
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アンダーズ 東京(Andaz Tokyo)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
ナチュラルな雰囲気でアレンジ自由自在のこだわり婚
挙式会場は独立型で屋上にあり、外観は少し古びた雰囲気であまり好みではありませんでした。中に入ると幻想的でシックさがあり素敵でした。2つの披露宴会場どちらも窓に囲まれていて開放感があります。50階超えからの景色なので圧巻の景色でした。東京タワーが綺麗に見え、ナイトウエディングもとても素敵だと思います。天井高もあり、広々としていて、素敵な空間です。壁やカーペットの色味に特徴がないナチュラルな雰囲気なので装花次第でいくらでもアレンジができると思います。駅から近いのですが場所がややわかりにくいです。初めてくる人は難しい気もするので丁寧な案内が必要かと思います。食事が本当に美味しかったです!持ち込み費用がかからない部分が多いのでこだわりがあり、自分でアレンジしたい方にはおすすめの会場です。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
教会・披露宴会場ともにオシャレな空間
シンプルでありながらも高級感があるチャペルでした。少しコンパクトではあるので大人数参列だと難しいかも?披露宴会場からは東京タワーが見える。窓がかなり大きいので景色はとても良かったです。デザートが特に美味しかったです。米粉のパンが出てきたので女性には嬉しいかもホテルまでは分かりやすかったがホテルの高層階に式場があるので少し見つけにくかったスタッフさん方と新郎新婦が仲良い印象だったのですごく良心的な会場なのかなと良い印象を受けました。料理を運んでくださる方々もとても印象が良く気持ちよく参列出来ました披露宴会場の雰囲気がとてもオシャレでした。ナチュラルすぎず高級すぎずで花嫁がとても映える会場でした。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
大人ウェディング
やや暗めではあるものの天井から優しい光が差し込むため、幻想的な空間でした。全体的にコンパクトな作りになっているため、意外と狭かったです。また、テラスでのフラワーシャワーは天候に左右されがちなので、注意が必要です。全体的に窓が大きいため優しい自然光が入ります。窓からは、東京タワーを一望することができ、とても贅沢な空間を演出することができます。会場内の装飾は大変シンプルで、プランナーさん曰く、高砂はテーブルではなくソファ席にする方が多いと案内があったため、装花は結構頑張らないといけない印象でした。駅直結だったので、スムーズに移動することができました。スマートな対応でした。自由度maxなウェディングを体現できるため、こだわりのある方向けです。持ち込み料がかからない分、ベースはかなりお高めです。見積もりには色々と盛り込んでもらうことをおすすめします。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
シンプルで洗練された会場
シンプルでモダンな式場でした。洗練された雰囲気で素敵でした。都心にありながらも落ち着いた雰囲気で良かったです。挙式後のフラワーシャワーは、冬ということもありゲストの皆さんが寒そうにしていました。会場のスタッフに毛布を貸していただけたのは良かったと思います。量も充分でとても美味しかったです。最後の頃にはお腹もいっぱいになり、大満足でした。スピーチをしたゲストには、メッセージ付きのデザートを出すなど、そういった配慮をしてくれる点が良いと思いました。駅からは近かったが、会場の入り口が分かりにくかったです。飲み物が無くなるとすぐに聞いてくださりました。その他にもゲストをよく見ていて、気持ちの良い対応をしていただきました。会場が綺麗です。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
「その人らしさ」を大切にした結婚式を叶えてくれます
ステンドグラスや豊かな緑に囲まれているわけではありませんが、チャペル全体がシックで落ち着いた雰囲気に包まれており、私はとても心惹かれました。広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感も程よく、温かみのある空間です。挙式では聖歌隊とハープによる生演奏に加え、自分で楽器を選んで演奏してもらえるという特別な演出があります。私はチェロを選びましたが、バイオリン、フルート、オーボエ、トランペットなど、どれも魅力的で選ぶのに本当に悩みました。音楽が式に深みを与えてくれ、忘れられないひとときになりました。新郎新婦の入場シーンでは、外光がチャペル内に差し込み、幻想的な雰囲気を演出してくれます。ゲストの席からの眺めも美しく、写真映えも抜群です。アンダーズ東京の披露宴会場は、「tokyoスタジオ」と「ルーフトップスタジオ」の2か所があります。私はそのうち、東京の街並みを一望できるルーフトップスタジオで披露宴を行いました。ルーフトップスタジオはtokyoスタジオに比べて収容人数はやや少なめですが、テラスから望む東京タワーの眺めは圧巻で、まるで絵画のような美しさです。テラスからの入場演出や、フォトスポットとしての活用もでき、特別感のあるシーンを演出できます。テーブルコーディネートは事前の打ち合わせで細かく選ぶことができ、色味やスタイルも自由に調整可能です。フラワーコーディネーターの方との打ち合わせでは、好みのイメージや使いたいカラーを丁寧に相談でき、シック、モダン、ラグジュアリーなど、どんな雰囲気にも柔軟に対応していただけました。もともとの会場自体が洗練されているため、どんなコーディネートとも相性が良く、理想の空間をつくりやすいと感じました。私が挙式した際は、持ち込み料はかかりませんでした。想定外に費用がかかったのは、披露宴会場のレイアウト変更に伴う装花料金です。私たちは円卓だけでなく、縦長のテーブルも取り入れたかったのですが、縦長にすることで必要なお花の量が増え、結果的に追加費用が発生しました。とはいえ、フラワーアレンジメント担当の方にあらかじめ予算をお伝えすれば、ボリュームや種類を工夫して素敵に仕上げてくれるはずです。理想の雰囲気と予算のバランスを相談しながら決めていくのがおすすめです。ドレスは持ち込みにするか悩みましたが、最終的に提携先よりも購入して持ち込む方がずっとお得でした。外部で一目惚れしたドレスが見つかり、それを着られたのは本当に満足です。メイク・動画・カメラマン・司会も持ち込みましたが、司会以外は式場依頼との差はそれほど大きくなかった印象です。それでも、自分の好きなアーティストさんにメイクや動画編集、当日の撮影をお願いできたことは大きな喜びでした。世界観やセンスが自分の好みにぴったりで、思い出のクオリティも格段に上がったと感じています。アンダーズでの披露宴は、まさに美食の饗宴でした。前菜・スープ・魚料理・肉料理・デザートまで、それぞれ約6種類の中から好みに合わせてセレクト可能。契約後の試食会で一品ずつ味わいながら、納得のいくメニューを決められます。どのお料理も、味はもちろん見た目の美しさも格別で、当日ゲストからは「本当に美味しかった!」と嬉しい声をたくさんいただきました。さらに、開放感あふれるテラスで楽しめるデザートビュッフェもおすすめ。華やかな演出とともに、甘いひとときを満喫できます。ドリンクも3つのプランから選べるので、好みや予算に合わせた提案が可能。費用面への配慮も感じられ、安心してお願いできました。アンダーズ東京は、虎ノ門ヒルズ駅から直結、虎ノ門駅からも駅から地下を歩いて徒歩約5分とアクセス抜群。雨の日でも濡れずに快適に到着でき、遠方からのゲストもアクセスしやすいかと思います。都心にありながら落ち着いた雰囲気で、洗練された空間と東京タワーの眺望が特別感を演出してくれます。アクセスの良さと非日常感を兼ね備えた、理想的なウェディング会場かと思います。プランナーさんは、私たちにとって本当に信頼できる存在でした。どんな式にしたいか、私たちらしい式とは何か――そんな漠然とした思いにも丁寧に寄り添い、時間をかけて一緒に考えてくださいました。私たちは持ち込みアイテムが多かったため、準備の締め切りなどに気を配る必要がありましたが、毎回の打ち合わせだけでなく、今後のスケジュールを見通せる形でわかりやすく伝えてくださり、とても助かりました。人見知りな夫も、プランナーさんの温かい人柄に心を開き、打ち合わせの時間は毎回楽しく、充実したひとときとなりました。さらに、音響担当の方、フラワーアレンジメントの方、当日の介添え人、キャプテン、そしてその他のスタッフの皆さんのチーム力とおもてなしも本当に素晴らしかったです。どの方もプロフェッショナルで、細やかな気配りが行き届いており、安心して当日を迎えることができました。アンダーズ東京で挙式をするなら、間違いなく安心してお任せできると思います。私たちにとって、かけがえのない思い出となる最高の一日になりました。アンダーズは「その人らしさ」を大切にした結婚式づくりをモットーに、プランナーさんをはじめスタッフ全員が一丸となって寄り添ってくれる会場です。見学の際にも、その温かい空気感や柔軟な対応から「ここなら自分たちらしい結婚式ができる」と感じられました。結婚式を挙げるか迷っている方こそ、ぜひ一度アンダーズ東京を見学してみていただきたいです!結婚式の準備はやることが多くて大変ですが、時間に余裕を持って進めることが本当に大切だなと感じました。最初は結婚式に前向きではなかった私も、今では「やってよかった」と心から思っています。思い出すたびに幸せな気持ちになれる、そんな特別な一日になりました。詳細を見る (2387文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ホスピタリティ抜群!自由度の高いホテル婚
52階にあるチャペルが挙式会場でした。ややこじんまりしているのですが、個人的にはシンプルで木目調、本場の雰囲気を感じられるところが好きでした。披露宴会場は2箇所あり、私たちは52階のルーフトップスタジオを選択。テラスに出られること、オープンキッチンがあることなどが特徴です。ホテルなのにホテルっぽくないスタイリッシュな雰囲気が好みでした。プリフィクススタイルで、前菜、スープ、魚料理…を6種類くらいの中から自分たちで選んでメニューを組み立てられました。本番はほとんと食べられませんでしたが、お肉とパンが特においしかったです。デザートブッフェも入れることができました。虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅から5分以内なので、アクセスは抜群だと思います。ただ、会場の入り口がわかりにくいのはちょっとわかりにくいかもしれません。アンダーズは他の会場と比べても当日のスタッフの数が相当多く、ゲストからも「すぐにスタッフさんが来てくれた」「料理のサーブが早かった」などの嬉しい感想をもらいました。どのスタッフさんも素晴らしい対応でした。ホテルの高いホスピタリティ。式当日のスタッフさんの対応が抜群によかったです。あとは1日4組限定なので、自由度の高い式・披露宴にできること。持ち込みがほぼ無料なのも良かったです。コストは他の会場と比べると高いですが、それに見合う式が挙げられる会場だと思います。持ち込みが無料なので、コストを抑えたい部分は自分で持ち込むなどでコストカットするのがコツかもしれません。詳細を見る (638文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 3.6
都会の高層階ビルでのスタイリッシュな式場
挙式会場は52階のテラススペースで、人前式での挙式でした。ヴァージンロードなどはなく、ハートの大きなオブジェが飾ってあり、その前で新郎新婦が結婚証明書をゲストにお披露目するという形式でした。挙式後は新郎新婦との雑談タイムもあり、チャペルでの挙式とは違いゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で式を挙げたい方におすすめだと思います。コンパクトな会場でしたが、一面がテラスを臨める窓ということもあり、狭い印象はありませんでした。デザートは挙式と同じテラススペースでのビュッフェ形式で、お色直し後は新郎新婦とテラスで写真を撮ることができました。虎ノ門駅から直結でアクセスできる場所なのでとても便利でした。ビルの最上階のため高層階ならではの東京の景色が見られます。挙式も披露宴会場も52階で隣接されており、ワンフロアで挙式〜披露宴まで行うことができるようです。ゲスト側としてもお手洗いなどが混雑せず便利でした。チャペル以外での人前式であったり、新郎新婦ならではの演出が多く、結婚式の常識にとらわれずスタイリッシュな式をあげたい人にぴったりだと思います。詳細を見る (474文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
お料理ロケーション会場全てにおいて最高のおもてなしができる
コンパクトでスタイリッシュ。お花などの装飾がない点や、色味、天候に左右されないなども含めてお気に入りです。75名参列だと10名ほど座れない人もいました。52階のテラス付き会場で、東京タワーも見える。晴天の場合は最高のロケーション。自分の挙式日は曇りだったが、それでもいい写真がたくさんとれた。フローリング?の床なので、カジュアルだけどアンダーズの品が相まって最高におしゃれな空間だと思う。75名参列でかなり密集していた、装花のボリュームは予算もあり、控えめにしたがそれが正解だった。テーブルクロスの色が5色ぐらい選べたので、その色によって会場の雰囲気がかなり変わると思う。・カメラマンさん→予算の相場を分かっておらず、式場に委託したため想定より値上がりした。けれど、式場のことをよく分かってくださっている点や、慣れている方にお任せしたかったので、結果良かったなあと思う。デザートブッフェ→アンダーズのお食事が好き過ぎてプラスαで楽しんでもらいたく用意。あとテラスにも出たかった&個人的に今まで参列した式でデザートブッフェがあると嬉しかったのでお金をかけました。節約した点☑︎ペーパー類diy・席次表兼プロフィールブック・席札☑︎映像関係・プロフィールムービー自作・オープニングムービー無し・エンドロール持ち込み☑︎アクセサリー類メルカリ&shein購入☑︎ブライダルシューズgrl購入☑︎装花の卓別にボリュームダウン(主賓は豪華に男性友人は控えめに)☑︎引き出物を自分で用意→楽天などで発注するものはして、ポイント還元デザートブッフェをいれるため4品にしました。それでもかなりボリュームがあり、お腹いっぱいと参列者から言われて、少しホッとしました。前菜・スープ・魚・肉ですが、そのなかでもスープ枠のマッシュルームリゾットの上に真鱈のクロケットがのっているものが好評でした。結婚式でお米を食べられるのが少ないため、それも含めて人気だったのかと思います。虎ノ門ヒルズからが一番行きやすい。虎ノ門駅も駅直結だが、歩く時間が比較的長い。雨の日でも濡れずに迎えるのが◎あとは新橋も近いので、2次会をやる人にもオススメ。本当に優しくてあたたかい人しかいません。プランナーさんや介添人さんはお気遣いが素晴らしく、当日お会いするキャプテンはユーモアがあり緊張をほぐしてくれます。また、家族にも1人スタッフの方がついてくださり、とても安心したと言われました。いくつか式場見学にいきましたが、アンダーズのスタッフさん・プランナーさんは自然体で明るく素敵な方が多い印象です。食事がどこの会場よりも美味しかったとゲスト・両親から大好評だった。事前に進められるものは早めにやるとめちゃくちゃ楽です。(直前にならないと話が進まないものもあるので)特にdiyする場合はマストです。・席次表兼プロフィールブック・ウェルカムスペース・席札・プロフィールムービー↑は半年前から作成したため、比較的ゆとりをもって進められました。撮影指示書やヘアメイク指示書なども事前に対応できたので、やればよかったかなあと思います。あと当日は笑いすぎに注意です、、笑盛れてる写真が少なかったwでもあっという間なので自分が主役ということを忘れず、少しワガママ言っても自己中でもいいや、ぐらいのマインドが大事かもです。あれやればよかったかな〜と心残りが私自身あったのでw詳細を見る (1408文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.0
大人な雰囲気でこだわり婚の実現!
白を基調とした独立型のチャペル、シンプルで木目調、あたたかな日差しが差し込むためシックでモダンな上品さを感じました。シンプルで無駄なものがない、ありそうでない披露宴会場だと思いました。バックには都会の景色がセットになりオシャレです。自分たちで会場の雰囲気を作り上げることができると思いました。キッチンが併設されている会場もありますが、こちらもしっかり統一感を感じれました。駅直結のホテルのため心配無用です。最上階にあるチャペル、披露宴会場と隣接されているルーフトップからは最高の景色が見えます、昼夜共にパーティー感を演出できると思いました。無駄なものがないからこその特別感が味わえました、比較的自由度も高く、大人婚のこだわった演出が実現できそうだとイメージがクリアになりました。持ち込み類は結構自由でしたが今一度確認しておくと良いかもしれません。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高級感のある大人な雰囲気の結婚式はここで。
⚪︎雰囲気や特徴・シンプル、窓が無く少し閉鎖感を感じる。⚪︎色合い、大きさ、設備・白を基調、会場は小さめ、ハープやパイプオルガンがある。⚪︎雰囲気や特徴・ラグジュアリー+和モダンのような感じ。景色も良くかなり好印象。⚪︎色合い、大きさ、設備・落ち着いた色合いに好きな色を花で彩る感じ。大きさは60名以下、60名以上の会場がある。設備はオープンキッチンもあってとても清潔感がある。コストは高いが、これだけいい設備、サービスなので妥当かなと思う。アンダーズホテルに2泊3日できるサービスはかなりいいと感じた。⚪︎メニューフレンチ、和食っぽいのもあった。前菜からメインまで6種類からそれぞれ選べる。⚪︎印象的な料理、飲み物パン、ビスク⚪︎アクセスとてもいい。東京駅からタクシーで10分、虎ノ門ヒルズ駅から直結。⚪︎景色、環境51階なので、絶景。東京湾、東京タワー、富士山が見える。⚪︎スタッフの印象とても良い。こちらが気にしていることを的確に説明してくれた。⚪︎スタッフの案内、説明、サービスとても良い。必要以上に説明するなどもなく、心地よく案内を受けることができた。各会場のクオリティ、スタッフのサービス。51階のテラスはけっこう風が強いので、季節は選ぶ。ラグジュアリーな会場が好きなカップルにはおすすめ。詳細を見る (551文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフと施設の格の高さに感動
・窓がなくやや暗めの印象・お花などの装飾もないがシンプルで洗練されている・座席は少なく、60名ぎりぎりぐらいか。・パープ、パイプオルガンの生演奏あり。・大きな窓があり開放的・東京タワーが見える・2つあり、1つは52階の最上階、もう1つは51階・52階の方は定員60名程度→ライブキッチンあり、洋風な印象、専用テラスあり、テラスから東京タワーと富士山の展望あり・51階の方は定員60名から100名程度→こちらは60人以上でないと使用不可→ライブキッチンなし、和洋折衷で落ち着いた印象、テラスなし、東京タワーと東京湾の展望あり・日比谷線の虎ノ門一丁目駅と、銀座線の虎ノ門駅から直通している・東京駅からタクシーで15分程度・適度な距離感で大変リラックスできました。・押し売りなどは一切なく、こちらの要望をしっかりと聞いて見積もりなどのご提案をしてくださりました。・ぜひご担当いただいた方に最後までお願いしたいと思うほどよい印象でした。・スタッフの質の高さ・披露宴のゴージャスさ・自由度の高さ・予算はかかりますがかなり満足のいくご提案をしていただけます。(60名で650万ほど)詳細を見る (485文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
東京タワーが見える素敵なナイトウェディング
白を基調としていて、自然光が差し込む作りになっており、とても綺麗でした。また、高層階にあるチャペルで、景色がとても綺麗でした。披露宴は比較的シンプルでした。大きな窓が広がっており、東京タワーが綺麗に見えるのがとても魅力的でした。夜の時間帯の見学に行ったので、ナイトウェディングだとライトアップされた東京タワーがとても綺麗でした。80名で500万円台の見積もりで、相応な印象でした。ただ、披露宴会場がとてもシンプルなのでお花代の追加が最終的にかさみそうなイメージです。ホテルにしては珍しく持込料はかからないとのことだったので、良い点かと思います。メニューは、前菜・魚料理・肉料理・デザートをいくつかの選択肢から選ぶことができるものでした。完全オリジナルではないですが、選択肢は多かったかと思います。比較的駅から近いと思います。虎ノ門駅なので、オフィス感が少しあるかなと思いました。スタッフさんは数々見学行った中で、1番優しかったです。見学後もすぐメールいただけたりと何かと助かりました。東京タワーがとても綺麗に見えるのは本当に魅力的でした。とてもいい会場ですが、シンプルではあるのでゴージャスにしたい方は花代の追加料金イメージを先に聞いた方が良いかと思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
洗練された絶景ラグジュアリー
挙式会場はシンプルながらも洗練されたデザインで、自然光がたっぷり入る明るい空間が印象的でした。落ち着いた雰囲気の中で、温かみのある挙式ができて、とても感動的でした。披露宴会場は広々としていて、高層階ならではの東京の絶景を一望できるのが最高でした。モダンでスタイリッシュなインテリアが会場を華やかに演出していて、ゲストもリラックスして楽しめる空間でした。スタッフの対応も丁寧で、細やかな気配りが感じられました。虎ノ門ヒルズ駅直結ということで、アクセスが非常に便利でした。都心の主要なエリアからのアクセスも良く、遠方からのゲストも迷わず来られるのが嬉しいポイントです。料理が出てくる前にその料理にあった飲み物を提案していただき、サービスの良さを感じることができた。またワインについても説明いただき、料理とより美味しくするようなサービスを感じることができた。おすすめポイントは挙式会場が独立しており、挙式が終了した後会場横のスペースで新郎新婦を見送ることができることです。ちょっとしたドリンクも提供していただき、いい時間を過ごせました。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/08/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
都会のラグジュアリーな式場
挙式会場は、自然光が差し込む開放感のあるチャペルは、木の温もりとモダンなデザインが融合しており、心が落ち着く雰囲気でした。披露宴会場は、高層階にあり、大きな窓から望む東京の景色がとても印象的でした。天井も高く、ゲスト同士の距離感も程よく保たれていて、ゆったりと食事や会話を楽しむことができました。見た目の美しさと味のバランスが素晴らしく、まさに五感で楽しめるコースでした。素材の良さを活かした繊細な味付けで、一皿一皿が丁寧に仕上げられているのが伝わってきました。パンのおかわりができてボリューム的にも満足できました。駅から直結または徒歩数分と、公共交通機関を利用しての移動がとても便利です。都心にありながらも落ち着いた雰囲気があり、ゲストにも訪れやすいロケーションだと感じました。遠方からの参加者にとっても、周辺には宿泊施設や飲食店も充実しており、とても配慮された立地だと思います。スタッフの方々の対応は、まさに一流ホテルならではのホスピタリティを感じさせるものでした。受付や案内、食事のサーブに至るまで、一人ひとりが丁寧で温かみのある接客をしてくださり、終始心地よく過ごすことができました。挙式が終わった後、開放的なテラスでウェルカムドリンクを飲みながら新郎新婦と話せたことがよかったです。詳細を見る (546文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/08/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こだわった演出が出来るホテル婚
ホテルでは珍しく独立型チャペルで、テラスも併設されているため、演出の幅が広がりそうだなと感じました!チャペル内はかなりシンプルかつ、横長でバージンロードが短いため、好みが分かれると思います。専用テラス併設で、デザートビュッフェがあったとこが魅力でした!大きな窓も付いているので、開放感があります。最寄駅から地下直結のため、天候に左右されず便利ですが、距離はそれなりにありました。また、ホテル入り口が分かりにくかったため、案内があると親切かと思います。新しい外資系ホテルということもあり、館内はおしゃれかつとてもキレイでした。来賓控室の席数が招待人数に対して少なく、集合直前に到着した私は席がなくどこにいればいいか分からず、戸惑ってしまいました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
非日常感を味わえる会場
高層階に独立してあるチャペルは窓もなくこぢんまりとしてますがそれがシンプルで厳かな雰囲気を演出しているようで披露宴会場とのギャップが素敵です。大きな窓から見える東京タワーの景色がとても素敵で都内でも唯一無二だと思いました。ルーフトップが使える会場だと外に出られるので高層階かつ外に出られるという他にはない会場だと思います。持ち込み料は全てかかりませんが、ベースの価格が高めなので見積もり全体も高値でした。特典や割引はほとんどなく、値下げできるポイントがあまりない印象でした。試食をしましたが、お料理のテイストと全体の雰囲気とあまりマッチしてないように感じました。スープが人気のお料理だそうですが見積もりに入ってる料理プランにはスープは入っておらずプラス2000円とのことでした。虎ノ門から地下直結で来れるので便利でした。周辺はオフィス街なのであまり時間をつぶしたりする場所はなさそうでした。丁寧にご説明いただき親切で優しい方でした。エレベーターから降りたところから出迎えてくださり、よい印象でした。景色が唯一無二で素敵非日常感を味わえるおしゃれなカップルにおすすめです。持ち込みすることで節約は可能だと思うので根気強く準備を頑張れる方におすすめです。お料理とコスト以外はパーフェクトだと思いました。詳細を見る (549文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
洗練されたモダンな結婚式が素晴らしい景色の中で叶います
全体的にモダンな雰囲気の会場です。挙式会場は建物から少し離れていてこれが入り口?というところにあるのですが入ると天井高くデザインされた会場で、唯一無二感があります。カッコいい、モダンでおしゃれな挙式が好みの方に人気がありそうです。王道の挙式が好きな方はシンプルに感じてしまうかもしれません。とにかく眺めがよくて、ゲストの方は喜ばれる景色が見られます。雰囲気は無駄を削ぎ落としたかなりシンプルな会場です。床もフローリングのようなかたちで、椅子もパーティー会場というよりは会議室のようなイメージですが、あえてそのようなシンプルイズベストのコンセプトには合っているなと思いました。装花を頑張れば華やかになります。ホテル価格で、やはり少しお高めな印象でした。一部持ち込み料はその分かからないという案内だったと思います。食べていません特に遠く感じることはなかったですが、遠方から来られる方、新幹線で来られる方は少し行きずらいのかなと思いました。ゴリゴリ押されるわけでもなく、スタッフさんもシンプルでした。案内や説明は男性スタッフの方に案内してもらいましたが、良くも悪くも印象に残ることはなかったです。挙式会場が唯一無二感があるデザインモダンな雰囲気披露宴会場に窓があり自然光が入る天井が高いホテル婚モダンな雰囲気で、洗練された雰囲気が好きな方はおすすめです。インスタなど見てもおしゃれな卒花さんがたくさん出てきます。持ち込み料や提携しているドレスショップ、特典などを確認した方がいいと思います。詳細を見る (642文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
洗練されたナチュラルウェディング
チャペルの外側は銅でできており、酸化の自然な様子も表現されています。チャペルはシンプルな中にも温かみがあり、聖歌隊と生演奏では演奏楽器が複数から選ぶことができるそうです。バージンロードは短めで後ろの席からでも顔が良く見えます。実際に見学はできませんでしたが挙式後はテラスで写真やブーケトスなど行えるとのことでした。披露宴会場やその前の待機室からも景色がとても良く、東京タワーがすぐ近くに、場所によってはお台場の景色をみることもできます。ザラグジュアリーというより洗練されたナチュラルな結婚式が好みの人に合うと思います。持ち込み料がかからず持ち込みに寛容です。その分なのか、割引は一切ありませんでした。再開発中でありますが近いうちに虎ノ門ヒルズ駅と直結になる予定だそうです。披露宴会場や他のどこからでも近くに見える東京タワーに惹かれました。洗練されたナチュラルウェディングがしたい人におすすめです。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゴージャスな会場
挙式会場はそこまで広くないですが、暗く落ち着いた雰囲気だったと思います。70人くらい重要できるのかな。披露宴会場が52階と高いところにあります。当日は雨だったのですが、晴れたらとても良い景色だったと思います。天井も高くとても広く感じました。ブーケトスする会場は半露天でとても寒かったですが、ヒーターがあったので有難がったです。食事はどれも豪華で美味しかったです!虎ノ門ヒルズ駅から行きましたが行き方がよくわからず迷ってしまいました。10分ほど迷って、駅員に聞いて無事到着出来ました。駅に案内とかがあるといいなと思いました。荷物預ける場所があるが御祝儀袋(ふくさ)を持って挙式に参加しないといけないのが少し邪魔だなと思いました。入口がゴージャスで素敵でした。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都会的でおしゃれな雰囲気の披露宴会場
挙式会場は非常にシンプルで洗練された雰囲気で、前方に十字架があるのみのつくりでした。窓がないため、モダンでシックと感じるか、少々閉塞的と感じるかは、人それぞれだと思います。披露宴会場は都会的でおしゃれな雰囲気でした。ナイトウェディングでしたが、会場装花も夜の時間帯にぴったりで、シックでありながらも華やかにコーディネートされていました。都心のホテルのためアクセスは抜群だと思います。虎ノ門ヒルズ駅のみならず、地下鉄各線の他の駅からも徒歩圏内であり、参列しやすいと感じました。ケーキ入刀後のファーストバイトの際に、新郎新婦の思い入れのある羽子板のようなものをスプーンの代わりとして使用されていました。とても楽しそうで、新郎新婦が望む演出ができており素敵だと感じました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お洒落さと和モダンが融合した式場
・天井はそこまで高くない・バージンロード短め・シンプルで無駄なものが一切ない・無印とかユニクロなど普段のファッションがシンプルな方はすごい刺さる(私)・プリンセス系チャペルを希望だと全く違う感じ・上から自然光が少し入る・チャペルの外の煉瓦の作りがおしゃれ・コンパクトでシンプルだが温かみを感じる・一体感を求める方向けルーフトップとトーキョースタジオがあり、80名を超える方はトーキョースタジオを使えるとのことでした。他のホテルとは違い、洗練された雰囲気を感じました。チャペル同様とってもお洒落です。ルーフトップはチャペルと同じフロアにあるので、ゲストが困惑することなく導線確保が楽だなーと感じました。トーキョースタジオはより東京タワーが近くに感じ、夜景がとっても綺麗でした。ルーフトップ=カジュアル向け、トーキョースタジオ=会社の方なども呼ぶかっちり向けだそうです。やはり他と比較すると高い印象です。その分サービス料、宿泊プレゼントなどがあるのと、持ち込み料がほとんどかからないのでそこで節制することで抑えられるのかと思います。プリフィックススタイルなので、ここで金額が跳ね上がるようなことはないようです。お料理は繊細な味付けでとても美味しかったです。虎ノ門ヒルズから直結なのですが、迷いました。もし開催する場合は参列者に詳しく伝えないと分かりづらいかもです。プランナーさん特有の営業感が無くて安心して説明を受けることができました。(過去成約にこだわられて拘束をうけたことがあるので、、)みなさん落ち着いてる方が多く、どんな質問にも柔軟に答えていただきました。チャペルのシンプルさ。大人っぽい、従来の花嫁さんではないオリジナリティを追求したウェディングをしたいかたは必見です。駅から式場までのアクセスについて予算大人向けカップル落ち着いた雰囲気で挙式したいかた詳細を見る (780文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お料理が美味しい
チャペルはシンプルでどんな衣装にも合いそうな雰囲気でおしゃれでした。会場内は狭く、こぢんまりしています。バージンロードは他の式場と比べたら短く、収容人数も少ないと思います。外が見え、眺めが良いロケーションは最高の会場でした。雨が降ったり曇っていたりしたらちょっと残念だと思います。お料理がとてもおいしかったです。虎ノ門ヒルズ駅から歩きましたがわかりにくかったです。jr新橋駅から地上を歩いた方が迷わないです。虎ノ門ヒルズ駅は駅が一番線と二番線で出口が異なり、連絡通路もないため改札では合流できません。それを知らずに、友人との待ち合わせに迷ってしまいました。お料理の提供のスピードがとても早く、スタッフに何度も次のお料理が来るので早めに召し上がって下さいと急かされながら頂きました。もう少し味わいながらゆっくり食べたかったです。景色がよかったです詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
遠方者が喜ぶthe東京の式場!
オシャレで洗礼された雰囲気でした。意外と収容人数は多くない印象でした。挙式を挙げる際は、人数に余裕を持って計画すると良いかなと思います!東京タワーが見えて素敵でした!!遠方者のゲストが多い場合は、the東京で喜ばれる会場に感じます!夕方〜だんだんと夜景に変わるのも素敵でした。夜景になってしまえば、天候に左右されずに楽しめると思います!天井も高く解放感があり、とっても素敵な会場でした。全部が美味しかったです!特にデザートがオシャレで美味しくて印象に残っています!直結ですが、少し分かりづらい印象です。参列した際は、新婦が事前に駅からの動画を送ってくれたので迷わず行けました!披露宴会場や待ち合い室から見える東京タワーが綺麗でした!詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人の落ち着いた高級な結婚式!
・虎ノ門ヒルズの高層階にある式場でした。チャペルはシンプルで洗練された雰囲気、新郎新婦までの距離も近く、素敵なところでした。・挙式後のフラワーシャワーの場所も、屋上の開けた場所でかわいい装飾もありました。披露宴会場は夕方になると、高層階のため東京タワーが近くに見えたりなど夜景がとても綺麗でした。披露宴会場も広く、テーブルとテーブルの間も余裕がありました。テーブルコーディネートなども高級感があり上品な雰囲気でした。全体的に大人の結婚式だと思いました。お料理はとても高級感があって、どのお料理も洗練されていて美味しかったです。虎ノ門ヒルズ駅からすぐでアクセスしやすいと思います。披露宴の司会の方は、落ち着いて進行されていて好感がもてる感じでした。高層階にあり景色が綺麗詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高層階のチャペルで贅沢なウエディング
チャペルは最上階にありながら自然光がほんのり入る程度のシックな作りとなっています。暗い印象ではありますが、ウエディングドレスがとても映える会場でした。また装飾もなく、とてもシンプルで幻想的な雰囲気です。好みが分かれるかもしれません。ルーフトップテラスは夜も大人気というのが頷けます。東京の景色を一望でき、特に東京タワーが最高に綺麗に見える会場です。窓から自然光が入るためとても明るいオープンキッチンで賑やかな会ができそうだと思いました。月に数回の全館開放フェアだったため、試食をしました。スープやお魚料理、エクレアなど、どれもとても美味しかったです。プリフィクスのため6種類程度から自分で一つ一つコースを作ることができるのもかなり魅力です。また追加料金なしでも十分な質と量でした。(ブランド牛、ロブスターなどは追加料金がかかります。)虎ノ門ヒルズ駅から直結でアクセス可能ですが、中目黒方面からの場合は一度地上からアクセスする必要があります。5分強でエントランスに着くかと思います。オープンキッチンで和やかな会にしたかったのでとても印象通りでした。またデザートビュッフェもしたかったのですが、前例が沢山ありイメージしやすかったです。とても人気な会場のため、1年以上前から見学に動かれることをお勧めします。ルーフトップは午前午後でかなり印象も違うと思うので、ナイトウエディングがお好きな方は夕方の見学をされると良いと思います。詳細を見る (616文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
シャンデリアのない高級別荘で特別な一日を
チャペルの雰囲気がとても素敵です。チャペルの外壁には銅板が使われており、経年で変色していくため趣きがあります。華やかというよりは、シンプルで厳かという印象。小さすぎず大きすぎずなチャペルは、奥に向かって天井高が上がっていくので圧迫感はありません。本番前の練習中?のタイミングで、実際の演奏がある中、チャペルの扉を開けていただいたのですが、音のシャワーに鳥肌が立ちました。披露宴会場は二つあります。その中でもルーフバルコニーに面したお部屋は、挙式会場、アフターセレモニー、披露宴のスペースが一つの階におさまっているにもかかわらず、それぞれ違う雰囲気なのも良いポイントです!持ち込みできるものは、持込料が無料なので嬉しいです!納得感はあるけどやはり値が張る印象です。お料理はプリフィックススタイルなのですが、松竹梅の価格設定がないです!(正確にいうと料金upで選べるお料理もあるのですが…)ベース価格で選べる料理がそれぞれ4種類以上で、upしないと物足りないということがなさそうなのが嬉しいです。ルーフバルコニーから、見える東京タワーが大きくて本当に素敵です!とても丁寧にご対応いただきました!ルーフバルコニーがすてきでした!前後泊のお部屋でお支度ができます。色々と持ち込みしたい方にはおすすめです!詳細を見る (548文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
東京タワーが見える素敵な結婚式場
大切な友人の結婚式がこちらの会場でした。挙式、披露宴と参列させていただきました。チャペルは落ち着いた雰囲気でとても良かったです。白を基調としていて装花も素敵でした。生演奏が豪華でした。結婚式場は待合室からとても綺麗で空調もちょうどよく過ごしやすかったです。天井がとても高く、立派なホテルだなと思いました。披露宴は、お食事がとってもおいしかったです。前菜からお魚もお肉も、デザートまで!飲み物もいろいろな種類から選べてとてもよかったです。同じ会場にコックさんたちもいて、まさに出来立てが運ばれてきているという印象でした。虎ノ門ヒルズには何度か伺ったことがあるのですが、アンダーズは初めてでした。入口は少し迷いましたが、とにかく中が綺麗で驚きました。帰りはビルの中から駅まで直通で帰ることができました。お料理が美味しい。ドレスもとても綺麗で華やかでした。また、東京タワーがよく見えて、外で写真を撮ることもでき、素敵な写真をたくさん撮ることができました。とっても素敵な結婚式でした。詳細を見る (438文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感がある雰囲気だった
披露宴会場は十分に広く、品があって素敵だった。披露宴前の写真撮影の場所が屋外で、披露宴会場まではエレベーターで移動したが、特に不便はなかった。写真撮影、披露宴からの参加だったが、披露宴会場がとてもクラシックな雰囲気で品があり、とても素敵だった。メインのお肉がとても美味しかった。料理が運ばれるペースも量もちょうどよかった。デザートのブリュレもおしゃれで豪華だった。駅からは徒歩5分から8分ほどと遠くないが、分かりづらかった。タワーの中に入っても案内が見当たらず、少し迷った。披露宴の司会の方の進行がスムーズで楽しくお話されていてよかった。ただ、披露宴前の写真撮影時にゲストへの案内が特になく気づいたら新郎新婦が現れていて、2人の写真撮影が始まり、その後全員写真を撮ったが、本人達への配慮や雰囲気を考えるとスタッフからの案内があった方がよかった。高級感を大切にする方にはおすすめ詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/04/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
他には無い最高のロケーションで最高の結婚式ができる会場
チャペルは、お写真で見るより何倍も、温かみがあり、神聖な雰囲気もあり、とっても素敵でした。あちらこちらに散りばめられた可愛いアートも可愛かったです。高層階からの最高のロケーション。そして、差しこむ自然光と大きな窓から臨める最高の東京の景色。他にはない唯一無二の会場です。本当に丁寧に説明してくださり、こちらが高めに見積もるようなオーダーをせずとも、それまでのヒアリングの中から汲み取って、「では、デザートビュッフェも入れておきましょう」「装花も、先ほど気に入っていただいていた物の金額にします」など、現実的な見積もりを作ってくださった印象です。持ち込みも、ほとんどokで、かなり融通が効くようです。はじめのヒアリングと、試食の際にフルーツジュースをいただきました。おいしかったので、ゲストにも、これは喜んでもらえる!と思いました。また、試食では、スープ、魚料理、ミニエクレアをいただきました。どれも本当に美味しく、そして器がひとつひとつこだわったもので、うっとりしました。駅直結で雨でも濡れずに行けるところが良いです!ただ、駅からの地下通路だとホテルの入口だとわかる目印がなく、行きは迷ってしまい地上に出てからホテルに行きました。地下通路直結の入口は、あくまで虎ノ門ヒルズ入口なので、おしゃれで高級感ある“アンダーズ感”は、ないです。とても丁寧で、わかりやすく説明していただきました。寄り添ったご提案や、的確なアドバイスをいただきました。ここなら任せられる!という心強さも感じました。縛りがなく、自由に自分たちの理想の結婚式を叶えられそうでした。ゲストの待合用ルームも、ホームパーティに来たかのような素敵な空間でした。他にはない最高のロケーションと、ホテルならではのサービスの質の高さ。ホテルだけど、堅苦しくなく、ナチュラルで温かみ溢れる式場だと感じました。4月に伺ったのですが、今年度はすでにすべて埋まっているとのこと!しかし訪れてみるとその理由がよくわかりました。検討されているカップルの方は、早めに見学に行くといいかもしれません。詳細を見る (868文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタイリッシュなデザイン性のあるチャペルがとても素敵です
スタイリッシュな雰囲気のチャペルでとても気に入りました。素材にもこだわってデザインされているとお話されていてデザイン性も好みでした。披露宴会場から見える景色が絶景でした。高層階のホテルウェディングならではの眺めは招待客の方にもきっと気に入っていただけると思います。東京の都心の景色を楽しむことができる立地ですし、地下鉄の駅からも近いので招待客の方にも不便なく利用いただけそうです。夕方の時間からのブライダルフェアに参加しましたが、ちょうど夕日が落ちる景色と夜景を楽しむことができて魅力的でした。富士山が見えることもあるようで、特に年配の方からとても喜ばれると言われていました。全体的にモダンな雰囲気なので、現代的でスタイリッシュな会場を好まれる方におすすめです。東京を一望できるので、遠方から来られる方にも東京を楽しんでもらえそうだと思いました。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ143人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アンダーズ 東京(Andaz Tokyo)(アンダーズ トウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |