クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.1
- 料理 4.3
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ39人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
理想的な結婚式ができそう!
【挙式会場について】・厳かで格式のある結婚式ができると感じました!・階段が多くて、ご年配の方には大変かなと思っていたが、エレベーターなどの設備があり安心できました!【披露宴会場について】・夜景が見える場所なので、ディナー時の景観が良さそうだと思いました!・自分たちの招待人数にあったサイズ感の披露宴会場だと感じました!【スタッフ・プランナーについて】・丁寧にいろいろと提案していただけると感じてます!【料理について】・試食でいただいたご飯はどれも美味しかったのが印象に残ってます!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・最寄駅から、地下直結でアクセス可能なので、雨などを気にしなくて良い!【コストについて】・妥当な価格感だと感じました!【この式場のおすすめポイント】・神社で神前式ができる点・ご飯が美味しい点・アクセスが良い点・縁がある点【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・遠方から招待する場合は、アクセスが良いかは見ておいた方が良いかと思います!・招待客にとっては、ご飯が美味しいかが良い式だったかを判断する大きな基準になるかなと思ったので、こだわることも必要なのかなと感じました!詳細を見る (387文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
桜の時期に結婚式を挙げたい方におすすめです。
【挙式会場について】思っていたより小規模な神社だなと感じました。参道に桜の木があるため、桜の季節に挙式を行うととても綺麗だろうなと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜木町駅から徒歩10分ほどです。道中に紅葉坂があるため、紅葉の時期であれば徒歩で向かうのも良いかなと思います。土日祝であればシャトルバスも運行しています。神社自体は少し高い位置にあるため、見晴らしが良く周りの建物も意外と気にはなりませんでした。【この式場のおすすめポイント】神社自体は小規模ではありますが、参道に桜の木があるため桜の時期の参進はとても印象に残るものになりそうだなと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】伊勢山皇大神宮にゆかりのある方や、桜の時期に結婚式を挙げたい方、隣接する伊勢山ヒルズが気に入っている方にとっては良い会場になるんじゃないかなと思いました。詳細を見る (319文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.3
天候に左右されずに神前式が出来る
【挙式会場について】伝統的な神前式が屋内ででき、天候に左右されない点は良いと思いました。参列した日は曇りでしたが、挙式会場は薄暗いという感じはせず、白く明るく、良い意味で張りつめた厳粛な雰囲気を感じることができました。また、会場自体も広かったので開けた印象を持ちました。【スタッフ・プランナーについて】挙式会場の入り口は、照明をあえて暗くして雰囲気が出ていてよかったですが…。挙式会場の入り口の廊下の場所で15分以上?待機させられ、その後、進んでくださいというアナウンスがあって、挙式会場の扉が目の前のやや広さが確保された場所(挙式会場内でのngなどをアナウンスしてくださる場所)で15分以上?と、随分立位で待機させられた時間があってから、挙式会場内での注意行為などの説明をスタッフさんが始まりました。スタッフさんの横暴な態度などはなく、挙式会場内での注意事項などの説明をする時間などは問題ないのですが、それまでの過程でこんなに待たされるのであれば、座位出来る場所である程度まで待機させてから、案内してほしかったなぁと思いました。準備に時間がかかることは承知の上ですが、この立位の時間、あまりアナウンスもなかったので(後方だったため聞き取れなかっただけなのかもしれませんが)、これは何の時間?どこで待たされているの?あとどのくらい待てばいいの?といった疑問や不安がありました。伊勢山ヒルズから移動してくださいというアナウンスがあって移動したからには、その後はある程度スムーズに事を進めていただければ嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】披露宴は伊勢山ヒルズという別会場でありましたが、そのため、無料の送迎バスがありました。伊勢山ヒルズから伊勢山皇大神宮までは、式場の方の案内にて徒歩で移動しましたが、神社内は、挙式会場ほどの明るさは感じられず、やや薄暗いという印象でした。【この式場のおすすめポイント】厳かな雰囲気で、天候に左右されずに神前式が出来ると思います。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
日本っぽい挙式を上げたい方は是非
【挙式会場について】厳かな雰囲気がありながらこじんまりとした雰囲気のある場所でありいかにも日本らしい挙式が挙げられる場所であると感じた。これぞ神前結婚式といった感じ。【スタッフ・プランナーについて】ご案内もスムーズで安心した参加していられた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜木町駅から少しは歩きますがなんとかなります。ヒールは若干きついかもしれません。当日は空が本当に綺麗だった。少し小高いため注意は必要。【この式場のおすすめポイント】本殿だけでなく、もう一つの神楽殿?の方でもかなりの人数が収容できる場でもあげられるそうなのでそれもいいなと感じた。少し小高い場所にあるため、空が綺麗に澄んで見える。晴れの日において最高のロケーションではないかなと個人的に感じた。和風なので神様の元といった雰囲気がとにかくすごい。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
横浜のお伊勢さんで和婚
【挙式会場について】こじんまりとした神社ですが、山の上に立っており景色が良いです。地元に根差した横浜のお伊勢さんといった雰囲気です【スタッフ・プランナーについて】介添えのアシスタントサービスの方が大変よくしてくださいました。汗っかきだったので、都度ハンカチを手渡してくれたのがとてもありがたかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜木町の駅から非常に近いですが、坂の上、さらに本殿には階段を上らなければならなりません。ご高齢の方はタクシー必須。エレベーターもあります。【最初の見積りから値上りしたところ】初穂料とアシスタントサービスのみなので、想定外の出費はありません【最初の見積りから値下りしたところ】特にありません【この式場のおすすめポイント】控室が広くてよかったです。本殿もこじんまりとしていましたが、雰囲気があります。挙式後に、絵馬や夫婦橋、お神酒などたくさんお土産をいただきました。お宮参りや初詣など、必要な時に都度使いたい、ホームの一つにできる神社さんだと思います【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場集合にするなら、タクシーチケットは必須です。参進の儀も階段を上るので、ゲストの階段の上り下りが問題ないか、あらかじめ確認した方がよいと思います。詳細を見る (421文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
挙式会場
- 下見した
- 4.0
理想的な結婚式ができそう!
・厳かで格式のある結婚式ができると感じました!・階段が多くて、ご年配の方には大変かなと思っていたが、エレベーターなどの設備があり安心できました!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
桜の時期に結婚式を挙げたい方におすすめです。
思っていたより小規模な神社だなと感じました。参道に桜の木があるため、桜の季節に挙式を行うととても綺麗だろうなと感じました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.3
天候に左右されずに神前式が出来る
伝統的な神前式が屋内ででき、天候に左右されない点は良いと思いました。参列した日は曇りでしたが、挙式会場は薄暗いという感じはせず、白く明るく、良い意味で張りつめた厳粛な雰囲気を感じることができました。また、会場自体も広かったので開けた印象を持ちました。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
理想的な結婚式ができそう!
・夜景が見える場所なので、ディナー時の景観が良さそうだと思いました!・自分たちの招待人数にあったサイズ感の披露宴会場だと感じました!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
絵巻物のような華やかさと厳かさの両方がある神事を味わえます。
披露宴会場ではウェルカムドリンクのほかに鎌倉ハムなどの地元のおいしい食べ物を出してもらえた。また、披露宴では壁にプロジェクションマッピングがなされ幻想的な演出もあった。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
横浜で厳かな式をしたい花嫁様にはとてもおススメです!
こちらでは挙式のみのだった為、披露宴会場は隣接している伊勢山ヒルズさんでお願い致しました。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 伊勢山皇大神宮(イセヤマコウタイジングウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町64結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



