
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ジェームス邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
重厚感ある結婚式場
全面窓ガラスで海と緑が見える挙式会場は写真で見るより、実際に見学に行って、より開放感と自然を感じることができました。噴水の演出も他にはなかなかないと思います。詳細を見る (580文字)




- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフが親切で、雰囲気が最高
挙式会場は全面ガラス張りで、高台にあることから、前面に海が見えて景色が映えます。また、真横が庭園なってるので、芝生や木等の緑が綺麗です。海と緑の二つが挙式会場から見える良いロケーションとなってました。披露宴会場は最大90名ほど入る会場で、新郎新婦側からゲスト側を見て、ちょうどいいサイズ感で、ゲストとも離れすぎてないので良かったです。料理スタッフが料理を作るキッチンがガラス張りの窓から見えて臨場感あって楽しめました。式場までは垂水駅からバスを出してもらい、ゲストには来てもらいました。式場は高台にあるので海が綺麗に見えますし、式場には芝生の綺麗な庭園もあるので、雰囲気が抜群にいいです。料理メニューの中でローストビーフを入れましたが、料理長自らゲストの目の前でローストビーフを調理して、切って、お皿に盛り付けるところまでやってくれるサービスがあり、ゲストから好評でした。プロフィールムービー等を自前で作る場合は、思いのほか時間が掛かるので早めに取り掛かる方がいいです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
スタッフの丁寧な対応と素敵な会場と美味しい食事
白を基調とした透明感のあるチャペルで、海が見えて、美しいチャペルでした。当日は雨でしたが、雨が止んでいるタイミングで挙式会場の外で撮影ができました。少人数だったので本館で行いました。クラシカル・レトロなイメージで、アットホームな雰囲気があり、テーブルセッティングも美しく素敵な空間でした。どのメニューも美味しかったのですが、茶碗蒸しが特に美味しかったです。最寄駅が大きくないのと、徒歩だと坂道を上がることになります。無料のシャトルバスもあるのですが、本数が少なく集合時間に合うバスがあまりありませんでした。駐車場は豊富にあるので、車で行くなら便利です。駐車場代は無料でした。とても丁寧に接していただき、家族からも気配りが行き届いていた、といわれました。スタッフさんの気配り、丁寧に対応いただき、心地よい一日をすごせました。食事の試食会が予約いっぱいで取りづらかったので早めの予約がいいと思います。ヘアメイク会社さんにもよるかもしれませんが、リハーサルが平日しか受け付けていなかったので平日休みにくい方はご注意ください。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
スタッフの対応も良いしロケーションも良い
異人館なので、入った瞬間から雰囲気に圧倒されました。挙式会場は離れているのですが今時の雰囲気でイメージが違い面白いです。披露宴会場はとても広いわけでは無いと思いますが、逆に距離感が近くなるので良いと思います。費用で言うと周りの友人の話を聞いてるとすごく安いわけではないのかな?という印象です。ただ、異人館ウエディングができるような場所は少ないですしそこに関してはあまり気にはなっていません。美味しいです、試食は下見の際にできるわけではなく挙式の契約をしてからフルコースを半額で食べることができるような形になるのでそこは気をつけないといけないかもしれません。(タダで食べれるわけではない為)電車で行ったことは無いのですが、新快速が止まらない駅ということもあり、電車での交通の弁はいいとは言えないと思います。車は駐車場もほどほど広く良いと思います。プランナーの方はすごく話しやすくなんでも相談できる雰囲気ですごく心強いです!他のスタッフの方も丁寧で良いと思います!異人館なこと車で来れること海が見れること、と自然が豊かなこと値段は友人から聞いてる感じ安くは無いと思います、結構頑張ってもほどほどの金額にはなってしまうと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな建物と美味しい料理!
挙式会場は現代的な建物で、バージンロードの先に海が見えてとても綺麗でした。良い意味で広すぎず、ゲストの人数が少なくても気にならないコンパクト感でした。ゲストの待合室・新郎新婦や親族の控室は本館でしたが、歴史的なアンティークの調度品が素敵で大満足でした。対して、披露宴会場は現代的な建物で最新の設備でした。広すぎず、すべての卓がよく見えて良かったです。ゲストには遠くから来てもらうので、せっかくだからと料理は奮発しました。また、オプションでキャンドルナイトを追加しました。高かったけどやって良かったと思います。ウェルカムグッズはレンタル、メニュー表は持ち込みで節約しました。試食会で悩んで、5段階中3番目のコースにしました。デザートビュッフェを無料でつけることが出来たので、ゲストにも喜んでもらえたと思います。シェフが料理の説明をしてくれるのは、今まで参列した結婚式では無かったので、嬉しかったです。ただ、シェフの声が小さくてマイクに声が乗ってなかった気がするので、みんなに説明がよく聞こえるようにしていただけたらなぁと思います。山陽電鉄滝の茶屋駅から徒歩5分です。遠方から来るゲストがいたため、バスやタクシーを自分たちで手配しました。小高い丘に建っているので、海の眺めが最高でした。いつも私達を気遣ってくださって、返答もスピーディーだったし、私たちの要望を聞き入れてくださりました。直前に欠席者が出ても迅速に対応いただきました。キャンドルナイトもたくさんの提案をしていただきました。帰り道にキャンドルを置いて、ゲストにサプライズする演出です。通常は庭に並べますが、夏で夜でも明るいので、通路や階段に並べてもらい、ロマンチックな写真を撮ってもらえました。また、これは無料でしたが、クラシックカーで新郎入場ができるのもジェームス邸ならではだと思います。音楽を選ぶ際、入場や退場に何分かかるか、正確に事前に確認した方がいいです。深く考えず頭から曲を流して、サビまでに入場が終わってしまったので…笑詳細を見る (845文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
海の見える素敵なチャペル
チャペルから海が見えて、チャペル自体も美しい白でとてもきれいでした。素敵な写真が残せそうだなと思いました。披露宴会場も少人数のところで、アットホームな雰囲気で素敵でした。ジェームス邸は歴史があり、当時の建築がそのまま保存されていて、展望台からの景色も素敵でした。床のタイルもきれいでした。海が見える見晴らしのよい立地ですが、交通の便はやや悪いです。最寄駅は大きな駅ではないです。案内してくださった方がジェームス邸の良さについて説明してくださり、より素敵な会場だなと思いました。挙式のみかフォトウェディングかで迷っていたのですが、挙式会場も素敵で披露宴会場でラフな食事会にもできそうだったので、私たちの希望に合致していました。海が見えて透明感のあるチャペルで、フォトジェニックな写真を残したい方におすすめです。披露宴会場は大人数入るところもあるようです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海が見える素敵な式場で、理想的なファミリー婚が叶いました
緑豊かなガーデンと、海が見えるチャペルが素敵です。建物自体が有形文化財ということもあり、クラシカルな雰囲気でどの場所を切り取ってもおしゃれです。高砂席の後ろが全面ガラス張りで、天気が良い日はガーデンと海、プールなども見渡せてとても開放感があります。会場自体は広すぎず狭すぎず、一般的な大きさかなと思います。ウェルカムスペースやオリジナルケーキへの装花、生花のヘッドパーツなど、お花にはこだわりたい部分が多かったのでお金をかけました。ムービー作成を依頼したことも大きかったかなと思います。友人からの紹介特典で5万円オフになりました。フレンチのコースではメインをローストビーフに変更できます。料理長のフランベ演出も盛り上がり、とても美味しいのでおすすめです。アクセスはあまり良くありませんが、挙式当日はjr垂水駅から式場までシャトルバスが運行しているので、困ることはないです。ファミリー婚だったので、毎回子連れでの打ち合わせでしたが、プランナーさんはもちろん、他のスタッフの方もいつも優しく丁寧に接してくださいました。挙式当日では、プランナーさんだけでなく、メイクさんやカメラマンさん、料理スタッフの方々まで我が子の様子を気にかけてサポートしてくださり、とても感謝しています。どのスタッフの方も明るく気さくな雰囲気で、安心できます。とにかく空と海と緑が映えるロケーションが最高です。ゲストの方々からも、こんな素敵な式場は初めてだと言ってもらえました。スタッフの方々もとてもあたたかく素敵な方ばかりなので、準備から当日まで安心して過ごすことができました。打ち合わせが始まると意外とあっという間に当日まで来てしまうので、準備を計画的に進めるためにもスケジュール管理は大切だと思います。最近はsnsで検索すればいろんな方の結婚式を知ることができるので、自分の理想の結婚式の参考になると思います。詳細を見る (792文字)
費用明細3,028,466円(46名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
会場がとにかくきれい
「総額」は持ち込みにしたドレスやアイテム類も含めた金額です。前面ガラス張りで景色が大変きれいです。プロモーション写真のような装花をしようとすると料金がかかりすぎるので、私達はいっそ全ての装花をなしにしましたが、それはそれで透明で雰囲気いる空間になってよかったです。きれいです。高砂席の背面がほぼ前面窓になっていて、ガーデンや海が見えます。私達はチャペルと披露宴会場を見て、ここの式場にすると決めました。ドレスは、提携店では種類が少なくて決められず、持ち込み料70000円を払って外部のドレスショップから持ち込みました。また、料理、フリードリンク、ウェディングケーキ、メインテーブルとゲストテーブルの装花は、見積もりで出された料金のものを選ぶ人は相当少ないんじゃないかと感じました。ここでランクを上げることになり料金が見積もりより何十万と跳ね上がる組が多いのではと予想します。また見積もりでは人気の撮って出しのエンドロールなどの映像制作関係の料金が含まれませんので注意。紙の招待状を手作り、当日の席次表や席札を手作り、チャペルの装花をなしに。試食会で複数人で複数のコースを試食して決めました。ゲストからの評判は大変よかったです。式場の景色はほんっとうにきれいです。式場までのアクセスはあまり良くはないです。最寄り駅の山陽滝野茶屋からは徒歩10分程度ですが、結構上り坂なので大事なゲストに徒歩で来てもらう選択肢はないです。ただ垂水駅からシャトルバスは出してくれるので、鉄道からの乗り継ぎは問題ありません。空港や新幹線の駅からの距離が少しあります。プランナー、スタッフの方は基本的に大変親切です。アイデアを形にするお手伝いやご提案を頂けたこと、私達は当日まで準備が終わらず大慌ての式でしたが、色々と柔軟に対応いただけた点が大変良かったです。ただ、当日までの打ち合わせや準備に関しては説明不足を感じる場面が正直多々ありました。素人の私達でも計画的に準備を進められるようなヒントがもう少し欲しかったこと、こちらから聞く前に教えておいてくれたらなと感じることが多かったこと、準備に必要な情報が載ってる場所が紙だったり謎の自社システム(使い勝手悪い)だったり集約されていないことに不満に感じました。新郎は車に乗って登場することができます。結構うけました。式場側が設定する各種の報告期限や、外部に発注しなければいけないことなどは優先順位をつけて計画的に進めることをすすめます。(分かっていても理想通りにはいかないものではありますが)詳細を見る (1058文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然と重厚感溢れる建物の雰囲気が素敵な会場
目の前には海、横には芝生で自然を感じられる挙式会場になっています。周りに噴水もあり水の音も聞こえて素敵です。白メインの挙式会場です。披露宴会場は広くもなく狭くもなく大きさは標準くらいかと思います。前が大きいガラス張りで素敵です。映像を映すスクリーンが少し小さいのが残念でした。あと、建物が古いので段差がすごく多いと思いました。衣装関係、装花関係、映像関係で値上がりしたかなと思います。ドレスは高くても着たいものを着たかったので仕方ないと思いました。値下がりしたところはなかったです。和洋折衷とフレンチのコースがあります。私たちは4コース試食してフレンチのコースにしました。4コースどれも美味しかったのでお料理はすごくいいと思います。アクセスはあまり良くないと思いました。最寄り駅は山陽電車の滝の茶屋駅です。本番はゲストの方は垂水駅からシャトルバスが出ているので来るのには困らないです。車で来る方がおすすめですが、車の道も細くて少し気をつけた方がいいかと思います。駐車場は広いです!スタッフの方はみなさん親切でなんの不安もなかったです。プランナーさんも聞いたことにはすぐメールでわかりやすくお返事くださりよかったです。新郎がクラシックカーに乗って挙式会場に登場する演出が良かったです。ジェームス邸ならではの演出だと思いました。かけたいcdはだいぶ前から準備してどんなシーンでどんなタイミングでかけて欲しいとかを考えてたら良かったかなぁと思いました。私たちはギリギリでcdを準備したので最後バタバタしてしまいました。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な建物で挙げられる結婚式場
チャペルはガラス張りで、瀬戸内海が見えとても綺麗でした。披露宴会場は、2つあり見積もり人数が微妙なラインだったので、2つの会場見せていただきました。小さい会場は、異人館の一室のようで可愛いレトロなお部屋でアットホームさを感じました。大きい披露宴会場は景色が綺麗に見え、また落ち着いたカラーなのでジェームス邸らしさが出ている披露宴会場だなと感じました。見積もりは基本的に平均、又は下のコースで見積もっているようです。特典もいくつかありました。ペーパーアイテム・映像類は持ち込み料なし、ドレスなどは持ち込み料ありでした。メニューはどれも美味しそうでした。見学の時に少しシェフのパフォーマンスも見ることができ、とても嬉しかったです。シェフの方から直接ご挨拶もしていただきました。アクセスは、jrからだったので少し遠くタクシーを利用しましたが、違う線でしたらもう少し近いようです。瀬戸内海が近く、周りの景色もとても綺麗で静かな所だなと感じました。明るく素敵な笑顔の方がとても多く感じます。緊張して下見に言ったのですが、明るく親身になってお話していただけたので安心してお話することができました。雑誌で見た時に一目惚れした外観と内装でしたが、足を運んでみて更に好きになった会場でした。見積もり前に決定事項を固めておくことが大切だなと感じました。後々追加となるとやはりお金がかかってくるので、初めの見積もりの時点でやりたいことは全てお伝えして見積もっていただいた方が、料金に関しては抑えられるかなと感じました。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
海や山など自然が豊か
当方新郎側になります。式場の雰囲気はとても良く、昭和から続くモダンな雰囲気は現代では中々体験出来ない素晴らしい経験を与えてくれます。大きさは100人程度が入る程になります。詰めればそれ以上も収容出来るとスタッフから伝えられましたが利用する際は100人程度以下が高い満足度で利用出来るのではないでしょうか式場までは普通電車での移動となりますが主要な駅から徒歩含め30分程度で移動できる為良いと感じました。車で向かう際は駐車場は25台までと制限がされますがシャトルバスもあるのであまり考えなくてもゲストは式場まで到着出来るように感じます。スタッフの印象はとても良く、サービスで毎回出して頂けるピーチティーがとても美味しいです。式場からの眺めがとても良いので景観の良さが式場選びに影響を与える方はおすすめになります。景観の良さを求める方詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ゲストも楽しめる非日常感あふれる式場
当日は晴れたので、チャペルから見える海と緑が抜群に綺麗でした!ガラス張りのチャペルなので、1面の青と緑と一体になって挙式が出来ました◎ガラス張りが故に新郎新婦がチャペルまで移動してるところが見えますが、クラシックカーに乗って移動してきたり他にはない演出が出来るのも個人的には良かったです。ギリギリチャペルに収まると聞いてゲスト数は85人に参列いただきましたが、本番も本っ当にピッタリの人数でした。それ以上の人数になると立ち見の人も出てくるので注意です。披露宴会場からも1面のガーデン、海が見えて綺麗です。(ただ一方でどうしても逆光になってしまい写真はカメラマンが撮ったもの以外は顔が暗くなる可能性があります。)内装はシックで上品な雰囲気ですが、シンプルなのでキュートにもクールにも印象変えられると思いました。設備はオープンキッチンが特徴だと思います。フランベショー等も出来るので盛り上がりましたᴗ̈それ以外の特徴は特にないですが、特大プロジェクターやスモーク、レーザーのような演出は個人的には要らないのでシンプルなところがお気に入りです!料理のランクを2ランク程上げたため、料理代が値上がりしました。持ち込み料もドレス7万円、タキシード3万円かかりました。料理代がかなりしたので節約るは頑張りました!【ドレス】ウェディングドレスはジェームス邸にてレンタルしましたがカラードレスは5万円でオーダー、タキシードは他で2着計3万で借りて持ち込んで節約しました。ただ、持ち運びが大変すぎるのと当日までの保管が畳んでの保管しかしてくれないのでシワ対策が大変でした…。【引き出物】引き出物も遠方から来てくれるゲストも多かったため、カードタイプで持ち込みました。他社の引き出物は割引がきいたためゲストへの還元額は同じでも、持ち込み料込で他から買った方が安く済みました。【装花】元々自然が全面に押し出されたチャペル、披露宴会場のためそこまでお花で飾らなくても十分華やかになりました。ドレスを見て欲しくて高砂をテーブルでなくソファにしましたが、お花はぽんぽんと飾ってもらう形でも可愛くなりました。ブーケ、ブートニア、高砂、チャペル、ゲストテーブル各々最低ランクでも見映えは良かったです◎ただゲストテーブルは安くするために、花以外の飾り持ち込んで飾って装花は最低限にしました。料理は本当に本当にここにして良かったと思うほど大好評でした!比べるのはよくないですが、5人ほどの友人が今までの参列挙式の中でジェームス邸の料理が1番美味しかったと褒めてくれました!デザートビュッフェは絶対やりたくてやったのですが、シェフに食べたいスイーツを伝えて取ってもらう形式だったので行列でした…そこは事前に確認しておけば良かったと後悔してます。アクセスは正直よくないです…大阪からのゲストでも1時間〜1時間半ほど会場までかかるので、そこは申し訳なかったです。シャトルバスの手配もできるので手配しましたが、それでも時間がかかります。ですがそのアクセスが故の他の挙式にはない景色と非日常感なので来た甲斐がある!と思ってもらえるゲストなら良いと思いますプランナーさんについて、思ったことはハッキリ伝えてくれるので有難かったです当日のスタッフの皆さんも親切丁寧で、親族や友人からも披露宴中の配膳ミス等特に聞いていません。安心して当日おまかせできると思います。おすすめポイントはゲストも感じることが出来る非日常感です。ここまでで話をあげてないですがゲストの待合でジェームス邸の本館まるまる使えるのも大きいです。展望台や地下のビリヤード場、バーなどもあって散策するのも楽しいです!動画やペーパーアイテムは全部依頼するとかなりの値段がかかるので可能な限り外注や自分での対応がオススメです。前々から準備しておくにあたりテーマカラーやテーマアイテムを決めておくといいと思いました。詳細を見る (1613文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
景色が綺麗で会場全体に特別感があります
チャペルから海が見えて、とても綺麗で、見学で入った瞬間にここで式を挙げたいと思いました。来てくださるゲストの方々にもこの景色をぜひ見てほしいです。披露宴会場の窓が大きく、お庭がよく見えるので、披露宴中もお庭の綺麗な緑を背景にできて、とても雰囲気が良さそうだと思いました。少し海も見えて落ち着いた雰囲気です。スクリーンも大きい物が左右に一つずつあるので、見やすそうでした。和洋折衷のコースもあり、お箸で食べられるので年配の親族にも食べやすそうだと思いました。料理も美味しく、試食会で食べてから決められて、メニューも変更できたりするのでよかったです。駅から近いので徒歩でも大丈夫です。ただ少し式場までの坂がキツいところはありますが、その分駅から式場までも景色が良いです。最寄駅の滝の茶屋駅のホームからも海が綺麗に見えます。打合せで何度か伺いましたが、いつも気持ちよく迎えてくださります。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々が丁寧だけどかしこまりすぎる事もなく対応してくださるので、居心地が良いです。チャペルから見える景色や披露宴会場の雰囲気がとても良いところがおすすめです。展望台もあり、ゲストに待っていただく時間も特別な時間になると思います。人気の会場だと思うので、日程が埋まりやすいのではないかと思います。詳細を見る (554文字)


- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/10/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
後悔しない式場
クラシカルでナチュラルな雰囲気が魅力の挙式会場でした。海が目の前に広がり、自然光もたっぷりと差し込むため、とても開放感があります。海と空、白を基調とした会場の雰囲気が調和しており、特別な一日をより一層引き立ててくれる印象でした。落ち着いた雰囲気の披露宴会場で、窓からは緑や海が望め、自然を感じながら過ごせます。派手さよりも上品さが際立ち、景色を楽しみながらゆったりと食事や会話を楽しめる空間でした。ゲストにとっても心地よく過ごせると思います。費用はやや高めではありますが、その時間帯は1組限定で貸切になるため、妥当な金額だと感じました。景色や建物、サービスを含めて得られる価値を考えると納得感があり、特別な一日を過ごすのにふさわしい式場だと思います。式場の雰囲気に合った盛り付けが美しく、味も申し分なく美味しかったです。見た目にも華やかで特別感があり、ゲストにも満足していただけると思います。またドリンクの融通も利き、細かい希望にも柔軟に対応していただける点が良かったです。アクセスは決して良いとは言えませんが、その分非日常感を味わえる立地です。電車からの車窓や、改札を出てから式場までの海沿いの景色はまさに絶景です。式場に到着するまでの時間すら特別な演出の一部のように感じられました。スタッフの方は終始親身に寄り添って対応してくださり、とても安心感がありました。こちらの要望を丁寧に聞き取り、柔軟に提案していただける姿勢が印象的でした。生まれ変わってもう一度結婚式を挙げるとしても、同じプランナーさんにお願いしたいと思えるほど信頼できる方でした。本当に2人ともありがとう〜!!海と緑が広がる圧倒的な景色と、クラシカルな建物の雰囲気が大きな魅力です。どこを切り取っても絵になるロケーションで、ゲストにも印象深く心に残るはずです。アクセスはやや不便に感じるかもしれませんが、それ以上に得られる景観の美しさがあります。非日常を味わいたい方や、特別感を大切にしたい方にはぴったりの式場だと思います。「後悔しない式場」という言葉が一番しっくりきます。会場・景色・スタッフ・料理、すべてが高いレベルで揃っており、唯一無二の時間を過ごせる場所です。詳細を見る (918文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神戸っぽさ、レトロと自然が調和した素敵な式場
神戸らしく海が見える式場(ホテル)、ゲストハウスの独自性のある式場で迷っていたところ、その両方の良さを持ち合わせており、神戸ならではの海、山・ガーデン、歴史ある洋館全てが楽しめ、独自性がある会場の雰囲気が気に入りました。披露宴会場も開放感がありつつ落ち着いて上品な雰囲気で気に入りました。・お値下げ等の特典は限定的です。まだ試食会をしていません。神戸の中心地から少し離れるので、当日の動線は前広に確認した方が良いと思います。近くの駅や三宮駅からのシャトルバスも出してもらえまs。スタッフによると思いますが、愛想はよいかたでしたが、あまりこちらの話を聞いてもらえずに一方的に提案された印象を受けました。プランナーの方はとても親切です。神戸ならではの海、山・ガーデン、歴史ある洋館全てが楽しめ、独自性がある会場の雰囲気提携ドレスショップが少ないため、ドレスのデザインやショップにこだわりがある場合は確認した方が良いかと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
perfect!!
色んな場所を見学行く予定だったのですが、最初にジェームス邸に行き、一目惚れで即決しました。全てがドストライクでした!!料理しているところが見れたり、大きな窓があったり、他にはない素晴らしさがありました!普段はフレンチのお店もしているため、料理は間違いないです!!誰もが感動する味だと思います。アクセスも良く、海が見え、風情のある街中にあるので、静かでとても雰囲気がいいです。何より建物に惹かれました。他とは少し違う雰囲気で出来ると思います!結婚式時間は自分たちだけで貸切にできるので、ゲストに子どもが多くても気を使わずみんなが楽しめると思います!詳細を見る (273文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ロケーション抜群・ゲストも楽しめる少人数婚が叶う式場
・全面ガラス張りで洗練された空間・周りは緑と海が見えるので、実際よりも広く感じられる・少人数婚に向いた披露宴個室がある・クラシカルな雰囲気で落ち着いた印象・ステンドグラスやタイル、ドアノブなど建物の細部まで美しく、ゲストの待ち時間も楽しく過ごせそう・駅近でアクセスも良い・海が目の前に広がり、山も近いので自然好きには最高のロケーション・高い建物も周りには無い為、視界の半分が空や海で埋め尽くされる・暖かい季節はガーデンの緑が綺麗・初めての式場見学だったが、不安に思っていたことは全て質問する前に説明いただき安心して相談することができた・少人数婚に適したプランがあった・自然に囲まれた立地・歴史的建造物・ガーデン挙式も可能・希望に合ったプランでの見積り金額・少人数婚を希望しているカップルにおすすめ詳細を見る (348文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
山と海の素晴らしいロケーション
海が見えて歴史を感じることができる素敵な雰囲気の建物です。ただ、トイレ等はちゃんと最新設備に更新されているのでそこは安心です。我々は少人数用プランで検討していましたので、披露宴会場は明治時代に建築された洋館(本館)ですが、人数によっては別棟の披露宴会場が利用されるようです。見積はコスパが良いと感じたが、申込後の追加料金が予想以上に多く、予算内に収めるために映像を自分で用意するようにする等、工夫して予算内に収めるように努力している。全国チェーンの式場ということもあり、決められたコースの料理が綺麗に出てくる印象。『魚は鯛が良い』や『ステーキは黒毛和牛が良い』等のこだわろうとすると結構追加料金がかかってくるので初期見積から考えると1.5倍以上程度は考えておいた方が無難。アクセスは決して便が良いとは言えませんが、道中も海が見えて雰囲気が良く、そこまで気になりませんでした。説明していただいた方は丁寧でした。ただ、説明担当の方は説明専門の担当ということで、実際の担当の方が決まるまでは不安がありました。案内やサービスについては非常にシステマチックでそれを『大手の安心感』と捉える人もいれば、『冷たい』と感じる人もいると思います。ロケーションの良さどこの式場にも言えることだと思うが、見積に含まれるもの、含まれないものを確認しておいた方が良い。詳細を見る (571文字)



- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ロケーションが綺麗で特別感のある空間
全面ガラス張りで海が見えて綺麗でした。新郎はクラッシックカーで登場できるという、他ではない演出が出来るのも魅力のひとつだと思います。前面に大きな窓があり、景色がよく見えます。天井が窓に向かって高くなっていることによって広々と感じました。最初の見積額からすごく金額が上がることはなかったです。特別感のある場所で行うので、他の会場と比べるとすこし高い印象かもしれません。申込後、試食会がありました。全ての料理がおしゃれで味はもちろん、目でも楽しめる料理ばかりでした。名物のローストビーフは演出もありとても美味しかったです。式場まで最寄り駅からは徒歩では遠いと思いますが、シャトルバスを出していただけるようなので安心しました。瀬戸内海が見えるガーデンはとても綺麗です。押し売りがなく丁寧でとてもよかったです。ロケーションとジェームス邸の内装が1番の決め手でした。歴史のある建物でできるので、より特別感を大切にしているカップルの方々におすすめです!詳細を見る (420文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
洋風ウェディングを希望する方には、お勧めの式場です
全面ガラス張りになっておりバージンロードを歩く先には神戸の海が一望できます。チャペルの周りには噴水がり、噴水の演出がとても綺麗でした。披露宴会場はレトロモダンな印象ライトもオレンジライトなので会場一帯が温かみのある雰囲気です。チャペルとはガラッと雰囲気が変わります。会場の広さは普通です。100名以上だときついかもです。フレンチコースを申込み最寄駅から式場までは徒歩5分ぐらいです。途中坂道があるので、車で来るか、垂水駅からリムジンバスが使用できるのでバスを活用するのも可とても親切で丁寧に対応していただきました。とにかく建物とロケーションに惚れました!!また料理が美味しいと評判があったのでゲストも喜んでくれると思い申し込みしました。日程や時間帯によって大きく値段が変わるので挙式日の候補を何個か作っておくことがおすすめレトロモダンな雰囲気がお好きな方におすすめ詳細を見る (382文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
圧倒的な雰囲気!ぜひ見学をオススメします!
すりガラスに覆われたチャペルで開放感溢れる会場になってます。チャペルからは参列者から向かって海が見え、大阪湾まで一望できます。新郎新婦の席の背面がすりガラスになっており、会場からも庭やチャペル、海と自然を一望できます。コースもさまざまな種類があり、事前に試食会にてコース内容の変更も可能です。jr垂水駅から送迎バスがでています(変更可)また、山陽電鉄:滝の茶屋駅からは徒歩10分圏内です。みなさま丁寧で良い印象を受けました。私たちは、あらかじめある程度のプラン等を考えていたので、それに沿ったアドバイスなどサポートしてくれました。圧倒的に会場の雰囲気が抜群で、1目見学に行った際にその場で決めました。ウェブサイトで情報が見れるので、あらかじめどういった式にしたいのか、またその詳細まである程度決めておくとスムーズに行くと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
とにかく眺めの良いチャペルです!
挙式会場はガラス張りで眺望が望めるロケーションとなっている点が大きな魅力でした。色合いもしホワイトで統一されていながらも温かな雰囲気が感じられます。披露宴会場は、木の温もりが感じられるアットホームな雰囲気で、自身のイメージにピッタリでした。ドレスも映えると思います。当初の予算よりはかなり上がる印象で、特典内容も当日申し込み特典などはないため、他の式場よりも少ない印象でした。メニューの内容は組み合わせの変更が可能な点がありがたかったです。飲み物もランクアップすると種類が豊富でとて美味しかったです。ローストビーフの演出もユニークでした。主要駅から距離はあるので、アクセスはしずらい部分があります。式場付近の道も一部狭い道があります。式場からの眺望は綺麗なのですが、その分アクセスの問題はどうしても生じてしまうと思います。スタッフの方は、テキパキと案内してくださり、スムーズに打ち合わせは進みます。この式場に決めた大きな決め手は、眺望とクラシカルな洋館です。受付をすまして待っているゲストが洋館の中を散策できたりするところも遊び心があって良いと思いました。式でしたい演出やドレスのイメージなどは式場を申し込む前から決めておいた方がいいと思います。この式場ではドレスの種類が若干少ない印象を受けたので、事前に来たいドレスの形があるかなどを確認しておいた方がいいと思います。持ち込みは可能ですが、その分手間と費用も増えるので、その辺りを検討しておくと良いと思います。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑に青、笑顔溢れる式場
何よりも1番は海を一望できる透明感のある挙式会場が素晴らしい!!白色のウェディングドレスが似合う雰囲気が最高!ガーデン挙式もできる!披露宴会場は挙式会場と打って変わってレトロな印象でギャップがいい。大きな窓からはガーデンや海が見える景観も最高!見た目も美味しく盛り付けされており、結婚式の特別感が増す。コースも何パターンかあるため、適切な価格帯を選択できる。アクセスは近くに駅はあるが夏の暑い時期は歩いてくるのは大変かもしれない。駐車場があるので、親戚には喜ばれる。山にあり、高いため海も見える!景色は最高に綺麗みなさん笑顔で明るく手厚い対応に思う!プランナーさんも話しやすい方ばかり。会場の雰囲気が良い!洋館であるが、和装間に合う雰囲気でどちらの衣装も楽しめる!レトロ感が好きなカップルにおすすめ詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
重厚感ある結婚式場
全面窓ガラスで海と緑が見える挙式会場は写真で見るより、実際に見学に行って、より開放感と自然を感じることができました。噴水の演出も他にはなかなかないと思います。木目の会場が理想だったので、その理想が叶う場所でした。また正面は窓ガラスで挙式とはまた違った海を眺めることができ、ゲストにも楽しんでもらえる会場になっていると思います。正直、式場のアクセスで悩んでいましたが実際に見学に来て、それ以上の価値がある場所だと思いました。遠方から来る方でも、観光気分で来てもらえる場所になっていると思います。近くの駅や三宮からでも、シャトルバスを出していただけるので、そこまで不便じゃないことがわかりました。2人のスタッフに対応していただきましたが、どちらもとても親切に丁寧に説明していただきました。結婚式は1日だけですが、それまでの準備は長くお付き合いすることになるので、スタッフの対応も私たちはポイントにしているところでした。地元神戸で挙げたいと思っており、やはり神戸と言えば海と山、歴史的建物。それが全て叶う場所がジェームス邸でした。実際に見学に行って、周りの音が聞こえず、本当に自然の中で結婚式が挙げれる場所だと思いました。お値段も大事ですが、建物やロケーションで選ぶことも大事だと思いました。それなりのお値段がしても、自分たちが満足できる場所に決めてもらいたいです。詳細を見る (580文字)




- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
他とは被らないおしゃれウェディング
チャペルはガラス張りで外の様子や自然光がよく入り、とても洗練された雰囲気。クラシックカーでの入場演出はサプライズもあり楽しかったです!横長の程よい広さの披露宴会場。コンパクトなので新郎新婦や他のゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気。高砂の後ろからの景色がとっても良く、どの写真も素敵に撮れました!デザートのレモンケーキがとても美味しかった!量もちょうどよく、全て美味しかったです!周辺は住宅街なこともあり、静かで特別感がある。駅からシャトルバスが出ているためアクセスもよい!フロントスタッフやプランナーさん、サービススタッフ皆様愛想がとっても良くて心地よかったです!他とは被らないレトロな雰囲気。チャペルや披露宴会場より、個人的にはロビーや待合の雰囲気がとっても好きでした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
圧倒的景色
歴史的な洋館なので、アンティークでクラシカルな内装がとても私好みでした。挙式会場は最新の真っ白でシンプルな造りで、設備が新しくて良かったです。披露宴会場は、絨毯が緑で、大きな窓からは綺麗な庭が見えるので、とても綺麗だと思いました。最大100人ほど入る会場で、人数が60人弱だと、スカスカにならないかが心配でしたが、そんなことはまったくなく、いい意味でコンパクトな会場だと思います見積もりを出してもらった際は、案外高くないなと思いました。会場見学では駅からタクシーがサービスで付いていました。式場から明石海峡大橋や海が見えるのでとても綺麗でした。丁寧に優しく対応していただいて、嫌な顔せずに何でも答えてくださりました。とても良かったと思います。夜に見学したのですが、昼間の写真も見せてくれたので、イメージしやすかったです。洋館を貸し切るので、各部屋を控え室として自由に使える。歴史的な建物が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
圧巻の雰囲気を誇る結婚式会場
海が一望できるチャペルで内装は白で統一されており、非常に綺麗な空間です!本番の挙式が楽しみです!披露宴会場からはガーデンの緑が見えるので、すごい華やかです!シェフの料理説明もあったりと、ゲストの人も飽きない演習になっていると思います!式場までのアクセスは他の会場よりかは不便です。ただ、無料シャトルバスも手配されていたりと、そこはジェームス邸さんもしっかり対策されてます!海の見える挙式会場とおしゃれな建物が魅力。ガーデンも美しく、料理も絶品で装飾控えめでも映える素敵な会場でした。しっかりと見積もりの際は、自分たちがこれくらいでいいと思う一つ上のグレードで見積書を作ってみてください!そうすると、申し込みと最終のギャップも少なく、安心だと思います!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/09/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.5
すばらしいロケーション!
わたしたちはチャペルではなくガーデン挙式にしました。ガーデンがとても広くて、丘の上にあるので海も見えます。とても景色が綺麗で、広々しているので開放感あふれる雰囲気がお気に入りです。披露宴会場も全面窓ガラスなので景色が見れてとても綺麗です。持ち込みは比較的できますが、持ち込み料がかかります。まだ食べていないので楽しみです。ちょっと遠くて駅からも少し歩きますが、その分景色が素晴らしいし周りも静かです。シャトルバスも出るのでその点は安心です。担当プランナーさんはとてもいい人です。とにかくガーデンで何かしたい、とかがあればおすすめです。挙式だけではなく、ケーキ入刀などの演出も可能です。どこの会場もそうですが、最初のお見積もりよりは余裕で金額あがるので注意!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
ロケーション抜群
挙式会場は全面ガラス張りになっていて、式場から見る海の景色、会場の緑が自然に目に入って雰囲気が良いです。披露宴会場は90名くらい入る会場で庭園が目に入って良い雰囲気でした。少し高台にある場所なので駅からは少し歩きますが、ジェームス邸から見る海と庭園の景色は抜群です。モダンな雰囲気とロケーションが良かったので、ジェームス邸を選びました。その他にもゲストに待ってもらう場所も歴史的建物な感じが良くて、来てくれたゲストにも喜んでもらえると思います。また、和装、洋装のどちらで結婚式を挙げても雰囲気と合うと思います。モダンな雰囲気や、開放感のある会場が好きなカップルには是非選んでほしいとてもおすすめな結婚式会場です。詳細を見る (306文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
まるで観光地を訪れているよう
海や自然と調和しており、開放感がありとても雰囲気が良かったです。歴史家的な建物で趣があり参加者もみんな楽しめるように感じました。バリアフリーで段差にはスロープ、エレベーターの設備がありました。立地を生かしており、どこからでも海が見え、神戸らしい式場でした。周囲は住宅街で静かでとても良かったです。明るくて、いろいろな提案をしてくれました。当日の動線なども細かく説明してくださり、イメージしやすかったです。歴史的な建物で参列者も建物を堪能できると思いました。また、ガーデン挙式やバルコニーでのデザートビュッフェなど、いろいろな演出ができるようでとても良かったです。持ち込みが出来るか、出来るのであればなにが持ち込み出来るか、有料かなど下見の際に事前に確認することが大事だと思った。また、スタッフの対応、会場全体の雰囲気は直感的に良いなと思うところがベストかと思いました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
海と緑に包まれた、温かみのある結婚式が叶う場所
とにかく山と海が兼ね揃えている、気持ちも穏やかになるような挙式会場です。ガーデン挙式も出来たり、当日は雨が降ってしまっても、お庭にあるチャペルに移動可能なのもとても安心出来ます。来てくださるゲストの方々が自然豊かな場所で、笑顔あふれる姿が想像できるのような場所です。私は自然豊かなところに惹かれましたが、披露宴会場にも大きな窓があり、中から外の景色がまだ眺めることができるのがポイントです。披露宴会場も人数によって異なるとのことなので、ゲストの方が多いとしても、のびのびと過ごせる場所だと思います。持ち込み可能な場面やものは多いので、自分たちでこうしたいと思いがある場合は、とても助かりました。見積額は自分たちが思っているより、高い金額になってしまい、戸惑うことも正直ありましたが、スタッフさんの対応のコメントにも書かせてもらった通り、金額の細かな面についても真摯に対応してくださり、本当に助かりました。レストランを経営していることもあり、料理の幅はとても広く、決める時も楽しかったです。また、ジェームス邸限定のメニューもあり驚きました。実際に試食会に参加させていただきましたが、どれも美味しく、自分好みの料理をトレードすることもできます。シェフの方も丁寧に料理説明をしてくださり、料理面に関しては不安は起きないほどです。交通の面ではjrもあったり、山陽電車もあるのでどの駅からも行きやすい場所だと思います。実際に滝の茶屋駅から歩いてお伺いしたこともありますが、海や山の周りの景色を楽しみながら歩くと、すぐに着きました。会場見学に行った時からスタッフさんの対応がとても良く、式場を決めた1つのきっかけともなります。式場をここと決めて、打ち合わせを進めるにつれて、スタッフさんの真摯な対応がとても素晴らしいです。金額面などの細かい面にも丁寧に対応していただきました。自然豊かなところです。私たちは自然な場所が大好きなので、お庭で挙式があげれると聞いて、ビビッと来ました。また、チャペルもあり、雨が降ってしまってもチャペルで挙式できる点も大きかったです。親族の控室もあり、収容人数も多かったので、身内が多い新郎新婦さんには、ご家族の方ととてもたすかるとおもいます。私たちもそうですが、自然豊かな場所が好きな方々には、とてもオススメの場所となっています。また、レトロで落ち着いた式を挙げたいと思っている方にも良いと思います。下見に行く段階で、だいたいのゲスト人数を把握しておくと、部屋の内装であったり、金額もイメージが湧きやすいかと思います。詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ268人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『ジェームス邸ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1026日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『ジェームス邸ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1102日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『ジェームス邸ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-752-2288
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《12大特典》お料理/新郎新婦衣裳/ブーケ/アルバム /引出物 など、必要なアイテムがお得に◎
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など最大55万円の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | ジェームス邸(ジェームステイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒655-0872兵庫県神戸市垂水区塩屋町6-28-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 山陽電鉄滝の茶屋駅より徒歩8分、 JR塩屋駅より徒歩13分、第二神明自動車道名谷ICより車で15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR塩屋駅 |
| 会場電話番号 | 078-752-2288 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 25台お車での来館を希望される方は事前にお伝え頂けるとスムーズです。 |
| 送迎 | あり三ノ宮、新神戸、垂水駅より送迎バスあり(挙式当日) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 目の前に広がる大海原と限りなく続いていく水平線を眺めながら、永遠の愛を誓う感動のシーン。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り広大なガーデンでおふたりのお好みの演出を叶えてみて。 |
| 二次会利用 | 利用可能大きな移動もなくスムーズなアフターパーティが可能! |
| おすすめ ポイント | キャンドルが灯るナイトウエディングは、より一層大人の演出が詰まったパーティに。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳細はご相談ください。 |
| 事前試食 | 無しレストランにお越しいただくことは可能でございます。 |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



