
13ジャンルのランキングでTOP10入り
ブランシュメゾン・エ・コートダジュールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
スタッフの方が明るく会場やチャペルも圧巻
見学で初めて見た時の景色は忘れられません。圧巻で鳥肌も立ったし感動しました。伝統的なチャペルで建築までこだわって作られていました。緊張感の出る雰囲気ですが、これぞ挙式!という感じで全ての憧れが詰まっています。アットホームな雰囲気です。40人くらいが丁度良さそうな広さで、温もりが感じられます。またどんな装飾も合いそうで、自分たちの色が出せると思います。シーズン毎に見積もりを見せてくださったので選びやすかったです試食で食べたステーキが今まで食べたものの中で1番美味しくて感動しました。円山駅から近いですし、駐車場あり、送迎も用意してくださるのでアクセスはいいかと思います。式場は緑に囲われとても素敵です。スタッフの方はとても明るく、私たちの悩み一つ一つに親身になって寄り添ってくれました!とても感謝しています。スタッフの対応や料理を重視するなら最高です。アットホームな少人数婚なら絶対いいと思います見積もりの内容ははしっかり確認するべきだと思います詳細を見る (424文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルがお好みの方にピッタリなガーデンウェディング
挙式会場はテラスで自然豊かな場所です。白と水色を基調とした装飾が爽やかな雰囲気で、自然の木のグリーンが映える、ガーデンウェディングを希望されている方にピッタリな会場です。パーティ会場は少人数向けの広さで30人から40人くらいでちょうどいい広さです。ナチュラルで洋風な雰囲気がかわいらしいです。会場は円山公園駅からタクシーで行くことができます。式場の周りは自然豊かで緑がたくさんあり、ナチュラルな雰囲気が好みの方にはピッタリだと思います。とにかくグリーンが映えるナチュラルな雰囲気の会場なので、自然光が差し込む中で暖かい空間を演出できたのがとても良かったです。スタッフの方のおもてなしも素晴らしく、ゲストにとても喜んでいただけました。結婚式準備の際は持ち込めるものもあるので、事前に確認しておくと良いと思います。ウェルカムスペースやテーブルコーディネートのイメージを伝えておくと、当日の仕上がりも満足いくものにしやすいです。カラフルな装花を希望しており、打ち合わせ時にイメージ画像を見せてお話ししましたが、想像以上に素敵にしていただきとても満足しています。詳細を見る (477文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
幻想的なテラスで美味しい結婚式
のどかな外国の別荘のような雰囲気でした!式場の大きさはちょうど良く、特に外のテラスが素敵でした。エンディングムービーとドレスにお金をかけました。かなり値上がりしましたが、特にムービーは両親が喜んでくれて、お金を掛けて良かったなと思いました。値下がりしたものは特にないです!料理がとにかく美味しくて、ビックリしました!メニューを複数の中から選べるのも楽しかったですし、ウェルカムパーティーのカキやシュリンプもとっても美味しかったです。デザートビュッフェも本当に美味しくて、ゲストと一緒にテラスで甘いものを食べたのがとっても素敵な思い出になりました。円山駅からタクシーで行くのが一番良いと思います!スタッフの方々が皆さん親切で、気さくにお話してくださいました!なかなかここまでサービス精神たっぷりに頑張ってくださる場所もないんじゃないかなと思いました!また、ギタリストの方の生演奏も素敵でした。デザートビュッフェエンドロール手作りのものを用意する場合、1ヶ月前か、遅くても2週間前には終わらせておくのがオススメです!ゲストの席決めやリハーサルが入るので、バタバタします。詳細を見る (483文字)
もっと見る費用明細3,131,139円(45名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストとの時間を大切にしたい人、料理重視の人におすすめ!!
the教会という感じで神聖さがあり素敵でした。控え室も充実しており、お手洗いも併設されているのでとても快適でした。一軒家に皆さんをご招待するようなとてもアットホームな雰囲気で、海外のお家みたいな空間がとても可愛くて即決しました!!白と木を貴重としたデザインで、少しディズニーのような雰囲気も感じました!エンディングムービー、お花、衣装、料理プランなどは初期見積もりよりも余裕で超えてくるので、1番最初に見た見積もりより自己負担額は2倍強になりました。最初の見積もりから値下がりしたところはあまり思いつきません笑とりあえず要望をお伝えして出してもらった見積もりから、削っていけるところを探して理想と妥協点を模索していった感じです。料理は本当にどれも美味しいので、料理を重視している方にはピッタリです。何回か結婚式に参列している友人もここが1番美味しかったと言ってました!アクセスはあまり良くないかもしれませんが、時期によってタクシーチケットか送迎バスのどちらかになります。式場から披露宴会場までの送迎はしていただけます。式場は札幌市内が一望できてとても景色がいいです!披露宴会場は緑に囲まれていてプライベートが保たれています。皆さんとても感じのいい方ばかりでした!付いてくれるスタッフさんの人数も多いので、ゲストさんのおもてなしも手厚いです!一般的な結婚式よりゲストの方との時間を楽しめるのは間違いないと思います!よく新郎新婦は料理を楽しめないと聞きますが、一緒に食事も楽しめたのでそこが個人的には大満足です。サプライズも多く、やってる側もゲストも本当に楽しいのでとにかく楽しんでください(^-^)詳細を見る (698文字)
もっと見る費用明細2,430,472円(35名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
隠れ家レストランで自分好みに
南フランスのホームウェディングをモチーフとしており、隠れ家的レストランの2階で、少人数の挙式をすることができます。冬以外は外でも挙式できるとのことです。披露宴というより、少人数で参列者と距離が近いカジュアルでアットホームなウェディングパーティーを行うことができます。隠れ家的レストランなので広すぎず、エレベーターやトイレも全ての階にあり、挙式を2階で行い、1階のレストランでウェディングパーティーを行えるので、高齢の祖父母にも喜ばれました。また、3月はテラスに芝生をひき、おしゃれなテントをはる期間があり、外に出られなくてもガーデンウェディングの気分を味わうことができました。最寄り駅としては市電で徒歩15分ほど、階段や坂道も多く、お店も少ないため、決してアクセス抜群とは言い難いかもしれませんが、その分、周辺は静かで、高い場所にあるレストランから、中央区の街並みと自然豊かな景色を眺めることができます。形式張った堅苦しい挙式や披露宴が苦手な方でも、ぬいぐるみなど自分の好きなものを持ち込んで飾ってもらって、自分好みの環境にしたり、またウェディングパーティーもどんなに個性的なお願いをたくさんしても、親しみやすいスタッフの方々が前向きに取り組んでくれます。また、ドレスのお店と連携しているため、スムーズなのと、プラン内でも選べるドレスが多いのか良いところです。どんなことでも受け止めてくれるので、本当にやりたいことはどんなに細かいことでもたくさんスタッフの方に伝えてみた方が良いです。また、1-2ヶ月後に挙式・ウェディングパーティーを行うこともできますが、それでもドレスなど含め打ち合わせには少なくとも6日前後は仕事を調整しなければならないのと、ドレスの予約が埋まっていることが多いので、要注意です。詳細を見る (750文字)
もっと見る費用明細470,800円(16名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
あまり自由度が高いのは苦手だけどオシャレな式がしたい方に!
ゲストが身近な親族20名程度の小さな式でしたが、ゲストを身近に感じられる程よい距離感で人前式が行えました。アットホームな雰囲気で、愛犬も緊張しすぎず過ごせていたと思います。写真では会場が広く見え、ゲスト20名程度で寂しい雰囲気にならないか心配でしたが、プランナーさんからは「ぴったりな大きさ」と言っていただきました。実際に当日のレイアウトを見ると本当にちょうどよい規模感で、ゆったり過ごせました。お色直しで長時間席を外したくなかったので、ドレス→和装の着付師さんを1名追加しました。結果15分ほどで着替えが終わり、その分ゲストと過ごす時間を増やせたので大満足です!お肉が少し硬かったですが、全体的にとても美味しかったです!選べるメニューがゲストにも評判で良かったです。試食でいただいたお肉メニューが美味しすぎてハードルが爆上がりしてしまいました。道路に面していないので静かに過ごすことができます。アクセスは最寄りの地下鉄円山公園駅からバスが出ていますが、必ず乗れるわけではないのでゲストには自家用車かタクシーで来てもらいました。結婚式やパーティーに具体的なイメージを持っていない中、この会場のように「何でもできます!」という式場は難しいかと思っていましたが、プランナーさんが私達の意見を引き出し色々企画を提案してくださいました。当日のスタッフさんはゲストの子どもたちにも積極的に話しかけてくださり、子どもたちも飽きずに楽しんでいました。会場を盛り上げてくださったり新郎新婦への細やかな気遣いにも終始助けられました。ピアノの生演奏:最初から決められていた選曲リストの他にリクエストしたところ、当日演奏してくれました。パーティー中もゲストからリクエストの嵐で大人気でした。式でやりたいこと、こだわりたいことをまとめておくこと。新婦の和装はすべて持込みだったので、着付けに必要な小物など母親に任せきりにせず自分でも確認しておけばよかった。持込品の搬入、搬出について事前に確認しておくこと。詳細を見る (841文字)
もっと見る費用明細1,662,976円(22名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
一軒家を貸切にしたようなアットホームな雰囲気です。親族のみなど、少人数での会食にぴったりだと思います。ガーデンに囲まれているのが、海外のような雰囲気で気に入りました。景色も最高です。北海道神宮での挙式後に、親族のみで会食できればと思い見学しました。距離的にも移動しやすいと思います。様々な演出例を教えてくださり、とてもわかりやすかったです!具体的なイメージがしやすくなりました。スタッフのお気遣いが素晴らしく感動しました。会場の雰囲気が、少人数での会食にぴったりでした。また、料理が美味しかったことも印象的でした。アットホームな雰囲気で少人数で楽しみたい方にはおすすめです!北海道神宮で挙式後のお食事会にも使えます。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ペットも一緒に結婚式を楽しめる素敵な場所☆
少人数ウェディングが叶う一軒家のような建物なので落ち着いた雰囲気料理とドリンクとデザートビュッフェはこだわりました!エンドロールお願いして大正解でした!ペーパー類などの自分達で作れるものだったりはできる限り節約しましたゲストの方からも美味しかった!と声掛けてもらえるくらい美味しい料理ばかりでした!送迎バスがあり、駅の指定も出来て遠方のゲストも、年配の親戚も安心でした隠れ家のようで素敵でした親切で親しみのあるスタッフのみなさんで安心しましたペットも一緒に参加させて頂きましたが、スタッフの皆さんの協力のおかげで、、わんちゃんも楽しめた様子でした!イメージしていたよりも、準備は大変でした!でも、プランナーさんの御協力のおかげで凄く助かりました!旦那さんの協力は必須ですし、喧嘩もありましたが気付いた事があります!旦那さんが全然協力してくれない、何もしてくれない、、ではなくてどうやって進めていくか具体的に一つ一つ教えてあげる事、一緒にやっていく事が大切だと思いました!旦那さんは結婚式準備の具体的な知識は私たちよりも、しらないと思って優しく教えてあげてくださいね!詳細を見る (483文字)
もっと見る費用明細2,513,269円(43名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 1.0
- 会場返信
ホスピタリティに溢れた会場
一軒家をモチーフとしており親族のみなど少人数にはぴったりの規模感でした。ヴィンテージライクな家具や、グリーンやフラワーが綺麗なガーデンは本当に海外のお家のようでした!新郎新婦とゲスト方々とも距離が近いため、アットホームな印象があります。トイレもすぐに行ける距離にあったり、多少の段差はあるもののそこまで高さがないので高齢者の方にとっては便利だと思います。式場までのアクセスは正直不便かと思います。地下鉄、バスが近くまで出ていませんので車(自家用車、タクシー)を使って会場まで。が一般的かと思います。大きな通りには面していない為、環境音から避けることができます。また木々でおおわれているため景観も良く非日常的です。食事が最高でした費用に関してはしっかりと伝える!ここまでなら許容範囲、もしくはここまでしか出せないなどそれに合わせてプランナーさんも一緒に検討してくれます!詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストも感動な挙式スタイル
チャペルで挙式をしたい私には理想中の理想の雰囲気でした!少人数のため、一軒家を貸し切ったようなおしゃれなレストランでのパーティが理想だったため、とても理想がかなった会場でした!アクセスはしやすいわけではないですが、ゲストへはバスやタクチケの提供があり、そこまで問題は感じず。数回打ち合わせのため、来館する必要がありましたが、それ以外はズームでの打ち合わせも可であり、問題なかったです!スタッフの方は本当に親切で、プランナーの方も要望を聞き入れてくれました!!会場選びはなにを重視するかにもよりますが、市内ですと予算はそこまで会場によって変わらないかも?何事も遠慮なくスタッフの方に問い合わせることがおすすめです!詳細を見る (306文字)
もっと見る費用明細2,241,525円(25名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
肩肘張らないアットホームウェディング
一軒家を貸切でホームパーティをしているようなアットホームな雰囲気を味わえる会場です。外にはテラスもあり、晴れた日は外での演習やお食事もできます。少人数向けの会場なのでゲストとの距離も近く、落ち着いた雰囲気の中で結婚式をしたい方はとてもおすすめです。50名まで招待できるようですが、30〜40名くらいがちょうど良い広さかなと感じました。2階でお支度をする部屋があるので、そこで新郎新婦が自分の家のようにくつろぎながら準備をすることができます。階段だけでなく、エレベーターもあるので移動も疲れることなく、ゲストにお年寄りや妊婦さんがいても安心できると思いました。夏婚でしたが、会場内も涼しく過ごしやすい気温だったのでよかったです。式場まではアクセスはあまり良くないですが、その代わりに緑が生い茂っているので自然の中で落ち着いて過ごせます。また駅から送迎バスが出るので、ゲストのみなさんにも負担をかけることなく移動してもらうことができました。ブランシュメゾンは小道の坂の下にあり、見つけにくいところにありますが、そこも隠れ家的な感じでおすすめです。駐車場も5台ほどあり、車での来館も可能でした。エントランスやテラスからは沢山の緑があって、周りも静かな雰囲気だったので最初から最後まで結婚式を満喫できたと思います。行き帰りはタクシーで移動しましたが、円山公園駅からだとすぐに到着するので地下鉄なども駆使して行くと交通費も抑えられると思います。式が終わってブランシュメゾンに到着した時、スタッフ全員が外でお出迎えしてくださってとても嬉しかったです。当日緊張で色々と心配がありましたが、プランナーさんをはじめ会場にいる全員がパーティー中の流れを作ってくれて安心して過ごすことができました。お料理もすごく美味しくてドリンクも充実していますが、アレルギーのゲストの方への配慮や誕生日のゲストへの心遣いが手厚く素晴らしかったです。当日は雨だったのですが、その中で急遽演習の変更を提案してくださり、お願いしていたことは全部できたのであいにくの天気でしたが、私たちもゲストも楽しく式に参加できたと思います。少人数だからこそゲスト一人一人へのサービスが行き届いていた印象てじた。結婚式準備は規模にもよると思いますが、前もって雰囲気や自分たちがどんな結婚式にしたいのかを決めておくとスムーズに進められるなと感じました。私たちはあまり大きな結婚やパーティーをしたいというタイプではなかったので、少人数で濃い時間を過ごしたいなと思い、会場選びや演出などの準備をしてきました。少しだけこだわりもあったので、diyも頑張ってみましたが直前になるとバタバタしたり、けっこう時間がかかるので計画的に作っていくことをおすすめします。当日は本当にあっという間に終わってしまったので、お金と時間がかかっている分後悔のないように準備段階から2人で意見を共有する時間を取ると本番も自信をもって挑めると思いました。詳細を見る (1232文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ皆さんとても親切で、ロケーションもお料理も最高です!
チャペルは天井が高く、退場時には入口奥の扉から見晴らしの良いガーデンに出るのが素敵です一軒家レストランのような場所で、少人数で行うには最適でした。お料理はガーデンでのバーベキューもあり、とても美味しいです。ドレス外でのバーベキューは、シェフが焼いてくれます。お肉、あわび、えび、などなどどれも素晴らしく、ゲストの皆さんも感動してくれていました式場は山の上なので、少し行きにくいですが、シャトルバスもあるので助かります皆さんとても親切で、余興のお手伝いもしていただきました。プランナーの方も終始親切、かつ丁寧に明るくサポートしていただきました全て良かったですが、特にブランシュメゾンでのウェディングパーティープランナーさんにいろいろ相談するのが良いかと思います。様々なアイデアを出していただけます。詳細を見る (348文字)
もっと見る費用明細1,954,340円(31名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームなあたたかい会場
夏はテラスでのガーデン挙式ができ、年中ゲストハウス内2階のスペースでも挙式が可能です。アットホームな雰囲気でゲストとの距離の近い人前式ができます。白を基調としたナチュラルな雰囲気で緑やお花の色も映えます。ゲストとゆっくり食事をするスペースは確保され適度な距離感で過ごせます。十分な配慮をしてもらいながら過ごせる点ではコストに合った内容と感じます。試食はしていませんがお料理の評判はとてもいいです。キッチンも近くいい香りがお部屋に漂います。夏は周囲緑に囲まれ自然豊かな雰囲気の中で過ごせます。家族婚専門のスタッフがおり希望に合わせた細やかな配慮をしてもらいながら特別な式を作ることができます。アットホームな雰囲気を重視していたので希望と合っていました。家族のみでのあたたかい挙式と披露宴を希望されている方におすすめです。自然が多い雰囲気の中でゆっくり過ごしたい方にもおすすめです。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが親切で、どんな要望にも一緒に考えてくれる
一軒家の貸切りができ、かつガーデン挙式や札幌の景色を一望できるロケーションも楽しめる、悪いところが一切感じとられない、素晴らしい式場でした。2階建ての一軒家でありますが、少人数婚にはちょうどよい広さと空間な印象を持ちました。札幌から少し離れていますが、自家用車や円山公園からのタクシーなどを利用すれば、アクセス的には問題ないかと思います。自分たちの中で話し合っていた理想と非常にマッチしていた式場であったので検討候補の1つになりました。ただ予算の関係もあるので、今後も吟味していければと思っております。少人数や親族や親友だけを呼びたいなど、いろいろな形にも適応できる素晴らしい式場だと思っております。ぜひまずは見学に行ってみると良いかもしれません。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
豪華な大聖堂と可愛い一軒家のギャップが素敵です
ローズガーデンクライスト教会という格式のある素敵な教会での挙式ができるということでした。スタンドグラスから高い天井まで、ザ・大聖堂という雰囲気に惹かれました。とにかく可愛らしいという印象です。可愛らしい雰囲気が好きな新婦さんにはとってもおすすめですが、シンプル、スタイリッシュな雰囲気にしたい方には少し違うかと思います。雰囲気・料理のクオリティを考えると高すぎることはない印象でした。持ち込み料は相応にかかるみたいです。試食をしていないのでわかりませんが、新郎新婦の意向をシェフが反映してくださるとのことでした。駅からは遠いですが、好きな場所からバスを出してもらえるとのことだったので、特に問題ないかと思います。プランナーさんは明るく、経験豊富な印象でした。相談のみでしたが、いろんなことを一から教えていただき、たくさんアイデアを出してくださいました。zoomでお話させて頂きました。少人数向けの会場なので、歓談がしやすそうで、アットホームな雰囲気が素敵だと思いました。・立派な大聖堂で挙式がしたい・料理にこだわりたい・少人数でアットホームな披露宴がしたいという方におすすめしたいです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
緑あふれるアットホームな雰囲気の素敵な会場!
ローズガーデンクライスト教会での挙式後の披露宴会場の候補として見学しました。一軒家のレストランで、緑溢れる会場で明るくてとても素敵でした!少人数にも適した広さだと思います。アットホームな披露宴ができそうだなと思いました。外の緑が素敵なため、あまり装飾にこだわらなくても十分素敵な雰囲気になりそうでした。試食つきのフェアに参加しました。ステーキを試食しとても美味しかったのですが、これは当日は出していないメニューとのことで実際にはどのようなお料理が出るのかはわかりませんでした。しかし、お味はとても美味しかったです。駅からは遠いですが、送迎バスがあるので問題はなさそうです。会場が緑に囲まれており、敷地内に入ると道路が一切見えず非日常感が味わえるのもいいなと思いました。会場の方は皆さん笑顔で優しい雰囲気でした。少人数でも丁度よい広さで、アットホームな緑溢れる会場がとても素敵でした。見学時に出していただいたメロンジュースがとても美味しかったです。2階は子供が遊べたりもするので、小さな子供のゲストがいる場合も良さそうでした。ナチュラルな雰囲気が好きなカップルにとてもオススメの会場だと思います!トイレなども確認しておくと安心だと思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
思い出に残る結婚式
挙式はガーデンで行いました。夏で緑が生い茂り、ちょっとした隠れ家のような感じでとてもすてきな雰囲気の中行うことができました。装飾のお花はプラン内の白いお花にしましたが、プラン内のものでも十分雰囲気にマッチしていたので満足でした。また、挙式の際ピアノの生演奏も雰囲気のよさを引き立てるようなすてきな演奏でした。一応雨が降った場合にもシェードを使って対応できるとのことでしたが、個人的には外の景色が見えなくなってしまい、雰囲気を楽しむことができないので、雨が降った場合は中の建物で行おうと思っていました。家族だけの式のため、人数が自分たちを入れても8人とかなり小規模の披露宴でしたが、個人的に持ち寄ったアルバムを配置したり、結婚証明書を披露宴中に飾ったりしてくれていたので、会場が大きすぎて寂しいと感じることはありませんでした。装飾はプラン内のもの(グリーンの葉っぱと造花)に追加して白樺のキャンドルを使用しました。すごく華やかという感じではありませんでしたが、個人的にはナチュラルな感じが好きだったので満足でした。衣装と装飾が当初よりも値上がりしました。ウエディングドレスがグランマニエのものから選んでレンタルしたのですが、プラン内におさまるものがほぼないため、どうしても値上がりしてしました。ただ、グランマニエのドレスは刺繍がきめ細やかで繊細な作りをしていたためとても惹かれていたので、せっかくならすてきなドレスを着ようと思いそちらにしました。装飾はアーチ、エントランス、テーブル、ケーキカットのケーキのお皿とナイフに装花を追加しました。ケーキカットのケーキのお皿とナイフの装花は最初は想定していませんでしたが、ない場合の写真を見せてもらったとき物足りない感じに見えたので追加しました。家族だけだったので招待状をなくしたため、その分はかかりませんでした。特にお肉がやわらかくておいしかったです。飲み物は個人的にはリンゴジュースが好きでした。プランの中に入っている送迎バスは大人ゲスト20名以上いないと利用できないため、会場までの移動はタクシーを利用しました。景色はいいのですが、かなり奥まったところにあるため、招待客が迷わないか(結果的には大丈夫でしたが)不安がありました。スタッフの皆さんにはとても丁寧に対応していただき大満足です。会場を選ぶとき家族だけの式であったため、一番の優先事項は料理でした。ウエディングフェアに行ったときに、ここがひと際美味しかったので、おすすめします。また、平日は1日1組限定だったので、ばたばたすることなく終えることができたので、その点もよかったです。家族もとても満足してくれたみたいで、とてもよい結婚式だったと喜んでくれました。スタッフさんの対応がとてもよいので、当日は必要な持ち物さえ持っていけば後は心配することは何もないと思います。詳細を見る (1185文字)
もっと見る費用明細1,303,610円(8名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆様が素晴らしく、皆楽しい式
雰囲気は緑が周囲に多く、季節によっても周辺のお花などが変化する環境です。入り口のアーチのお花もオプションで追加でき、当日は綺麗な雰囲気になりました。大きさは大人数というよりは20〜40名ほどだとちょうど良さそうだと思います。明瞭な料金体制のため、特に追加等はありませんでした。入口のアーチ部分にお花を追加したので、そこの費用が追加になったくらいでした。前菜からメイン、スイーツまで全て美味しいです。フレンチ中心ですが、私達は外でバーベキュースタイルにしました。アワビやエビ、お肉、野菜などを外で楽しめました。最初に外で前菜ビュッフェ、途中で室内で他の料理、メインとして外でバーベキューにしました。中心となるコース選び、前菜やスイーツビュッフェも追加できます。飲み物はクラフトビール4種がついたものにして、そのうち2種類は自分たちでセレクトできました。アクセスは地下鉄駅や市電駅からは少し離れていますが、ゲストの送り迎えをバスでしてくれます。周りは札幌市内にありながらも自然が多く、静かな場所にあります。スタッフの皆様が丁寧に気遣いをしてくださり、ゲストも皆楽しくできました。スタッフさんのお陰で披露宴が成功できたところが多いです。スタッフの皆さんの配膳の素晴らしさや飲み物の気遣いが素晴らしかったです。また、緑が多いことや夏は外でも楽しめるところが良いです。下見段階でのスタッフの皆さんの対応、料理やお酒の美味しさ、外でも楽しめる環境が決め手でした。結婚式準備はどういうコンセプトにしたいかをしっかり定めるのが大事かと思います。夏は外でも楽しめるので時期も大事です。また持ち込みに関しては相談した上で事前に準備しておくとスムーズです。新郎新婦やゲストのアレルギーや苦手なものなど伝えておくとしっかりと対応してくれます。詳細を見る (759文字)
もっと見る費用明細2,037,966円(21名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな会場!
挙式会場は提携しているローズガーデンクライスト教会を見学させてもらいました。本格的なチャペルに圧倒されて、そこから一望できる札幌の夜景も最高で感動的でした。披露宴会場は一軒家なのですが、まるでおうちに帰ってきたかのような温かみのあるお家で好感が持てました。スタッフさん方も、フレンドリーで少人数でも寂しくなくアットホームな雰囲気でできそうだと思いました!ローズガーデンの式場までは、プランによってはバスでの送迎がつくので不便さはないと思います。挙式場から退場したあとに広がるロケーションは最高です!とにかくブランシュのおすすめはご飯のおいしさと、圧倒的アットホームなところです!試食でシェフが作ってくれる料理はどれも本当においくて最高でした。披露宴はなかなか新郎新婦と話せなかったりしますが、ここはそこまで広くないので距離も遠くなくておすすめです!挙式場と披露宴が別会場であっても問題ないかは確認が必要かと思います。アットホームな式にしたい人はおすすめです!詳細を見る (429文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストにおもてなしを一緒にしてくれる式場
少し奥まった市街地から離れた場所にあり、海外のようなお家です。アットホームな雰囲気であまり広くないです。全体を見渡せるところがとても良いです。緑の自然の中にある家が素敵です、白を基調とした感じの建物で緑も多くあります。提携しているドレスのお店では、ドレスが高くプラン内に収まらず、思ったより値上がりしてしまいました。雰囲気の良い会場なので、余計な飾りはプラスしませんでした。十分かわいらしかったです。量も多く、味付けもすばらしかったです。飲み物も申し分なく、自家製ジュースがとてもおいしかったです。駅からは離れているので、シャトルバスを出してもらいました。駐車場もありますが、新郎新婦も含めて5台と限られています。どのスタッフさんも笑顔でにこにこ対応してくれるのはもちろん、積極的に話しかけてくれるのも良いです。子ども好きのスタッフさんは、子どもの見守りもしてもらいました。スタッフさんの対応がすばらしかったです。ご年配の方への声かけ、子どもたちの面倒など、本当にありがたかったです。初回の見積もりからの値上げがほとんどなかったところがよかったです。安心してお任せできました。詳細を見る (488文字)
費用明細1,208,526円(31名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームで少人数で行いたい方におすすめ!
1軒家を貸切のガーデン披露宴。アットホームな雰囲気で、少人数で行うにはぴったりだと思います。お見積もりはもらってませんが、少人数収容なので比較的平均よりも低いと伺ってます。試食はしてないのですが、美味しいと伺ってます。アクセスは良くないですが、送迎サービスがあるので問題無いと思います。道路から奥に入った場所に建ってる1軒家なので騒々しさは全くなくプライベート空間で落ち着いて行えそうです。向かう際に別会場のピエトラセレーナのスタッフさんの休憩姿?練習姿?が時間によっては見る事もありそうですが、特に嫌な感じもないです。案内してくれた方はローズガーデンクライスト教会の方でしたが、丁寧に説明頂きました。エレベーターや2階があり小さいお子さんがいる方やご高齢の方がいても、ゆっくり落ち着いて参加できると思います。ナチュラルで少人数でアットホームに行いたい方におすすめです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
思い出に残る家族みんなの結婚式!
海外のパーティーのように、自分の家のお庭で家族を招くようなアットホームなパーティーを希望していました。そのため会場の装花や演出も全体的にシンプルにし、ゲストと楽しく食事ができるように設定して頂きました。・料理→演出を控えた分、料理のグレードを1つ上げましたが正解でした。・ドリンク→車で来場する方も多かったため、ノンアルコールカクテルが選べるコースにグレードを1つ上げました。・ 挙式→親族のみ、感染症対策、入籍から期間があいたので挙式なしにしました。・装花→アットホームで自分の家でやるようなパーティーが希望だったので、会場の装花は全体的にシンプルなものにしてもらいました。・招待状→節約のためweb招待状を自分で作成しました。・演出→親族のみのパーティーだったため、プロジェクターをの使用を辞めました。また、写真も集合写真のみにしました。ウェルカムフードから最後のデザートまで、どれもとても美味しかったです。パーティーを通してゲストから一番言われたのは「料理が本当に美味しい!」でした。笑札幌駅からはタクシーで15分程だと思います。上限3000円分のタクシーチケットをゲストに渡しました。挙式をしなかったものの、何もないのは寂しいと思い結婚証明書の作成を行いました。司会の方が上手に進めて下さり、ゲストと共同作業で結婚証明書を完成させることができてとても思い出に残っています。少人数でアットホームな挙式がしたい方、定番の結婚式ではなくオリジナルの型にはまらないパーティーがしたい方におすすめします!プランナーさんもこちらの希望に沿った様々な意見を出して下さいました。司会の中に外国の方もいらっしゃって、ありきたりな結婚式にならず記憶に残るパーティーができると思います。詳細を見る (747文字)
費用明細619,465円(16名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンウエディング!
緑に囲まれたガーデンウエディングが魅力的!自然が好きな方にはたまらないと思います。平均的かなと思いました。コロナの影響で試食は無しでした。写真を見せてもらいましたが、美味しそうでした。あまりアクセスは良くないです。緑に囲まれた会場なので、そこは仕方がないかなぁと思います。とても親切なスタッフでした。色々披露宴の催し物の例を教えてくれて、その後の参考にさせていただきました。自然に囲まれて、披露宴ができます。自然が好きなカップルにオススメです!雨天の場合は、ガーデンにテントを立てて披露宴をするそうです。海外のパーティーみたいで、それもそれでありかなと感じました。ガーデンウエディングは雨が心配だと思いますが、心配はいらないと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
住みたいくらいかわいいお家
テラスでガーデン挙式が出来ます。公道から1本入った場所にあるのでプライベートが保たれ、素敵な緑に囲まれたアットホームな人前式ができそうです。雨天は屋内の式となりますが屋内もおしゃれなので天候に関係なく楽しめそうです。おしゃれな一軒家で写真のとおりです。もともとある装飾が十分すてきなのであまり飾り付けなくても良いと思います。テラスに続く大きな窓は3つあって明るいです。招待状などが30名分パックで着いてくるのでお得だなと思いました。マルシェやスイーツビュッフェもできます。公道から1本入り、あるのはお花の咲いたお庭とかわいい建物だけなので非日常感があります。駐車場も10台くらいは楽に停められそうです。みなさん挨拶してくださりとても好印象でした。スタッフさんがすてきです。少人数結婚式なのでゲストの特徴を覚えて対応してくださるそうです。高齢の方への配慮などきちんとしているのはいいなと思いました。海外風のキュートな一軒家です。ここに住みたいくらい!写真を見て好きな雰囲気だと感じる人は実物を見たらもっと好きになると思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高な1日
挙式をあげた後、みんなに見送られながらチャペルの扉を開けてもらい外に出ます。その際の景色がとても絶景です!高台にあるため、式場への道は急勾配で大変ですがその分眺めも良いです!私の時は夕暮れ時でした。夜景でも綺麗でしょうし、お昼でもスッキリと見渡せることでしょう。ただ、天候に左右されやすいので、そこだけが気になるところです。悪天候でも、室内の廊下から景色を見ることもできるので問題ありませんが、やはりあの解放感が魅力の一つだと思うので、天気が良い季節を選ぶのも方法かと思います。教会はクリスチャンたちがお祈りを捧げている本当の教会であり、厳かな雰囲気があります。レッドカーペットにドレスやベールが映えて写真も素敵でした。こちらは、普段レストランとして運営されているようです。テラス席もあり、このご時世なので風通しが良く、感染対策にもなります。またオプションでテラス席にイルミネーションをつけることができ、夜はとてもキラキラしていて可愛かったです。お料理もとても美味しく、お腹いっぱいで完食できないほどでした!衣装や、料理にお金をかけました!ブーケやアクセサリー等を持ち込みし、コストを下げました。教会は高台にあるため急勾配の坂を登っていきますが、教会とレストランの間は式場の車で移動させてくれるので、問題なく進みました。また、人数によっては市内に迎えにきてくれました。ちょうど七夕の日でもあり、プランナーさんの計らいでサプライバルーンリリースを用意してくださっていてとても感動しました。また、カメラマンさんはリクエストに応えてくれる、とても素敵な写真が出来上がりました!たくさんわがままを言いましたが、嫌な顔せず、全て叶えてくれようと頑張ってくれたプランナーさんが素敵でした!挙式会場は景色がよく、第一印象から決めていました!レストランは親族だけのこともあり、ナチュラルな感じが良く、決めました!詳細を見る (798文字)
もっと見る費用明細1,716,495円(23名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/01/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少人数の結婚式ならぜったいおすすめです。
ガーデンというか、テラスで挙式をしました。お花やリボンで飾り付けをしてもらい、とっても素敵な挙式会場となりました。犬が参加できたのも本当によかったです。小さな会場で、家族だけでの披露宴でも寂しくならずにすることが出来ました。4歳の姪のために、おままごとセットを用意していてくださり、姪も飽きずに披露宴を楽しめていました。ゲストが少なかったのと、家族みんな花が好きだったので、装花は寂しくないようお金をかけました。可愛くしてもらって満足です。想定していなかったのは、結婚式場の費用とは別ですが、自分のエステ代やネイルなどの美容にかけるお金です。式がちかづくにつれ、いろいろと気になってきて、思ったよりもお金をかけてしまいました。家族だけだったので、招待状はださず、メールでの案内にしました。ほんの少しですが節約になりました。とても美味しくて、お肉も柔らかくて、90代の祖母もフルコース完食できました。車がない方はちょっと来にくいと思いますが、駐車場があるので、ゲスト全員車で来ることができました。ゲストの名前を覚えて下さり、サービスしてくれました。ゲストに積極的に話しかけてくれたので、少ない人数でも楽しい雰囲気で食事が楽しめました。小さな会場で、飾り付け次第でいろいろな雰囲気が演出できると思います。スタッフの対応もすばらしく、少人数での挙式披露宴の方には本当におすすめできます。コロナの流行をふまえて、家族だけでの結婚式を選びました。ゲストが少なかったので、寂しい雰囲気になることが心配でしたが、飾り付けも希望以上に可愛くして下さり、挙式披露宴も家族がいろいろな形で参加できるよう工夫したことで、アットホームな挙式披露宴ができました。本当に協力してくださったスタッフみんなに感謝です。詳細を見る (743文字)
費用明細1,333,211円(11名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても楽しかったです。
挙式は人前式で、チャペルとかではありませんでした。披露宴の会場でそのまま人前式を行っていました。少人数ウェディングにピッタリだと思います。豪華過ぎず、かしこまり過ぎず、とてもアットホームな雰囲気で、久しぶりに会う友人とも楽しく会話出来る工夫がたくさんありました。新郎新婦がおもてなしの気持ちがたくさんある暖かい2人だったのが大きいですが、この会場さんではいろいろな工夫、演出が出来て、とても自由度の高い自分たちの、結婚式になると思いました。どれも本当に美味しかったです。シャトルバスがあるので問題ないと思います。スタッフさんはみなさんノリが良くて、とても、優しくてすごく暖かな会場でした。雰囲気が居心地よかったです。オリジナルを出したい人にいいと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/09/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルな一軒家
一軒家でとても可愛らしい雰囲気の会場でした。ガーデンもあるので、季節によっては屋外の緑の中での演出もできそうです。少人数のパーティーにぴったりなサイズでした。比較的リーズナブルな印象でした。最寄駅からは遠いので、送迎が必要だと思います。自然が多く、静かなエリアです。景色も楽しめます。スタッフはとても話しやすく、当日のイメージができるような説明をしてくれました。少人数のパーティーを予定していたので、会場のサイズがぴったりでした。ガーデンがあるのも、とても好印象でした。一軒家貸切ということで、特別感があり、他の結婚式の人と会うことがないのも良いと思いました。緑豊かなので、雪のない時期のパーティーが特に素敵だと思います。少人数で、招待客と距離の近いパーティーを希望する場合に良いと思います。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
スタッフの方の愛が溢れる少人数婚向けウェディング!
一軒家の普段はレストランを式場に。元から少人数のファミリーウェディングがしたかったので、こじんまりとナチュラルな雰囲気で緊張せず和やかに結婚式を挙げれる会場を探していました。コロナの影響で式を延期し冬コンになってしまいましたが、夏だと外で人前式やbbqができるのが魅力でここに決めました。開放感あふれるテラスや鳥の囀りなんかも聴こえてきて晴れた日は素晴らしいかと思います。私は冬に挙げましたが使わないテラスも除雪がきちんとされており配慮してくれてるなぁと感じました。式場の中も綺麗で新婦、新郎は別々の部屋で支度ができるのもファーストミートをしたかった私には最適でした。少人数で式をあげたい人にはおすすめです。式場、披露宴会場どちらも同じなので上記と同じになりますが普段は一軒家のレストランなのでこじんまりとナチュラルな雰囲気で緊張せず和やかに美味しいご飯が楽しめます。夏だと外で海鮮もついたbbqができるのが魅力的です。開放感あふれるテラスで鳥の囀りなんかも聞こえてくるので晴れた日は素晴らしいかと思います。私は使いませんでしたがプロジェクターなど設備もプラスにはなりますが対応してくれますよ。常に従業員の方が近くにおり、何か困ったことがあればすぐ察してくれて対応してくれるのが心強かったです。少人数で家族コンをされる方が今のこのご時世多いと思うので、そういうかたには強くお勧めしたい披露宴会場だとおもいます。新郎新婦のタキシード、ウェディングドレスは値上がりしました。たくさん悩みましたが、お互い金額ではなく好きなものを選ぼうということになり新作タキシード、ウェディングドレスを選びました。これに関しては全く後悔してません。あと値上がりしたのは料理になります。料理も最後の最後まですっごく悩んでしまいました。ゲストが減ったので料理もランクを下げようと思いましたが、逆にコロナの影響で外食することが減ったのでこんな時だからこそ美味しいご飯をみんなで一緒に食べたいねという話になりランクが上のコース料理を選択しました。祖母が「こんな美味しいの食べたことない!」と料理が出てくるたびにつぶやいていたのが印象的です。一番節約したところは造花です。コロナの影響でゲストの人数が減ったのでその分造花を減らすことができました。節約したのは良いのですが、造花を減らすことで式場が寂しくならないか心配でしたがタペストリーを持ち込むなどしたのもあって寂しいと思うことはありませんでした。また人数が減ったことによってウェディングケーキのサイズも小さくなったので(当初は3段のつもりでしたが2段になりました)その分もカットできました。アクセサリー類もヘッドアクセ、イヤリング、ネックレスなど式場レンタルでレンタルできますが1点につき10,000円〜20,000円だってのでフリマアプリなどを駆使して買い、当日持ち込んだので節約になりました。普段はレストランであることから、お料理には何一つ不満はありませんでした。どのコースにしようか最後までずっと迷いましたが家族が集まることはなかなかないのと、コロナの影響で外食することも減っただろうということから高いプランにしました。食事の最中にパフォーマンスがあったりとみて楽しみ、食べて美味しい、そしておかわりもできるのが嬉しかったです。家族コンだからこそお酒を注ぎに行ったりすることもなく最後までゆっくり食事を楽しめたのは嬉しかったと両親から言われました。私たちも最後まで食事を楽しめたのが嬉しかったです。ただコロナの影響でデザートブュッフェができなかったのだけが残念だなぁと思いますがウェディングケーキもオリジナルのを作ってもらえました。立地は札幌の円山方面で地下鉄の円山駅からはタクシーなどを使わないと行けないので不便かなぁと思います。ですが、式場からシャトルバスが出ているので(20人以上ゲストを呼ぶことが条件になりますけどね。)ゲストの住んでる立地に合わせて自分で駅を決めてシャトルバスを手配できるのはとてもいいなと思いました。私も当初は20人以上のゲストがいたのでシャトルバスを手配するつもりでいましたがコロナの影響でゲストが減ったため手配するのはやめました。会場には駐車場が5台まで駐車することができるので、私はゲストに私有車で乗り合わせてもらえたので結果的によかったです。立地が悪いのでゲストに負担を与えてしまうのがすこし残念です。スタッフ、プランナーさんは素晴らしいかと思います。私は出産後のファミリーウェディングだったので、式中も娘のご機嫌にあわせて何回か授乳をさせてもらったりしましたがスタッフの方たちがすぐ察してくれて起点を聞かせてくれました。また、産後でなかなか式準備が進められなかったのですがプランナーさんがたくさんアイディアを出してくれたので助かりました。本番の披露宴中はプランナーさんからのサプライズがたくさんあってビックリしたのと同時にここの式場であげれてよかったなぁ。プランナーさんがこの方でよかったなぁと感じました。プランナーさん、スタッフさんともに思いやりがあって愛があります。ゲストからの評判もよかったです。ファミリーウェディングだったのもあり、娘を使った演出をとにかくしたいと思ってました。娘に初めて会うゲストもいるのでゲストに3人家族になったという紹介も込めての式にしたいと思っていました。娘は式の時は5ヶ月だったのですがリングガールをどうしてもさせたくてスタッフ、プランナーさんに相談したところクラシックカーに乗せて新郎新婦に結婚指輪を届けるというのはどうですか?と。まだ腰が座ってなくて不安定だったので上手くできるか心配でしたがプランナーさんが娘が乗っても大丈夫なようにクラシックカーをカスタムしてくれたので当日乗せることができました。リングガールの登場は式で1番の盛り上がりだったのでやってよかったです。式場の決め手は少人数コンをあげるのに一番ベストだと思ったからです。それと私も旦那さんもいくつか会場を見学しましたがブランシュメゾンがビビッときたのが決め手でした。私たちは札幌には住んでいないので式準備も会場で打ち合わせができず、全てスカイプだったのですが不安にならないように不安材料を減らすような取り組みをプランナーさんはしてくれてるのが嬉しかったです。実際に契約してからドレス、タキシードの相場を知ったので式場契約前に事細かに相場を知るというのはまず大事だなぁと思いました。ブランシュメゾンのプランナーさんは対応力が良いのでふわっと「こんなことしてみたい」というといくつもアイディアを出してくれるのでワクワクしますよ!詳細を見る (2747文字)
費用明細1,386,422円(17名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームなレストランウェディング
レストランの横にあるガーデンで挙式をあげるタイプとなります。レストランで披露宴をやる形となりますがこじんまりとしていてアットホームな感じでした。ライトなどできれいに装飾されていて一軒家で式をあげているようなとても素敵な式場でした。見積もりはいただかなかったのでと同様の系列だと積立方式で自分の必要な経費のみ計上されるという形です実際にこちらでは食べていませんが、系列のレストランではそこそこのおいしいご飯が食べられると思います駅から離れているので送迎バスか車での来店が必要です。駐車場はそこそこあったかと思います丁寧に送迎付きで案内して頂きました外装がとてもおしゃれでした。ライトがきれいなので、夜にあげるほうがオススメです。少人数でアットホームな挙式をしたいカップル詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 38% |
21〜40名 | 52% |
41〜60名 | 10% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ブランシュメゾン・エ・コートダジュールの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 48% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 5% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ブランシュメゾン・エ・コートダジュールの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ブランシュメゾン・エ・コートダジュール(ブランシュメゾンエコートダジュール) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見1-4-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |