常磐神社の結婚式口コミ・評判
- 申込した
- 3.2
重厚感漂う神社
伝統のある常磐神社なので重厚感漂う純和風な挙式でした。建物自体は立派で、柱等も色合いや質感から歴史を感じられました。境内は奥行きがあり、外から見るよりも広さを感じられました。着席だと30人、立席だと入れても50人ほどだと思います。挙式のみ、飲食もほかの会場で済ませたので、コスト的にはそんなに高くないかと。事前に確認すれば、料理なども出してくれるかとは思いますが、今回はそのようなことが無かったので、スルーさせていただきます。水戸駅からは離れているので車やバス、タクシーをお勧めします。駐車場は十分にあるかと思われます和装で前撮りなどの写真撮影をしたい方、その他和装での挙式(神前式)にはうってつけだと思います。伝統のある神社です。清く正しくを心がけ、とても素敵な日本人らしい結婚式を行うことが出来ると思います。さすがの神社ですので、白無垢などの和装での写真映えもいいと思います詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
これぞ日本古来の結婚式。
【挙式会場について】初めて神社での挙式の参列でした。厳かな雰囲気でよかったです。古き良き・・・といった感じ。日本古来の式を挙げたい方にはおすすめだと思います。【スタッフ・プランナーについて】特に気にしなかったですが、気にすることもないくらいスムーズだったのだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は偕楽園のそばですし、有名な神社なので一般の参拝者も多数いました。専用駐車場もあります。今回は親戚なので披露宴会場のホテルから送迎バスを出してもらいました。【この式場のおすすめポイント】自分がチャペルで式を挙げたので、また違った厳かな雰囲気でよかったです。一般の神社への参拝者もお祝いしてくれるのもいいと思います。親族以外も待つための部屋が用意されていました。まだ寒い季節だったのでよかったです。日本人なら神前もいいなと改めて思いました。それくらい心に残るお式になりました。おすすめです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
伝統ある落ち着いた神社が素敵でした。
きれいで、でも、伝統ある歴史も感じさせてくれる、素敵な会場でした。3大名園の一つ、偕楽園の隣の神社でとても落ち着いた素敵な雰囲気でした。ここでは、お食事はいただいておりません。ホテルから送迎してもらいました。山の上なので、車はあったほうが良いです。駐車場は充実しています。交通の便は、考えたほうが良さそうです。気持よく過ごせました。良かったとおもいます。小さな子連れでも何の問題もなく、大丈夫でした。全体的にきれいだった印象でした。控室もキレイで過ごしやすかったです。神社の前が広々とした砂利で、子供が少しそこで開放的に歩けたのも良かったです。木々に囲まれた素敵な神社でした。赤い傘が映えて、新郎新婦がキレイでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 34歳
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 挙式会場の伝統
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 常磐神社(トキワジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒310-0033茨城県水戸市常磐町1-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |