
9ジャンルのランキングでTOP10入り
八雲迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんと一緒に楽しみながら結婚式が出来る素敵な式場。
神殿に入ると檜の良い香りと晴れていると光がさしこむ雰囲気に惹かれました。また、親族友人にも近い席で挙式に参加していただけました。また、結婚式当時は、衣装の早着替えに慌ただしかったものの、控え室が広々としていて、ゆったりと過ごすことができました。式場がリニューアルしたこともあり、ここに決めたのもひとつですが、ガーデンからの家族揃っての入場や、やりたい演出の案など細かいところまで相談にのっていただき、プロジェクターを使った余興のダンスやギャンドルサービスもシックな会場の雰囲気とあっていて、厳かな雰囲気で楽しめました。交通のアクセスが良く、地方から来る方にとっても良かったです。プランナーさん、一人一人が丁寧にお仕事をされており、至れり尽くせりな式場ですよ。結婚式をするなら必ず和装を着たいと思っていました。和装を着たい方は是非、一度足を運んでみてください。結婚式は、準備に時間がかかりますが、式本番は本当にあっという間です。打ち合わせでいろんな不安を取り除いていただき、プランナーさんも丁寧に教えて下さり、スムーズに結婚式準備が出来ました。ひとりでいろいろ考えこむのではなく、自分も楽しみながら花嫁さんの準備をしてくださいね。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
福井県で神前式を挙げたい方はぜひ八雲迎賓館へ!
檜のにおいが感じられ、ガラス張りになっており、外の光が充分に入ってきます。神前式でも人数がたくさんの方に見て頂けることが魅力的です。陽だまりの会場は白のイメージで、明るい雰囲気があります。広くてドレスにボリュームがあってもテーブルの間など、歩きやすかったです。特になかったです。衣装代、シャトルバス、dvdなどたくさんのサービスをして頂きました。コストパフォーマンスがいいとおもいます。遠方から参列して頂く方も多かったので、シャトルバスを用意して頂けたことがとても助かりました。どの方も丁寧に接して下さいます。担当のプランナーさんがテキパキされていて、とても良かったです。この挙式会場で白無垢を着て、結婚式を挙げれたことがとても嬉しかったです。式場を決めるまでにたくさんの質問をさせてもらいましたが、丁寧にご回答頂きました。安心して結婚式を挙げることができました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい式場
神前式で全面ガラス張りで自然光が入っていて非常に良いところスクリーンが大画面で、広く良い念入りに打ち合わせしてくださり、大きく差異はなかった寿司ケーキも作成してくれて、参列者毎にも色々メニューがありよかった主要駅からのシャトルバスあり。細かい要望にも非常に丁寧に対応してくださり、非常によかった当日スタッフの方々も非常に丁寧でよかったプランナーさんの毎回親身になって相談に乗ってくれる丁寧な対応ウェディングケーキを寿司ケーキ対応神前式の会場の綺麗さ披露宴会場の広さとスクリーンの大きさ当日のスタッフさんの細やかな対応綺麗な会場と最終コストやりたいこと、自分が大切にしたいことを伝えて打ち合わせすること詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルウエディングな式
綺麗で窓が大きくて解放感があるところが素敵でした。神前式に憧れていたので、この会場を見学してとても気に入りました。シックな雰囲気が大人っぽくて素敵でした。周りにも八雲迎賓館で挙式したかたがいなかったので、ここでしてみたいなと思いました。お花ムービーとてもおいしくて周りからも評判でした。試食会もあったので、安心して当日を迎えることができました。車がないかたは少し不便でした。車のかたは駐車場が広く、とめやすかったです。とても親切にしてくださり、感謝しています。プランナーさんとの行き違いもありましたが、最終的には満足しています。お饅頭まきが楽しかったです。いい思い出になりました。結婚式はあげてもどちらでもよいと思っていましたが、実際に八雲迎賓館であげてみるととても素敵でやっぱり挙げてよかったと思いました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
歴史の積み重ね
どのチャペルも綺麗で良かったのですが周りがチャペル式が多くありきたりに感じたためこちらの式場を選びました。神社での挙式は純和風の佇まいですが披露宴では和・洋どちらも合うので両方楽しみたい人にはお勧めかと思います。月明かりは昨年の9月にリフォームしてあり和の重厚感を感じることができました。2次会では陽だまりの会場は明るい雰囲気でまた違った印象でした。欲を言えばスピーカーの音響がもう少し重低音があるとよかったです。衣装ウェルカムドリンク衣装の値引き・会場使用料半額などサービス式中はほぼ食べれなかったが食べたものは美味しかった。周りの評価も好評だった。駐車場は広く十分にスペースもあるので困ることはないと思います。県外からの参列者は近くに泊まるところもあるので不自由は無いかと思います。いろいろと要望を聞いてくれるし親身になって対応してもらえるので安心してお任せ出来ます。やはり神社での挙式、披露宴会場そうそうリフォームをしない神社での挙式神社なのでいつでも見に行ける詳細を見る (434文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
新しく落ち着いた雰囲気の会場
新しい式場で、白いイメージのもう1つの会場と迷いましたが、シックで落ち着いた雰囲気の「月灯り」を選びました。大型スクリーンや、音響施設が充実してるし入場、再入場のポイント(正面入り口、階段、ガーデンなど)や演出も選択肢があり、満足しました!dvdを当日編集で10万円くらいかかり、結構するなぁと思いましたが、出来上がったものを見て満足しました。仏前式だったのですが、ドローンでお寺の上空を撮影したものまで動画に入れていただき感動が一層増しました。事前に申請しておいたものは持ち込み料をサービスしてもらい、嬉しかったです。知人の紹介&式場見学後の当日予約でかなり値引きしてもらえました。引き出物も持ち込みサービスでありがたかったです。出席者の方から美味しかったよー。と言ってもらえました。子供用や、さらに小さい子用の料理もあるのも良かったです。駅からそれほど遠くもなく、大きな駐車場もあって不便さは感じませんでした。しっかりと打ち合わせをしてくれて、こちらの質問にもしっかりと答えてくれました。プランナーの方もこちらの想いを理解して頂いて二回の打ち合わせの上、式をしっかり盛り上げてくれました。有料ですが両親含めた結婚式の模擬体験(食事会)ができ、お互いの両親の式へのイメージもつきやすく、また歓談の場にもなったのが良かったと思います。紹介や当日予約で料金が優遇してもらえるので挙げた知人がいるなら紹介してもらうといいと思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生に一度の幸せな想い出を創ることのできる暖かい場所
温かい雰囲気のする会場で、アットホームな披露宴を希望する私たちにはピッタリなものでした。また、ブーケトスが庭でできたのも良かったです。ドレスや打掛は予算より高いものでしたが、一生に一度なので、好きなものを選びました。後悔は全くしていません。持ち込み料を少しサービスしてもらった。その他にも、当日割引や紹介者割引をしてもらった。披露宴の本番を迎えるまでに2度もお料理を試食する機会に恵まれました。2度目はお互いの両親も一緒で大変ありがたかったです。バスで披露宴会場にいらっしゃる方もいたので、交通アクセスが良いのは好都合でした。また、車でいらっしゃる方も多くいて、広い駐車場があったのが良かったです。スタッフの方がみなさま親切で、いつも打ち合わせを楽しく進めることができました。また、私たちの希望を全て叶えてくださりました。ブライダルルームが良かった。そこで披露宴の身支度を整えている間も幸せでいっぱいだった。分からないことは何でも担当者の方に相談すると良いです。思い通りに進めてくださいます。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で和モダンな雰囲気の式場です
和風でありながらシンプルナチュラルな洋風にも対応できる設備になっていました。檜の香りや流れる滝など神聖な感じを五感で感じることができました。雰囲気の異なる2種類の披露宴会場から選ぶことができます。北陸一のスクリーンには圧巻でした。色と味のバランスが良かったです。福井の地の物を積極的に使用していると聞き、その点も良いなと思いました。聞き慣れないソースについては尋ねる前に説明して下さったり、試食メニューには入っていない気になるネーミングのカクテルについて質問したところ、「口で説明するより実際に飲んでみた方が分かりやすいですよね」と言って急遽作って下さったり、スタッフの気配りも素晴らしかったです。自宅からはやや遠いのですが、駐車場が広いので助かります。神社巡り(御朱印帳)が好きなので、縁結びで有名な出雲大社繋がりであるという点が良かったです。ただ、式は仏前や神前ではなく人前でと考えていたので、それが可能であることが決め手になりました。招待者へのおもてなしを重視するカップルの方は是非下見に行ってみて下さい。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和のテイストを演出できる
厳かプラス明るい感じがあり招待客にも好評檜の香り、水が流れ落ちいる場所がある。。高級感、窓が大きく、落ち着いた雰囲気。披露宴の演出新郎新婦の料理豪華でおいしい駐車場が広い。駅からは、やや遠い細やかなところまで気配りが行き届いているみなさん、親切丁寧。人力車饅頭まき決めては、神前式が出来ること。とても、すてきなすてきな会場です。神前式や、和風を望まれるなら、絶対こちらがおすすめです。式後、会場のすばらさしさと、料理のおいしさを、ほとんどの列席者から誉められました。準備は、余裕を持って、はじめたほうが良いです。後から、必ずしたい事が増えてくるので、予算も考えつつ、二人で考えていくといいとおもいます。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方に安心して任せられる和装婚の式場です
白木造の厳かな雰囲気の式場です。入った瞬間、感動するくらい綺麗だと思います。正面はガラス張りで滝が流れていて、その前で行われる巫女舞が素晴らしかったです。白を基調とした明るい雰囲気の会場です。大きなスクリーンがあり、ムービーなど大画面で見ることができます。ゲストの方から本当に料理が美味しかった!と喜んでもらえました。ゲストのアレルギーや嫌いな食べ物も配慮いただけて本当に助かりました。駅からタクシーで15分ですのであまりアクセスは良くありませんが、タクシーの手配は式場での方でしていただけるので県外のゲストの方も不自由なく来ていただけました。プランナーの方をはじめ、最初から最後までとても丁寧に対応していただきました。小さな疑問にもひとつひとつ答えていただき、安心して当日を迎えることができました。福井ならではのお万寿まきができるところがオススメです。老若男女問わず喜んでいただけましたし、何よりホスト側も楽しかったです。まだ両親へのあいさつ前にブライダルフェアに参加したのですが、それをスタッフの方にお伝えしたときに「ご両親へあいさつを終えたあと、もし八雲迎賓館で式を挙げたいと思ったらまたいつでもお声がけください」と言っていただけたのが決め手になりました。式の打ち合わせに入っても、新郎新婦の気持ちを尊重していただける式場です。初めてで不安なことだらけかと思いますが、八雲のスタッフさんにお任せしていればきっと大丈夫です!詳細を見る (614文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和の雰囲気の中に、新しさと真心が溢れる式場
挙式会場は神前式のスタイルが基本で、施設もとてもきれいで木の香りがする落ち着いた会場でした。正面には滝が流れ、雅楽や巫女の舞が厳かな雰囲気を演出していました。会場を出ると目の前にガーデンがあり、そこで福井県ならではの饅頭まきの演出も行えて、ゲストの方にも楽しんでもらえる演出が特徴でした。設備全体として、施設全体がまだ新しさを感じるとても清潔な会場でした。私たちが披露宴を挙げた「ひだまり」の会場は全体的に白を基調として、明るく温かみのある雰囲気でした。会場全体の広さも120名まで入る広さでとても余裕があり、天井も高くゆとりがありました。テーブルクロスや花の色も、会場の雰囲気に合わせてナチュラルで温かみのあるものを選べたので、和装での入場とも雰囲気がよく合ったと思います。八雲迎賓館さんの特徴の一つだと思いますが、品数がしっかりとボリュームがあり、量的にも満足できる内容です。料理は本当にどれもおいしく、式の後に料理がおいしかったと言ってもらうことが多かったです。食べ物の好き嫌いやアレルギー対応ももちろんしっかりとしてくれますし、キッズメニューも柔軟に対応してもらいました。会場のロケーションは比較的住宅街に近いところに位置していて、落ち着いた場所にあると思います。最寄りの福井駅から路線バスもあり、もちろんシャトルバスの送迎もしてくれます。駐車場が広いので、車で来る方も安心でした。遠方からのゲストの方も、福井駅前に泊まってもらって、翌日はタクシー送迎ができる距離なので助かりました。担当のプランナーさんをはじめ、スタッフの皆さんはとても親切で丁寧な対応をして頂きました。担当のプランナーさんは仕事がとてもしっかりされていて、当日までの段取りや急な対応なども丁寧に応えていただきました。挙式当日にはたくさんのスタッフさんにお世話になりましたが、明るく丁寧で親切に私たちをサポート・リードしてもらいました。会場全体がきれいで清潔感があり、バリアフリーで広々としているところです。スタッフの方みなさん親切で丁寧で、隅々までサービスが行き届いていると感じました。それから料理がとてもおいしく満足できることも、とてもおすすめです。私たちは神前式で考えていたので、福井県内で神前式を考えた場合にとてもおすすめです。それから、ゲストの方に楽しんでもらう、満足してもらえる会場だと思います。自分たちのやりたいこと、ゲストの方は楽しんでもらいたいこと、一つ一つに応えてもらえたので、プランナーさんやスタッフの方に安心して相談しながら、自分たちらしい結婚式の準備を進めていけると思います。詳細を見る (1089文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても美しい式場でした!
こちらの挙式会場は和の空気を感じるとても美しい空間。会場内には自然光も入ってきて明るく、100名までに対応出来る広さもあって開放的です。こちらの会場は神前式は勿論のこと、ウエディングドレスを着た洋風の結婚式にも対応している会場となっており、自分たちの好みのスタイルで結婚式を行うことが出来るようになっていました。200名近い人数に対応出来るとても広い会場を見せてもらいました。会場内はホワイトを基調とした空間になっていて、上品で落ち着いた雰囲気を感じることが出来ます。会場内はコーディネートがしやすそうな空間になっていましたし、テラスの付いた会場になっているので、演出なども沢山出来ますし、自分たちらしい披露宴が出来そうです。とても美味しかったです。見た目も綺麗だったので披露宴にもぴったりだと思います。福井駅から若干の距離がありますが、車かタクシーを利用すればアクセスしやすいと思います。和の心を感じる式場でした。日本の心を感じたいカップルが気に入りそうです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
福井県の神前式といえば八雲迎賓館。
大変厳かな雰囲気で挙式を挙げることができました。広々としていて、清掃も行き届いている気がして気持ちよく披露宴を迎えることができました。想定していなかった出費は特にありませんでした。オープニングムービーや、生い立ちムービー等は自分達で用意しました。大変美味しかったです。ドリンクも豊富なので、ゲストの方も満足だと思います。駅からは遠いので、公共交通機関のアクセスは不便でした。車での利用は駐車場が広いので良かったです。スタッフ、プランナーさんに恵まれた結婚式でした。最初から最後まで親身になっていただけて大変お世話になりました。挙式における巫女の舞や三三九度など、挙式の内容が全て鮮明に覚えております。雅楽の音色が今でもはっきり思い出せるくらい印象に残っています。夫婦共、神前式がしたいとのことでしたので、八雲迎賓館に決めました。実際に挙式を挙げてみて、大変身が引き締まる思いに加えて、ご列席いただいた方々からお祝いの言葉を言ってもらえて嬉しかったです。結婚式前の準備のアドバイスとして、新郎新婦が一緒になって準備していくことが大事だと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風式場
会場全体が新しくすごく綺麗です!!掃除も行き届いていて、華やかで厳格な挙式が行えると思います。和装をしたいカップルは絶対に見学に行くべきだと思います。また挙式前のウェルカムスペースも凄く広いです。披露宴会場は広くて、天井も高いです。階段もあるのでそれを使ってのお菓子撒きが凄く楽しかったです。料理もケーキも美味しかったしお酒も美味しかったです。車があればアクセスはしやすいですが、駅から行こうとするとタクシーが必要です。会場周辺はごちゃごちゃしてないし、場所が分かりやすく、駐車場も広いので大型バスなどで団体で行く分にはとてもいいと思います。会場で着付けをしてもらいましたが、スタッフの方も親切でしたし着替えのお部屋も広く使えて便利でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/10/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切でお洒落な神前式が出来る式場
神前式の会場は周りがガラスで囲まれていて、とても開放感のある空間でした。思っていた神前式の空間より今時のおしゃれな神前式で目の前には外から見える滝が流れており、とても素晴らしい雰囲気でした!披露宴会場がリニューアル直後ということもあり、とても綺麗でした。またモダンな雰囲気もとても気に入っていました。会場の階段辺りには大きな写真フレームのようなものがあり、入場の時には照明が落ち、フレームだけが光る演出が素敵でした。八雲迎賓館にした大きな理由の一つでもある料理ですが、期待通りのおいしさで、友人もすごく喜んでくれていました。周りにはカラオケボックスやスターバックス、銭湯などがあるので、友人たちが二次会までに時間を持て余すことなく過ごせる立地だったのでよかったです。スタッフ、プランナーの方はとても親切で、頼りのある方ばかりでした。結婚式の招待状や席次表、メニュー表は自分たちで手作りしたのですが、その際に出来たものを何度もチェックしていただいたり、アドバイスしてくれたりと親身になってくれてとても嬉しかったです。新郎新婦の待合室(ブライズルーム)がとても広くて綺麗で快適でした。他にはない居心地の良さで家族との時間もゆったり過ごせました。わたしたちはこういうふうにしたいという具体的なイメージがないまままの準備開始だったけど、プランナーさんとの打ち合わせを重ねるにつれてだんだんと形になっていくような式でした。わたしたちだけではなくプランナーさんと作り上げたという思い出が素敵な思い出です詳細を見る (645文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
落ち着いたアットホームな披露宴ができます!
ひだまりという会場でしたが、天井が高く、とてもあたたかい雰囲気の落ち着いた会場でした。大きな窓からは緑が見え、和装での入場にピッタリでした!福井駅から車で15分程で、近くに二次会に使用できるレストラン等もあり便利でした。担当プランナーさんは非常に話しやすく、こちらの要望を伝えやすかったです!丁寧に対応していただき、希望通りの披露宴を行うことができました。とにかく会場がきれいで落ち着いています!家族、親戚、上司、友人どなたを招待してもばっちりです。決め手は明るく落ち着いた雰囲気で、感謝を伝える披露宴がしたいという私たち夫婦の想いにぴったりだったからです。プランナーさんがそんな想いにきちんと寄り添ってくださったのもポイントでした。最高の式にするために、納得いくまで式場へ足を運び、実際にプランナーさんとお話することが大切だと思います!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた雰囲気が最高の式場
緑もあり落ち着いた雰囲気の会場です。他の施設が白を基調とした施設が多い中、この会場はナチュラルで落ち着いた雰囲気があるので友人・家族・親戚、どの年代の方にも満足してもらえる会場だと思います。3つほどの施設を下見しましたが、会場の雰囲気がダントツに良かったです。駅からは少し離れていますが、地域柄車での参加者も多く、遠方からの参加者にはシャトルバスの手配もしてもらえるので問題ありませんでした。和装での入場が印象に残っています。会場との雰囲気も合っていたので、ドレスと和装両方がマッチする会場でした。披露宴のみでの使用だったので、会場設備、スタッフさんの対応など不満に思う点は全くなく、大満足でした。強いて言うなら、式を挙げる場合には和のテイストが強くなるので、洋風な式を望む新婦さんには向かないかもしれません。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
式が終わってもこれから先ずっと縁のある式場
二人の縁のあった出雲大社の結婚式場だったのが決め手でした。檜の良い匂いがして陽当たりも抜群で、新しい挙式会場でとても気持ちが良かったです。天井がとても高くて、解放感のある会場でした。明るくて陽当たりも良くて、80人ゲストを呼びましたが広々としていました。ペーパーアイテムにこだわりました。式の日がたまたま仏滅だったのと、他の式場の見学もやめて即決だったので割引して下さいました。どれも美味しく、ケーキもドーナツタワーにしたいというリクエストに答えて下さいました。駐車場も広く福井は車社会なので問題なかったです。皆様とても親切で、見学に行った時に案内してくださった方も、同じ系列の別の式場のスタッフさんだったのに、前撮りや式当日も顔を出して下さって嬉しかったです。プランナーさんも話しやすく、連絡をとってもすぐ返信してくれて助かりました。式が終わっても、忘れないでいてくれることがとても嬉しかったです。挙式会場の厳かな和風の雰囲気と、控え室がリゾートホテルのお部屋なようなキレイさだったのが印象に残ってます。きれいなのはもちろんですが、出雲大社の式場ということで、式が終わっても初詣などのお参り、安産祈願、七五三など、これからもずっとご縁があると言うことが決め手でした。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
これからも縁のある素晴らしい場所
出雲大社の式場で厳かな雰囲気。ゲストからも新郎新婦がよく見え、新郎新婦の後ろ側にもスクリーンがあり、見えるように配慮されていた。天井が高く広々としている。陽当たりも良く、ゲスト80人ほどいてもテーブルの間にスペースがあり、歩きやすかった。新婦が好きなイメージがあり、招待状や座席札、大きなパネルなどオリジナルのペーパーアイテムにこだわっていて、たくさん打ち合わせの時間を作ってくれた。仏滅、即決したので割引してもらえた。メニュー全てが美味しかった。ケーキをドーナツタワーにしてもらうなど、リクエストに答えてくれた。駐車場も広くて良かった。プランナーも親切で、対応がはやく、わかりやすかった。はじめの案内してくれたスタッフも感じが良く、式当日も顔を出してくれた。新郎新婦の控え室がホテルのようで式の前や二次会までの間ゆっくりリラックスして過ごせた。神前式が良かったのと、付き合っていたときから初詣にきていた出雲大社で式をあげられ、これからも色々なお参りで縁があると感じた。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切、丁寧で和の趣のある素敵な式場
和の趣があり、水と緑に囲まれて外からの光も入りとても綺麗で明るい。来賓の方も挙式に参列でき、八雲迎賓館ならではの儀式もありとても思い出に残った。和と洋の雰囲気があり、白を基調とした明るく綺麗な雰囲気。友人にウエディングケーキをお願いしていたため持ち込みました。持ち込み料はかからず、式場と友人とで当日のやりとりもしてくれてとても助かった。とっても美味しく、一品一品の量もちょうどいい。来賓の方からも好評だった。駅から車で10分程、駐車場も多い。新郎、新婦のことを第一に考えてくれ、私たちの思いを尊重して一緒に考えてくれた。結婚式後もいつ行っても声をかけてくれる。お菓子まきがとても楽しかった。結婚式後もいろんな行事、節目を迎えることができ、家族にとってとても大切な場所となりました。スッタフの対応がとても良く、旦那さんとここで結婚式をしたいと意見が合った。1年以上前に式場見学に行き決定したため、余裕を持って結婚式の準備ができた。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神殿が素敵な結婚式場
一般的な館内神殿といえば、窓がなく少し狭い印象のところが多いかと思います。しかしこちらは窓があり天井が高く、とても綺麗で開放的な会場で驚きました。また、席が多く設けられているので友人も多く参列できると思います。名前のイメージから和風かなと思っていましたが、披露宴会場は洋風なつくりになっています。階段があるので新郎新婦が階段から降りてくる演出もできますし、大きなソファの写真撮影スペースがありました。大きな窓の外から新郎新婦が人力車で登場するのがこちらの会場の定番のようです。運動公園が目印替わりになるので、車では比較的行きやすかったです。ただ、公共交通機関の利用になると不便だと思うので、タクシーや送迎バスは必要になるのかなと思いました。挙式後、外ではお菓子まきができるようになっており大変盛り上がっていました。詳細を見る (357文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式
正直初めはチャペル挙式が希望でした。旦那さんがどうしても見学だけでもと1度来てみたら、神殿はとても綺麗で大きな窓から滝が流れてて感動してこちらに決めました。とても綺麗で素敵な雰囲気でした。テラス側から人力車に乗っての入場は、こられてたゲストの方たちから、思ってもみてなくて驚いていました。プロフィール動画を作って持ち込みました。招待したグルメな人から、料理美味しかったね!って言われました!車で来ると楽です。とても明るくて、笑顔が素敵な方ばかりだと思いました。体調が悪くなりがちだったので、凄く気を使ってもらい何とか無事に終了できました。こまめに声を掛けて頂いたのでとても助かりました。和装での人力車入場はいいも思い出になりました。決め手はもちろん神殿です。あと見学時に頂いたお料理が凄く美味しかったからです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新しい和のスタイルという印象
石の面の上に真っ赤な生地で参道を表現した和の式場は、さらにまわりが木造の柱以外は窓ガラス面というなんとも珍しい構造。たくさんの木々が茂り、また前には岩面もあって、日差しと同時にそういった自然派の光景が場をさらに清めていて素晴らしい儀式のムードとなってました。爽やかなホワイトパーティスペースなのですが、壁のところとかに木造のしかも日本建築的な表現が散りばめられていて、構造として面白みがありました。といっても、カーテンとか緞帳、テーブルクロスに、円卓の装飾、とベースは洋風でありまして洋風強めの和洋融合空間という感じですごくデザインセンスを感じました。福井駅が結構近くで、友人の車にピックアップしてもらいましたが10分もかからなかったと思います。まわりがガラス面でさらに自然の緑や岩の壁が見えるというなんとも神秘的な和の儀式空間が素晴らしく特徴的で、インパクトがあったので儀式全般といえます。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、和風の雰囲気がとても素敵
木の匂いがいい匂い自然光が入る雰囲気が抜群にいい広くて100人ぐらいの参列にも対応してもらえた。綺麗で、落ち着いた雰囲気。特になし。帰るときのお土産の品を自分で用意した。特典、サービスはお願いしてつけてもらった。美味しく、量もちょうどいい。主要駅からは遠く、電車等で来る人にはタクシーで会場に来てもらった。福井の市街地からはすこし外れている。スタッフの方もプランナーの方もフレンドリー。お願いにも対応してもらえて、アドバイスもくれる。会場の雰囲気が、純和風で素敵。神前式をしたかった私たちにぴったり。結婚式はあっという間で楽しい時間。どんな式にしたいか、コンセプトを持つと準備等もスムーズに進むかも。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
記憶に残る式場
綺麗で、圧迫感のない、広々とした落ち着く空間でした。正面のスクリーンも迫力あって最高でした!音響設備等も鮮明で良かったです。美味しいの一言!色とりどりの工夫された料理は素晴らしいです。一生懸命さも伝わってくるくらいです。ご馳走さまでした。交通の便が良い。要望に可能な限り応えてくださいました。無茶な要望もあったかと思います。しかし、スタッフの皆様が一生懸命に考えてくださり、自分たちのテーマにそった式にすることができました!スタッフが良いのが一番です!正直、他の式場も十分なくらい素晴らしいです。私たちは、ここのスタッフの丁寧な丁寧な対応に感激しました。それを感じ、即決断することができました。終わってみれば、自分だちの選択は正しかったと思えたし、最高の日になりました!詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
親身になってくれるスタッフさんが多く料理の美味しい式場
神前式の会場は奥に滝があり雰囲気良し参列者が多くてもスクリーンで後方のかたも式を見易い広く白を基調としてるため明るい窓も大きくガーデンが一望でき、二階にも行き来出来るので様々なプランに対応可能かもとにかく美味しい若干駅からは離れているものの、主要交通機関を使えば駅から会場まであっという間敷地も広く分かりやすい近くにはカフェもコンビニも揃っています式の予約から当日まで日がなかったのにもかかわらず、担当のプランナーさんや周りのスタッフさんが色々と提案もしてくれて希望のする以上のサービスを提供してもらえたウェディングケーキに代わる個性的な演出をということで相談したら、寿司ケーキを用意してくれたその寿司ケーキも完成度が高くこちらの要望にしっかり応えてくれた参列者に日頃の感謝の気持ちをこめて、特に料理の美味しい式場を選びました詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和の雰囲気を大事にした素敵な式場です
外の自然光が差し込む明るい挙式会場が気に入りました。雅楽の生演奏とともに入場し、巫女の舞や八雲迎賓館ならではの儀式もあり思い出に残る挙式になりました。「ひだまり」会場を選びましたが、入った瞬間の明るく華やかな印象がとても気に入りました。ガーデンも緑と水の自然な感じが気に入り、ガーデン入場にぴったりです。広い会場で余興やデザートビュッフェのスペースもしっかりと確保できます。駅からは離れますが、駐車場もしっかりと確保されており近くに飲食店も多く訪れやすい立地だと思います。プランナーさんが親身になってサポートしてくださるので、演出や装飾など自分の希望に沿った挙式、披露宴を行うことができます。和装での結婚式希望であったため、見学会場は限られていましたが八雲を訪れて会場の雰囲気をみて即決でした。プランナーさんをはじめスタッフの方が親身で丁寧な対応のため打ち合わせ等も毎回楽しかったです。ぜひ思い出に残る素敵な結婚式にしてください。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分たちの理想の結婚式を挙げれました。
ナチュラルな雰囲気だけど、バージーンロードの横に造花なども置いてもらい、シンプルだがオシャレにできた。天井も高く広く見える会場。大きな階段もあり存在感大。カメラマンを持ち込んだので、持ち込み料がかかった。招待状や席札や席次表は全て手作りでした。全ての料理が美味しかった。招待した人からの評判も良かった。駐車場は広い。プランナーさんが、自分たちの目指してる結婚式に少しでも近づけられるように一緒にアイデアを出してくれた。披露宴会場内に大きなスクリーンがあり、ケーキ入刀のとき遠くからでも、スクリーンを通して見れたこと。スタッフも何に関してもすぐに対応してくださり、とてもよかった。少しでも自分たちの色を出すために、手作りしたものを持ち込めたのがよかった。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
式場も綺麗でスタッフさんの気配りもしっかりしていました。
自分たちの好みの雰囲気でき、手作りのアイラランナーの持ち込みも可能。アイルランナーの周りにも造花を飾ってよりナチュラルな挙式会場にしてくれた。茶色でシックな雰囲気。映像も巨大なスクリーンが2つあり、ケーキ入刀のときも近くに行かなくてもスクリーンで見ることができる。衣装が高くなった。カメラマン・席札・席次表・ゲストブック・飾り付けはほとんど持ち込み。全て美味しかった。駐車場は広い。自分達の考える雰囲気に合わせて、色選びや飾り付けをしてくれた。結婚式当日は子供達が多かったが、ベビーベットなども置いてくれて、子連れも居心地のいい空間にしてくれた。理想の結婚式を目指して色々なものを手作りしたが、持ち込み料はほとんどかからなかった。素敵なプランナーさんに出会えたのでここに決めました。詳細を見る (341文字)



もっと見る費用明細3,575,064円(86名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
披露宴会場に一目惚れしました♡
まだ新しくて、とても綺麗です。雅楽の生演奏で両親と一緒に入殿しました。挙式中は終始厳かな雰囲気で、日本人ならではの神前式ができました。会場の中にスクリーンがあり、後方に座った方にもちゃんと見えるようにできます。陽だまりの会場は白を基調とする中に、和の要素もありとても明るいです。階段もあり、ガーデンもあったりと、どこから入場するか迷ってしまうほどです。とても大きなスクリーンもあり、どの席からでもよく見えます。近くに駅はなく少し不便かもしれませんが、式場でバスを手配できます。駐車場はとても広いです。ブライダルコーディネーターの方がとても明るくてハキハキとされていて、元気をもらえます。担当プランナーさんの人選もとても良くて、当日も安心して迎えられました。お饅頭撒きが出来ます。老若男女、撒く方も拾う方もとても楽しめました。【挙式は神前式がいいけど、披露宴は洋風な感じがいい】と思っていたので、八雲さんがぴったりでした。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ221人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 八雲迎賓館(ヤクモゲイヒンカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒918-8026福井県福井市渕町4丁目708番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




