
7ジャンルのランキングでTOP10入り
アンダーズ 東京(Andaz Tokyo)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
東京タワーもとても近く、最高のロケーションでした!
友人の挙式披露宴に列席しました。初めて行く所で、数ヶ月前から楽しみにしていましたが、期待を裏切らない会場でした。挙式までの待合室もゆったりとしたソファーに腰掛けて歓談しながら、久しぶりに会った友人達と景色をバックに写真を撮ったりしていました。チャペルは特別広いというわけではありませんが、雰囲気も良く、幸せそうな新婦のお顔も見ることができ、感動しました。披露宴会場は本当に豪華で、素敵でした。地上50階以上の景色をバックにしたひな壇です。途中カーテンがおりて外が見れなくなるのですが、次にカーテンを開けると景色が夜景に変わっていて、列席者も皆「おぉっっ!!」と喜んでいました。また、披露宴の後半でベランダにミニバーを用意して下さり、カクテルをいただきながら、新郎新婦と記念撮影をしたこともうれしかったです。お花や会場のセッティングもとてもおしゃれでした。とても美味しかったです。初めて見るお野菜もあってうれしかったです。駅からも近く、行きやすかったです。こちらのお願いも聞いてくださり、ありがたかったです。皆さま落ち着いていて、咲顔もあり、とても良いと思います。控え室の雰囲気も明るく良かったです。ホテル内の式場なので、エレベーターなども素敵なレリーフがあり、全体通して豪華で、非日常を味わえました!詳細を見る (550文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
披露宴会場は高層階の景色が楽しめます。
独立型ですが窓の無い小ぶりでシンプルなチャペルです。高層階に独立して建設した為スペースがとれなかったのでしょうが、閉塞感を強く感じたのが残念でした。披露宴会場は全て天井が高く窓が大きくとられていて、高層階の東京の景色を一望出来ます。東京タワーが近いので昼の景色よりも夜景を見るのにお勧めです。天空のテラスは外に出られるような作りになっていますが、屋根が邪魔して景色がよく見えません。目立つハートのモニュメントは正直おしゃれだとは思えませんでした。高級ホテルのステータスや新しい会場の為か会場利用料は決して安くありませんが、ドレスの持ち込み無料で印刷物や引き出物も持ち込み出来て融通が効くので相談次第で削れる部分は節約出来ます。虎ノ門駅から徒歩5分で虎ノ門ヒルズ内にあるのでアクセスは良いです。高層階での夜景や景色を楽しみたい方にお勧めです。挙式前日からアンダーズホテルに宿泊出来てブライダルエステの為にサロンも利用出来るので、挙式前にゆったり過ごしたい方に良いと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
★お洒落で自由でスタイリッシュで洗練された大人結婚式★
お洒落な雑誌を切り抜いたそのままの様なステキな空間でした。景色がとにかく最高です。また、ホテル内に高層階から東京を見下ろすロケーションもお外に出て風を受けながらのバルコニーもあり、どのポイントも、シンプルで素敵です。全てのアイテムを組み合わせて自分だけのウエディングを作り上げるというコンセプト通り自分である程度結婚式をこうしたいとイメージをもって積極的に準備したい方にオススメです。お料理ひとつにとっても、装花も、すべて自分で選んで決めていった結果の見積りという感じです。わくわくしました。コンセプトの通り、自宅のリビングに親しい友人を招くときの様な、そんなリラックスと自由とお洒落の融合です。ただ、立地・・・虎ノ門の駅から少し歩くのが、味気なく残念です。スタイリッシュでシンプルです。いまどきの結婚式という感じ。結婚式という言葉より、ウエディングレセプションといいたい感じ。もしくはホームパーティの延長の様な感じです。チャペルがシンプルで素敵でした。地下鉄虎ノ門駅から少し遠いこと、またビルの高層階がアンダーズさんなので、1階のアンダーズさんの入り口がわかりにくかったです。この人に任せたいと、他のホテルに行っても、その存在を思い出してしまう程、素敵な女性の方にご案内頂きました。こちらに決めなかった後悔は会場よりも、52階のロケーションより、プランなの素敵な女性です。・プランナーさんがプロフェッショナルなこと・素敵なチャペル・ホテル内移動が少ないので、家族にもわかりやすいホテル自体のコンセプトなのでしょうがないですが、トイレが暗くてわかりにくい高齢の家族にはそこが不評でした詳細を見る (692文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
52Fの高層ロケーションは好印象!食事も美味しかったです。
一面白い壁で正面に天高く十字架がありスタイリッシュな挙式会場でした。天井がとても高かったので生演奏の音色が挙式内に響いて素敵でした。また、参列者との距離が近く参列者の方も話しかけやすいようで、新郎新婦が入場する際に、多くの方がお祝いの言葉を直接かけており、見ていてとてもあたたかい気持ちになりました。アットホームな挙式で雰囲気がとてもよかったです。牧師さんは外国人の方でしたが分かりやすい日本語を交えて話してくださり、そしてとても幸せそうに挙式を進行してくれていました。誓いの場所は少し高くなっていて新婦さんのウエディングドレス、ベール姿が一段と映えてみえました。入場が印象的で、新郎新婦がテーブルにつくと後ろのカーテンがあがり一面に高層ビューが広がって圧巻でした。親戚のテーブルには樹が真ん中にありジブリの世界のようで見ていて飽きませんでした。前菜からとても美味しかったです。他の式場より運ばれてきた品数も多くお腹も心も満腹です。式場は52階という高層で眺めは抜群に良かったです。車で行きましたが駐車場が分かり辛かったです。アルコールが駄目な事を事前に分かってもらっていたので他のドリンクを毎回丁寧にお勧めしていただきました。会場内の移動でも迷うことなく移動できたのもスタッフの方のおかげでした、ありがとうございました。1歳前の子供を連れての出席でしたが披露宴会場にベビーベッドを置いてもらいました。授乳室はありませんがスタッフの方に伝えるとうまく部屋が空いていれば授乳できる部屋を案内してもらえます。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
都会的でラグジュアリな式場
挙式会場はシンプルでモダンな造りになっており、十字架の上から光がさしているようでとても幻想的な場所でした。生演奏にハープなども入っており、曲も幻想的でとても感動的な式になっていたと感じました。式場を出た後ウェルカムパーティがあったのですが、その際空調がほとんどないため扇風機など空調をもうちょっと入れてくださいるとうれしいです。会場の扉が重いので開けるのが大変でした。また、隠れ家風が売りなのか、どこに行くのも表示がなく道に迷いそうなのが残念・・・。会場の中は全面ガラス張りで東京タワーがきれいに見えたためとても感動しました。和洋折衷でおいしかったヒルズについてからの行き方がわからずわかりずらい。案内係の方が立ってくださるとうれしい道案内の方が、把握しておらず荷物を置いたらチャペル行ってと言われむかうとそこ自体も違ったらしく、他の方に聞いてもわからなかったため、スタッフ同士の申し送りをもうすこしちゃんとやってほしいと感じた。またサーブの方も、ワインがグラスにこぼれても拭かず、着物だったため気を付けてほしいと感じた。都会的でラグジュアリな式場です詳細を見る (476文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
都会的なカップルにおすすめ!
まだ新しいので、少し建材のにおいがしました。木をつかった壁なので、あたたかい雰囲気があり、オルガンの音がやさしく響きます。天井はそこまで高くないですが、広々としていて窮屈さは感じません。デザートブッフェが中庭(ガーデン)で非常に眺望がすばらしい。音響のボリュームやタイミングが完璧でした。文句なく美味しいです。盛り付けも都会的で新しい感じがします。和フレンチの食事をいただきましたが、箸がついていて食べやすかった。虎ノ門、神谷町、新橋、霞ヶ関、多路線で非常に便利です。ただ、待ち合わせに使えるカフェが周りに少ないかもしれません。まだ新しいからか、若干不慣れな感じがしました。コーヒーと紅茶を間違えたり、食材に関して聞いてもあまり答えてもらえませんでした。新しく、都会的な会場です。大人カップルや落ち着いた披露宴にはぴったりです、建物全体の装花やエレベーターも非常に高級感があり、非日常を楽しむことが出来ます。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
最高の思い出になりました
チャペルはこじんまりとしています。定員も50人程度だったと思います。椅子や床はスタイリッシュな造りの中、天井から一筋の温かい自然光が取り込まれるようになっているので、荘厳でもありアットホームでもある、というような不思議なチャペルです。バージンロードは短いです。生演奏の楽器を数種類の中から選ぶことができるところが気に入りました。(トランペットも選択可能で、珍しいと思いました。)披露宴会場と同じ52Fにあるので、ゲストの移動が楽なところもポイントでした。52Fのルーフトップスタジオにて披露宴を行いました。決め手はなんといってもテラス!ガラス張りの天井がついているので、雨でも問題なしです。(台風等横から吹き付ける雨だとちょっと難しいかも。)お色直しのあとにテラスから入場したり、デザートブッフェをしたりと、テラスをフル活用させてもらいました。夜景もとても美しかったです。お庭付きの一軒家で披露宴をしているような気分になれて、とても満足でした。料理、介添、装花以外はすべて持ち込み可能で、持ち込み料もかかりません。提携会社の説明もありますが押しつけがましくないので、別注したければハッキリとその旨伝えるとよいと思います。私たちはすべて提携会社さんにお願いしたので、それなりの金額になってしまいました。もっと節約できたかなと思います。ただ、提携会社さんは会場のかってに慣れているので安心感があり、結果正解だったと思っています。日本の食材を使ったモダンな創作料理という感じです。特に国産牛のステーキは絶品でした。スープも一人一人の目の前でお皿に注がれるので、香りが格別ですし、特別感があります。パンもおいしく、いくらでも食べられてしまいます。周りからも「いままで行った結婚式の中で一番美味しい料理だった!」と言われるほど好評でした。スプーン、フォーク、ナイフ、お箸、どれを使って食べてもよいようになっているので、気楽にお食事を楽しめると思います。ドリンク類のコスパもよいと思います。虎ノ門駅から徒歩10分かからないくらいでしょうか。駅からビルが見えないので、少しわかりにくいかもしれません。また、アンダーズへの入口がわかりにくく虎ノ門ヒルズの中で迷ってしまう方もいるかもしれないので、そこは事前に説明が必要かもしれません。(もちろん、その場のスタッフに声をかければ丁寧に案内してくれますが。)美辞麗句、社交辞令、あぁだこうだ言われるのがあまり好きではないので、いい意味でさっぱりした方々ばかりで好印象でした。もちろん、悩みを相談すれば、親身になって考えてくださいました。(例えば、「テラスの景色がきれいだからゲストの皆様にもテラスに出てみてもらいたいけど、きっとみんな恐縮して出てくれないだろうなぁ」と相談したところ、「では、テラスでデザートブッフェはいかがですか?」と提案してくださいました。もうあと2週間しかないギリギリのころだったのに、すぐに対応してくれました。)また、総じて仕事が早く、直前の変更等にも臨機応変に対応してくださり大変助かりました。この会場はオープンキッチンがついているので、できたてのお料理をすぐにゲストの元へ運んでもらえます。お料理を重視していた私たちにとって、これは大きなポイントでした。周りと被らない会場がいいなと思い、ここに決めました。(ゲストの皆様にご招待の連絡をしたときも「アンダーズは初めて!うれしい!楽しみ!」とよく言われました。)新しい施設なので、とにかくすべてが綺麗でスタイリッシュです。サービスもホテルということで安定しています。自分たちの意思次第で、アットホームにも、カジュアルにも、重厚感ありにもできるマルチな会場だと思います。式場に新郎新婦別々のお支度部屋はありません。前泊し、そのままお部屋でお支度になります。詳細を見る (1580文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
話題のスポットでシンプルモダンホテルウェディング
挙式会場はAndazホテルの最上階(52階)で実施します。チャペル自体は前方のごく一部のみ自然光を取り入れていますが、全体的には落ち着いた照明です。(自然光が取り入れられているのに気が付かないくらい薄暗いです。)ステンドグラス等は特になくよく言えばシンプルでモダンな雰囲気でした。天井も高くなく、「部屋のような」チャペルでした。ただし、チャペルからでてフラワーシャワーやブーケトスをする「天空のテラス」は全天候対応型で、ガラス張りなので自然光はもちろん入りますし、天井はとても高く気持ちがよいです。ここで挙式をしてもいいと思うくらいでした。雨が降ってもフラワーシャワー・ブーケトスができるのは魅力的ですし、真夏や真冬に暑い/寒い思いをゲストにさせる必要がないのもよかったです。ここでウェルカムパーティーも実施し、飲み物やフィンガーフードもでました。披露宴会場は東京タワーの見える「TOKYOSTUDIO」でした。天井は高めですが、思ったより披露宴会場が狭いのが気になりました。こちらの内装も木の雰囲気を感じさせる落ち着いた和モダンな雰囲気でした。お料理はホテルの楽しみで、もちらんおいしいです。多肉植物の前菜ででたときは好き嫌いがやはりでて、みな若干残し気味でしたが、他のお料理は素材のよさが目立つものでした。虎ノ門、神谷町からの徒歩5分程度のアクセスです。車で行く場合は簡単にAndazの入り口を見つけられますが、駅から徒歩できた場合Andazの入り口がわかりにくいため、別途案内していただいたほうが親切かと思います。・話題の新スポットなので、あげるなら旬な今!・全天候型チャペル・大人な雰囲気の方にぴったり詳細を見る (706文字)


- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
虎ノ門ヒルズの最高な眺め
白を基調とした内装で、シンプルかつスタイリッシュであるとともに、天井が比較的高く感じ、解放感のある会場であった。前面の天井からスクリーンが下りてくるので、プロフィールムービーなども見やすくとても良い印象を受けた。また、壁面のカーテンが空くと、虎ノ門ヒルズ51階からの景色が広がり、とても素敵な気持ちになれる。料理はどれもおいしくて、特に前菜ででた「牛サーロインカルパッチョ」やメインの「豚頬肉のビール煮込み」などは特においしくて最高に満足できた。虎ノ門駅から5分以内の位置にあるとともに、都会の中でのオシャレな披露宴を行うことができる場所だと思う。どんな状況でも丁寧な対応で、スタッフのかたの教育が行き届いていると感じた。虎ノ門ヒルズ51階からの景色が最高!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
東京タワーの目の前でロマンチックな雰囲気です
新しくできた建物、また、おめでたい席に招いて頂いたということで、この日をとても楽しみにしていました。全体的にシックできれいな設備でした。ドアや壁、エレベータホールについては、木目調の重厚感のある雰囲気で、高級ホテルそのものでした。1階にはカフェが入っているようでしたが、マダムの方々が優雅なティータイムを満喫しているように見えました。初めて足を踏み入れたので、51階まで上がるエレベータの場所が分かりづらかったのですが、ドアボーイの方が親切に教えてくれたのでよかったです。ドアボーイさんがアジア系の外国人でしたので、宿泊客の方も、海外の方が多いのかと思います。 施設に中で、特に、お手洗いは重厚感があり、扉の雰囲気など、今まで体験したことの内容な施設で感激しました。1階からエレベータで会場まで行くのですが、エレベータ付近にいる係の人たちがほとんど外国人の方で、国際色豊かな建物だと感じました。披露宴会場は、51階でしかも、17時半スタートということもあり、式に中盤で東京タワーが目の前でライトアップされてとても感激しました。新郎新婦の幸せな雰囲気と併せて、夜景まで堪能できて、参列して本当に良かったと思いました。私は都内の人間ですが、特に、遠方から参列している人たちは、かなり感激しているようでした。通常の披露宴以上にロマンチックな雰囲気を味わえたと思います。四方ガラス張りなのですが、式の途中でブラインドが落とされて、お色直しのタイミングでBGMとともにブラインドが一斉に開けられたときは、式場全体から歓声があがり、一番の盛り上がりを感じました。全体的にさっぱりしていて食べやすかったです。最初のサラダはお野菜が新鮮だったこと、盛り付けや器が普段見たことのない雰囲気で素晴らしかったです。個人的には、二品目の雲丹のスープに感激しました。スープ皿に具だけ入った状態で運ばれてきて、目の前でクリームスープを注いでいただいた瞬間は、感激でした。雲丹の美味しそうな匂いと演出に虜になってしまいました。もちろんお味も最高でした。次の白身魚のグリルについても、バジルベースのソースが付け合せで、女性向けの味かなと思いました。パンのおかわりが自由でしたので、同じテーブルの男性は、何度もおかわりしていました。お肉はちょっとボリューミーだったので、私は残してしまいましたが、お味はとてもおいしかったです。デザートとコーヒーもついて、かなりお腹いっぱいになりました。虎ノ門駅から徒歩5分程度なので、迷わずに行くことがでいました。駅直結ではないのですが、複数の駅が使えることもあり、立地条件は良いと思います。また、新橋や品川方面へのアクセスも便利なので、遠方から参列した方もホテルが選びやすいと言っておりました。同じ建物内にホテルが入っていますので、親族の方はそちらに泊まられたようですが、一流のサービスが受けられるようで、一度は足を踏み入れてみたいと思いました。普段入ることのない51階の会場に参列できたことは、とてもいい経験になりました。女性の方はみなさんキレイな方で、声掛けのタイミングもちょうどよかったです。制服も上品なネイビーを基調としたカラーで好感が持てました。お酒についても、食事と併せて、赤ワインでよろしいですか??等、毎回聞いてくださるので、お酒が飲めない方にも親切に対応してくださいました。みなさんきびきびと動いていて、特に気になる点はありませんでした。晴れの日の舞台を演出しようというスタッフみなさんの思いがひしひしと感じられ、とても心地よい空間だったと思います。男性の方は、わりと若い方が多い印象でしたが、きちんとしたマナーで丁寧な接客でした。お料理や飲み物の配膳の所作も身についていて、本当に流れるような感じの仕草ですてきでした。51階の会場横にクロークがあるので、便利です。お手洗いは、重厚感のある扉で、とても豪華でした。お洗面台が個室のような感じになっているので、落ち着いてお化粧直しができます。手を洗ったあとに使用するのが、ペーパータオルではなく、おしぼりのような堅く絞ったタオルでした。今まで見たことがなかったので、驚きましたが、セレブな印象を受けました。トイレの個室にそれぞれ、黒い鯛?の木彫りの置物が置いてあったのが気になりました。なにか縁起物なのでしょうか。控室は利用していません。全体的にフロアがバリアフリーの印象を受けました。お子さん連れの方は参列していませんでしたが、新郎のお母様が足が悪く、杖を突いていましたが、特に障害物がなくてスムーズに移動できていたようです。詳細を見る (1898文字)


- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
夜景のきれいな会場
設備は新しく、屋上庭園にあるハート形のモニュメントがかわいらしい印象に残っています。建物内はシックかつモダンな印象を受けました。会場移動までのあいだ歓談できるバースペースがとてもおしゃれでした。一つだけ言うとすれば、女子トイレが少なく、暗くて狭いことです。和装してお手洗いに行くとかなりスペースを要します。まして生理中などは暗いとどこか汚していないか不安でした。その点改善していただけると安心です。会場はとても広く、ブラインドを開けるとスカイツリーが見えるロケーションも素敵だと思いました。新郎・新婦の性格もあると思いますが、和やかな雰囲気で執り行われており、とても居心地のいい祝いの席でした。スタッフさんもグラスや料理の残りを確認しながら細やかな気配りをしていただきました。お料理は普段食べられないようなものをたくさん食べることができ、とても幸せです。母が肉料理を普段は毛嫌いして食べないのですが、今回は食べられたと笑顔で語っておりました。車で向かいました。駐車場までアクセスは問題ありませんでした。都会の一等地なのでどこからでもアクセスが良いのではないでしょうか。食事中に祖母が体調を崩しました。私含め看護師が数名いたので対応にあたり、従兄が抱き上げて部屋まで連れて行き、処置しました。タンカのようなものは会場に備えていないのでしょうか。そういった場面で的確な対応がでいるよう日々訓練していく必要があるのではないでしょうか。式には途中から参加できなくなってしまいました。そういうときにスタッフさんで有資格者の方がいて下さったらもっと安心して式をたのしめますね。控室の景色もよく、フリードリンクも充実しており、伯父から甥まで楽しく過ごさせていただきました。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.6
センスの良さと嫌味のない高級感が素敵な会場
挙式会場のチャペルは虎ノ門ヒルズの上階にあり、見晴らしが非常に良くゲストの方の思い出にもなると思います。チャペルの作りは非常にモダンで伝統的というよりもスタイリッシュな感じでした。テラス付きの披露宴会場を見せて頂きましたが開放感があります。オープンキッチンなのでお料理に対する期待感も高まると思います。アンダーズ東京は披露宴会場だけでなく全体的に天井が高く、また建物自体も新しいので雰囲気がすごく良いです。会場費用は他と比較すると高いですが、その分特別なロケーションが楽しめると感じました。虎ノ門ヒルズは最寄りの虎ノ門からでも徒歩5分かかりますし、東京に土地勘のない方だと会場に着くのにちょっと苦労すると思います。ホテルだけあって非常に丁寧で好感の持てる接客でした。とにかくホテルの雰囲気が新しく高級感があります。これだけ綺麗でセンスの良い上層階での挙式・披露宴は他にはあまりないかと思います。とにかく現代的でセンスの良い会場なので、若い方中心の挙式・披露宴を考えている方に向いていると思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
キレイな景色で自分好みな結婚式を
横長の会場だったためか、高砂席が近く感じました。できたばっかりだったので、とてもキレイでした。高層階なので、窓から見える景色がとてもキレイでした。食用のサボテンが使われていたのが珍しかった。サボテンの味はあまり美味しくなかった。品数は多くはないものの、一品一品の量が多くて、満足のいく量だった。また、メインの食材が分かりやすく、豪華に感じられた。複数の駅から徒歩圏内なので、こうつうアクセスはいいと思います。入り口が分からなくて、従業員の方に聞きました。もう少し看板を出してくれたら分かりやすいかなと思いました。妊婦だった私に、ブランケットを貸してくれたり、料理は担当の方が提供してくれたり、気遣いが嬉しかった。友人は、司会者、カメラマン、ドレス、花、全て外注で、持ち込み料がかからないと言っていました。豪華な結婚式を安くしたい方、それぞれこだわる方にオススメの式場かなと思います。私の参列した結婚式は、フレンドリーな友人らしい、とてもアットホームな温かい式でした。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
おしゃれして参列するべき 結婚式場
できたばかりで、非常に綺麗でした。また、ラグジュアリーな雰囲気がただよい、天井が高かったです。披露宴会場は少し狭かったですが、オープンキッチンになっていたので、おいしいお料理がすぐ来て、雰囲気も楽しめました。お料理が非常においしく、レストランで食事をしているかのようでした。またアツアツのスープをその場で入れてくれるなどの心遣いがさすがだなと思いました銀座から近いのでタクシーで1300円ほどだったと思います。スタッフの人数が多く、飲み物や空いたお皿はすぐ気づいてくれました。友人専用の控え室もあり、ゆったりと挙式まで待つことができます。また、東京タワーを見下ろすことができる眺望の良さは思い出になります。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
参列できて幸せでした
完成してまだ間もなかったので、とってもきれいでした。チャペルは、派手さはないけれども、とってもスタイリッシュで、友人たちと何度も何度もおしゃれだねーと連発していました。チャペルはとてもシンプルながら上品な感じでした。挙式後に外に出て写真を撮りましたが、その景色がとってもきれいでした。披露宴会場は、高層階ということもあり、さすがの一言です。披露宴会場からは東京タワーは見えませんでしたが、オープンキッチンの会場で、シェフを見ることができました。全部で70人くらいの参列者でしたが、狭くもなく広くもなくちょうどよい感じでした。新郎が楽器を演奏したりでとてもアットホームな雰囲気でした。オープンキッチンがあったり、シェフが本日の料理を紹介したりで、とてもお料理にも力をいれているなあと感じました。今まで食べた料理の中でも上位にはいるおいしさでした。虎ノ門駅から徒歩5分なので、歩くのに苦もなく、近くてとてもよかったです。虎ノ門ヒルズの中にあるので、友達と待ち合わせして、お茶してから結婚式に参加することができました。スタッフはみなさんとってもてきぱきしていて、とても気持ちのいいサービスでした。とてもおしゃれで洗練されていて、結婚式に自分らしさをだしたいカップルにはとてもよい会場だと思います。ともかく、おしゃれで豪華な会場でした。参列できて本当に楽しかったです。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
景色、料理、雰囲気、すてきな時間
白と茶色ベースで、少し薄暗い雰囲気でした。チャペルの扉が開いたとたんに外の明かりがパーッと広がっていくのが最高に素敵でした。広すぎず、狭すぎず新郎新婦が近くでよく見えました。ナチュラル&アンティークな雰囲気がとても素敵でした。テーブルコーディネートもオシャレでした。会場自体はシンプルなので、新郎新婦の希望に合った雰囲気が作れると思います。四角い椅子もとても座りやすかったです。また、窓から東京タワーが見えるので、昼間でも景色が素晴らしく、夜でも夜景がキレイだと思います。また、会場では大きなスクリーンで映像が見れます。どの席からも見やすくなっていました。全部美味しかったです。濃厚なスープが一番印象的でした。子供も美味しい美味しいと飲んでいました。あと、料理のお皿がとても素敵で、見た目も美味しい料理でした。圏外からの出席でしたが、地下に駐車場があってとても便利でした。ただ、駐車場が狭いので車を入れるのは大変でしたが、都内なので仕方ないかな。高層ビルの上階なので、立地は景色ともに最高でした。他の階にはカフェやお店があったので、待ち時間にゆっくりお茶も出来て満足でした。1歳児の子連れで、チャペル中や披露宴中、外の廊下でチョロチョロしてしまったのですが、話しかけてくれたり、笑顔で相手をしてくださりてとても助かりました。新郎新婦のお色直しの際、たまたま廊下で新郎新婦と、合ったので写真をお願いしたところ快く撮ってくださいました。友人達の待合室みたいなトコロはなかったのですが、ところどころにソファがあったり、カフェがあったりします。トイレもキレイでした(o^^o)なんといっても上層階の景色は最高です。チャペルは、外に出るので、外の空気も堪能できます。スタイリッシュなのにナチュラルで、新郎新婦に合わせた結婚式が素敵な会場でした。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
高層階で開放的なデザートブッフェに感激!
演出や料理、席次表などすべてにオリジナリティを出した挙式&披露宴だったのでとても楽しかったです。オリジナル映像が流れたときには驚きましたがとてもすばらしい結婚式でした。シンプルなので自分次第でオリジナルな会場になると思います。窓から光が差すので開放感があってとても気持ちが良いです。外でデザートブッフェができたり記念撮影ができたりするのがいいなと思いました。とても良いと思います。遠方から来る人には少しわかりづらいかも?でも虎ノ門ヒルズにも行けるしとてもいいロケーションだと思います。オリジナリティを出したいひとにおすすめです。ニューヨーカーになった気分になりました。挙式前後にバーで一休みしたり、ロビーでゆったりくつろいだり、ホテルならではの楽しみ方もできるので、来る人に喜ばれる会場だと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
ご飯が美味しい!
天気が良かったので、最上階でのカクテルタイムは最高の見晴らしでした。とてもモダンでスタイリッシュ。建物自体は広くないのですが、上手く空間を利用できているので狭さを感じさせなかったです。広くはないですが、狭いと感じるほどではないです。細長い造りだったので、新郎新婦が見やすくて良かったです。美味しかった!お料理は創作モダンな雰囲気です。特にお肉料理は、ホテルとは思えないほど柔らかくて美味しく、友人たちの間でも評判が高かったです。都心なので、二次会への移動も便利でした。新しいホテルでしたが、スタッフの質は高く、しっかり丁寧にサーブしてくれました。お手洗い、オシャレすぎる上に暗くて、どこが個室か分かり辛かったです(笑)でも綺麗でした!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.5
素敵なロケーション!
披露宴会場はホテルの最上階で景色が最高でした。最上階では、全面ガラス張りのテラスに出ることができ、東京を一望することができます。さらに東京タワーも見ることができ、最高です。また、私が参加した披露宴では、カーニバルをテーマとした披露宴となっており、参加者はみなカジュアルの装いで参加していました。また、ピエロ役の方も参加され、非常に盛り上がる披露宴となりました。私が参加した日は、天気が良く、テラスに出ると非常に気持ちよかったです。また夜景も楽しむことができるので、最高のロケーションでした。立地については、最寄り駅(虎ノ門駅)から、徒歩で5分ほどなので、アクセスが便利でした。やはり最上階の全面ガラス張りのテラスです。印象に残る披露宴となりました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
東京タワーも輝く、ナイトパーティが素敵
エレベーターのドアが開くと、開放的な空間が広がっていてかなりおしゃれ。有名なガラス作家のモニュメント?も可愛かった。待合のスペースがかなり広々としていたので、ゆったり待てる感じだった。ガラス張りの大きな窓が印象的で、ソファなど配置された空間が素敵だった。テラスに出ることもできて東京の夜景を満喫できた。東京タワーがとってもきれいに見える。一つ一つしっかりしとした味で美味しかった。虎ノ門駅からちょっと歩くけれど特に問題はない。が、虎ノ門ヒルズが初めて来た人はやや戸惑うつくりかも。浜松町からタクシーでホテルの車寄せの方が迷わない気がする。特に印象に残っているところはないけれど、そつなく問題なかったと思う。カジュアルなナイトパーティをセンス良く。最上階のパーティ会場の階におしゃれなバーがあるので、終わった後更にそこで楽しめた。素敵なホテルだと思う。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
モダンでおしゃれなウェディングを実現したい人にはぴったり
ホテル全体の雰囲気とは少し違って、都会的ながらも暖かな雰囲気のある挙式会場です。少々こじんまりしていますが、そこが素敵です。全体的に重厚で都会的な雰囲気で贅沢な気分に浸れます。雰囲気、スタッフの質、料理等、間違いなく今、最先端をいっている結婚式場です!前菜からデザートまで最高でした!味付けも濃すぎず薄すぎず、絶妙なお味で参列者の方々は満足されていました。なんといっても、今話題のスポット、アンダーズ東京。結婚式への参列抜きにしても、ショッピングや食事などが楽しめます。交通アクセスは、最寄りの駅から歩いて10分ほどあるので便利ではありません。駅からタクシーを利用すれば問題ありませんが。とても親身な印象で、花嫁の要望を最大限叶えようとしてくれます。また、全員シンガポールのような雰囲気のあるかっこいい制服を着用しています。特に男性はかっこいい!イケメンも多いです。化粧室が驚くほどキレイでモダンです。ですが、照明が暗すぎて年配の方には少し見えづらいかもしれません。シンプルさを追求した結果なのか、ドアなのか壁なのか分からず、トイレの中で少し迷います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
都会的でスタイリッシュ
ウッディで天井が高く、吸い込まれるようなチャペル。グランドハイアットのチャペルに雰囲気が似ています。あまり収容人数は多くなさそうでしたが、素敵でした。披露宴会場に窓があり、東京タワーが手に届きそうなくらい近くに見え、都会の景色を見下ろすことができます。夜になると夜景が素晴らしいことでしょう。テラスにも出ることができるので、都会的でスタイリッシュ&フランクなパーティーができそうです。詳しい見積もりはいただきませんでしたので、コストパフォーマンスについては分かりかねます。オリジナリティを強く出せるので、それに見合った金額だと納得ができれば気持ちよくお支払いができそうだと思いました。虎ノ門から、近くもなく、遠くもなく、といった感じでしょうか。虎ノ門ヒルズといえば駅でも案内が出ているでしょうし、タクシーの運転手さんにも説明しやすく、間違われることもないと思うので、アクセスは悪くないと思います。オリジナル感を大切にしてくださるようで、すべて持ち込み可、様々な要望にもできる限り答えてくださりそうで、非常に好感が持てました。ある程度やりたい方向性が決まっていたり、こだわりの強いカップルにはぴったりの会場だと思います。逆に、こちらからアイディアを出さなければ、会場のよさが引き出せないような気もします。オリジナリティが出せ、都会的でスタイシッリュな雰囲気のパーティーができそうでした。オシャレな大人の結婚式にぴったりだと思いました。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
ロケーションが良い披露宴会場
コンパクトな造りです。シンプルな椅子、祭壇があり、セレモニーも格調高くて印象に残りました。高い所に十字架があり、自然光に照らされて非常に綺麗でした。高層階にあって都心の街並みが見えて眺望が良かったです。オープンキッチンもあり、料理を作っている所を見れたので非常に楽しめました。とても豪華です。前菜も新鮮な食材が使われており、味も最高でした。メインディッシュのお肉も上質で美味しかったです。デザートビュッフェがあったのも良かったですね。虎ノ門の近くで交通アクセスは良好だと思います。一流ホテルなので、しっかりと教育されており、礼儀正しい接客でした。料理を持ってくるタイミングが良く、ゆったり食事をすることが出来ました。お勧めは料理と会場からの眺めですね。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
噂の虎ノ門ヒルズだが・・とにかく高い!
天井が高く、大きな十字架が立ち、全面白い壁覆われて・・・グランドハイアットのチャペルをモダンにした感じでした。イメージ図でしたが・・・。52Fの中宴会場を検討していました。フローリングのモダンな雰囲気でバーカウンターがありおしゃれな大人婚が出来そうです。また窓から東京の景色が一望できそうです。イメージ図でしたが・・・。とにかく高い。見積りが高すぎて断念しました。特にお色直しの着付け代、会場費が鬼のように高い噂の虎ノ門ヒルズです。とにかく目立ちます。駅から徒歩5分程度でしょうか。専用エレベータで迷わなそうです。とてもよかったのですが・・・伺った時にはホテルが準備中のため不明な点がが多くイメージ図だけではイマイチでした。ミーハーな方の大人婚向けです。まだ出来たばかりのホテルなので誰ともかぶりたくないという方、費用は二の次という方にはもってこいの会場かと思います。所詮イメージ図なので下見もなにも・・。同じハイアットでも他とは段違いの見積りですので覚悟しておいてください。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ144人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アンダーズ 東京(Andaz Tokyo)(アンダーズ トウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




