ヴィラ・デ・マリアージュ越谷レイクタウン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
アットホームであたたかい気持ちになれる式場
ブラウンやイエローを基調としたあたたかな色味の落ち着いた雰囲気のチャペルです。新婦の白いウェディングドレスがとてもよく映えました。天井が高く、高い位置にある丸いステンドグラスから差し込む光が幻想的でとても美しかったです。チャペルの外には小さな噴水付きの中庭があり、フラワーシャワーやミニゲームはそちらで行いました。コンパクトですが、圧迫感はなくむしろ広々と感じました。たくさんある窓からは柔らかい光が差し込み、明るくあたたかい雰囲気の会場でした。ナチュラルなテイストで、装花や飾り付けでどんな雰囲気にもなれる会場だと思います。地元埼玉県産の食材をふんだんに使ったお料理です。全てのお料理をとても美味しくいただきました。最寄りの越谷レイクタウン駅から本当にすぐそばで、場所もわかりやすいです。徒歩圏内にレイクタウンがあるため、待ち時間に立ち寄ることもできると思います。スタッフの皆さま丁寧に対応してくださり、気持ちよく利用出来ました。ぬいぐるみを置いて写真撮影したりしていると、「可愛いですね!なんのキャラクターなんですか?」など、接客以外にもお声がけくださり、とてもあたたかい気持ちになりました。アットホームに感じるのは会場の雰囲気もそうですが、スタッフの皆さまの対応のおかげでもあるのではないかと思いました。新郎新婦とゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気でお式ができると思います。詳細を見る (594文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が丁寧、料理が美味しい綺麗な式場
全体的に綺麗な作りです。一軒の建物の中で挙式から披露宴まで完結できるので移動などがなく、楽でした。また教会の目の前に噴水があり、フラワーシャワーが「映え」ました。部屋全体のイメージが、黒ベースのお部屋と白ベースのお部屋がありどちらの部屋をメインとして使用していくか、など、施設をフル活用できます。レイクタウン駅から徒歩5分もかからない為、ゲストの方を呼びやすい立地です。また、レイクタウンの湖まで歩いて、写真を撮ったりもできます。数名のスタッフの方とお話しさせて頂きましたが、どのスタッフの方も明るく丁寧で、とても楽しくミーティングをする事ができました。とにかくお料理が美味しい。そしてスタッフさん一人一人が丁寧で、自分たちのキャラクター、性格を理解したアドバイスをくれます。挙式近くになって作業をすると意外と時間がなく、無理をして風邪を引いたので余裕を持った準備が大切かと思います詳細を見る (391文字)
もっと見る費用明細3,596,555円(40名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが茶色ベースで暖かみがあり、素敵。
オレンジみのある、茶色っぽい雰囲気の会場。1番上まで上がると、参列者の顔が全員きちんとみえるように、高めの位置にある。天井も高く、パイプオルガンが入り口の真上にある。小さいがステンドグラスもあり、かわいらしい。白ベースのゴージャスな雰囲気の会場と、黒ベースのシックな大人っぽい雰囲気の会場で、必ずどちらかは好みに当てはまると思う。大きさは、少人数婚だと、少し広すぎるくらいだが、仕切りでサイズを変えられる部屋があり、そちらでも対応可。大きい部屋にはかなり大きなプロジェクターがついている。駅近ということもあり、少し高めな印象だが、持ち込みが、かからないものが多い印象。試食はしてないが、ジュースをだしてくださり、ノンアルコールの飲み物までもだいぶ力をいれているとのこと。お料理も、期待できそう。駅から近すぎるくらいの近さ。周りは、比較的マンションがあるが、ガーデンがあるので、そこまで気にならなさそうフレンドリーな感じで、とても話しやすかった。急遽見積もりを依頼してしまったので、だいぶ時間はかかったが、もう1人の方が時々声もかけてくださったり、ムービーを見せてくださったりして、とくに不満などは感じなかった。細かく何度も、詳細をきいてしまったが、きちんと答えてくださって、良かった。チャペルが暖かみがあり、とても可愛らしい。パイプオルガンがあり、天井も高いため、迫力がありそう。とにかく、駅近。料理とノンアルに力を入れているので、試食したほうがいい。詳細を見る (626文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海外の雰囲気漂う結婚式場
the教会という挙式会場でした。広さもあり、感動的な雰囲気でした。私の伺った披露宴では、青のカラーの装飾品が多く、海外の海を彷彿させるような南国の雰囲気でした。きっとイメージ通りに雰囲気を作ってくれる、新郎新婦思いの会場なのかなと思いました。駅から徒歩5分圏内で、かなり便利でした。参列者に優しい立地です。スタッフさんの気配りが細やかで、お手洗いに行く際の案内や、ふとした時の笑顔が印象的でした。会場はもちろんですが、やはりスタッフさんの人柄の良さは、ゲストにとっても新郎新婦にとっても、本当に大事だと思いました。挙式後から披露宴会場に入る前の別室では、軽食がでて、とてもゲスト思いな演出で素敵でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
上品で綺麗なウェディングが叶う式場
チャペルは天井が高く、有名なドラマの撮影でも使われるほど清潔感があり綺麗です。オレンジやグリーンを基調とした教会内の雰囲気に、入り口から入る自然光が温かみをプラスしてくれます。2階部分にはパイプオルガンがあり、挙式中は広い会場に反響して美しい音を奏でてくれます。披露宴会場は白を基調とした会場と、黒を基調とした会場があります。私達は大人っぽく上品な披露宴にしたかったため、黒をベースとしたシックな会場にしました。基本のテーブルセットは白、椅子は黒です。広さ自体はかなり広いというわけではありませんが、天井が高く、側面の一部がガラス張りで調理場が見える仕様になっているため広く見える気がします。また、映像は壁に投影するためかなり大画面で上映できます。細かいことにあまりこだわりはなかったのですが、それでも当初の見積よりも約50万円ほど値上がりしました。お花の見積がかなり最低限だったのと、ドレスやタキシードもプラン内では良いものがなくはみ出したためです。またヘアメイクを持ち込んだため持ち込み料が発生しました。式場でキャンドルの無料貸し出しがあったので、ゲストテーブルはシンプルなお花と式場のキャンドルで装飾しました。埼玉県産野菜のヴルーテ野菜と生ハムのサラダ鮮魚と季節野菜の魚料理牛フィレ肉のロティ季節のデザートウェディングケーキコースは中の上くらいのものにしました。ベーシックなコースがいくつか用意してあり、シェフとの打ち合わせで自分で細かくカスタマイズすることができます。予算に合わせて選べたのが良かったです。当日はバタバタして料理はほとんど食べられなかった名ですが、試食でいただいたスープ(さいたま県産野菜のヴルーテ)が美味しくて印象に残っています。越谷レイクタウンから徒歩1分と、かなりアクセスの良い場所にあります。レイクタウンがすぐ近くにあるため、式前後はショッピングやお茶も楽しめます。スタッフはどの方もかなり温厚で対応が良く、嫌な思いをすることは一度もありませんでした。式場見学の際に対応してくださった方は途中で産休に入られましたが、引き継ぎもきちんとされており、後任の方も感じが良い方でした。式前日にトラブルが発生し当初の打ち合わせ時間からだいぶ伸びてしまいましたが、優しく手厚くサポートしてくださいました。・式場自体出来てからあまり年数が経っていないため綺麗・披露宴会場から調理している風景が見られるのがなかなかなくお洒落・ムービーが大画面で上映できる・平日挙式の場合、式場を貸し切れる可能性が高い自分がイメージしている「上品で綺麗」というイメージと披露宴会場がピッタリだったこと、試食会でのお料理がおいしかったこと、対応してくださったスタッフの方々がいずれも素敵だったことからここの会場に決定しました。基本的にプランナーに任せて言われたことをこなせば問題なく当日を迎えられると思います。衣装担当の方も「こちらの方が似合うと思いますよ」等と親身になってご提案してくださいました。詳細を見る (1250文字)
費用明細2,093,532円(28名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足です
クリーム色の壁やオレンジの照明のおかげでとても温かい雰囲気です。自分たちが階段の上に立つので、参列者の方の顔も見やすく、ドレスの写真もとても綺麗に写りました。白基調か黒基調の二つの会場から好きな方を選べます。白基調の方の会場を使用しました。窓があるので天気が良いと日の光も入りとても明るいです。料理も飲み物も本当に美味しいです。見た目もおしゃれです。みかんジュース、葡萄ジュースが本当にオススメ越谷レイクタウン駅から徒歩圏内でアクセスはかなり良いです。駅の近くなので景色がいいとかはありませんが、建物自体が可愛くガーデンもあるので私は周りの景色は気になりませんでした。一日一組なので周りに気を遣わないで済む。当日は準備中に軽食を出してくれる。披露宴後にメイン料理の後出し。アットホームな式を挙げたい方にオススメだと思います。詳細を見る (362文字)
費用明細3,303,414円(62名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームで明るい雰囲気のある式場
・挙式場は広すぎない(50名くらいがはいるくらい?)ので新郎新婦が近く、表情も見えて良かったです。・100名以下の結婚式であれば新郎新婦と参加者の距離が近かく、話かけやすく、良いと思います。・埼玉県の食材を使った料理は埼玉出身には身近に感じていいなと思いました。味も美味しかったです。・飲み物も各料理に合ったものが用意され食べ物・飲み物共に楽しめました。・駅からすぐで、会場まで迷わず迎えました。また、挙式と披露宴の会場が1階・2階で分かれているが1つの建物なので移動が分かりやすく楽でした。・トイレ(女子)も1階・2階に2個ずつあり、綺麗めでした(イソップの石鹸でいい匂いでした)・スタッフの皆さん親切で、(トイレの場所や向かう方向など)わからなそうにしているとすぐに声をかけてくれ、安心しました。・新郎新婦とゲストが近く、アットホームな式の雰囲気でした!・南フランスをイメージした会場は明るい雰囲気で素敵でした詳細を見る (407文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
温かく素敵なスタッフさんたちと結婚式作れてよかったです!
チャペルは温かみのある色味で神聖な雰囲気で一番惚れ込んだチャペルでした。instagramで以前から写真を見ていて、実際にみたらより素敵なところで当日もここで写真を残せてよかったと満足しています。当日も天井も高く、聖歌隊の歌声や拍手が響いていた素敵な音をずっと忘れないと思います。本当に素敵なチャペルです。披露宴会場はあまりこだわりがなかったのですが、見学で気に入った場所にしました。外観とは違って、モダンな会場にしました。披露宴中はオープンキッチンでシェフが作っている様子が見れたり、キャンドルや電球がとても綺麗に映える会場でした。もうひとつの会場からも選べて、そっちは白壁の綺麗な会場でした。とくに料理と飲み物にはこだわりたく、ランクを上げてもらいました。どれも本当にこだわったものを出しているのだと思ったのも見学のときの決め手でしたし、私たちもここには妥協せずに決めたいと思っていました。そのために少し高くなりましたがそれだけ満足してもらえたのでこだわってよかったと思っています。ウェルカムスペースの飾りつけが無料だったり、貸し切りだからこそ自由に装飾できたのがよかったです。ペーパーアイテムも手作りで持込みました。見学時にいただいた料理がこれまで結婚式場で食べた料理よりもとても美味しく、本番でも魚料理のブイヤベースを作ってもらいました。夫の地元の食材を使えるとのことで、打合せから気さくなシェフとオリジナルのメニューを一緒に考えていただき、持込の食材を使って、友人にも親族にも食べてもらうことが出来ました。みんなからもおいしかったと言ってもらえたことが嬉しかったです。やっぱりここにしてよかったと改めて思った部分です。とくに決め手だったのが駅から徒歩で1分で来れる距離にあったからです。駅からレイクタウンの反対側からでて、まっすぐ行くとすぐにあります。打合せ前後でもレイクタウンに買い物したりとしていましたが、当日のゲストのアクセスが良かったことがなによりも嬉しかったです。他の式場さんも見た中で、また会いたいなと思ったスタッフさんだったこともここの魅力でした。そして見学時から同じプランナーさんに担当いただきました。ヴィラデマリアージュのスタッフさんは誰もとても温かく、笑顔が素敵な方ばかりで、打合せから楽しく過ごすことができました。打合せの段階から担当してくださるスタッフさんにお会いしリハーサルができたのでとても安心して当日を迎えることが出来ました。結婚式は終わりましたが、これからも会いにいきたいスタッフさんばかりです。当日のアクセスもそうですが、式場内の移動でエレベーターで移動できたり、わかりやすい作りになっていたので、高齢な親族にも負担なく過ごしてもらえました。あとは足のわるいおばあちゃんに車いすを準備いただき、車いす用トイレがあったりとバリアフリーが充実していました。遠方の方にオンラインで参加してもらったのですが、wifiも式場のものを使わせてもらえて、繋げることができました。結婚式が終わったあともここで式を挙げられてよかったと思える会場さんでした。大宮らへんで参列することが多かったのですが、レイクタウン駅からもわかりやすく好立地で貸し切りにできる隠れ家のようなゲストハウスです。詳細を見る (1357文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが親切で、ドレスもおしゃれ
誓いのキスをするときに新郎新婦が影のように見える演出がゲストから評判でした晴れていれば教会前の噴水でフラワーシャワーができ、写真も撮れるのがいいと思いました。ブルゴーニュという会場は、レストランウェディングのような雰囲気があって、カジュアルシックで良かった。お花の装飾なし美味しいと評判でした。駅改札から出て徒歩3分ほどでつく、とても便利なところです。土日であればイオンレイクタウンが近いので駐車場にも困らないと思います。最初から最後まで親身になって寄り添いサポートしてくれる。とても素敵な人たちばかり。結婚式の準備を進める中で妊娠が発覚し、決めていたウェディングドレスをもう一度考え直し、ギリギリまで悩ませてくれたこと。住んでいるところから式場が近いこと詳細を見る (328文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で素敵な方でした。
見学時は、人前式使用でした。キリストの十字架の変わりに、大きなリースが飾られていました。挙式の場面に合わせて、ライトが照らされたり調節がされるそうで、実際に前に立ち、パッとライトが当たった瞬間は肌で感動を味わいました。黒のシックな会場、白いシンプルな会場を見学しました。清潔感がありとてもおしゃれで今時感を感じました。持込料がかからない項目が多くて、驚きました。広告費用をかけない分、こちらが負担する分をおさえてくださっているとのこと。とても良心的だと思いました。披露宴会場には、ガラス張りの厨房があり、リアルタイムで様子が見えるのは興味深いし、見られて大丈夫な状況を常に維持しているのはとても凄いと思いました。驚いたのは、お料理に合わせた最適の飲み物を都度提供することです。支配人さんがこの料理には、この飲み物…と説明をつけながら注いでくださいました。ゲストの方をおもてなし、楽しませることができると思いました。式と共に食事を十分楽しめます。駅近なのがとても良いと思いました。駅をでて150メートルでつきました。スタッフさんがとてもあたたかかったです。プランナーさん、支配人の方がとても丁寧に対応してくださいました。お人柄の良さを感じました。駅近で、ゲストにとってはありがたいとおもいます。ドレス選びの際は、パーソナルカラーの診断資格をお持ちの方がいて、ドレスの似合う色や似合う形、合わせるアクセサリーの色や大きさなどを診断を取り入れながら一緒に決められるそうです。見学時に簡単な診断をしてもらい、とても興味深かったです。式場のスタッフさんがとても良い方々でした。式をあげる際にはスタッフさんとの相性もとても大切だと思うので、信頼がおける式場さんです。駅近でアクセスの良さは抜群だとおもいます。パーソナルカラーの診断をお持ちのスタッフさんがいるのはとても珍しいとのことで、自分に合うドレスを楽しみながら納得して選べるのではないでしようか。会場はとてもおしゃれで飾られているお花たちもとても可愛らしくて今時感がありました。詳細を見る (861文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
最悪な思い出になりました。悔しい。
暖かい雰囲気の挙式会場です。どんなウェディングドレスでも映えます。披露宴会場はやや小さめでした。雰囲気はお花や装飾などでかなり変わりそうです。ウェディングドレスが、一昔前のデザインが多く何回も使い回されクタクタのドレスが多かったです。妥協したくなかった点なので持ち込み料を払い提携外で借りました。ペーパー系は自分で作りました。シンプルなものにすれば、頼むよりも安く済むと思います。式場の引き出物も今どきのものではないです。コロナ禍ということもあり当日欠席を見越して引き出物は後日自分で手配し、自宅への配送にしました。美味しかったです。ランクを上げるところ下げてもいいところ、バランス良く組めば値段以上に満足できるコースになると思います。駅から近いです。ですが武蔵野線しか路線が通ってないので、当日運転見合わせになり遅れたゲストが何人かいました。式場を選ぶときに、スタッフの方の対応が良いという口コミを多く見たことが決め手の一つでした。ですがかなり質が落ちています。打ち合わせの段階では、・連絡しても返信が遅い(3.4日間ほど返信がこないのは当たり前)・同じ項目の金額のミスを2回・間違いを指摘すると目に見える様に不機嫌そうにされるなど大きく3つをあげましたが、その中でも酷かったエピソードがあります。挙式1週間前に最終人数の確認があり、人数変更をしたかったので電話をしましたが席を外しているとのことで当日中に折り返しの電話をお願いしましたが、電話がきませんでした。もしかしたらと思い24時まで待っても、きませんでした。大事な話ですし、メールの返信の遅さはいつものことだったのでお会いした時に話すと折り返しの電話をしなかったのにも関わらず「メールして頂ければよかったのに」と言われました。プランナーとしてあり得ない発言です。まず社会人として、折り返し電話すらできないのはどうなんでしょう、、。挙式1週間前だったので、ここで担当プランナーを変えてもらうのも大変だなと思い変えなかったことが大きな間違いでした。挙式当日は・ゲストとのバッティング・受付時トラブルがあったのに近くにいるスタッフは対応せず、親族が対応していた・親族用に帰りの車の代行をお願いしたのに、手配していただけず(手配してくれるという話だった)車を置いてタクシーで帰宅・メニューの配置を間違えられる→そのせいで2枚足りないと言われ前日に急遽作る(メニューの配置が合っていれば作らなくていいものでした)・キャンドルで雰囲気を出すために暗め会場でしたが、写真撮影時に照明を明るくするように伝えていたのに明るくならず、それに気づいたカメラマンも再度スタッフ伝えたのに薄暗いまま。暗めのまま写真を撮ったため半分は写りが悪い・ブーケのリボンがほどけたまま渡してくる小さなことから大きいことまで、これが全てのミスではないですが箇条書きにしました。1年前から楽しみに準備してきたことが上手くいかず、親族や一部のゲストにも迷惑をかけ、抑えていた感情が溢れ出し終わってから控室で号泣しました。一生に一度のことが、こんなにも目に見えるミスをされて悔しかったので支配人の方や、代表の人と話しました。スタッフの質が良くなかったのは、上司たちがこうだからスタッフが育たないんだな、、という感じでした。上司があんなんじゃ話になりません。言葉遣いもめちゃくちゃでした。人の結婚式をなんだと思っているんだと怒り、泣き、もう返ってこない結婚式だと思うととても悔しいです。ミスをすることを100歩譲ったとしても、フォローを全くされませんでした。スタッフの質かなり悪いです。後日の謝罪も全くなくメールの返事もなく、逃げられたと感じました。会社の方に直接伝えることにしましたが、一ヶ月経ってもなにも返事がこないまま。せっかくの結婚式が最悪の思い出になりました。許せないです。料理美味しかったです。前日までも確認したことを、簡単に放置する式場です。紙などに書いて渡した方がいいかもしれません。信用せず最終確認は自分の目で確かめたほうがいいです。最終見積もりの確認を急かされてもしっかり確かめることが大事です。詳細を見る (1714文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 1.8
- 会場返信
施設はいいがスタッフレベルが低い
○コンパクトだが祭壇が高い位置にあるので列席側から見やすい。→新郎新婦は階段が多くて大変そうにも感じた。○両親の席が別で設けてある暗い→非現実的になるので世界観に入りやすい狭い縦長の会場物足りない食べにくいメインの肉料理は美味しかった駅から近い駐車場もあり施設はいいがスタッフ(プランナー)のレベルが低く感じた具体的にいうと挙式後の外での写真撮影の段取りが悪い披露宴中の途中退出に扉の開け閉めが遅い→スタッフは沢山いるが気付いても動くのが遅い招待状(メール)や席次表が雑でプランナーさんが新郎新婦のサポートができていないベビーベッド、ハイローチェア、ベビー椅子の用意がありそう化粧室は広くて綺麗おむつ替えスペースは二箇所車椅子用トイレは一箇所(披露宴会場フロアに有)詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
食事がおいしい貸切ゲストハウスウエディング
オレンジを基調としたアットホームな雰囲気。天井が高い。白基調と黒基調の2箇所から選べる。白なら花が映える、黒ならキャンドルが映える。広告費を削減している分、無料のサービスが多かったです。全てのお料理の見た目が良く、香りも良かったです。1品めの野菜を活かした水無しのスープは絶品でした。2品めの魚料理は帆立と旬の野菜、焼きたてのパンとよく合いました。ほかの会場は肉料理の試食が多いですが、違いがわかるようにと魚料理を出すこだわりがありました。またどこの会場よりも飲み物にこだわっていて、ノンアルコールジュースがとても美味しかったです。越谷レイクタウン駅からすぐ。駐車スペースも少しある。スタッフみなさん親切で、笑顔が素敵でした。みなさんお若い印象でした。料理が美味しく、好みに合わせてカスタム可能。一軒家貸切のゲストハウスがいい方食事にこだわりたい方詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
駅近で限定感でナチュラルな式場
挙式会場と披露宴会場が同じ建物なので雨だったとしても濡れることはありません!天候に左右されないというのはとってもいいことかと思いました。また、1日に二組限定なので他の披露宴会場の方と会ってしまうと言った心配はないです!自分が求めていた雰囲気でした。天井が高く入った瞬間パーっと広がった感じでした。ナチュラルな感じがとっても似合う会場でした!全体的に軽くしか見積もりに入れていないようでした。持ち込み料については制限があるものが多く、diyしたい方には少し交渉が必要なのかなと思います。見学のみのためお食事はしていません武蔵野線の越谷レイクタウン駅からすぐのため道に迷うことはないかと思います。徒歩3分くらいでしょうか。駅からも見えるのでわかりやすいと思いますしっかり内容などを教えてくれました。新婦の印象や好みでドレスをチョイスしてくれると聞き、選んでほしい!って思いました。また、作法なども教えていただけると言ってました。なかなか知る方が出来ないのでいいなと思いました。また、カラー診断、骨格診断を有料でやっていて結婚式以外にも普段の私生活でも使えるので一生ものかと思います。とても参考になりました。見積もりしていただいた時に映像関係はどこまで入っているのか、長めにしたらどのくらいになるのか、持ち込み料の交渉など確認をしておくといいと思います。詳細を見る (574文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
めっちゃお洒落な式場です。交通の便よき。
あなたの番です。のドラマ撮影が行われた場所!田中圭さんと原田知世さんと同じところに立てます!ドラマ好きにはぜひオススメです。また、天候気にせずに撮影ができるので映え写真撮れます。お洒落な雰囲気でとても落ち着く。バーにいるような感じ。特にお魚料理がオススメです。すごい美味しい。駅近なので便利。レイクタウンもすぐ目の前。忘れ物があったときにも買い物に行けると思います。スタッフ、プランナーの皆さんが沢山協力してくださって、とてもお世話になりました。室内でもガーデンでもいい写真が撮れる!!映え写真撮れました。打ち合わせ行くのに大変ではないところがオススメです。何回も打ち合わせあると思うので自宅近くが良いと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気でスタッフ皆さんとても優しい式場
式終了後、アフターセレモニーをしてフラワーシャワーとウェディングベルを鳴らせる白と黒を基調とした2種類から選べ私達は白を選びました。窓からの光が入ってきて明るく爽やかな雰囲気で披露宴をすることができた高砂の花がプランに入ってなかったため大きく値上がりした。ウェディングドレスとブーケはこだわりプランよりプラスになったおいしかった。色々な種類の野菜をメインに作ってくれた飲み物はソフトドリンクの中でみかんジュースが美味しく打ち合わせの時から何度も飲ませてもらった駅から近い駐車場も数台はあるスタッフ皆さんとても親切で、困ることなく挙式を終えることができました。スタッフさんが親切で話しやすく、いろいろな相談をしながら打ち合わせを進めることができたやりたいと思ったことはスタッフとちゃんと話す。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
駅から直結!料理とスタッフのおもてなしの良い式場
南フランスのテーマにしているだけあって、建物全体が少し黄身がかった温かみのある建物でさ。チャペルの雰囲気が少し温かみのある色味で、ドレスがとても映えるところでした。会場もとてもシックな場所で落ち着いた大人な披露宴を行えました。ドレスタキシード一度しか着れない為、値段にとらわれず着たい物を選びました。あと、おもてなしでは料理をグレードアップしました。お魚の料理がとても美味しく、親族から好評でした。ヴィラデマリアージュ越谷レイクタウンでは、駅から徒歩1分以内で着く所です。夏でも冬でも体が反応する前に式場に着くと思います。みなさんとても親切で優しかったです。相談にも親身になってくださいましたので、やりたいことが全てできました。3階のプリンセスルームというお部屋が、女性には嬉しいメイクお直しお部屋があり、友人には好評でした。衣装とプランナーの打ち合わせが全て同じ建物でできるので、いろいろな所に出かけなくて済む他の会場より、私たちに親身になってお話を聞いてくださったのと料理が美味しかったからです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しく素敵な雰囲気の式場です!
外観から素敵な雰囲気の会場でした。中に入るととても落ち着いた雰囲気の飾りすぎない素敵なチャペルでした。披露宴会場は何色にも染められるナチュラルな雰囲気の会場でした。スクリーンも大きく、パーテーションもあり安心して参列できました。どの料理も美味しく温かい料理をいただけました!タイミングを見て持ってきていただいたりとても心地よく食事ができたと思います!駅からも近く車通りが少ない歩道を歩いてすぐなのでとても良かったです。駐車場もあるので安心でした。空きががあったからなのか2会場を新郎新婦が行き来していて違ったテイストの写真を撮れていたのが素敵でした!2階にあるトイレ更衣室が広く感動しました!無いところもある中ここはとても清潔で快適でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自分で思い描いた挙式、披露宴が実現できるゲストハウス!
天井が広く、後方にパイプオルガンがあり、美しい音色が広がりました。前に進むと階段があり、ドレスの裾が綺麗に映えそうでした。バージンロードの脇の花はかすみ草で、生花が用意されるとのことで、ここで挙式をしたい!と思いました。明るく広々とした部屋と、シックで大人な雰囲気の会場がありました。どちらも自分たちの好きなように装飾、演出できるようで、彼もどちらも捨てがたいと言っていました。とても創意工夫された、美しくおいしいお料理でした。材料にも拘りたい方は、いくらでもアレンジできるようでした。私はお酒を飲まないので、大変豊富な種類のおいしいジュースの用意もあり、全部試してみたいと思いました。駅からは近いですが、東京駅から少し遠いのが残念でした。チャペルが、下見したなかで1番気に入りました!パイプオルガンの広がる音、花嫁を美しく見せる階段がよく考えられると思いました。花嫁の控え室はイメージで4部屋から選べるようで、気持ちが上がりそうだと思いました。オリジナリティを出したいカップルにおすすめです。お料理はぜひ試食してみてください。スタッフも優しく、気が効く方でした。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/12/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和気あいあいとした雰囲気の結婚式
とてもロマンチックな雰囲気で、うっとりしました。署名をする場所が、階段の少し上にあるので、写真も撮りやすかったです。木や葉っぱ、お花を至るところに散りばめたガーデンのようなテイストの演出で、とても可愛らしくモニターも大きいので見やすかったです。埼玉県の新鮮な野菜を使ったお料理が大変美味しく、こだわりのあるメニューで大変満足でした!越谷レイクタウン駅から徒歩1分なので、とてもアクセスしやすく便利でした!スタッフの皆さんがとても優しくて、お料理についても一品一品丁寧に教えてくださいました。庭で全員で写真をとったのがとても和気藹々として楽しかったです。また、フラワーシャワーなどの演出もあり、盛りだくさんの1日でした。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
温かみのあるナチュラルウェディング
壁は柔らかいイエロー、全体的に茶色を基調とした温かみがある空間でした。天井も高く広々としています。80名程ゲストがいましたが閉鎖感や窮屈感は全くありませんでした。白を基調としていて、壁に所々に緑のアクセントがあってナチュラルな感じで素敵です。装花次第で色々なテーマに沿った披露宴が行えると思いました。越谷レイクタウン駅から徒歩1分もせずに着きました!外観が黄色の建物なのですぐ分かります。パンや、ドリンクがなくなったらすかさず聴いてくれたのが嬉しかったです。余興で、ガラスを割ったアクシデントがありましたがスマートに目立たないように片付けていたのが印象に残っています。化粧室に、女の子が使って嬉しいハンドソープやハンドクリームが置いてあったので嬉しかったです。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
温かみのあるアットホームなウェディング
建物は新しいので全体的にとても綺麗です。また、南フランスをイメージした建物でとても可愛らしいです。女性ゲストのためのパウダールームも完備されていて、とても好評でした。私はナチュラルなイメージの式にしたかったので、こちらの会場はピッタリでした!天井が高く、窓から光が差し込んでくる感じがとても気に入りました!ガーデンからも直結しているので、お色直しの入場をガーデンからの登場にしたところ、ゲストをびっくりさせることができて嬉しかったです。料理のコース、ソフトドリンクのコースをグレードアップしたことで、1人あたり8千円ほど値上がりました。また高砂にもこだわりたかったので、そちらでも結構お金を使ってしまったと思います。ブーケ、ブートニアを持ち込みました。持ち込み料は1万円かかりましたが、お気に入りのものを使えましたし、2万円程節約できました。また、オープニングムービーや、プロフィールムービーも自分たちで作成しました。1番節約できたのは引き出物で、式場には頼まずに外注で宅配サービスにしました。こちらは持ち込み料などかからないので、30万円近く節約できたと思います。お料理はどれもこだわりの食材を使っていて、本当に美味しいです。ゲストからも式後に料理が美味しかったとたくさんお褒めの言葉を頂いています。私は1番高いコースにしましたが、これにして良かったと思っています。また、ソフトドリンクにもこだわりがあり、みかんジュースやぶどうジュースも、とても美味しかったです。越谷レイクタウン駅から徒歩1分で到着します。改札を出ると建物が見えるので、迷う心配はありません。また、イオンレイクタウンがあるので、時間潰しにもなって良いと思います。スタッフの方々はとても親切です。プランナーさんは新人の方でしたが、だからこそ、私たちに一生懸命寄り添い、一緒に考えてくれました。ヘアメイクさんも、納得のいくまでヘアメイクリハーサルにお付き合いしていただき、本当に感謝しております。料理のコースを1番高いものにすると、ついてくる特典があります。1つは卓上のお花のサービスです。お花も地味にお金がかかりますが、こちらの心配をする必要がなくなります。2つ目はメニュー表とゲストパンフのサービス、3つ目はチョコレートで描いた可愛らしい席札もついてきます。こちらはゲストに大好評でした!そして4つ目はカクテルパーティーという時間がついていることです。こちらは挙式が終わり、披露宴が始まる前に30分くらいの時間で、立食形式のパーティがあります。新郎新婦もそこでゲストの方たちと歓談や写真撮影が楽しめました。生ハムを切り分ける演出があったり、披露宴前にこういった時間があるのは、珍しいのでとても良い時間でした!ここの式場にした1番の決め手は、スタッフの方たちの、温かみの感じられる対応でした。何箇所か見学に行きましたが、どこも当日の契約の話ばかりで、どこか営業のような業務的な印象を受けました。しかし、こちらの会場では、案内していただく過程で、その場所でのエピソードや、私たちがどんな結婚式にしたいのか、一緒に寄り添って考えてくれました。分からないことだらけで、不安いっぱいでしたが、こちらの式場なら安心してお任せできると思いました。見積もりも、最初から具体的な金額を出していただけるので、より現実的に考えていくことができました。実際に挙げてみて、本当に人生で1番の思い出になる1日となりました。改めてこちらの式場にして良かったと思ってます。詳細を見る (1455文字)
費用明細4,558,720円(78名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
おもてなしの館の名に恥じない立地と空間
とても明るい太陽光の差し込む中庭からチャペルへ入ると、一段落明るさの落ち着いた空間になっており幻想的でした。窓が沢山あり明るい空間であり、壁面のインテリアや小物がナチュラル感を増幅させてくれてました。ゲストのもてなしを第一に考えたので料理をランクアップしました!招待状、席札、席次表を外注。ムービーを自作しました。ゲストからも大好評でした。特にブイヤベースや肉料理が反応◎!駅から徒歩3分程度な立地。またイオンレイクタウンも至近距離にあるので、ゲストの空き時間調整などにも活躍してくれました。打ち合わせ時からとても親切に対応してくださり、持ち込みも多かったですが快く対応してくださいました。チャペルで誓いのキスの時にライトダウンしてくれるので、幻想的な雰囲気になります。式場の方々が優しく、会場の雰囲気が自分たちにピッタリあっていたので選びました。詳細を見る (374文字)
もっと見る費用明細4,558,720円(80名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
星付きシェルのいる料理に定評がある式場です。
挙式会場はこじんまりとした印象で、上の方に小さなステンドグラスとその反対にパイプオルガンがありました。ステンドグラスが小さい理由として、挙式に参列した人達がステンドグラスではなく主役の二人に印象を向ける為との説明がありました。その為光が入るような式場ではありませんので、天候に左右される事はないかと思います。2種類あり、どちらも良い雰囲気でした。1つ目が黒いシックな部屋。こちらの部屋には料理のライブキッチンがあり、演出を楽しめます。2つ目が白いシンプルな部屋。こちらの部屋にはケーキのライブキッチンがあり、演出を楽しめます。どちらの部屋も魅力はあり悩んでしまう所ですが、1日1組限定なので、両部屋とも使えるようになっているとの事です。見積をいただきましたが、安く、ほとんどこれ以上上がらないと言われました。持ち込みも無料だし、かなり融通が利くので自分らしい式をしたい人にとっては良いのではないかと思います。星を獲得しているシェフがいて、4年連続埼玉で1位を獲得する程料理に定評があります。試食をいただきましたが、見た目もこだわっていたし、とても美味しくて感動しました。立地はとても良く、駅から徒歩1分程度なので参列する方にも優しいかなと思います。ただ、駐車場がないので車での来場には向いていません。組織として取り組んでいるという感じがしました。会社で多くの挙式会場をお持ちのようですが、プランナーさんの言い方が「店舗」。まぁ間違いではないと思いますが、どこに見学に言ってもそのような言い方をしている所はなかったので、少し引っ掛かりました。そしてやたらブランドを押し出してくる。ブランド志向の方にとっては良いかもしれませんが、そうでない人にとって無駄な話しが長く続くなぁという印象。芸能人の誰と誰と誰が来た、ここで撮影をした、〇〇さんが~など。一度ならまだしも移動する度に言われる。興味も無いし、誰がどこに来て何をしたかなんて私達の式とは無関係。それで人を釣れると思っているのかな?あまりにもしつこいので露骨に態度に出してはみたものの、相手の気持ちを考えるとかそういった事はしないプランナーさんでした。喋り方も淡々としていて、ロボットと会話している気分でした。他の料理担当の方もドレス担当の方もその後飲み物を出してくれた方も、組織的にそういう教育をされているのか「どうでしたか?」「最初との印象変わりましたか?」「ここはどうでしたか?」何度も同じ質問をされて答えるのも疲れるし、どうでしたか?と聞かれて「良いです」以外答えようがないと思ってしまいました。立地もお料理もコスパも良いのに、勿体ないなぁという印象です。あとは、他の挙式会場を否定するような部分もあったので残念でした。駅近なのでお招きする人にとっては行きやすい。コスパも良く料理も美味しいし。ブランド志向のある方にとっては『芸能人が来た場所』等自慢しやすいポイントもあるのではないかなと思います。融通が利くので自分らしい披露宴をしたい人にとっては良いのではないかと思います。詳細を見る (1267文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
アクセスが良く、木のぬくもりがあるナチュラルな会場
ナチュラルな作りになっていて、落ち着きのある会場でした。挙式後のフラワーシャワーの際も中庭がキレイです。披露宴会場もナチュラルで、木のぬくもりや、緑が使われていて可愛くもあり、とても素敵な作りになっていました。お野菜が沢山使われていてとてもキレイでした。真ん中にはお洒落な野菜が飾られていた、その飾りの野菜をバーニャカウダーとして頂けるという新しいもので、目にも楽しく美味しかったです。野菜の種類もイタリアン野菜などが多く普段あまり口にしないものも多く、色合いもキレイでした。最後に飾りのお野菜をギフトにして頂けて嬉しかったです。駅から数分で着きアクセスはとても良いです。飲み物などとても気を配ってまわっていました。ゲストには車椅子の方もいましたが、造りがバリアフリーなのか移送がしやすそうでした。また二次会の会場も同じ館内にあるため、移動が不要のためとても便利です。駅からのアクセスも抜群です。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが幻想的。
聖歌隊がいる挙式会場はこれが初めて。非常に雰囲気が盛り上がりました。のんびりとした雰囲気の中、長いバージンロードを歩く新郎、新婦などが厳粛な雰囲気に変えていきます。非常に素敵な雰囲気でカッコいいです。自然の光が入った披露宴会場。ゆったりとした雰囲気の中で会社仲間と楽しくおしゃべり。非常に楽しめました。雰囲気に変な重々しさがなく、個人的にはかなり好きでした。レイクタウンの駅からすぐの場所にあります。行くまでが結構大変ですが、駅から近いのは助かります。車の方がいいかもしれませんが。やはりチャペルです。長いバージンロードに幻想的な雰囲気は非常にカッコいいです。やはりかなり気にいりました。また行きたい。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
駅近のおしゃれで綺麗な結婚式場
天井が高く広い会場。清潔で解放感のある空間は披露宴のなごやかな雰囲気と相まってすごく良い。テーブルの上にお花のかわりに有機野菜が飾ってあった。生でそのまま食べることができる。とてもおいしい。なにもつけなくてもみずみずしい野菜の味が忘れられません。おいしかった。越谷レイクタウン駅から徒歩ですぐそば。場所もわかりやすく迷うことはない。ショッピングモールもあり時間がある場合は楽しめる。スタッフは笑顔で明るい。仕事は忙しそうだがそんな感じはまったく出さない。会場の案内から荷物の管理までしっかりと対応してくれます。服装態度もきちっとしていて感じの良い雰囲気がある。トイレが広く綺麗だった。廊下も広いし人がたくさんいても窮屈な感じはしなかった。清潔感をすごく感じた。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
あたたかい日差しの差し込む、やさしい時間
ベージュ色の壁や、円形の窪み装飾が温かみのある会場です。小さな中庭があるのも素敵で、フラワーシャワーやブーケトスもそちらで行いました。可愛らしくまとまった会場でした。壁に飾られた花や小物も優しい雰囲気で、新婦の人柄によく合っており、彼女が選んだらしい会場だなと穏やかな気持ちになれました。武蔵野線は越谷レイクタウン駅から徒歩5分もかからず、大変駅近です。駅周りも混雑していないので疲れませんでした。最寄駅自体のアクセスはよくありませんが、都会で開催されるより実はいいのかも…!と感じました。新しい施設なのか、設備は大変綺麗で整っていました。トイレが少ない、待合室が狭い、などそういった小さな不満が一切なく、いろんなことが滞りなく進みました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ナチュラル系ですがかなりスケール大
レンガっぽいデザインのそのバージンロード面は、欧風の情緒をとても自然にチャペル内にもたらしていまして、その優しいレトロ感に、すごく気持ちも浸れました。また、壁のところは優しく黄色系に光って見えて、それは照明による効果もあると思いますが場がほんわりと和んでいました!!バンケットはとてもナチュラルでさっぱりしたホワイトルーム。とにかく白色が全体的に徹底してあって、居心地を軽やかなものにしてました。壁には可愛らしくキャンドルがかかっていて、奇抜さとか派手さは無いものの、優しいナチュラルな欧風ルームがしっかり表現されていました!!越谷レイクタウン駅から徒歩にて1,2分くらいでした!!パーティスペースの、優しいナチュラルホワイト感は、場を優しく清楚にしていて、また、黄色いお花の元気で明るい感じをより引き立ててましたので、パーティスペースの雰囲気です。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/31
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
白が素敵な一軒家
系列店の方も下見に行ったのですが、そちらより設備が整っていると感じました。(系列店の中でも一番新しく、全意見を反映させたそうです。)鐘を鳴らす演出が素敵で、フラワーシャワーも似合う雰囲気でした。やはり新しいので、とても綺麗でハイセンスでした。越谷レイクタウン駅を降りて、レイクタウンと反対側に歩くとすぐあります。レイクタウンにはよく行きますが、反対側に行くことはなかったので今まで気づきませんでした。とても便利なところにあります。カラー診断、骨格診断をしてくださるようです。お話を聞くと一般的なものより踏み込んだ診断なので、自分にぴったり似合うドレスやメイクが実現しそうで期待大です。大人可愛いが好きな新婦さん。おむつを替えるスペースまでおしゃれでした!ジョーマローンのハンドソープなどが充実してました。可愛らしくおしゃれで大人っぽくもあり若い方にも合いそうな式場でした。ガーデンチャペルは入るときには気付き辛いですがすぐ左にありました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ越谷レイクタウン(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 40% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ越谷レイクタウン(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 化粧室充実
この会場のイメージ169人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ越谷レイクタウン(営業終了)(ヴィラデマリアージュコシガヤレイクタウン) |
---|---|
会場住所 | 〒343-0828埼玉県越谷市レイクタウン8丁目9-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |