あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

オススメです。

  • 訪問 2014/11
  • 投稿 2015/07/02
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.7
挙式会場5披露宴会場5コスパ3料理5ロケーション5スタッフ5
tamanyan
  • tamanyanさん
  • 京都府
  • 女性
  • 訪問時:33歳
  • ゲスト数:71~80名

挙式会場について

昨年できたばっかりの式場なのでとってもきれいです
鴨川沿いにあるゲストハウスのため、鴨川が見えて京都を感じられます。
特に私が挙式した11月末ごろは紅葉も見ることができ、ゲストに好評でした。
鴨川側が一面ガラスなので、採光がよく明るい挙式をされたい方にはバッチリです。
挙式前の挙式場横にある控室(小部屋)には、窓があり挙式場に入っていくゲストを見ることができます。
一番良かったのは、新婦の挙式場入場前に待機する場所(挙式場の一番外の入り口と2つ目の入り口の間)で前の扉に映像を映し出すことができ、バージンロードを一緒に歩く父に最後のサンクスメッセージを見てもらえたことです。小さいころからの写真を使って、父の緊張もほぐせました。

披露宴会場について

挙式場と同じく、鴨川が見えて京都を感じられます。
特に私が挙式した11月末ごろは紅葉も見ることができ、ゲストに好評でした。
ウッドデッキもあり、外に出てみんなでワイワイすることもできます。
(喫煙者にもたばこが吸えると好評でした(笑)。)
映像を映すのは壁やスクリーンではなく、壁に設置された大きいTVなので、ゲストに映像が見やすかったと好評でした。
ゲストテーブルは通常より少し小さめですが、その分ゲストが近い距離で話しやすそうでした。

コストについて

こだわってお金をかけたところはお料理です(特に肉料理)。
年齢も30代前半だったことと、今まで多くの結婚式に参加して一番印象に残るのが料理だと思ったからです。
節約したところは、
案内状・・・宛名書き、印刷はプロにたのみましたが、そのあとのセット、郵送は自分たちでしました。
映像系…オープニング、プロフィール、エンドロールは自分たちで作りました。
席次表・席札…自分たちで作成しました

料理について

お料理は「京風フレンチ」で、ゲストに好評でした。
コースは3パターンありましたが、その中で前菜はAコースの魚はBコースのとチョイスすることができました。
品数は多めで、味付けは年配の方も食べやすいこってりしないおいしい薄味でした。
一番のおすすめは最後に出る「タイ茶漬け」です。
男の人はご飯ものがほしいという主人の願いが叶う一品でした。
私も肉料理のおいしさと「タイ茶漬け」で決めました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

阪急京都線 河原町駅から15分弱です。
京阪五条駅からは5分ぐらいです。
京都駅からもタクシーを飛ばせば10分くらいでつくので、アクセスはいいです。
河原町駅から行くと高瀬川沿いを歩くので、京都を感じることができ楽しいです。

スタッフ・プランナーについて

スタッフさんもプランナーさんも明るく、丁寧で、結婚式のプロなのでいろんなことを知っているので、安心してかつ楽しく結婚式の準備を進めることができます。
ふと不安に思ったこともメールで質問したら早めにご回答いただけます。
やりたいことを最大限叶えてくれようとしてくれました。

選んだアイテムについて

「ビックバルーン」おすすめです!お色直しの登場時に使用しました。ウッドデッキにセットして、その中に入って、窓のカーテンが開くと同時に「バン」と中から登場しました。大爆笑をもらえました!
装花はゲストテーブルは透明の筒を真ん中に置いてもらって葉っぱと茎がその中をくるくる巻いているようにして、その上にお花を置いてもらいました。なるべくテーブルを広くするためです。

この式場のおすすめポイント

一番印象に残っているのはスタッフさんがいつも笑顔で優しく対応して頂けたことです。
仕事が忙しく夜遅くに何度も打ち合わせをお願いしていましたが、嫌な顔一つしないで夜10時過ぎてもいろいろ一緒に考えて頂けました。
初めてのことばかりなので、不安になるかと思いますが、スタッフさんを頼ったら安心して準備ができると思います。

  • 新婦の控室が個室
  • バリアフリー
  • 複数路線利用可
  • チャペルに自然光が入る
  • チャペルから緑が見える
  • 宴会場に窓がある
  • 宴会場から緑が見える
  • 有名シェフがいる
  • オリジナルメニュー対応
  • 1日2組まで

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

この式場の決め手はスタッフさんの明るさ、光が入って明るいこと、お料理が抜群においしいことです。
実際に結婚式をしてみて、本当にここで結婚式をさせてもらって良かったと思えます。
ステキな結婚式を挙げるためには・・・「やりすぎない!」ことです。一生に1回しかないからいろんなことをやりたくなりますが、なんでも自分でやろうとすると・・・キャパシティを超えて、結婚式準備がノルマみたいになって苦しくなります。自分ですること、まかせること、見極めが大事だと思います。新郎新婦2人で準備を楽しむのが一番です。

会場からの返信コメント

tamanyan様


この度はヒューリ カモガワテラスにてお二人の大切な
ご結婚式のお手伝いをさせていただけたこと大変嬉しく思います。
そして口コミのご投稿誠にありがとうございます。

私たちスタッフ間でもすぐにtamanyan様からの口コミを共有させて頂きました。
沢山のお褒めのお言葉をいただき、
現在準備を行っている新郎新婦様や今後ヒューリカモガワテラスにてご結婚式をご検討されているお客様へ
今以上に大きな喜びと幸せを届けられるようにと、
改めて身が引き締まりました。

新郎新婦様だけではなくお越し頂いたゲストやご親族の皆様へも、
しっかりと記憶に残して頂けるような最高の一日を目指しております。

どんな世代のどんな方にもお楽しみ頂けるお料理や演出のご提案を
させていただけたことを心から嬉しく思います。

お二人の明るさや、ゲスト思いの温かい気持ちがあったからこそ
素晴らしい一日を迎えられたのだと思い、やはりそういったお手伝いが
できたことを誇りに思います。

今後もお褒め頂いた笑顔でどこまでもお客様に寄り添えるような
温かみのある会場作りに精進して参ります。

tamanyan様、この度は誠にありがとうございました。

ヒューリカモガワテラス コンシェルジュ

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

このユーザーが投稿した他のクチコミ

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ヒューリ カモガワテラス(ヒューリカモガワテラス)
会場住所〒600-8017京都府京都市下京区木屋町通五条上ル下材木町448結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内