じられませんでした。【披露宴会場について】レストランを披露宴会場として、利用しているので、若干狭い雰囲気を受けました。新郎新婦との距離もとても近く、行われるイベントも自分達より後ろで行われており、まわり一体感が感じられませんでした。【スタッフ・プランナーについて】普通のレストランに来た感覚で、スタッフの笑顔もありませんでした。【料理について】中華料理屋さんなので、それなりに美味しかったでしが、普通に中華を食べに来た気分でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅から直ぐなので、とても便利でした。【この式場のおすすめポイント】ケーキカットが桃饅頭でできます。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 29歳
基本情報
| 会場名 | 福臨門 名古屋店(閉館終了)(フクリンモンナゴヤテン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



