クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.1
- 料理 4.2
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ101人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
コストパフォーマンスとスタッフさんが最高
【挙式会場について】屋上にあり開放的。白を基調としていて広くミニプールが外に張っており開放的。バージンロードはちょうどよい長さ。近くのマンションが少しきになる。【披露宴会場について】最上階にあり展望もよく外を眺められるのがよい。チャペルがすぐにあり、移動が楽。大きい会場で、スクリーンもあり、25名にしては開放的で広々とできるのがよい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】町田駅はjrと小田急線があり、かなり便利。駅から歩いて5分くらいで、駅前には何でもあるので歩いていて散歩が楽しい。【この式場のおすすめポイント】コストパフォーマンスがかなりよい。25名で220万円。かなりコミコミで色々入れてこの値段は素晴らしいと思う。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】安く色々なやりたいことを叶えられるのでオススメです。コミコミで全て一度金額を出してどのくらいになるのかを出してもらえると、かなりイメージがわいてくるのでオススメです。詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
プロプランナーさんのいる式場
【挙式会場について】もともとはホテルで中に式場があります。挙式会場はエレベーターで移動し、ガラス張りの透明感溢れるチャペルとなっていました。チャペルに入る手前の開いた場所はちょっとしたベランダのような空間になっていて、低木が植えられており緑を感じられました。また、チャペルを囲うように水の張ったプールが設備され、その上にお花などを浮かべられるのも魅力的でした。チャペルの中は、本当にホテルの施設なのかと疑うくらいに綺麗で、花嫁さんのウェディングドレスが非常に映えるデザインでした。白を基調としたチャペルとなっており、人前式、キリスト教式ともに対応可能とのことでした。イスはアクリル製になっており、これもまたチャペルの雰囲気にあっているように感じました。【披露宴会場について】披露宴会場は結構広めで人数が多い披露宴を考えている方におすすめだと思いました。テーブルクロスやナプキンに関しては、好きな色合いでコーディネートができるとのことで、自分たちが好きな色で統一したい、デザインにはこだわりたいと言う方には非常によいと思います。音響や演出に関してはプランナーさんにお願いすると柔軟に対応してくださるとのことです。また、少し嬉しかったこととしては高くなりがちで自分のイメージで作りたくてもなかなか対応されにくいウェディングケーキのお値段が、良心的なこととこちらの希望に合ったものを用意してくださるとのことでした。食事のコース内容も丁寧に説明してくださり、ハッキリとした披露宴のイメージがつきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場はホテル型となっていて、町田市の中でも一番有名な大きいホテルです。jr横浜線町田駅のターミナル口改札から向かうとすぐに着きました。公共交通機関での移動を考えると非常に便利な場所にあると思いました。また、レンブラントホテル様にて式を挙げるとなった際にはゲスト様や新郎新婦の宿泊料金が特別価格になるとのことで、優遇されておりました。式場周りには町田市民図書館やカフェなどもあり、仮に式の前後に宿泊するとなった場合も過ごしやすいのではと思いました。仮に、二次会をゲスト様たちが行いたいとなった際に、お店探しがしやすいと思います。そして、親族を呼ぶ際に祖父や祖母などの体力面を考慮した時に、ホテル側でもサポートしてくださるとのことでした。【この式場のおすすめポイント】・大人数で挙式をしたい方オススメ・熟練プランナーさんがいる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・控え室などの配置・当日の着付けなど詳細を見る (990文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
全体的に古いが価格も安い会場
【挙式会場について】チャペルは2つあります。昔からある離れにあるチャペルは日曜日に集まりで使用するので、日曜日に挙式の人は使えないので注意です。どちらのチャペルも大人数は入らないと思います。【披露宴会場について】絨毯にシミがあったり、全体的に古かったです。白いチャペルと披露宴会場は同じフロアにあり移動が楽でした。ですが、レストラン(確か中華料理店)も同じフロアにあり、一般客も同じ空間に居るのが気になりました...【料理について】コロナのため料理の試食はやっていませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr横浜線のターミナル口ですと近いですが、小田急線は少し歩きます。【コストについて】8件ほど他の式場を見学しましたが、ダントツで安かったです。【この式場のおすすめポイント】少人数での結婚式を検討している方にオススメだと思います。また、価格も安かったので、とにかく安く挙式したい人はオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場全体的に古いので、下見のポイントだと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/01/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
肉料理が絶品な結婚式場
【挙式会場について】挙式会場は二つあり、両方とも見学させてもらいました。屋上にある挙式会場は見晴らしが良く天気が良ければ、とても晴れやかに挙げられると思います。またもう1つ昔からある式場はレトロな雰囲気があり、ガラッと雰囲気が変わります。しっとり厳かに挙げたい場合はこちらをおすすめします。対照的な式場なので、好みを選べる点が良いなと感じました。【披露宴会場について】披露宴会場もいくつかある中で1つ見学させてもらいました。ウェルカムスペースを自由に使って大丈夫という点が、自分の好きにやりたい新郎新婦にとって良い点になると思います。【料理について】試食をさせてもらいました。フォアグラと牛フィレ肉の肉料理は今まで食べた中で一番美味しかったです。料理の点はここが一番良かったと感じるくらいでした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】町田駅の近くにある式場です。【この式場のおすすめポイント】ウェルカムスペースが広く感じました。自分達の写真や装飾など、こだわりたい方に人気ではないかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】都内で挙げたいけれど、屋内ではなく屋外で開放的に挙げたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (428文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/07/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
和と洋のミックス
【挙式会場について】チャペルは二種類あり、一つはクリアなイスが並んで演奏がエレクトーンの白い床が印象的なチャペル。もう一つは、ナチュラルアンティークのチャペルで茶色があたたみがあり良いが、パイプオルガンがこわれているということで、演奏はもう一つのチャペルからエレクトーンをもってくるというのが少し残念でした【披露宴会場について】披露宴会場はホテルの重厚感のある広い会場でした。家族婚の場合は、真ん中でしきることができるということでしたので、家族婚を考えてホテルの雰囲気を重視しているひとには向いているかもしれません【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は、結婚式をよりすばらしいものにすることを第一に考えているようで写真にも、こだわりをもっていて衣装の一つ一つにもこだわりをもっていて説明をしてくださいました【料理について】御料理も、いろんな組合わせをすることができて、和食のコラボレーションをすることもできるので老若男女問わず好かれる料理を選ぶことができる【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から建物が分かりやすいので道に迷うことなく行くことができます【コストについて】チャペルと神殿であげる場合できつけの値段がプラスされてもともとあるお得プランより少し値がはる感じでした【この式場のおすすめポイント】神殿がゴージャスで白無垢が映えると思います【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペルの音色が独特なので、人と違ったチャペルで挙式を考えている方にはおすすめです詳細を見る (532文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.0
コストパフォーマンスとスタッフさんが最高
屋上にあり開放的。白を基調としていて広くミニプールが外に張っており開放的。バージンロードはちょうどよい長さ。近くのマンションが少しきになる。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
プロプランナーさんのいる式場
もともとはホテルで中に式場があります。挙式会場はエレベーターで移動し、ガラス張りの透明感溢れるチャペルとなっていました。チャペルに入る手前の開いた場所はちょっとしたベランダのような空間になっていて、低木が植えられており緑を感じられました。また、チャペルを囲うように水の張ったプールが設備され、その上にお花などを浮かべられるのも魅力的でした。チャペルの中は、本当にホテルの施設なのかと疑うくらいに綺麗で、花嫁さんのウェディングドレスが非常に映えるデザインでした。白を基調としたチャペルとなっており、人前式、キリスト教式ともに対応可能とのことでした。イスはアクリル製になっており、これもまたチャペルの雰囲気にあっているように感じました。詳細を見る (990文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
全体的に古いが価格も安い会場
チャペルは2つあります。昔からある離れにあるチャペルは日曜日に集まりで使用するので、日曜日に挙式の人は使えないので注意です。どちらのチャペルも大人数は入らないと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/01/07
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
コストパフォーマンスとスタッフさんが最高
最上階にあり展望もよく外を眺められるのがよい。チャペルがすぐにあり、移動が楽。大きい会場で、スクリーンもあり、25名にしては開放的で広々とできるのがよい。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
プロプランナーさんのいる式場
披露宴会場は結構広めで人数が多い披露宴を考えている方におすすめだと思いました。テーブルクロスやナプキンに関しては、好きな色合いでコーディネートができるとのことで、自分たちが好きな色で統一したい、デザインにはこだわりたいと言う方には非常によいと思います。音響や演出に関してはプランナーさんにお願いすると柔軟に対応してくださるとのことです。また、少し嬉しかったこととしては高くなりがちで自分のイメージで作りたくてもなかなか対応されにくいウェディングケーキのお値段が、良心的なこととこちらの希望に合ったものを用意してくださるとのことでした。食事のコース内容も丁寧に説明してくださり、ハッキリとした披露宴のイメージがつきました。詳細を見る (990文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
全体的に古いが価格も安い会場
絨毯にシミがあったり、全体的に古かったです。白いチャペルと披露宴会場は同じフロアにあり移動が楽でした。ですが、レストラン(確か中華料理店)も同じフロアにあり、一般客も同じ空間に居るのが気になりました...詳細を見る (358文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/01/07
- 訪問時 27歳
料理
- 下見した
- 3.4
全体的に古いが価格も安い会場
コロナのため料理の試食はやっていませんでした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/01/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
肉料理が絶品な結婚式場
試食をさせてもらいました。フォアグラと牛フィレ肉の肉料理は今まで食べた中で一番美味しかったです。料理の点はここが一番良かったと感じるくらいでした!詳細を見る (428文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/07/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
和と洋のミックス
御料理も、いろんな組合わせをすることができて、和食のコラボレーションをすることもできるので老若男女問わず好かれる料理を選ぶことができる詳細を見る (532文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | レンブラントホテル東京町田(レンブラントホテルトウキョウマチダ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒194-0013東京都町田市原町田3-2-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



