クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.2
- 料理 4.3
- ロケーション 4.1
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.7
温泉地にある英国風の非日常的空間
【挙式会場について】木のぬくもりを感じられる英国風のチャペルでした。天井は低くこじんまりとした感じです。ウェディングドレスの白がよく映えると思います。【披露宴会場について】チャペルのヨーロピアンな雰囲気をそのままに、シャンデリアが印象的な開放感のある贅沢な空間でした。【スタッフ・プランナーについて】1件目で伺いましたが、簡潔かつ無駄のない説明でした。当日特典や押し付けが全くなかったのも好感度高かったです。【料理について】ランチをいただきました。特に梨のスープとスイーツビュッフェが美味しかったです。以前宿泊した際いただいたフランス料理のコースも大変美味しかった記憶があります。当日の料理はセットとセレクトメニューがありました。自分は料理にこだわりたい方なので、セレクトメニューでオリジナルのコースを作りたいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】道後温泉のすぐそばで、温泉街にも近いです。ホテル自体も異国情緒が漂い、とても素敵でした。【コストについて】大体相場通りの適切な見積額でした。送迎バス無料や宿泊者10名無料サービスなど、県外からのゲストが多い私たちに適した特典が多かったのも魅力的でした。【この式場のおすすめポイント】道後という観光地で、式と披露宴の移動が少なく、ある程度規模の大きい式を挙げられるのはここだけだと思います。今年冬ガーデン改装予定とのことで、新しくなったガーデン式ができるのも楽しみです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式の開催時期によって料金が異なるのでいつ式をしたいかよく相談してから行った方がいいと思います。県外からのゲストが多いカップルに特におすすめです。詳細を見る (598文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシカルでシックな雰囲気です。
【挙式会場について】道後の式場らしい、クラシカルでシックな雰囲気。大人っぽくしたい方にはオススメだと思います。ただチャペルのエアコンが強すぎて、すごく寒かったです。【披露宴会場について】披露宴会場は縦長なので、親族席からは新郎新婦がほとんど見えないのでは?と思います。会場は広く、100名くらいは入りそうです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんとはあまり関わりはなかったので、特に印象に残っていません。【料理について】見た目もオシャレで、どれもとても美味しかったです。量も味も大満足です!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場があるため安心です。観光地なので電車の駅も近く、街中に出るのもすぐです。【この式場のおすすめポイント】控え室でゆっくり過ごせたのがよかったです。ただ、ランチを食べに来られた、式とは関係ないお客さんもほぼ同じスペースにいます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
the山の手ホテルというイメージ
【挙式会場について】床の色は木目調の茶色で、パイプオルガンはこげ茶色でした。落ち着いた雰囲気のチャペルです。外に四角い形のスペースがあり、そこでフラワーシャワーなどの演出ができるそうです。【披露宴会場について】絨毯が敷き詰められ、こちらの壁の色もこげ茶色で落ち着いた印象でした。少し狭さを感じましたので少人数でしたら問題ないかなと思います。【料理について】食事券をいただき、後日レストランにて食事をしましたが、とても美味しかったです。スープからメインまで最後まで飽きませんでした。デザートにも工夫が施されていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し距離があります。観光地の道後にあるので、県外からのゲストからはかなり喜ばれるかと思います。立地上仕方ないのですが、近くにあるネオン通りは通らずに来られるべきだと思いました。【この式場のおすすめポイント】重厚感のある結婚式をされたい方【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】県外からのゲストが多い方詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
楽しかったです。ハードはイマイチ。二人の門出を祝いたい
【披露宴会場について】狭く感じた。高砂席が低くく見にくい。演出がない。会場自体に工夫がない。ゲストを飽きさせる感じ。部屋が、狭い。これでは多人数入らない。会場が、狭すぎて新郎新婦が歩きづらい【スタッフ・プランナーについて】テーブルが狭く、圧迫感がある。人数は多いが気がきかないため、こちらから何回も呼ぶ羽目になった。音楽が小さく、雰囲気が高まらない。泣かせる仕掛けがない。とにかく中途半端で、二人がかわいそう【料理について】中途半端。豪華さは、全くない。なんだこれ?って感じ。結婚式に来たという料理を期待していたが、期待外れ【ロケーション(立地、交通アクセス)について】普通。駅から遠い。道後温泉で人が多くて、タクシー遅れた【この式場のおすすめポイント】ここ、人気あるのですか?帰りにタクシーがなかなか来ず、暑い中待たされたのが、難点。帰る人がタクシーを拾うことくらいは予測できたはず詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
素敵な式場です
【挙式会場について】全体的に薄暗い雰囲気です。あたたかい雰囲気を感じられると思います。天井が低いのと収容人数が少ないのかな?というところが気になりましたが、少人数でアットホームに、という方にはいいのかなと思いました。【披露宴会場について】縦長の会場で天井も高く、特に悪い点はございませんでした。テーブルのお花も素敵でした。【料理について】お料理とても美味しかったですし、品数も誰でもお腹がいっぱいになる量がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】道後温泉の近くにあるため、空港からはバス、そして徒歩で向かいました。アクセスがとても良いわけではないですが、温泉と一緒に楽しめる、という利点はありますね。【この式場のおすすめポイント】外でフラワーシャワーやブーケトスが出来るので、開放感はあります。門構えも素敵でした。アットホームな雰囲気がありました。二次会も隣の会場で実施できるので、待ち時間も少なく便利だなと思いました。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 25歳
挙式会場
- 下見した
- 4.7
温泉地にある英国風の非日常的空間
木のぬくもりを感じられる英国風のチャペルでした。天井は低くこじんまりとした感じです。ウェディングドレスの白がよく映えると思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシカルでシックな雰囲気です。
道後の式場らしい、クラシカルでシックな雰囲気。大人っぽくしたい方にはオススメだと思います。ただチャペルのエアコンが強すぎて、すごく寒かったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
the山の手ホテルというイメージ
床の色は木目調の茶色で、パイプオルガンはこげ茶色でした。落ち着いた雰囲気のチャペルです。外に四角い形のスペースがあり、そこでフラワーシャワーなどの演出ができるそうです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.7
温泉地にある英国風の非日常的空間
チャペルのヨーロピアンな雰囲気をそのままに、シャンデリアが印象的な開放感のある贅沢な空間でした。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシカルでシックな雰囲気です。
披露宴会場は縦長なので、親族席からは新郎新婦がほとんど見えないのでは?と思います。会場は広く、100名くらいは入りそうです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
the山の手ホテルというイメージ
絨毯が敷き詰められ、こちらの壁の色もこげ茶色で落ち着いた印象でした。少し狭さを感じましたので少人数でしたら問題ないかなと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 27歳
料理
- 下見した
- 4.7
温泉地にある英国風の非日常的空間
ランチをいただきました。特に梨のスープとスイーツビュッフェが美味しかったです。以前宿泊した際いただいたフランス料理のコースも大変美味しかった記憶があります。当日の料理はセットとセレクトメニューがありました。自分は料理にこだわりたい方なので、セレクトメニューでオリジナルのコースを作りたいと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシカルでシックな雰囲気です。
見た目もオシャレで、どれもとても美味しかったです。量も味も大満足です!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
the山の手ホテルというイメージ
食事券をいただき、後日レストランにて食事をしましたが、とても美味しかったです。スープからメインまで最後まで飽きませんでした。デザートにも工夫が施されていました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 山の手迎賓館(ヤマノテゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 愛媛県松山市道後鷺谷町459-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |