クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.6
- 料理 4.1
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
凄みのある芸術的パイプオルガン
【挙式会場について】時代を飛び越えて中世へ、場所を飛び越えてヨーロッパへ、一瞬にして飛んできたかのような錯覚を覚えるほどの、迫力の聖堂式場でした。中でも、前方の空間を端から端まで、また上方向へも数メートルに渡って設置されるその祭壇とパイプオルガンは芸術的な凄みと存在感がありました。焦げ茶色で、木目もすごくはっきりした樹齢感じる味のある質感で、聖堂の情緒をぐっとおしあげていました。【披露宴会場について】とっても明るいパーティルームは、ボールルーム系の派手さと迫力はなかったですが、すごく心地の良い爽やかさがありました。窓からは庭園に繋がり、天井はちょっと斜面になって三角屋根のようなスタイリッシュな見栄え。円卓は、明るいパープル色のスタイリッシュなクロスがかかっていて、艶のあるその見栄えは、料理のお皿1つ1つを盛り立ててましたし、上品に見えました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小牧口駅からは徒歩で行きました。10分くらいかかったので、大急ぎの場合はタクシーで!!【この式場のおすすめポイント】時代も場所も飛んでいけるような、圧巻の大聖堂の素晴らしさは一見の価値ありです!!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵です
【挙式会場について】大聖堂でのパイプオルガン聖歌隊の迫力は凄いの一言です。チャペルにこだわりがある方にはオススメです!【披露宴会場について】60名で少しゆとりある感じで広々空間でした。プロジェクションマッピングも自分が好きなタイミングで演出ができるので他の演出がなくても充分満足いくと思います。【スタッフ・プランナーについて】支配人に対応して頂きましたがとても温かい方でした。上に立つ方があの様な方だと式場全体が優しい雰囲気になると思いました。【料理について】クロワッサンは本当にサクサクでビックリです!パン屋さんのパン以上の美味しさです。デザートは何品が出して頂きましたが凄く美味しいのは正直有りませんでした。フェアでの試食とは思えないぐらい豪華な食事でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】インター降りてすぐなのでわかりやすかったです。建物が大きいので近くにくれば迷うことがないと思います。【コストについて】持ち込みなど料金がほとんどかからないのでコストはかなり抑えることができると思います。【この式場のおすすめポイント】駐車場⇨待合室⇨チャペル⇨披露宴の導線が短いのでお年寄りが小さい子供が多く参列される方にはオススメです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂でのシンプル挙式に最適
【挙式会場について】甥の挙式・披露宴に出席しました。大聖堂の中は、予想していたよりずっと広々としていました。天井までの高さが20メートルあるそうで、19世紀のアンティークステンドグラスが素晴らしく、また、正面に設置された巨大なパイプオルガンも映え、とても素敵でした。【披露宴会場について】30人ほどの参加者でしたが、会場の広さは十分あり、人数が少なかった分、テープルも広く使え、窮屈さがなく、ゆったりできました。凝った演出はなかったですが、シンプルでありながら、退屈させない進行で良かったです。【スタッフ・プランナーについて】gwと言うこともあり渋滞を心配して早く出発したため、予想以上に早く会場に着いてしまいました。受け付け時間の間際に軽食とドリンクが出ましたが、それまでは何の対応もなく、少々手持ち無沙汰になってしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街なかにある教会です。自家用車で行きましたが、交通アクセスとしては少し不便さを感じました。【この式場のおすすめポイント】とにかく大聖堂がステキでした。式・披露宴ともシンプルでしたが、派手すぎず、落ち着いた雰囲気がかえって良かったと思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美しいステンドグラスでした
【挙式会場について】まあとにかく壮大でスケールが大きくて、凄みを感じるほどの大聖堂が、そこには大きくて構えていて、色使いがホワイトがメインだったことによって赤いヴァージンロードや、ステンドグラスが圧巻の色彩で目立って見えました。白は色々なカラーが引き立つので、配色としてはナイスな選択だったと思います。【披露宴会場について】ホワイトを基調としていたことと、天井が斬新なことに、三角屋根のように斜面になっていたことをはっきりと覚えております。そのデザイン性の高さも相まってスタイリッシュなルームとして披露宴の主役たちや、装花を、目立たせて際立たせていたと思います。あと、薄いパープルのテーブルクロスは、洒落たエレガンスな感じをみごとに出してました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岩倉からタクシーを使いまして、ストレスなく到着できたくらいだったと思うので10分はかかっていません。【この式場のおすすめポイント】聖堂の存在感、芸術性が素晴らしくて、いるだけで自分まで引き締まる思いがしたことです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
華やかなプロジェクション演出
【挙式会場について】歴史的な建造物のような深みと芸術性を感じる大聖堂で、厳かに挙式が執り行われました。聖堂なのですが、内部のデザインとしてホワイトが多めに使われていたので、重苦しすぎることもなく、どちらかというと軽やかな快適さを感じました。進行としては王道の、キリスト教会式であり、賛美歌やパイプオルガンの音系の響の良さも見逃せません。【披露宴会場について】会場に入った瞬間では、パーティールームは洋風にコーディネートされた標準的なものだなあと思っていましたが、演出としてダイナミックにプロジェクトマッピングを壁一面を使って移すなどの派手なものが表現されたので、その印象は一気に変わりました。派手で、臨場感たっぷりの演出ができるルームという感じです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小牧から、友人の車に拾ってもらっていきましたが、乗車時間は10分もかかっていないと思います。【この式場のおすすめポイント】エンターテイメント性の高い、プロジェクトマッピング演出が非常に派手で心踊るようなひと時を堪能できたということです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 34歳
挙式会場
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
凄みのある芸術的パイプオルガン
時代を飛び越えて中世へ、場所を飛び越えてヨーロッパへ、一瞬にして飛んできたかのような錯覚を覚えるほどの、迫力の聖堂式場でした。中でも、前方の空間を端から端まで、また上方向へも数メートルに渡って設置されるその祭壇とパイプオルガンは芸術的な凄みと存在感がありました。焦げ茶色で、木目もすごくはっきりした樹齢感じる味のある質感で、聖堂の情緒をぐっとおしあげていました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵です
大聖堂でのパイプオルガン聖歌隊の迫力は凄いの一言です。チャペルにこだわりがある方にはオススメです!詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂でのシンプル挙式に最適
甥の挙式・披露宴に出席しました。大聖堂の中は、予想していたよりずっと広々としていました。天井までの高さが20メートルあるそうで、19世紀のアンティークステンドグラスが素晴らしく、また、正面に設置された巨大なパイプオルガンも映え、とても素敵でした。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 52歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
凄みのある芸術的パイプオルガン
とっても明るいパーティルームは、ボールルーム系の派手さと迫力はなかったですが、すごく心地の良い爽やかさがありました。窓からは庭園に繋がり、天井はちょっと斜面になって三角屋根のようなスタイリッシュな見栄え。円卓は、明るいパープル色のスタイリッシュなクロスがかかっていて、艶のあるその見栄えは、料理のお皿1つ1つを盛り立ててましたし、上品に見えました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵です
60名で少しゆとりある感じで広々空間でした。プロジェクションマッピングも自分が好きなタイミングで演出ができるので他の演出がなくても充分満足いくと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂でのシンプル挙式に最適
30人ほどの参加者でしたが、会場の広さは十分あり、人数が少なかった分、テープルも広く使え、窮屈さがなく、ゆったりできました。凝った演出はなかったですが、シンプルでありながら、退屈させない進行で良かったです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 52歳
料理
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵です
クロワッサンは本当にサクサクでビックリです!パン屋さんのパン以上の美味しさです。デザートは何品が出して頂きましたが凄く美味しいのは正直有りませんでした。フェアでの試食とは思えないぐらい豪華な食事でした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アットホームな式場
本格的フレンチもしくは、日本人向けにアレンジされたフレンチの2種類がありました。試食会は本格派のフレンチでしたが、はっきり好みがわかれるかと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
サントゥール大聖堂
とっても美味しかったと皆言っていました!料理のリクエストも追加してくれてよかったです!詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | サン・トゥール大聖堂(ウエディング取扱終了)(サントゥールダイセイドウ) |
---|---|
会場住所 | 〒485-0033愛知県小牧市郷中1-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |