クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.1
- 料理 4.1
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 2.8
夜景が綺麗
【挙式会場について】チャペルというものはないのですこしその点は劣っています。【披露宴会場について】披露宴会場は夜景が綺麗ですが、会場自体は会議室みたいな印象を受けました【スタッフ・プランナーについて】一生懸命さが伝わり接しやすいスタッフさんでした。【料理について】お料理の味は他の式場と比べると下がりますが、ボリュームがあるので満足できるかとおもいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟市の中心地に位置しているのでアクセスはしやすいです。バスの便も豊富なので車でもバスでも大丈夫です。【コストについて】見積もりは安いなという印象でしたが、いろいろ削ってあったので実際は高いのかなと思いました。【この式場のおすすめポイント】夜景が綺麗でとてもロマンチックな印象を受けました。設備は充実しているとは言い難いですが、景色は綺麗です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ロマンチックな夜景を見たいカップルにはおすすめです。下見の際は見積もりの内容をしっかり見ることが大切です。詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 1.6
挙式会場がオシャレでした
【挙式会場について】初めて行く土地であり土地感がなかったので、少し迷いました。ビルの中に入っていくような感じでホテルウェディングのような感じの雰囲気でした。エレベーターを降りてすぐに受付があり、小さなウェルカムスペースがありました。その後にすぐにエスカレーターがあり、ゲストの待ち合い室がありました。別の階に挙式会場があり、ガラス張りになっており凄く開放感がありました。市内の景色や外観がみえて明るく広々とした会場でした。【披露宴会場について】披露宴会場は、挙式会場とは異なりアンティークな色合いを使った高級感のある感じの会場でした。ナイトウエディングに近かったので、披露宴が始まってからは夕陽が少し差し込みドレス姿が映えました。その後夜に近づくにつれて景色が綺麗になりました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさん達は、地方から来た方々が多かったので丁寧に道の説明などをしてくれました。優しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】招待されたので、最寄り駅からのルートが分かりません。空港からは送迎のバスが来ておりそれに乗って場所まで行きました。10-20分ていど道なりを乗っていた気がします。【この式場のおすすめポイント】高層階にある会場なので、景色が綺麗でした。挙式会場は白を基調とした色合いでした。詳細を見る (489文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
高層階で景色いいです。
【挙式会場について】チャペルは最上階の普段は展望フロアとして使用されているところに椅子など設置して行うそうです。そこまでスペース大きくありませんが、70名なら入りそうです。【披露宴会場について】披露宴会場は普段はレストランとして使用されているそうです。清潔感があり、窓も全面にあり明るいです。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に分かりやすく説明していただきました。押し付けがましくも無く、好印象でした。【料理について】試食会は参加しておりませんが、普段同じ会場でレストランとして使用されてます。レストランの料理は見た目、味ともによかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】古町にあるため、駅から少し距離があります。バスが駅から出てます。【コストについて】平均的な値段だと思います。ほかの結婚式場と同じくらいです。【この式場のおすすめポイント】高層階にあるため、景色や夜景は最高だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペル、披露宴会場ともにモダンな雰囲気で綺麗です。エレベーターが最上階の一つ下までしかなく、最上階まではエスカレーターで行かなければなりません。招待客で車椅子の人がいると難しいかと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理が最高!
【挙式会場について】式場の雰囲気も落ち着いており、華やかで上品な式場でした。料理もレストランなどをやっている為美味しく、豪華でした。【披露宴会場について】ビアショルダーを担いで、各テーブルを回ったのが思い出【スタッフ・プランナーについて】丁寧かつ迅速に対応して頂いた。【料理について】良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からバスを出してもらえる為、アクセスは良い。【最初の見積りから値上りしたところ】ダイジェストエンドロールをやったこと。費用はかかるが、その後形として残るので最高だった。【最初の見積りから値下りしたところ】ブーケを持ち込んだ。控室代などサービスしてもらった。【この式場のおすすめポイント】式場が高層階なので、景色、夜景が綺麗だった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】約3ヶ月ほど準備に時間がかかったが、毎回納得行くまで相談に乗って頂いたり、こんな風にした方が良いと思うなどのアドバイスをいただけた。しっかり話し合えて当日を迎えられ、参加して頂いた人からは好評で良かった。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
自分のやりたいことは何でもできる
【挙式会場について】正直そこまで広くはないです。元々の展望台に椅子などを置き装飾をし、挙式を行う感じです。が人数に合わせてレイアウトも変えて下さりました。持ち込みが無料でしたので、自分のイメージやしたい雰囲気にいくらでもできます!周りとちょっと違うことがしたい人にはすごくおすすめです。高層階なので景色もすごく素敵です。【披露宴会場について】夜は夜景が綺麗です。80人近くなると少し狭いかなと心配してましたがゲストはそんなことなかったようです。しかし、高砂だけ少し高くなっているという、レイアウトではないので後ろの方の親戚はよく見えなかったと言っていたのが少し残念でした!これも工夫次第で何でもなると思います。ゲストやメインのお花のイメージを伝えお任せしたところ、予算内で素敵にしてくれましたし、こちらも持ち込みが無料でしたので自分のやりたいことを全部させていただきました。ケーキもオリジナルケーキを頼むことができ、とても好評でした。【スタッフ・プランナーについて】とにかく、挙式前日までわがままをたくさん聞いていただきました。。挙式が終わり、帰る時のスタッフ全員でのお祝いをいただいて感動しました。【料理について】美味しいです!他の式場とすこし違う料理でお気に入りでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟駅から少し遠いので二次会などの選択に困りましたが、送迎バス出してくれます。【最初の見積りから値上りしたところ】親戚が多かったので、引き出物を増やしたこと。【最初の見積りから値下りしたところ】ブーケや、プチギフト、ウェルカムグッツなどを持ち込みました。また、席次表なども自分で持ち込みさせていただきました。持ち込みは無料でしたので、できるだけ自分で用意したくて頑張りました。【この式場のおすすめポイント】料理が美味しい。持ち込みが無料なので、自分のやりたいことが何でもできるところ。他の式場さんなら、ちょっと…ってことが結さんでは、できると思います!また、式場から無料で貸していただけるものもいくつかありました!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】正直、チャペルとかがある式場ではないし…とゲストや親戚を楽しんでもらえるだろうか。時間帯や料理のチョイス…。など、当日まで色々不安はありましたが終わってみると、どこで挙げるか、費用がどのくらいかかる、などは関係ないと思いました。本当に素敵な式になりました。ワガママをたくさん聞いてくれた式場には感謝です。思い出は、お金にも時間にも変えられないと思います!詳細を見る (925文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
挙式会場
- 下見した
- 2.8
夜景が綺麗
チャペルというものはないのですこしその点は劣っています。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 1.6
挙式会場がオシャレでした
初めて行く土地であり土地感がなかったので、少し迷いました。ビルの中に入っていくような感じでホテルウェディングのような感じの雰囲気でした。エレベーターを降りてすぐに受付があり、小さなウェルカムスペースがありました。その後にすぐにエスカレーターがあり、ゲストの待ち合い室がありました。別の階に挙式会場があり、ガラス張りになっており凄く開放感がありました。市内の景色や外観がみえて明るく広々とした会場でした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
高層階で景色いいです。
チャペルは最上階の普段は展望フロアとして使用されているところに椅子など設置して行うそうです。そこまでスペース大きくありませんが、70名なら入りそうです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 2.8
夜景が綺麗
披露宴会場は夜景が綺麗ですが、会場自体は会議室みたいな印象を受けました詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 1.6
挙式会場がオシャレでした
披露宴会場は、挙式会場とは異なりアンティークな色合いを使った高級感のある感じの会場でした。ナイトウエディングに近かったので、披露宴が始まってからは夕陽が少し差し込みドレス姿が映えました。その後夜に近づくにつれて景色が綺麗になりました。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
高層階で景色いいです。
披露宴会場は普段はレストランとして使用されているそうです。清潔感があり、窓も全面にあり明るいです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
料理
- 下見した
- 2.8
夜景が綺麗
お料理の味は他の式場と比べると下がりますが、ボリュームがあるので満足できるかとおもいました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
高層階で景色いいです。
試食会は参加しておりませんが、普段同じ会場でレストランとして使用されてます。レストランの料理は見た目、味ともによかったです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理が最高!
良かった。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 五十嵐邸 結(イカラシテイユイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒951-8061新潟県新潟市中央区西堀通6番町866 NEXT21 17F・18F・19F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



