
9ジャンルのランキングでTOP10入り
八雲迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場です‼︎
式場は厳かな雰囲気で行える式場でした。友人や同僚も参列できるのでみんなにも一緒に体感してもらえる感じが凄く感動しました。天井が高く柔らかい雰囲気の会場だったので、テーブルコーディネート・花に至ってはナチュラルな感じで統一しました。アットホームな披露宴が出来ました。全てにおいてこだわって作りあげたので高いと思ってもいい思い出です。ゲストの方々にも大変喜んで頂きました。とても美味しいお料理の数々にも癒されるものです。隣の学校が少し気になるくらいで、後は言う事なしです‼︎何事にも迅速で丁寧な対応をしてくださいます。何よりみなさんスタッフさん達の笑顔が素敵です‼︎なんと言っても花嫁の控え室です。あっという間に終わってしまいましたが凄く印象に残っています。やっぱりスタッフさん達の対応で決めました‼︎やっぱり一生に一度のイベントを成功させるにはスタッフさん達の力が大事だと思いました。結婚式の準備はとにかく沢山あるので、順序よくこなしていく事に限ります。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風でモダンな挙式会場
神前式の会場でしたが、自然光が差し込み、明るい雰囲気です。正面の窓からは滝の流れる景色が見えてロケーションが美しかったです。巫女さんの舞いや雅楽の生演奏もあり、本格的な挙式で感動しました。白を基調とした清楚でアットホームな雰囲気に会場です。天井も高く、自然光が入り、明るく開放的でした。テラスや大階段も設置されており、演出が華やかで素敵でした。ボリュームがちょうど良く、豪華なメニューばかりで大満足でした。福井駅から車で20分くらいです。駐車場も広かったです。丁寧な接客サービスで待合室から挙式会場、披露宴会場への移動がスムーズでした。細かい気配りが出来ていて配膳作業もテキパキしていました。ラウンジはブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で待ち時間をゆったり過ごせました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
良いと思います
挙式は神前ですが、ガラス越しに見える滝やそれらの音などにより雰囲気を保たれており、良かったと思います。今までの神前方式とは違う感じでした。会場は広く、白をベースによくまとまっていたと思います。披露宴会場に階段があるところは初めてみました。歌番組のセットみたいな感じでした。(残念ながら友人は使いませんでしたが・・・)料理は和洋混在の料理で味も良く美味しく頂けました。何か言うとするならばもう少し早く料理が出て来ると良かったです。立地は元学校グランド跡地に建てられたものです。大通りから少し入ったところなので場所が分かりませでした。スタッフの方の対応は良かったと思います。外の世界と切り離れており、雰囲気も良いのでオススメです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/03/13
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
間違いなし!
和モダンな雰囲気がとても良くて、何より自然光が入ることで明るくて良いです。神前式なら厳かに、人前式なら爽やかに挙式できます。式場から一歩出ると屋外スペースがあり、お菓子まきができます。結構な高さからお菓子や饅頭をまくことができるので、いかにも昔ながらの屋根から饅頭まきをしている感じでした。会場は2つありますが、両方とも天井が高くて開放感がすごいです。月明かりの会場で披露宴行いましたが、落ち着いた感じで、他ではあまり見ない雰囲気の会場だったので、即決でした。人数がもう少したくさん収容できたらよかったなぁと思いますが、それを抜きにしても雰囲気に満足です。こだわったのは料理です。1番上のコースに加え、オリジナルをお願いしました。とても素晴らしいお料理を提供して頂けたので満足です。招待状、席次表、席札はじめ、小物系はほとんど自分達で用意して節約しました。立地は可もなく不可もなく、です。自分の家からは遠いので、少し大変ではありましたが、福井市内に位置しているので、わりとどこからでも均等なアクセスだと思います。料理が美味しくて、いろいろ融通も利かせていただけたので1番満足でした。決めてはファーストインプレッションでココ!ってなりました。式場、披露宴会場もプランナーさんも良かったし、料理も美味しかったし、きっと満足できます。ただ、新しいだけに少しお高いかなーと感じる方もいらっしゃると思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
プランナーが誰かが重要だぜ
新しい中にも、古き良き日本の伝統が随所に感じられてとても良かったです。特に、結婚式での雅楽の生演奏は親戚一同にとても好評で、八雲迎賓館で式をあげて良かったと心から思いました。神殿奥の滝も神聖な雰囲気を後押ししていてとても良かったです。巻物にハンコを押すところは失敗が許されないのでとても緊張しましたが、とても良い経験になりました。友人にも是非進めたいと思います。2月に挙式でしたので神殿の外では何もできませんでしたが、時期がよければ神殿前でライスシャワーもできるとのことでしたのでとても良いと思います。披露宴会場は白くない方でやらせていただきました。他にはあまりない雰囲気でしたので、嫁が大変喜んでいました。施設自体が新しく、知り合いでもまだ式をあげた人がいなかったので、来場していただいた方皆さんに喜んでいただけました。自作のDVDを作成したのですがとても大きなスクリーンで大迫力の映像が見れて作った僕もとてもありがたかったです。ドレスが階段に引っかかるというハプニングもありましたが、とてもいい思い出ができました。八雲迎賓館で式を挙げて本当に良かったです。全体に予算は抑えていきました料理はほとんど食べることができず、式が終わってからメイン料理だけ食べられました。美味しかったような記憶があります。八雲迎賓館が嫁の実家から車で5分とものすごく近く、当時僕の住んでいたアパートからも近かったので打ち合わせがとても楽でした。おめでた婚だったので、つわりの辛い嫁はとても助かっていました。駐車場が心配でしたが裏手にも広い駐車場があったので助かりました。欲を言えば裏の駐車場からも入り口があれば良かったと思いました。JRや路線バスの停留所からかなり距離があるので県外からのお客様には少し不便かと思います。宿泊施設が充実していると良いと思いました。プランナーのMさんには大変お世話になりました。子供がいる状況でどんな式があげれるか心配でしたが、最高の式があげられました。結婚式、披露宴ともに落ち着いた雰囲気で式ができてとても良かった。プランナーをMさんにする。それで全てが上手くいくはず。詳細を見る (891文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
新しくてキレイ
正面はガラス張りになっていて日光が入り、明るい雰囲気です。またガラスの向こうに滝が設けてあって、神前式の雰囲気にぴったりでした。天井が高くて、演出のバリエーションをつけやすい。また、県内で一番大きいスクリーンがあって迫力があります。シャンパンは高いので、スパークリングワインにしましたが美味しかったです。駅からはちょっと遠い。二次会会場が周辺に少ない。会場のコーディネートやドレスは、式場の提携の所へお願いしました。陽だまりの会場は全体がクリーム色調、どんなコーディネートでも合わせられると思います。ケーキ入刀や余興などをスクリーンに映し出す演出は、ゲストの方みんなが同じように見ることができるようになるのでよかったです。神前式の会場としては一番新しくてキレイな所だと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 25歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足です!
出来て間もないこともあり、大変綺麗で開放感があります。外から明るい日が差し込み、檜のいい香りがします。正面には滝が流れていて、荘厳な雰囲気です。天井が高く、清潔感があります。人力車に乗っての入場は、参列者の方々に驚いていただき、大変好評でした。お色直し後の入場では、大階段を使い、素敵な演出ができました。ゲストの方々に喜んでいただけるよう、お料理にはこだわりました。駅からは離れていますが、お互いの実家から近く、打ち合わせの際も便利でした。和をテーマに装花やアイテムをコーディネートしました。ケーキも水引をイメージしたデザインにしました。スタッフの方々が大変親切です。様々な要望に対応していただきました。一生に一度のことですので、悔いのないようにやりたいことをやりましょう。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
神前式をしたいなら。
厳かで神前式がしたい方には絶対おすすめです。檜の香りも気持ちを清らかにしてくれる感じがします。和モダンな感じで、2種類共違った雰囲気で楽しめます。階段や外での演出もできて、素敵です。こだわったところは、映像です。あと、お料理や飲み物も、満足していただきたいので、節約しようとは思いませんでした。一生に一度のことなので、基本節約してません。式に来ていただいたみんなが、おいしいと言っていました。お料理の質にこだわる方は絶対おすすめです。少し駅から離れていて、県外から来場される方には不便かも。通りに面しているわけではないので、知らない方は見つけにくいかも。スタッフ、プランナーさんのサービスは質が高いと思います。気配りもできて、何でも相談しやすかったです。友達は、グラスが空いている時がないほど、よく見ていてくれたと言っていました。ハプニングの対応もすばらしかったです。お饅頭巻きをさせてくれるのは、この式場ならではだと思います。人力車で登場できるのも素敵です。基本好きな事をさせていただけて、大満足でした。見積もりをごまかさず、しっかり出してくれるところ。スタッフの人柄。ここに決めて、結婚式を挙げる事ができて、本当によかったです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
神前式するなら八雲迎賓館とても雰囲気良いですよ。
檜の香りがとても心地よく綺麗で厳かな雰囲気たっぷりです。両家親族、友人を含めてかなりの人数が入ることができます。会場がとても明るく広く、二階から階段を利用して入場したり、大きな窓から人力車を利用して入場できたりと他の会場にはない演出だと思います。キャンドルサービスや人力車の演出は利用しました。どの料理も美味しく評判良かったです。大通りからは建物が見えないので初めての場合分かりづらいかもです。駅からは遠いのでバスまたは車です。駐車場広いです。常に笑顔で相談に乗ってくれました。担当スタッフ以外の方々も笑顔でスタッフ全員があたたかい雰囲気です。檜の香りの豪華な式場。プランナーさんの人柄に惹かれました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
いいとこだよー
設備はとても整っていて、なんでもあります。挙式会場はヒノキの香りがいいにおいです。初めて入ったときにその印象が強くて、ここにしたきっかけにもなりました。両親もとてもよかったと言ってくれていたので、ここにしてよかったなぁとさらに思いました。披露宴会場はとてもきれいで、わたしが披露宴をしたところはゴールドを基調として、とてもいい雰囲気です。両親もとても気に入っていたので、とてもよかったです。披露宴はみんなで盛り上がって楽しくやりたいと妻と話ししていたので、演出等はおしまずお金を使うスタンスでした。人力車はやや高いと思いましたが、みんな印象に残ったと言ってくれていたので、やってよかったなと思いました。公共交通機関を利用するとなかなか難しいと思いますが、車社会の福井なら特に問題ないと思います。人力車が楽しい見た目がきれい詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
頑張って
新しくて綺麗だったし、スタッフの方も丁寧だった。2種類の会場から選べるので、どちらにするか悩んだが、選んだ方が素敵だったので、楽しく準備できた。記録映像にはコストをかけた小物は手作りできる所は頑張ってした今まで行った結婚式のなかで一番美味しかった。焼きアイスは秀逸だった。アクセスは悪かったが、緑が綺麗だった。駐車場も広く、場合によってはシャトルバスも可能なので、手配して良かったと思う楽しかったし、フランクに対応してくださったので、こちらも笑顔で終えることができました。人力車人力車での入場ができたのが良かったのと、神前式が楽しかった。新しい高齢の出席者がいたため、バリアフリーはありがたかった。早め早めの準備が必要だと思った。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少しでも参考になれば…
おごそかながらも和風モダンな神殿で新しい感じで素敵でした。天井が高く開放感があってとても良かったです。茶色でシックな感じが好きでした。・ケーキ低いものではなく、高さにこだわりたかった為。・節約はあまりしていません。妥協して中途半端な結婚式を挙げたくなかった為。おかげで満足のいく結婚式に出来ました。美味しかったです!式の後も列席者から初めて全部食べたや美味しかったなどの感想をもらえました。駐車場も広く良かったです。気が利いて良かったです。装花には私の名前の由来にもなっている百合の花を使い、母の好きなカラーも入れて高砂を仕上げてもらいました。また、11月の挙式だった為11月の花である菊を入れ、列席者の席を飾ってもらいました。衣装は白無垢、白ドレス、色ドレスを着ました。白無垢、白ドレスは可愛い感じに仕上げてもらい、最後の色ドレスではガラリと雰囲気を変えてもらいました。人力車!今までの式場さんでは見た事がなく列席者ならの反応も新鮮でした。白無垢を着て神殿式と言うのが目標だったのでここにきめました。準備期間がまだまだあると思っていたらあっという間だったので早め早めの行動を心がけた方がいいと思いました。とにかく料理が美味しい!詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダンな雰囲気で素敵でした。
建物が新しいだけあってどの設備もとても綺麗でした。和モダンな雰囲気で、素敵でした。神殿は伝統的な雰囲気を残しつつ、今風に洗練されているという感じで良かったです。どの席からも比較的新郎新婦が見えやすいと思います。披露宴会場がとても広く、側面が窓になっているのも開放感があって良かったです。晴れの日だったので、カーテンが開いている時の雰囲気もとても明るく素敵でした。とても美味しかったです。こちらの系列は福井県内でもかなりお料理のお味は良いと思います。(コースにもよるのかもしれませんが)駐車場も広く、比較的わかりやすい位置にあるので車でもスムーズに行くことが出来ました。どの方も丁寧に応対・誘導して下さりました。伝統的な神前式と会場の現代和風な雰囲気がマッチしてとても素敵でした。餅まきや人力車の演出も楽しかったです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足 (^o^)
窓ガラスが大きくて、光が沢山入って来るので、とても明るい雰囲気。人前式だったので、アットホームで楽しい式が出来ました。水も流れていて、天気がいいととても気持ちがいいです。会場を出たところのスペースで、風船を飛ばしましたが、青空の元、来客の方も素敵だったと言ってもらえました。月明かりという会場でしたが、来客人数が多くなかったので、ちょうどいい広さでした。モダンで大人の雰囲気で落ち着いた雰囲気で良かったです。料理内容を充実させて、ウェルカムボードなどを手作りにして節約した。駐車場が広くて車もとめやすくて便利。花は無駄にならないよう帰りに来客に手渡しできる様、ラッビングしてもらった。天気が良ければ、風船リリースは最高‼️新しくてキレイ。人前式で、アットホームな雰囲気。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
新しい和の空間
ひのきの香り、滝の音、光と緑が溢れる空間にこだまする雅楽の調べ。「心入れの儀」がオリジナルの儀式となっており、より一層特別な時間を残すことができると思います。正面口、庭園、階段からの入場、天井が高く大きなスクリーンが2枚あるので、様々な演出が可能。人力車もあり、和をこだわりにした披露宴は勿論のこと、和と洋が融合した新しい結婚式にもなると思いました。フレンチジャポネ(フレンチ×和食)が見た目の美しさと華やかさを演出。素材の味を活かす一品一品が、シェフの想いを感じます。披露宴の後に、新郎新婦へのお部屋出しもしていただけるのが非常にありがたいです。福井駅からのアクセスがよいと思いました。スタッフ、プランナーの皆様、素晴らしい方々ばかりでした。とても丁寧でわかりやすい説明や対応をしてくださいます。お話も楽しく、打ち合わせの時間もあっという間に感じられました。テラス・シャワールーム完備のハイレベルなデザインの控え室。宿泊したくなります。「おめでとう、お幸せに」だけに終わらず、結婚式の後にも家族の記念日に出雲大社に訪れることができ、その度に自分のスタート地点(結婚式の日)を思い出せると思います。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/04
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
満足できます☆
会場は明るく、ガラス張りで晴れていたので流れ落ちる水がとても綺麗でした。柔らかい雰囲気の会場とモダンな雰囲気の会場があるので、モダンな方が好きだった私達にピッタリでした。グランドピアノも素敵でした。手作りできるところは手作りし、お料理や引出物などにお金をかけました。お料理を大事にしていたのですが、とてもおいしく、ゲストからも後にとてもおいしかったと言ってもらえました。駅からもそう遠くはないですが、街中にはなるので、外の景色がいいわけではないです。親身になって真剣に対応してくださるので安心できました。すぐに対応してくださったり、一緒に考えてくださるので頼れました。装花はピンクを使わず、青や白、紫を使って大人な爽やかな雰囲気にしました。テーブルクロスの色は黄色はしたことがないと聞いたので、黄色にして、でもナフキンをネイビーにし、甘さを抑えました。人力車に乗りました☆控え室も広く綺麗で、シャワー付きでした!やはり神前式がおすすめです。挙式会場が素敵ですし、披露宴会場も2パターンあり階段からも登場できるのでいいです☆披露宴会場の形も新郎新婦が見やすいのでいいですね。スタッフさんに頼れる、安心できる、丁寧です。新しいので式場は綺麗ですし、御菓子投げをできるところもありかなり盛り上がりました。なによりゲストが満足してくれて、後にすごくよかったと言ってくれました♪詳細を見る (584文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさん良いです❗
会場の周囲がガラス張りで自然の光が射し込み、緑や水のせせらぎが良かった和装も洋装も合うのが良い陽だまりの会場はとても暖かい色味でした。広くてきれいで大満足でしたそこまで高額ではなかったです食事にたいして色んなプランがありさまざまですが、皆さん美味しいと言ってくれてました。忙しくてあまり味わえなかったですがすごく美味しかった印象です。オススメ!駅からは遠いですが、駐車場が広いので車の止める場所には苦労しないです。プランナーさんがとても良い人ばかりで、それで決めました!明るい人たちばかりで、とてもいい式になったと思います。結婚式の雰囲気を決めるのはプランナーさんたちでもあると思います。プランナーさんがとても暖かい人たちばかりなので、楽しくプランニングできました!オススメ!プランナーさんが決めて詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とてもスタッフの方々が親身になってくれるので安心です
神殿の全面がガラス張りで光がさして当日は、とても明るく光のきらめきが演出の一つになってよかった。見に来た友人も式に出席することができて嬉しかった。シックで落ち着いた雰囲気が自分たちの考えてたイメージに合ってとっても良かった。一面がガラス窓で披露宴会場に太陽の日差しがたくさん差し込んでくるのがよかった。明るい日差しのなか披露宴会場の庭から入場する演出もできて出席者に喜んでもらえた。料理と引き出物はお金をかけた。とっても美味しかった。八雲を選んだ理由の一つが料理。街中なので、駅から離れているので県外からくる親族や友人には送迎バスなどが必要になってくるドレス選びが決めれないときに、一緒にいろいろ考えてくれて満足のドレスを選ぶことができた。料理がとても美味しい。神前式なので、雅楽や巫女舞がよかった。料理と式場の雰囲気が決め手。たくさん準備することがあって大変だけどスタッフの人がとても親身になってくれるので大丈夫。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳かながらも新しい和の式場
新しく、とにかくきれいでした。天気を心配していましたが、晴天で、神殿の中に暖かい太陽の光が入ってきてとてもすてきでした。滝が流れていて、驚きました。新郎、新婦を囲むように家族や親せき、友達が参列できて良かった。心入れの儀?が素敵でした。ふたりで「心」という字を完成させた後に、ふたりが微笑みあっているのをみてすごく温かい気持ちになれました。和モダンで天井が高く、大きな窓があってすごく開放感がありました。お花とかテーブルクロスがピンクで、大人っぽいんだけれども可愛らしく新婦のイメージそのものでした。入場が3回とも違うところから入場してきて驚きました。ガーデンから和傘を使っての入場、階段からの入場、どちらも素敵でした。スクリーンが2か所大きいものがあり、椅子を動かさなくても見れてとても見やすかった。とても美味しかった。多すぎず、少なすぎず、ちょうどよい量でした。魚料理が多い印象でしたが、お肉もすごく食べやすく美味しかった。前菜と肉料理、デザートが特に美味しかった。桜の季節にあったデザート、素敵でした。電車とかバスで行こうと思うと不便かもしれませんが、福井で行く人はほとんど車かタクシーだと思うので問題ないと思います。隣が学校なのでどんな感じなのかな?と思っていましたが全く気にならず、今思い出したほどです。新郎、新婦が桜の咲く季節に結婚式をしたいという願い通り、桜がたくさん咲いていました。駐車場も広く、荷物を運ぶのに前に車もつけやすかった。飲み物が無くなったらすぐに聞いてくれ、スタッフを呼ぶことがなかった。料理を下げてくれるタイミングもよく、下げた後に奥にあった料理を手前にもってきてくれて良かった。隣に座っていた男性が顔が真っ赤で心配していたのだが、さりげなくカクテルとかを勧めてくれて安心した。急きょ二次会にお花を持っていきたいと言ったところ、ケーキ台のお花をそのまま渡してくれフロントまで運んでくれた。ウェルカムボードなど二次会にもっていくものもすべてまとめておいてくれ、車まで運ぶのも手伝ってくれ助かった。受付、ロビー、トイレ、ラウンジどれも新しくきれいでした。喫煙所がしっかりとあり、分煙されていて良かった。新郎新婦の部屋に荷物を預かりに行ったところ、ドアから直接新郎新婦が見えないようになっていて良いなと思った。とりあえず、きれいでした。式を友達も見れて良かった。神殿の中も和やかな感じだが、式が始まると急に厳かな感じになって驚きました。新しい和の会場、という印象が強いです。詳細を見る (1050文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応、料理、会場の雰囲気が最高
入った瞬間の檜木のいい匂いが印象的でした。また、神殿正面の滝にも目を奪われ、水の音、自然の光を感じながら挙式に参加できるのがとても素敵だなと感じました。友人として参加しましたが、新郎新婦との距離もすごく近いので式場全体の一体感もありとても良かったです。厳かな凛とした雰囲気に、参加した私も背筋がのびる感じで、大切な挙式に参加できたことに対してすごく幸せな気持ちでいっぱいです。天井がとても高く、解放的でとても好きな雰囲気でした。席に座り周りに目を向けると細かい備品にまで工夫を感じることができ、とてもモダンな雰囲気なので落ち着きました。スクリーンが2つあるのも非常に良かったです。席からも見やすく、映像演出がすごく印象に残っています。ガーデンで指輪の交換や、ブーケプルズもあり、席から移動できたのも最後まで楽しめた要因かなと思います。美味しいと評判を聞いていたので、楽しみにしていましたが、実際すごく美味しかったです。特にお肉が柔らかく、印象的でした。一緒なテーブルの友人もみんな言っていました。見た目も華やかで、写真もたくさん撮らせてもらいました。箸で食べられる料理ばかりなので、年配の方にもお薦めです。量も調度良く、最後のウエディングケーキまで美味しく食べさせてもらいました。福井に住んでいるので、基本的に車移動なので立地は全く気になりませんでした。駐車場もしっかり完備されており、スタッフの方も丁寧に案内してくれるので分かり安かったです。3月に出席しましたが、会場の前には桜並木があるので春先参加できるととても綺麗なんだろうなと次回参加できるのもすごく楽しみにしています。笑顔がとても素敵で、接客もとても丁寧でした。受付を済ますとロビーまで案内してくれ、時間になると声かけしてくれたり、迷うことはなかったです。披露宴中もすごくスタッフさんがてきぱき動いて、特にドリンクがなくなりそうになるとすぐに声をかけてくれたり、オリジナルカクテルが飲めたのもよかったです。新しい建物ということもあり、設備はすごく充実しています。喫煙スペースや、授乳室、またトイレにいたるまで設備はすごく良かった印象です。またスタッフの方も笑顔で丁寧に対応してくださり、式場の導線も分かり安いので、建物内で迷うこともなかったです。披露宴会場も特にお気に入りで、入場の方法やピアノの演出、人力車など、参加者としてはすごく楽しめました。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式場が広くて、友人も入れます!
去年出来たばっかということで、どれもこれもピカピカ!とても素敵でした!友人も挙式を間近で見る事ができ、とても良いです!会場は広々としていました。階段があり、お色直し後は階段から新郎新婦がおりてきました。私は大丈夫だったのですが、近くの友人たちからの意見として「泡の醤油で刺身食べたら気持ち悪くなった。」とのことで…普通の醤油もあったら嬉しかったです。少し分かりにくい場所にあります。福井駅から約15分ほど。コンパニオンの方についてなんですが…話し方がや態度はとても素晴らしかったと感じました。しかし、皿を下げるタイミングやドリンクの提供の仕方等をもう少し配慮していただけると助かりました。神前式に初めて参列したのですが、友人も参列出来ると言うのが他ではあまりないように聞いていたのでビックリしました。たくさんのゲストに式に参列してほしいかたにはオススメです!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
八雲の結婚式
完成したばかりでとても新しく綺麗でした。また、厳かなな雰囲気です。天井が高く、お庭も見えて解放感がありました。節約のため、自身でムービーを作成しました。オープニング、プロフィール、エンディングの三種類です。作成のために県内を奔走したのもいい思い出です。見た目もよく、美味でした。やや最寄り駅からは遠いです。私たちは遠方のお客様を対象に駅からのバスを手配しました。親身に対応いただきました。会場のチーフの方が頼もしかったです。和モダンな雰囲気が好みの方はオススメです。一生に一度のことなので、自分たちの結婚式のイメージ像が、会場を見て描けるかが重要です。純和風な式が好みの方はいい結婚式が挙げれると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- -
- 会場返信
和も洋も楽しめる新しい場所
【この会場のおすすめポイント】1.新しくてキレイ2.スタッフが良い3.料理も美味しい出来て間もないので、建物も隅々までとてもキレイです。伝統の和のスタイルをいかしつつスタイリッシュな洋のテイストも出すことが出来る、他にはない場所です。スタッフも温かく細かい所まで気にかけてくれます。美味しい料理も魅力の一つです。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/05
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
良い雰囲気の挙式披露宴ができます
非常によかったです。奥が滝となっており、とても開放的で、広々していました。厳かな雰囲気で挙式ができました。非常に良かったです。天井が高く非常に開放的でした。会場内に階段があり、演出にも利用できました。お菓子まきもできたので良かったです。そこそこです。とても美味しかったです。色々な要望も聞いてくれました。福井らしさもあったと思います。静かな環境でできて良いです。近くに高い建物もなく、雰囲気がよかったです。ただし、駅からは遠く、公共交通機関も少ないため、車、タクシー前提に考えなくてはなりません。非常に良かったです。親切に対応していただけました。ドレスなど雰囲気がとても良いです。スタッフの方も丁寧です。よい結婚式を挙げてください。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- -
- 会場返信
和モダンで落ち着いた雰囲気の式場です。
【この会場のおすすめポイント】1.会場内の取り回しが簡素で動きやすい2.スタッフの接客が丁寧3.披露宴会場の雰囲気が良い披露宴会場は2種類あり、和モダンの雰囲気が強い「月灯り」が特に良いと感じました。会場内はシンプルな構造になっており、ホテル等である移動面の不便さをほとんど感じませんでした。熱心なスタッフと共に、詳しくプランについて話をさせて頂けました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/14
- 下見した
- -
- 会場返信
伝統を重んじた和と洋の融合
【この会場のおすすめポイント】1.他にない神前式が出来る2.2013年9月に出来たばかりでキレイ3.施設全体が和と洋を融合した造りとなっていて個性的なところ人前式が多い中で、神秘的な会場で神前式が出来るところは珍しいと思います。挙式会場(神前式の)に友人が参列出来ないところもあるようなので、友人も参列出来るところも魅力的です。各部屋、披露宴会場それぞれに異なったコンセプトがありホテルみたいでとてもわくわくします。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/13
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
現代風の神前式が挙げれます!
神前式でしたが、昔ながらというよりは、現代風でした。神前式で写真をとってもよいのは初めてでした。広くて開放的な雰囲気でした。ガーデンからの入場がよかったです。巨大スクリーンもよかったです。お料理はとてもおいしかったです。交通アクセスは、あまりよくはないですが、送迎があるので平気です。スタッフは、気がつく方が多くてよかったです。新しくて綺麗でした。巨大スクリーンがよかったです。化粧室はきれいでした。ラウンジもこじんまりしていましたが、リラックスできる雰囲気でした。飲み物もおいしかったです。新しいだけあって、すごくきれいでした。伝統をおもんじながら、現代風の雰囲気もあり、神前式に抵抗がある…という方には、良いかもしれません。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
新しい和の空間が素敵です。
実際に八重垣之杜で挙式をしてみると、建物&雰囲気ともに迫力があり、まさに日本人の挙式らしい挙式でした。木の温もりと、水の清らかさと、自然光の眩さが見事に調和し、事前に下見をした時点で惚れ込んだ程、お気に入りの空間です。月灯りの会場は、和モダンで重厚観があり、落ち着いた雰囲気で凄く素敵な会場でした。天井も高く、開放感があり、照明設備なども良かったです。披露宴を進行していく上での、担当のスタッフさんも、凄く丁寧で何の迷いもなく進められました。料理は、ゲストに喜んで頂きたいのでお金をかけました。結果的に、満足していただいたので良かったです。写真&ビデオ撮影はしましたが、全て込みだと高くつくので、そこは節約しました。式の最中、ゲストの方々に「ここの料理、旨い!」と言われ、とても嬉しかった。私達は、友人の写真攻勢やらトークやらで、料理を堪能する時間があまりなく、式終了後にスタッフの方が、御丁寧に控え室まで運んでくれました。控え室でゆっくり落ち着いて食事しましたが、時間が経っても美味しかったです(笑)建物内に、入ってしまえば気にならないものの、隣に学校の建物があるのがちょっと気にはなりました。でも、八雲迎賓館の外観が素晴らしいので、周りの建物は視界に入さらなくなると思います。打ち合わせ当日体調が悪い時に、優しく皆さんで介抱して頂き、人として素晴らしいと思います。式の打ち合わせでは、私達のわがままを静かに聞いて頂き、そして細かな事まで気づかって頂き、大変助かりました。担当して頂いたプランナーさんが素晴らしい方で、両家の家族からも、高評価でした。八雲迎賓館は、披露宴会場へ人力車での入場が可能です。二人で仲良く乗って、友人にひいてもらうのも良し(笑)新婦が乗って、新郎がひくのも良し。なかなか個性のある演出です。挙式会場の八重垣之杜は、木の色調を生かした和モダンなので、式全体を和で統一すると、まとまりやすいと思います。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 35歳
- 下見した
- -
- 会場返信
自分達らしいオリジナル結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.神殿2.スタッフ3.会場会場はもちろん、スタッフの熱意が伝わり、式を任せたいと思いました。また、自分達にあった式の雰囲気等いろんなことを提案して頂いてよりよい式になるように考え合っていけるスタッフに会えた事も良かったです。全てを含めて素敵な会場で良いと思います。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/24
- 申込した
- -
- 会場返信
厳かながらも新しいスタイルとの調和がステキ!
【この会場のおすすめポイント】1.挙式会場がきれい2.和風ながらモダンな雰囲気3.コスパが良い挙式会場が本当に厳かな雰囲気で大変魅力的だと思います。だからと言って白無垢しかいけないという感じがしないのも、鮮やかな着物が着たかった私にはピッタリです。こんな素敵な会場にも関わらず、予算内で実現できたことが大変うれしく思います。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/24
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ221人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 八雲迎賓館(ヤクモゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒918-8026福井県福井市渕町4丁目708番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |