あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

和洋折衷の結婚式

  • 訪問 2017/09
  • 投稿 2017/12/25
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.3
挙式会場5披露宴会場4コスパ3料理4ロケーション5スタッフ5
シロブラン
  • シロブランさん
  • 神奈川県
  • 女性
  • 訪問時:25歳
  • ゲスト数:41~50名

挙式会場について

挙式自体は鶴岡八幡宮にて行いますが、八幡宮には支度室がないため、kotowa鎌倉鶴ヶ岡会館で支度をしてから、八幡宮までの参道を会館スタッフの方や親族とともに歩いて行きます(新郎新婦は人力車に乗ることも可能です)。
観光客が多いため、舞殿(式を執り行う場所)に向かうまでの間や挙式中など、常に他人から見られますし、写真や映像を撮られ、snsなどにアップされたりしますが、まったく知らない方からおめでとう、とお声をかけていただくこともあります。
八幡宮での挙式は非常に厳かで、雅楽の音に包まれながらの挙式は、伝統と和の趣を一身に感じることができます。希望すれば指輪交換を行うことも可能です。
親族からも貴重な体験だったという感想をもらいました(舞殿に上がれるのは親族のみで、友人などのゲストは舞殿の外周で観覧してもらうことになります)。

披露宴会場について(会場名:SAIBI)

挙式後、八幡宮からkotowaの会館に戻り、披露宴の支度をします。支度部屋はホテルの一室のようで、落ち着いて支度をすることができます(常に時間に追われるので、ゆっくりは出来ません)。
会場は3種類あり、人数などの規模によって決まります(自分たちは招待数47人で、saibiという一番大きい会場を使用しました)。
内装は純和風というより和モダンといった雰囲気で、テーマや衣装が和風でも洋風でも、どちらでも合います。特に、いわゆる大正浪漫のような和洋折衷の雰囲気を求めている方におすすめです。
saibiの会場内は和を意識しているため天井が低く、人によっては多少圧迫感があると思う方もいるかもしれません。

最初の見積りから値上りしたところ

最初に出された見積もりがそもそも最低限の内容なので、ほとんどのものは値上がりすると考えた方がよいかと思います。
自分たちの場合は、料理、飲み物、衣装、写真、映像などなどが値上がりました。
特に衣装は綿帽子で朱の入った白無垢という希望があったので、白無垢の他に綿帽子、かつら、かんざし代などが追加でかかりました。

最初の見積りから値下りしたところ

成約特典でウェルカムドリンクと衣装に割引がありました。
ペーパーアイテムは手作り品を持込み、テーブルの装飾も折り紙などで作成、お色直しで着たドレスの小物(ハットなど)も手作りで持込み、費用を抑え、引出物は宅配にすることで持込費用とブライダルバッグ代を節約しました(小物類は持込み料なし。引出物は持込料がかかります。プチギフトはかかりません)。

料理について

内容はシェフと相談しながら決めていきます。オリジナルメニューにも対応しており、こだわろうと思えばいくらでもこだわれますし、好きなもの、使いたい食材を言えば、こういう料理はどうですかと提案もしてくださいます(自分たちは料理にどうこだわればよかったのか分からなかったため、後者のパターンとなりました)。
味は文句なく美味しいです。鎌倉野菜がみずみずしく美味しいので、野菜を使った料理は特におススメです。
また、ゲストの中に小さな子が1人いたのですが、シェフからその子の好物を聞かれました。なんとその子の好みに合わせたプレートを用意してくださったのです。この対応にはその子の親も大変感動しておりました。
値段と味の感覚は人によるところですが、ゲストの声は満足度が高かったです。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

駅から近い(ゆっくり歩いて10分前後)ため、駅からのアクセスはいいです。
観光地なので道路(特に休日)は混みます。そのため車での移動は時間がかかる場合があります。
会館は鶴岡八幡宮の参道横にあり、人通りが多いです。普通の店舗に囲まれているため、外観では結婚式会場とは少し分かりにくいかもしれません。

スタッフ・プランナーについて

スタッフの方は、どなたも非常に応対が親切丁寧です。ゲストからの評判も非常に良く、こんなに素晴らしい応対は初めてだというゲストもいました。
プランナーさんや衣装や音楽などの各担当の方も、皆様丁寧に打ち合わせをしてくださいました。
希望があれば出来る限りそれに沿った提案をしてくださいます。テーマやこだわりを持ってやる場合、必要以上の口出しはしないなどの配慮をなさっているように感じました(自分たちがそのケースで、とてもやりやすかったです。もちろん疑問や相談があった時はしっかり対応してくださいます)。
他に打ち合わせをされている方々を見た感じでは、テーマやこだわり、やりたいことが特にない場合でも問題なく対応してくださると思います。

この式場のおすすめポイント

和モダンの雰囲気、スタッフの方々の対応の良さは特におすすめできます。
また、鶴岡八幡宮での挙式を検討している場合、アクセスの良さは一番だと思います。
番傘を持って参道を歩いたり、ケーキ入刀を日本刀でやったりすることも可能です。

  • 駅から徒歩5分以内
  • 雅楽
  • 巫女の舞
  • 参進ができる
  • 挙式会場の伝統
  • オリジナルメニュー対応

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

ここが本命だが複数の会場の見学を希望している、という場合、ここを一番最後に見学されるのが良いかと思います。
自分たちはkotowaを最初に見学しましたが、その場での成約に限り特典が付くといわれ、他の会場も見てから決めたかったと思いながらも契約をしました(もちろん式を結んだ今は、何の後悔もなく、むしろkotowaで挙げて良かったと心から思っています)。

会場からの返信コメント

シロブラン様

この度は口コミ投稿をいただきまして
ありがとうございました。

お料理やスタッフの対応に対しても
素敵なお声をいただきありがとうございます。
こだわりを持って、テーマのもと考え抜いていただいた
お二人のご結婚式が素晴らしいものとなったこと、
KOTOWA鎌倉スタッフ一同大変嬉しく思っております。

挙式会場である鶴岡八幡宮の舞殿に上がることは
新郎新婦様、ご親族の皆様ならではの特権です。
神聖な空気を感じていただけたのではないでしょうか。

ご成約の際のご特典につきましては、当日限り適用可能なものもございます。基本的に全てのお客様へご案内させていただいておりますが、特典内容につきましては本社とも確認させていただき、より皆様にご納得いただけるものもご用意してまいります。
貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。

また鎌倉へお越しの際はいつでもお立ち寄りくださいませ。
シロブラン様にお会いできますことを
スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館 スタッフ一同

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

この会場についてもっと詳しく知りたい方は

0120-19-1815無料

お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。

お気軽にお電話ください

おすすめ

成約特典
【鶴岡八幡宮での挙式料42.9万円分をご優待】

【鶴岡八幡宮での挙式料42.9万円分をご優待】

伝統の鶴岡八幡宮での神前挙式料を全額プレゼント![適用条件]初めての会場見学の方+ご招待人数が40名以上の方。(40名以下のお客様は20万円分)

適用期間:2024/06/01 〜 2024/07/01

基本情報

会場名KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館(コトワ 鎌倉 鶴ヶ岡会館)(コトワカマクラツルガオカカイカン) [公式HP
会場住所〒248-0006神奈川県鎌倉市小町2-12-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。
アクセスJR横須賀線・江ノ島電鉄線鎌倉駅東口より徒歩5分
最寄り駅

鎌倉駅(徒歩5分)

会場電話番号0120-19-1815無料
営業日時平日12時~18時、土日祝9時~20時 /定休日:火・水曜日
<コンシェルジュデスク>10時~18時(年末年始除く)
駐車場無料  20台式場専用駐車場ではございません。満車の場合もございます。※ご見学・お打ち合わせのお客様に関しては無料でご案内しております。
送迎ありプロデューサーまでお問い合わせください。(有料)
挙式会場
挙式スタイル
  • 神前式:1会場(最大36名)
  • 人前式:3会場(最大140名)
人前式は3つのパーティー会場のいずれかで行えます。
可能な演出
  • フラワーシャワー
  • ライスシャワー
  • ブーケトス
  • 人力車
披露宴会場:鏡開き・光の演出各種・水の演出各種・ドライアイスの演出各種・映像演出各種など多数用意♪
おすすめ
ポイント
「鶴岡八幡宮」は、大切なゲストに見守られながらの舞殿挙式。巫女の先導による参進、神楽舞、伶人による雅楽など、格式ある儀式が一生の思い出に。人力車による送迎も、鎌倉ならではの演出と好評。
披露宴会場
会場数・収容人数3会場
着席
2名 ~ 140名
立席
2名 ~ 300名
2名様~最大140名様までご人数様に合わせたご披露宴会場をご用意しております。
ガーデン演出無し八幡宮様での360度の四季感じるロケーションの中大切なゲストの皆様と一生の思い出に残るお写真を撮影頂けます。
二次会利用利用可能詳しくはKOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館スタッフまでお声掛けください。
おすすめ
ポイント
鶴岡八幡宮の幸あかりの挙式後のパーティーもお任せください!!鶴岡八幡宮と鎌倉駅の中間地点に位置する会場だからこそ叶うパーティー時間!!
  • 外国語対応可
  • 階段演出可能(目安20段以上の階段有り)
  • ナイトウエディング可(目安18時以降)
  • バンド・楽器演奏が手配可能
  • プロジェクションマッピング可能
  • 披露宴会場の天井が高い(5m以上)
  • 大型スクリーンがある(200インチ以上)
料理
料理の種類
  • 日本料理
  • フランス料理
  • 折衷料理
オリジナル創作料理(和フレンチ)
アレルギー対応有りゲストのアレルギーに関して、ウェディングプロデューサーまでお声掛けください!!
事前試食有りブライダルフェアにて試食フェアを開催中!!
おすすめポイント鎌倉ならではの、海・山の豊かな素材を最大限に活かした 贅沢な和フレンチ。 一生に一度、おふたりからゲストへの感謝の気持ちを届ける結婚式のお料理。 だからこそ、心に響く、四季に満ちた美味をご提供します。
  • デザートビュッフェ有り
  • キッズメニュー有り
  • オリジナルメニュー・ケーキ有り
施設・サービス
付帯設備
  • ブライズルーム
  • クローク
  • 親族控え室
  • ゲスト更衣室
  • カフェ・ラウンジ
  • 美容室
  • ネイルサロン
  • シャンデリア
  • ベビーベッド
  • 授乳室
ロビーラウンジ/ファミリールーム/ブライダルサロン
ドレスショップ
  • 提携ドレスショップあり
※KOTOWA鎌倉コスチュームサロン
バリアフリー対応

会場までの経路

車いす者様ようのお手洗いもございます。

挙式会場

  • 車いす利用者が会場内で参列できるスペース(幅150cm×奥行150cm以上)がある
スタッフもお手伝いをしながら当日のサポーとをいたします。

多目的トイレ

あり
  • ベビーベッド
ご利用の際にはスタッフへお声がけください。

個室

  • ブライズルーム
  • 更衣室
  • ゲスト控室
専用のお部屋をご用意いたします。

貸出備品

  • 車いす
ご利用の際にはお気軽にお声がけください

優先駐車場

会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前にご相談いただけましたら余裕を持ったスペースをご用意いたします。

資格取得スタッフ

  • ユニバーサルマナー検定(3級以上)
  • 手話に関する資格(日常会話レベル以上)
人員の都合がございますので、事前のご相談をお願いしております。
料金・見積り
持込可能なアイテム
  • ドレス・衣装 (60,500円)
  • 装花 (不可)
  • ブーケ (無料)
  • 引き出物 (605円)
  • 引き菓子 (363円)
  • 印刷物 (無料)
  • 音源 (無料)
  • DVD (48,400円)
  • 飲み物 (不可)
  • ウエディングケーキ (不可)
  • カメラマン (不可)
  • ビデオ撮影 (無料)
持込に関しては、要相談。※料金は消費税を含む総額表示です。
支払方法
  • 振込
支払い期日
  • 前払い
  • 後払い
後払いの場合、ブライダルローン適用となります。
列席者情報
宿泊情報提携宿泊施設ホテルメッツかまくら大船(大船駅) ホテル法華クラブ藤沢(藤沢駅) メトロポリタン鎌倉(鎌倉駅)
衣装レンタル提携施設
男性用衣装
モーニング列席タキシードシングルスーツダブルスーツ
××
女性用衣装
振袖留袖パーティードレス
×
子ども用衣装
ドレスタキシード
×
KOTOWAならではお父様の茶袴レンタルも可能です
着付け・ヘアメイク自社施設
着付けヘアメイクヘアセット
留袖11,000円・振袖14,300円・ヘアセット7,700円・メイク5,500円
もっと見る

近日開催予定の周辺会場のフェア

おすすめ特典
成約特典

【鶴岡八幡宮での挙式料42.9万円分をご優待】

伝統の鶴岡八幡宮での神前挙式料を全額プレゼント![適用条件]初めての会場見学の方+ご招待人数が40名以上の方。(40名以下のお客様は20万円分)

適用期間:2024/06/01 〜 2024/07/01

来館予約をする特典一覧を見る