石の蔵の結婚式口コミ・評判
- 下見した
- 3.8
少人数の式におすすめ!
キリスト教式、人前式、神前式どの形式にも対応。レストランなので披露宴会場と同じフロアで宴内挙式となる。狭いので食事をするテーブルを一時的に壁側に寄せて式を執り行う。人数が多い場合は狭く感じる。テーブルは長テーブルや丸テーブルが混ざっているので人数の調整に苦戦しそう。おしゃれな空間で雰囲気はとてもよい。持ち込み料は一切かからない。レストランなので料理は間違いなく美味しい。素材の味を活かした質の高い料理。駅から歩けなくもないが、ヒールを履いた女性や高齢者はタクシーを利用したほうがよさそう。自費になるがシャトルバスを手配してもらうことも可能。自分たちのやりたいことがしっかり固まっている場合にはとても親身になって要望を叶えてようとしてくれると思うが、プランナーからの提案が欲しい場合には結婚式場で挙げるべき。少人数の式なら会場を広く使えるためおすすめ。結婚式場ではないので自由度は高い。自分たちで色々と考えて動く必要があるので、やりたいことが明確に決まっている人にはおすすめ!詳細を見る (438文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
重厚感のあるおしゃれな和テイストの式場
大きいおしゃれな一軒家といった見た目から、受付、会場内まで厳かで、洗練された洋と和がミックスされた空間で、ほかにはない披露宴会場でとても素敵でした。おしゃれですし、特別感があってシンプルだけど、重厚感もありラグジュアリーなパーティーをやりたい方に良いかもしれないです。和のテイストのコース。見た目も鮮やかで会席料理のようでとても素敵でした。味もおいしく、披露宴中、料理長からの料理の説明や言葉もあり、演出としても、料理を楽しむゲストにも大変良いサービスだと思います。駅から少し遠いため、タクシーで複数の友人と相乗りしました。お車代等気にしなければならなかったり、足元が悪いといけないと、主催側は気を遣われたかもしれないです。レストランでの披露宴のような雰囲気で、お酒やフードのサービスも早く大変有り難かったです。外観からモダンで重厚感があり、会場内は天井が広く、大人数での披露宴や、会社関係者がいらっしゃるような会でも安心して、利用できそうです。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 28歳
-

- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 施設貸切可能
- 一軒家
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 石の蔵(イシノクラ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0021栃木県宇都宮市東塙田2-8-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


