
9ジャンルのランキングでTOP10入り
八雲迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
細やかな気配りが魅力的!式が終わっても帰りたくなる場所♡
木の香りが広がり光が入るのでとても明るくて良い雰囲気白の多く天井の高い広々とした会場で、会場がつくりやすい。また、外に出ることもできて良い。初めから全部付けた内容での見積りだったので値上がりはないペーパーアイテム、マリッジバッグ、プチギフトなどでコストダウン子どもからお年寄りまで美味しく食べれる内容コースは決まっているが、入れ替えたりすることもできるので相談してみると良いインター、駅からはまぁまぁ近い近くに居酒屋などはあるので他の場所での二次会を予定される方は良いかもスタッフみんなの仲の良さが印象的な会場親身になって話を聞いてくれる優しいプランナーわからないこと、やりたいことはまず相談するのが良いと思う自分達では考えつかないアイディアをもらえるデザートビュッフェ控え室スタッフの仲の良さと接客会場の雰囲気詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
温かいスタッフと綺麗な会場、絶対後悔しない式場です
入った瞬間に木の香りがして、全面ガラスの為、陽の光が入ってきてとても綺麗。とても広く天井も高い為、開放感のある会場。白を基調としていて、ガーデンもあるためナチュラルウェディングをしたい方にオススメ。中心部よりは少し離れているが、駅からも車で10分ほどなのでアクセスは良い。周りにビルや建物等が無いため雰囲気を壊す心配がない。会場の新郎新婦の控え室や、ゲストの控え室や着付け室がとても充実している。式場自体も出来て間もない為、とても綺麗で掃除等も行き渡っている。挙式、披露宴会場もとても綺麗で大満足。まず、スタッフの皆さんがアットホームな感じでとても居心地が良い。対応も細やかですばらしい。実際に結婚式を挙げて良かったなと思う。他の式場ではこうはならなかったと思う。したいことはとりあえずプランナーさんに言った方が良い。とても親身になって考えてくれてより良いアドバイスもくれる。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても楽しめました❤
友人として挙式に参列しました。お2人の入場を近くで見ることもでき、写真も近くで撮影することが出来ました。神聖な空間でとても身が引き締まる感じです。滝の水が流れる音も風情がありとても良かったです。挙式後のお菓子まきはとても楽しく参加出来ました。とても天井が高く広々とした空間です。落ち着いた雰囲気の色合いで、今まで参列した事のある結婚式場の雰囲気とはまた違って良かったです。スクリーンが2台あったのにも驚きました。全員が見やすい感じでとても良いと思います。とても美味しかったです!見た目も良く、目で楽しむこともでき・味でも楽しむことが出来ました。福井駅からは車で15分ほどです。駐車場も広々としていました。ドリンクの声掛けなど、すぐに聞いてくださり良かったです。会場内でもすぐにスタッフの方が声をかけて下さるので迷う事無く1日を過ごす事が出来ました。披露宴会場近くにトイレ・授乳室・喫煙室がある為、迷う事がありません。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
木の香りと自然光に包まれる和の挙式会場
会場内はガラス張りで自然光がたくさん入ります。神様を祀る正面の大きな岩の表面には、滝のように水が流れています。水の流れる音と木の香りに包まれ、とても素敵な雰囲気です。私は人前式でしたが、模擬挙式で見学した神前式も素敵でした。ブラウンがメインの会場なので、やや暗めの落ち着いた雰囲気ですが、当日着用した白無垢と蛍光色のブルーのドレスがよく映えたので、結果的によかったです。今年リニューアルするそうなので、雰囲気が変わると思われます。どうしても使いたいカタログギフトがあり、持ち込んだので、一冊につき540円持ち込み料がかかりました。美容師さんにお寿司を用意しないといけないようで、3240円×2名分かかりました。特別割引10万、福井駅から会場の送迎バス無料(約5万円)、披露宴会場使用料50%割引、乾杯酒無料、新郎新婦の料理と飲み物無料の特典をつけてもらいました。席札・メニュー表は自作して半額くらいになりました。ペーパーアイテム、プチギフトの持ち込み料はかかりませんでした。変更したい料理、新郎新婦の出身地の食材を使ったオリジナルの料理も挑戦してくれたので、大満足でした!福井駅から車で15分です。住宅街にあるので、少しわかりにくいかもしれません。駐車場は広いです。会場で初めての試みをしたので、うまくいかなかったこともありましたし、スタッフの方がバタついており、段取りが少し悪いかなという印象でした。中庭でお菓子まきをしたのが楽しかったです。決め手は、なんと言っても挙式会場!ぜひフェアで体験してほしいです。アドバイスとしては、もしできるなら前撮りのときや当日に、挙式の入場の練習をすることをオススメします。私たちはしていなかったので、緊張して早足で入場してしまい、少し後悔しました。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
明るく綺麗で伝統を重んじる式場
神前式の会場でしたが、正面がガラス張りになっており自然光でとても明るく、会場自体もとても綺麗でかつ厳かなとても良い雰囲気でした。披露宴会場が2つあり、片方はシックで落ち着いた雰囲気の会場で、もう片方は全体的に白のイメージの明るい雰囲気の会場です。明るい雰囲気の「ひだまり」という会場を使用しましたが、大人数の招待客にも対応していただき、また、階段や大きな窓もあって様々な入場演出も可能でとても満足しました。引出物は当初の予定よりも品数を多くしたので少し予算がかかりました。式場紹介所の紹介で様々な特典などをつけていただき、費用などを抑えることができました。値段に応じて複数のコースから選択ができ、味も量もとても満足しました。会場は市の中心からは少し離れた場所に位置しており、公共交通機関はバス以外は使いにくいです。しかし、主要駅からのシャトルバス送迎をお願いすることができるので、県外からの招待客などはこれを利用してもらうのがいいかと思います。こちらの要望などとても迅速に対応していただけました。打ち合わせの時間帯などもかなり融通していただけて、とても助かりました。控え室がとても広く綺麗で、トイレやシャワーなども備え付けられており、とても使い勝手がよかったです。由緒ある神様を祀っており、式場も和のイメージを売りにしているので、神前式をするならおすすめです。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
絶対に後悔しない最高の式場
人前式ですが、ゲスト全員(約100名)が入れる大きな挙式で、大切な方々に式を見ていただけてよかったです。私が利用した会場は、白がベースのところで、温かみのある会場でした*\(^o^)/*手作りのフォト等作りました。美味しい!その一言につきます。駅から送迎バスも出ますし、駐車場も完備されています。たくさんのわがままを全て受け入れてもらいました(汗)スタッフさんも優しい方ばかりです。会場が2つありますが、他のゲストさんとトイレや喫煙所等でバッティングすることがないため、とてもいいなぁと思いました。また、新郎新婦が待機する部屋はとても綺麗で広く、気持ちの良い部屋でした。この結婚式場にして、本当によかったと思っています!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 25歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフがとても魅力的!
厳かな雰囲気なので神前式を希望する方や白無垢を着たい方にオススメ。陽だまりは明るい雰囲気で、月明かりは落ち着いた雰囲気。好きな方を選べるので好みに合わせられるのも魅力的だと思います!特に思い当たりません。ムービーを作ったのでその分は節約出来ました。フォトプロップスも持ち込みしました。美味しいです。試食も出来ました。車が無いと不便なので、駅から来る場合はタクシーか地元の方に迎えに来てもらう必要があります。スタッフ・プランナー共に非常に親身になってくれるので何でも相談できました。また、質問にもすぐ答えて頂けたのですごく頼りになりました。式場は県内の他の式場には無い雰囲気でした。和風の式を考えている方にはおススメです。準備は何でも早めにするべき。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/08/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が一番の魅力!
和風で厳かな雰囲気でやりたかったので、ぴったりな雰囲気でした!友達もみんな参列できて、寒い時期でしたが、全く寒くなくて快適でした✨とても広くて、綺麗で素敵な雰囲気でした!庭からや階段からと色々な登場の仕方が選べるのもよかったです!スクリーンもとっても大きなもので、みんなが見えて良かったと思います!80人招待客がいましたが、余興をするのも十分なスペースがありました!こだわってお金をかけたのは、料理と衣装です。ムービーは一部自分たちで作りました。ブーケやペーパーグッズなども持ち込みました。全部美味しかったと大好評でした!コースの一部を変更にしたり、こだわりにも対応してくださいました!駅からはちょっと遠いですが、お互いの地元からは近くてよかったです!お願いすれば、バスの送迎もできるようですが、私たちは使いませんでした。プランナーさんが私たちのわがままにとことん付き合ってくださって本当にありがたかったです!二次会もそのままの会場でしましたが、二次会が終わるまでずっといてくださって、サポートしてくださって本当にありがたかったです✨人力車に乗って登場はインパクト大でした!スタッフの方が本当に親身になってくださるので、安心です!詳細を見る (515文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
神前式はここで間違いなし!
厳かな雰囲気で緊張感があります。私達の式では赤い絨毯を引いて貰いました。大きさは100人程度入れます。会場が広く100人ぐらい招待しましたがテーブルとテーブルの間にも余裕があり、大きいソファもありフォトスペースとして利用できました。会場は白がベースになっておりゴージャス感がありました。特にありませんムービーは自分で作りました。とても美味しかったです。車か送迎でしか交通手段がありません駐車場はとても広いので安心して車で行けます。明るくとても楽しい人でした。進行もわかりやすく、迷うことがなかったです。厳かな雰囲気で他にはないものだと思います。エンドロールのムービーは業者に作ってもらった方がクオリティが高く締めくくりにはもってこいでした。準備期間はしっかりとった方がいいです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
あなたの憧れの神前式がここにある。
神前式には100人もの参列者がいたが、余裕をもって席に座ることができていた。メインロードには真っ赤な絨毯が敷かれ、華やかな白無垢をより引き立たせてくれた。天井からは光が差し込み、式場いっぱいに温かな雰囲気を感じさせてくれた。陽だまりの会場は高級感のある白を基調としたデザインで、今回テーマであるクリスマスのイメージカラーである赤・緑がよく映える、まさに憧れの結婚式場だった。100人もの参列者がいたが、テーブルとテーブルの間隔もゆとりある空間となっていたため圧迫感はない。会場内に入ると目を惹く大きなガラス窓があり、そこから参列者に見えるように旦那の愛車に乗って会場へと登場するというサプライズ演出ができた。特になしオープニングムービーや生い立ちムービーの作成を行った。色合いや、季節物、全体的にバランスがとれていて、味覚だけでなく視覚でも楽しめる料理だった。多くの駐車場が完備されていることは大変有り難い。しかし、遠方者にとって式場までの交通手段が限られてしまうことがあった。決断に迷ったときには、親身になって対応してくれ、より私たちらしい式になるようにアイデアを提供してくれたりし、楽しく打ち合わせをすすめていくことができた。大きなソファがあり、ウェルカムフォトスペースが設けられた。あらゆる式場に見学にいき、自分たちに合った場所を見つけていく。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しく、清潔感がある会場
夫婦二人とも30代なので、落ち着いた雰囲気の会場を探していました。その中で、八雲さんの月灯りの会場は旦那さんがいいんじゃないと一押しでした。また、人数は60人程度を招待予定でしたので、広さ的にもちょうどいいかなという感じでした。会場装花に百合の花とデルフィニウムとかすみ草を選んだのですが、月灯りの茶色の落ち着いた会場が装花を一層引き立ててくれていたと思います。大人っぽい落ち着いた感じの雰囲気にしたい方は、月灯りの会場はピッタリだと思います。リニューアルされてとても綺麗な会場です。会場装花。意外にピアノレンタルの料金が高かった。持込料はとられなかった。ムービー系が最初の見積になかったので値上りした。キャンドルサービスやプチギフトは、持ちこんで節約した。とても美味しいです。ゲストからの評判も良く、式場を決めたのにも、お料理が美味しかったというのが一理あります。駅からは遠いもののバスかタクシーでの移動となります。全体的に丁寧な接客です。最初のカクテルサービスは、聞いていなかったので驚いた。ゲストにも好評だった。とても楽しい結婚式になった。結婚準備は余裕をもって進めていかないと本当に大変なので、事前にコツコツ準備すること!詳細を見る (515文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフが親切丁寧でお料理も大満足な会場
外からの光を取り入れ、自然光が入り明るい雰囲気です。その一方で神社と提携しているため、巫女さんが舞ってくれたり、神主さんと共に三三九度を行い、日本ならではの厳粛な雰囲気もありました。気を引き締めて結婚の誓いをすることができました。落ち着いた茶色一色の会場なので、会場装花やテーブルクロス等の色が映えました。会場装花も、妻と花言葉を調べ、会場装花の花の色に似た衣装を選び、年齢的に落ち着いたモダンな雰囲気が好みだったので八雲迎賓館の月灯りの会場はイメージにぴったりでした。メモリアル、オープニング、エンドロール等の映像関係が思いのほか高かった。ピアノ使用料も3万円かかった。プチギフト、キャンドル等は全て無料で持ち込みさせてもらいました。お料理で選んだといっても過言ではないくらい美味しいです。ゲストからも好評でした。駅からは若干遠いですが、駐車場は多く、公共交通機関を使用するならバスもあります。とても丁寧に親切に対応してくれました。どのスタッフさんも丁寧な口調です。目の前でバーテンダーさんがカクテルを作ってくれるサービスは、聞いていなかったのでビックリしました。とても楽しい結婚式になりました。プランナーさんに持ち込みたいものややりたいことは遠慮せず言うべきです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
福井で和装の式といえばここ!
正面に見える滝の景観がダイナミックで、印象に残ること間違いありません。神前式で友人も全て参列できるのは珍しく、とても良かったと言ってもらえました。出雲記念館と迷いましたが、披露宴会場の天井が高く開放的なのが決め手になりました。会場の2箇所に大きなスクリーンがあり、演出が良く見えます。ガーデンや階段など、色々な所から入場でき、ゲストをびっくりさせられました。とても美味しかったです。ゲストにも好評でした。式当日は新郎新婦はあまり食べる時間がありませんが、披露宴後に控え室に持ってきてもらい、ほとんどの料理を食べることができました。車がないとやや不便ですが、最寄駅からシャトルバスを手配してもらえます。プランナーさんにはとても良くしてもらいました。式場を選んだ一番の決め手です。式後のセレモニーで、お菓子まきができます。基本セットを申し込めばあとは持ち込みができます。福井らしい演出で、県外ゲストに喜ばれました。福井で和装の式を挙げるなら非常にオススメです。結婚式準備のための打ち合わせもこまめに行えるので、スケジュールに余裕を持って準備ができました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で自分のしたい結婚式ができる式場!
目の前には滝が見えて、ヒノキの香りが漂うとても落ち着きのある会場。新しいけど、どこか懐かしい、そんなステキな挙式会場です。最初はチャペルでの結婚式がしたいと考えていましたが、挙式会場の見学をして和装での人前式に決めました!月灯りの会場で落ち着いた雰囲気になるのかなと思っていましたが、テーブルコーディネートや演出で明るく楽しい披露宴になりました。大きな窓があり、光が射して会場の雰囲気も明るくなり、イメージ通りの披露宴ができました。衣装は少し高くなっても自分の満足のいく衣装を選びました。特典やサービスをしてくれて少し値下がりしました。どの料理も美味しくいただくことができた。子どもやアレルギーの人にも親切に対応してくれました。駅から近く県外の人でも来やすい場所だった。スタッフの方はどの方も喋りやすく自分たちの意見を言いやすかった。会場の雰囲気がよかった!スタッフの方がいい人たちばかりで自分の意見を言いやすくここに決めました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
特別な空間でみんなの記憶に残るあなただけの結婚式を!
挙式会場は和の雰囲気で目の前には滝が見えてとても幻想的な風景でした。参列してくれた友人にもこんな素敵な挙式会場は初めてだととても好評でした。他の式場にはない新しい和の演出で自分だけの結婚式ができると思います。披露宴会場には大きな窓や階段があり、様々な演出ができます。中でも人力車を使って入場する演出は他の式場にはない、私たちにも参列者の方にもとても思い出に残るものとなりました。衣装代とアルバム関係は思っていた以上にお金がかかりました。入場やエンディングのムービーは自分達で手作りして節約しました。二人で作るムービーはとてもいい思い出になりました。参列していただいた友人からは料理がとてもおいしかったという声が多数ありました。参列していただいた大切な人にはおいしい料理で素敵な時間を過ごしていただけました。駅からは少し遠いですが、駐車場は大きくて困ることはありません。また、駅からバスを手配してくれるので交通の心配はありませんでした。八雲迎賓館に決めた一番の理由はスタッフの丁寧な対応でした。一生に一度の大切な思い出を、この人達になら任せても大丈夫だと思える親切で丁寧な対応でとても感謝しています。挙式会場の雰囲気がなによりも印象に残っています。ありきたりなチャペルより、特別な空間で行う挙式は参列者の記憶にも残るはずです。一生に一度の大切な結婚式です。夫婦でよく話し合ってお互いに納得して準備をすすめてほしいです。まだまだ時間があると思っていても気がついたら時間がなくなっています。準備は早めにした方がいいです。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
「和モダン」というテーマにふさわしい式場
挙式会場は席数が多く、挙式のみの参加者も十分に座ることができました。雰囲気も厳かで、良い式を挙げることができました。洋風ながら所々和のテイストがあり、和装にも合っていました。階段やスクリーンなど、設備も充実していました。駐車場が多いため、車での来場は便利だと思われます。駅からは離れているので、県外からの参加者には配慮が必要です。中庭を使った饅頭まきをすることができ、参加者から好評でした。和のテイストを取り入れるなら、ぴったりの会場だと思います。また、取り入れたいものなどの希望にもほとんど対応してもらえました。打合せで決めた細かい注文内容(例:テーブルクロスやナプキンの色など)については、間違いがある場合があるので何度か確認を行った方が良いと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんが親切で式場も披露宴も設備もバッチリ!
まず外観が素敵でした。木のぬくもりがあり、できてまだ数年という事で設備も新しく、とても綺麗でした。式場独特の華美すぎる外観ではなく、落ち着く佇まいでした。両家の親族、友人、大切なゲストをお迎えするのによい印象を持ってもらえるなと確信しました。神殿に入るとひのきの清々しい香りにつつまれ、滝の水の流れる音も聞こえ、とても神聖な気持ちになれました。他の式場を見学する事もなく、その日に彼と2人で決めてしまいました(^^)ひだまりという名前にぴったりな白を基調とした広く明るい会場です。天井も高いので開放感もありました。招待人数にもよると思いますが、テーブルとテーブルの間も広くする事ができるのでドレスでも歩きやすかったです(^^)友人にもとても好評でした!両家共にこだわったのは食事です。ゲストにはお腹いっぱいになってもらいたいという気持ちで予定より1つランクを上げ、更に県外からの友人に福井ならではのおろしそばを1品追加させてもらいました。やはり費用は少しかさみました。見学したその日に即決したというのもあってか、担当の方のお心で値引きしていただきました。また前撮り撮影がうまくいかず、別日に撮り直し、当日にも撮影をしてくださり、予定よりページをかなり増やしてサービスをしてくださいました。一生に一度という気持ちを汲み取って対応してくださった事を本当に感謝しています。お料理は美味しいという評判をあらかじめ聞いていたのですが思っていた以上に美味しく、見た目も綺麗な盛り付けで次の料理はなんだろう!と、ワクワクして食事も楽しめました(^^)友人にも美味しいから期待しててね!と自信を持って言えました。お年寄りから子供まで幅広い年齢層のゲストをおもてなしするのに最高の料理でした。立地としては駅から徒歩で行ける距離ではないため、県外からのゲストにはタクシーを用意せざるを得ませんでした。プランナーさんは若く可愛らしい女性で話しやすい方でした。式当日のスタッフさんの対応がとても丁寧だったと多くの友人から聞きました。妊婦の友人には私たちでは及ばない所で常に気を配ってくださり、クッションやひざかけの用意、空調の確認や動線の確保。当日は少し雨が降っていましたが駐車場から式場まで傘を持って車まで迎えに行ってくださったりなど、スタッフさんからしたら他人ですがゲストへ大切に対応してくださり、とても嬉しく思いました。披露宴会場のひだまりにはとても大きなスクリーンがあります会場のどの席からでも見やすく、こんなに大きなスクリーンはどこにもないと思います(^^)でもやっぱりいちばんはスタッフさんの丁寧な対応です。私事でたくさんのゲストをお迎えするのに大切におもてなしをしてくださる姿を見てとても嬉しかったです。最初から神前式で決めていました。神殿のひのきの香りや神聖な雰囲気。披露宴会場の明るく広い空間。一目見て、ここがいい!と決めました。準備についてはやっぱり初めての事で最初で最後。一生に一度の事なので考えが及ばない事もあると思いますが、八雲迎賓館のプランナーさん、スタッフさんに任せれば間違いないと思います!詳細を見る (1299文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
神聖な雰囲気の中で、神前式を挙げたい方にはオススメです!
厳かな雰囲気で、伝統ある感じでした。暖かく陽だまりの中のような雰囲気だった。大きなスクリーンがあり、映像も見やすかった。食事(メインの料理だけランクアップした)飲み放題の内容を相談した。演出(人力車を使うことにした)ペーパーアイテムの持ち込み。披露宴では全然食べれなかったけど、後から頂いて美味しかった。福井駅から少し離れているので、アクセスしにくいところが難点だと思いました。アットホームな雰囲気で暖かい対応をしてくれました。サプライズの演出も快諾してくださり、とても思い出の残る良い式になりました。大きなスクリーン人力車長い階段奥さんが良いと感じたから。担当してくださるスタッフさんの印象がとても良かったから。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
綺麗な場所で神聖な雰囲気の神前式を挙げたい人にはオススメ
・正面には滝が見え、自然光が差し込んでいて、とてもあたたかく、神聖な雰囲気の挙式会場だった。・白を基調とした会場で、スクリーンも大きく、広々とした印象だった。・入場の際に人力車を利用し、短時間であったが高かった。・引き出物にお金をかけた。・お料理に飲み放題をつけ、またお肉のランクを上げた。・前撮りの写真の枚数を少なくし、経費削減した。・お菓子まきのお菓子などを一部持ち込んだ。・出席者から、お料理が美味しかったという言葉をいただいた。式後、私たちの部屋にも一部運んでくださり、ゆっくりといただくことができた。・福井駅からは遠いが、駐車場が広かった。・プランナーさんは毎回の打ち合わせで、私たちの思いを細かく聞き取り、形にしてくださった。・私が挙式当日妊娠していたこともあり、スタッフの方々が体調を気遣ってくださってありがたかった。また、サービスが丁寧でよかった。・挙式会場の雰囲気が素敵で、周りからも高評価だった。・披露宴会場の大きなスクリーンがよかった。・挙式会場が気に入ったこと、施設が新しく綺麗であったこと。・お値段は高めだと感じたが、ここで式を挙げることができて大変満足している。・やりたいことをリストアップし、プランナーさんと相談しながら実現していくといいと思う。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
和や洋も感じされることができ、落ち着いた雰囲気の結婚式が出来
個性的な結婚式ができそうで、和も洋も混合っぽい感じで他の式場と印象が違ったから!神前な式場でしたが、その中での洋をイメージしたドレス・人前式スタイルで和の中でよ洋を演出できたと思います。広くて明るくて天井も高く、外の窓もでかい。スクリーンも大きくて特徴的。白がベースの披露宴会場だったので、お花や衣装など色んな色が生える会場でした。美味しかったです♩交通面では、駅からは少し距離があり、車で来られる方もいました。駐車場は広く、結婚式場っぽすない内装(ホテル・温泉)の施設のようなフロントで重厚感も感じさせられると思います。打ち合わせでは伝達が行き届いていない所もあったりしましたが、丁寧な対応でした。ゲストが行ったことがないような個性のある式・披露宴が出来ると思いました。少し変わった落ち着きのある結婚式をお望みの方に、おすすめしたいと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々がみんなフレンドリーで、始終楽しい式場
神前式で厳かな雰囲気で行えます。会場はすごく静で雑音がなく、初めて見たときは圧倒されました。いくつか式場見学しましたが、この会場に即決しました。私たちが挙げた披露宴式場は、陽だまりで白を基調とした綺麗な会場です。大きなソファがあり、式の当日は写真スポットとして使用できます!前撮りの写真を、出張したところ。見た目も味も楽しめます。バスなどの公共交通機関で市内中心部より来場可能会場見学の際に、サプライズ演出があり楽みながら過ごせました。また、プランナーさんと実際に式の打ち合わせを進めていく時も毎回楽しく、しっかり話を聞いて下さり提案してくれました。神前式の会場二人だけの結婚式ではなく、今までお世話になった方々を招待して挙げる結婚式なので準備は大変な事も沢山ありましたがお二人が楽しみながらできますように。その為に、全力でサポートして下さるスタッフさんがこの式場には沢山いらっしゃいます。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
友人の式に参列しました
会場が明るくて素敵でした。神前式の雰囲気がすごく良かった。ガラス張りの空間に滝があってとても神秘的でした。披露宴会場は、白を基調として、空間も広く立派でした。前菜からデザートまで、すべて美味しかった。料理提供のタイミングもよく、スムーズに食べ進める事が出来ました。うなぎ釜飯が美味しかった。洋食、和食共に美味しかったです。駅からは遠いが、広くて素晴らしい。駐車場は多いので、車でも不便はしないと思う。説明も丁寧ですごく良かった。新郎新婦がデザートを分けてくれた。新郎新婦と写真なかなか取れなかったけど、この時にいい写真が撮れました。式場内すべて内装が綺麗でした。披露宴会場以外のホールや廊下のちょっとした小物やフォトスポットがあり、待ち時間も楽しめました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
綺麗な会場で式を挙げたい方
檜が薫る、明るい会場です。当日は友人達にも顔が見えるよう、ライブビデオも出来ました。広くて綺麗です。ゆったり楽しんでもらえるスペースあります。エンディングムービー、アルバム、前撮り。プロに任せるとやはり素敵なものになる。美味しい、シャレている。駅からはやや距離があるので、車かタクシー利用になると思います。嫌な顔せず、何でも聞いてくれました。歳が近かったので話しやすかった。テーマカラーを決め、花やテーブルに統一感を出した。(ティファニーブルー)衣装は白無垢、色打ち掛け、白ドレス、色ドレス綺麗で最新設備が整っている。萬寿まきは盛り上がります。やりたいこと、イメージがあるならどんどん自分から言ってください。スタッフの方がサポートしてくれます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステキな式場です!
厳粛な雰囲気もありつつ、日差しが差し込んで明るい雰囲気がよかったです。大人っぽく落ち着いてステキでした。料理にデザートビュッフェをプラスしてこだわりました。記帳台の飾り付けは手作りして節約をしました。内容が充実してて、ゲストのみなさんとても喜んで頂けました。駐車場が広く、周りも静かなところがとてもよかったです。たくさんの方に来ていただけるところだと思います。なんでも相談できて、色々一緒に考えてもらえてとてもステキな式にすることができました。打ち掛けの色に合わせて、卓上の花やクロスをコーディネートしました。ウェディングドレスはシンプルにした分、カラードレスは華やかにしました。とても雰囲気のいい会場と神殿で、落ち着いた式を挙げれると思います。イメージ通りの式や披露宴をすることが出来るので、オススメです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
福井の中でも特に素晴らしい挙式会場です。
挙式会場は外から明かりが入ってきてとても明るかったです。大きいプロジェクターが迫力あります。衣装やゲストが満足できるように、引出物、料理等にお金をかけました。真ん中くらいの料理を選びましたがとても美味しかったです。ゲストの方も美味しかったと言っていました。近くに温泉があるので良かったですが、駅からは少し遠いです。プランナーさんが親身に対応してくれて良かったです。なかなか意見が出ない中、良い意見を出してくれたので打ち合わせもスムーズに進めることができてとても助かりました。ゲストのテーブルコーディネートは生花、ドレスも白無垢、色打掛、白ドレス、カラードレスを選びました。お菓子巻きや陽だまり会場が良かったです。プランナーさん。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵な神前式を挙げることができました
晴れている日は水がキラキラしてとてもきれいでした。とても印象に残る素敵な式になりました。親族や友人からも好評でした。披露宴会場が広くて明るい雰囲気で素敵でした。ひだまりの会場は入口が3箇所あったので、いろいろな演出が考えられて楽しいと思います!キャンドルサービスではなく、フォトサービスにして節約しました。お料理がおいしいです!招待客からも大好評でした!徒歩圏内に温泉宿泊施設があり、遠方からの親戚とそこを利用できたのがよかったです。皆さん親切でした。6月挙式だったので、紫色をお花やドレスに取り入れました。大きいスクリーンが印象的です。和風な式を考えている方はおすすめです。素敵な神前式を挙げることができました!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
最高な場所。
神殿が厳かで昔ながらの和の式を執り行えたので良かったです。設備も会場も新しくて木の匂いもして新鮮でした。明るい雰囲気でゴージャス感があり天井も高くて良かったです。階段も長くてガーデンもありいろんな演出が出来るのでいいと思いました。ひとつひとつ丁寧で美味しかったです。ゲストからも美味しいと喜んでもらえました。交通の便は悪いかもですがバスなどがあるのでいいと思います。駐車場は広く、多くの車を止めることが出来ます。皆さん親切でありがたいです。全員の対応が素晴らしかったです。人力車での登場、美味しい料理、スタッフの親切な対応スタッフの皆さん親切でよかった。いろんなところを回って、自分に合った会場を見つけてください。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
どこよりもいい
光がすごく入ってきて、明るい雰囲気でよかった。天井が高く、とても広く感じた。引き出物はなしにした。それでも少しコストは高めかなと。全て、美味しかった。量もたくさんあり満足です。デザートブュッフェも好評ですぐに無くなってしまいました。自宅から近くてよかった。電車での移動はちょっと大変かも。こちらの意見を取り入れてくれてよかった。打ち合わせ後のお見送りも、毎回外まで出ていただき、とてもサービスがよいと感じました。お菓子まき。参列者にとても喜んでもらい、やってよかった。プランナーの方との最初の打ち合わせから式を挙げるまで、ずっとよかったです!困った時、考えが出てこないときはプランナーの方に任せておけば大丈夫です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気もよくプランナーさんも親身になってくれました!
天気がよくて、光が入るととっても明るくて最高でした。ガーデン演出もでき、自然光も入り明るい雰囲気でとてもよかったです。お互い30台ということもあり、モダンな会場を選べてよかったです。各テーブルの花と、新郎新婦のテーブルのお花はこだわりました。自分たちは全部は食べれませんでしたが、参列者からはどれも美味しかったと評判よかったです。車がないと不便とは思いますが、地元の参列者ばかりだったので問題なかったです。とても話しやすく、信頼してお任せできました。ブライズルームや参列者の控え室が、他の挙式の方たちと一緒ではなく別になっていたのがよかった。新しくて綺麗で、スタッフの方たちもはなしやすく八雲迎賓館に決めました。当日は自分達も楽しむことができて、最高でした。毎回の打ち合わせの前に、ある程度二人でどんなことがしたいか話し合っておくといいですよ。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
四周年祭りにて
僕たちは和風の結婚式をするつもりで、式場を探していました。福井県の中では新しく綺麗で天井の高い式場に魅力を感じました!陽だまりという会場を使いましたが、明るい雰囲気でそこを選びました!階段上から登場したり、外で人力車に引っ張ってもらったりと満足のいく演出をしてもらうことができました(^^)vお嫁さんの衣装を4着にしたところはお金をかけました。とっても美味しいので、オススメです。プライベートでも来たいですね。立地に付いては車で来る人は良いと思います!県外からの友達は福井駅からタクシーやバスで来れていたので問題ないと思います。にこやかな方に対応してもらい気持ちの良い打ち合わせができましたよ。花束のプレゼント料理が美味しいよ!恥ずかしくてもこんな時ぐらい派手に行きましょう詳細を見る (337文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ221人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 八雲迎賓館(ヤクモゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒918-8026福井県福井市渕町4丁目708番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |