
9ジャンルのランキングでTOP10入り
YOKOHAMA MONOLITH ~横浜モノリス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
 - 4.8
 - 会場返信
 
待合室、チャペル、披露宴会場の全てが素敵!
「海が見える」「白を基調とした」チャペルがとても素敵でした。見学の際に、本番同様にチャペルの扉を開けていただき、想像以上の美しさに感動しました。2人でバージンロードを歩かせていただき、本番の雰囲気も想像しやすかったです。披露宴会場は60人でちょうど良いくらいでした。全体的にスタイリッシュな印象ですが、カチッとした感じではなくて、友人や同僚を多く呼ぶ予定の人にはピッタリだと思います。具体的にどの程度まで値段が上がる可能性があるのか示して頂きました。初期の見積もりでは270万程度でしたが、特に「料理、ドレス、装花で見積もりが上がりやすい」と言われて、その時点で50万くらい上がりそうな感じでした。現在、挙式の2ヶ月前で具体的な見積もりが出ていますが、前撮りも含めると初期見積もりの2倍くらいになってます笑見学の時にいただいたピーチティーが美味しかったかです。式が近づいてから、試食会に参加させていただきましたが、どのお料理もとても美味しかったです。入り口は少し分かりにくいですが、桜木町駅からほぼ外に出ずに会場に行くことができます。暑い日や雨が強い日でも日陰が多くて、遠方からのゲストが多くても安心だと思います。笑顔でハキハキとしたスタッフが対応してくださいました。当日に決めなくても良いと最初に説明がありましたが、「日にちが埋まってしまうので早めに契約した方がよい」と言われて、結局当日に契約をしました。他に見学したい会場があるのであれば、強い気持ちで断った方が良いと思います。・チャペルは本当に綺麗です。改装前に申し込みをして、改装の連絡が来た時は落ち込みましたが、改装後も十分素敵です。・待合室が広くて椅子も多く、ゲストが十分にくつろげる空間となっていました。・演出や空間の作り方の自由度が高いと思います。・挙式と披露宴の間に30分多くゲストと過ごす時間(プチパーティー)を5500円でつけることができました。・初期見積もりは料理、ドリンクともに一番値段の低いもので設定されていますし、装花は本当に信じない方がいいです。いろいろ情報収集してから見学に行って、やりたい演出も全て伝えて、初期見積もりを出してもらった方が良いと思います。・提携しているドレスショップは本当に素敵なドレスばかりですが、その分お値段が張ります。持ち込みした方が安い場合もあると思うので、いろいろ見て回った方が良さそうです。詳細を見る (1002文字)




- 訪問 2024/08
 - 投稿 2025/06/12
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
 - 3.2
 - オンライン活用
 
契約時は要注意
チャペルを気に入って申し込みしたのに、契約後に改装が入り結局見学時点とは異なる雰囲気の中の挙式となった。全体的にブルートーンのため、好みは分かれると思う。チャペル、披露宴会場ともに壁一面が窓になっているため天気が悪くても明るい雰囲気です。また、完全にフラットなため車椅子でも安心して移動できそうでした。契約時に「自然災害や式場の判断で変更することがある」と記載がありました。そのため、チャペルの改装は契約で了承済と一点張りで一方的で、特に補填などはなく、雰囲気を戻すための装飾もこちら負担と言われました。現場のプランナーさんは尽力くださっていますが、その上司や会社としての姿勢や誠意には疑問が残ります。契約は雛形での締結はしないよう、文言の交渉はすべきです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/08
 - 投稿 2025/10/24
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
唯一無二の透明感のある挙式会場が魅力
大きな窓があり自然光がたくさん入りとても明るいです。また他にはない透明な椅子や卓台、花台が全体の透明感を演出しとても気に入っています。挙式会場同様に大きな窓があり自然光がたくさん入りとても明るいです。想定外のことはなく良いと思います。申込前にご案内いただき希望していたコースが改定によりなくなってしまったのは少し残念ですが、どのコースもゲストに満足いただける内容だと思います。桜木町駅から近くアクセス良好です。また、羽田空港からのバスも近くに停まるので遠方からのゲストもアクセスしやすいと思います。ご対応いただいた皆さま明るく丁寧に対応いただきとても好印象です。他にはない開放感と透明感のある挙式会場が決め手です。自分達で準備したい物は早めに取り掛かった方が良いです。また、疑問点はプランナーさんに相談するとすぐにご回答をくださるので積極的に相談する事をお勧めします。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2024/08
 - 投稿 2025/03/03
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
横浜の景色を堪能できるワンフロア貸切会場
挙式会場は片側が全面ガラス張りで横浜の景色を一望できます。扉を開けた瞬間に明るい日差しが差し込む、真っ白なチャペルが印象的でした。座席は全てクリアな椅子で、会場は狭かったですが、クリアな椅子だからこそ窮屈感は感じなかったです。披露宴会場は天井が低いなと思いました。でも、披露宴会場も片側がガラス張りなので、こちらからも横浜の景色が見て、チャペル同様に窮屈な印象は受けませんでした。普段はランチにも使っている場所ということもあり、高級感はなかったですが、逆に堅苦しくなくていいなと思いました。アクセスは桜木町駅からすぐで、雨の日でもほぼ濡れずに(屋根がある道を通るので)来ることができます。場所も複雑でないので、分かりやすくて遠方から来る人にも便利です。景色は観覧車やインターコンチネンタルホテル、海など横浜の景色が一望できました。・横浜の景色が一望できる・室内ながら大きい窓により外を感じられる・駅から濡れずに辿り着ける・ワンフロア貸切なので、特別感を感じられる・挙式→披露宴会場までの動線が分かりやすく無駄がない・普段はランチをやっていることもあり、お料理には力を入れているようです。お料理が気になる方はぜひ試食がだから日に行ったほうがいいと思います。詳細を見る (527文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
 - 投稿 2024/08/15
 - 訪問時 25歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
横浜の美しい景色に包まれた会場
白い床や椅子で、式場らしい雰囲気です。横浜の窓からは横浜の良い景色が見れます。それほど広くはないと思います。会場は落ち着ける雰囲気となっております。会場からキッチンで料理をしているところが見れます。それほど広くはないと思います。前撮りは最初やる予定はなかったのですが、提携している京都の会場があり、そこで前撮りをしたくなったので当初思っていたよりも多くかかりました。料金の説明は問題なかったと思います。花慣例は結構かかかるので、会場の花で不要だと思ったものは外しました。料理は、どれも非常に美味しく、ゲストからも大変好評でした。桜木町駅のすぐ近くにあり、アクセスしやすいです。式場からはランドマークタワーなど横浜らしい景色が見れます。スタッフやプランナーの皆さんは、非常に親切でした。事前の打ち合わせから当日まで、一貫して丁寧に対応してくれました。景色が圧倒にいいです。スタッフの方々もとても良い対応でした。結婚式を計画する際には、早めの準備とスタッフとのコミュニケーションが重要です。特に、希望する演出や装飾がある場合は、具体的に伝えることで、理想の結婚式に近づけることができると思います。また、予算についても事前にしっかりと確認し、優先順位をつけて計画を立てることが大切です。詳細を見る (540文字)



費用明細2,505,268円(20名)
- 訪問 2024/07
 - 投稿 2024/12/14
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
シンプルだけどおしゃれで景色抜群アクセス抜群な式場
高層階で窓が大きく景色がとても良いです。白基調のシンプルで透明感のある挙式会場になっていて、太陽光で純白のウェディングドレスがより綺麗に見えます。こちらも窓が大きく景色がとても良い会場で、夜にはみなとみらいの夜景を一望できます。桜木町駅の目の前の建物に式場が入っており、駅から雨に濡れることなく会場まで行くことができます。アクセスは抜群。屋内ワンフロアの式場なので、上下階への移動がなく、またどんな天候でも変わりなく式を行うことができます。また、そもそもの設備が高級感ある綺麗な雰囲気なので、お花等の用意は必要最低限で十分。あと料理がとても美味しいです。綺麗な設備でコスパよく式を挙げたいカップルにおすすめ。料理は事前に試食できないので、見学前にランチで利用してみるのがおすすめです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/06
 - 投稿 2024/09/01
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
アクセス・ロケーションが最高!
挙式会場は真っ白で、洗練された印象でした。これまで参列したどの式場とも異なる、唯一無二な式場と感じました。小ぢんまりはしていますが、側面の大きな窓からみなとみらいが一望でき、開放感がありました。挙式会議とは一変して、グレーを基調としたスタイリッシュな空間でした。少し暗いかな、とも感じましたがこちらにも全面に窓があり、自然光が入るのでお昼の式なら暗くなることもなさそうです。夜だと夜景が見れてとてもオシャレで都会的な披露宴になりそうです。また、窓と反対側にオープンキッチンがあり、参列者が退屈しなさそうな点も良かったです。桜木町駅すぐです。入口が少し分かりにくいですが、看板を持ったスタッフさんが案内してくださったため、迷うことなく到着できました。最上階からみなとみらいの景色が一望でき素敵です。遠方からのゲストが多い私たちにとっては、アクセスと横浜らしいロケーションが重要ポイントだったため、決め手になりました。ワンフロア貸切で、1日1組のみというところと、挙式会場・披露宴会場・ロビーがすべてワンフロアで移動がすくないところ。遠方からのゲストが多く、アクセスが重要な方、横浜らしさを感じたい方にオススメです。詳細を見る (506文字)

- 訪問 2024/06
 - 投稿 2024/07/22
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
 - 4.2
 - オンライン活用
 - 会場返信
 
スタイリッシュな披露宴会場
・スタイリッシュな雰囲気の会場で、景色と雰囲気に一目惚れして決めました。・とくに装飾しなくてもいいくらい素敵な会場です。・初期見積から30万円くらい上がりましたが、抑えられたほうだと思います。・メニューは1番安いものを選びましたが、美味しいです。ボリュームとしては多くはない印象ですが、お腹いっぱいになることを目的としてないのでいいかなとおもってます。・アクセスはエキチカでとっても便利です!どこにあるか、入口は見つけづらいですが、案内の方が立っていてくださるので問題ないかと思います。・スタッフの方は丁寧で、メールの返信なども早いです。・ミーティングは4回くらいしかないので少し不安ですが、どこもそんなものだと思います。・決め手はスタイリッシュな雰囲気とみなとみらいが見渡せる大きな窓です。・オープンキッチンの演出も追加料金なしでできるのもとっても良いです。・一度に一組しか実施しないので、他の式の参加者と鉢合わせないのも良い点です。・クオリティタイムを過ごしたいカップルにおすすめです。・カッコつけたい人にもおすすめします!詳細を見る (464文字)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/01/15
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
ラグジュアリーな大人な会場
みなとみらいの景色が一望できるところにとても感動しました。クリアガラスの挙式会場なので明るい雰囲気で迎えられると思います。なるべくゲストとの距離を近くしたいという思いがあったため、ちょうど良い大きさです。こちらもみなとみらいの景色が一望できるのがとっても良いです。駅からも近く、ゲストの皆さんにもわかりやすい場所だと思います。商業施設の中に入っているため、目印になるものがしっかりあり迷わず行けるかと思います。挙式会場に入ったときにとても綺麗で自分がバージンロードを歩いてるイメージが一番しやすかったです。スタッフさんの対応もとても丁寧です。見積もり時にプラスどのくらい金額があがるかをおおよそでも良いのでプランナーさんに確認すると良いかと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/02/12
 - 訪問時 25歳
 
- 
        

 - 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
ロケーションが素敵
雰囲気がとてもよかったです。雨の日に見学に行ったのですが、悪天候でも充分明るく、素敵な会場でした。見積もりの説明してくださり、特典もありました。見積もりはかなり具体的に出してくださり、予算との差はそんなになかったです。駅から近く、行きやすい。雨でも傘いらずでアクセスできる。重たい荷物や、ヒールを履いたゲストには嬉しいかもしれません。丁寧に対応してくださり、好印象でした。バリアフリー無駄な移動がなく、スムーズにゲストも移動できそう。ワンフロア貸切でできるので、自分たちのやりたいこと、イメージに近づけることができそうです。ラグジュアリー・シンプルなイメージで考えてる方にぴったり!ロケーションを検討項目に入れてる方はぜひ見学してほしいです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/03/27
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 参列した
 - 2.2
 - 会場返信
 
景色は良かった!
透明の椅子に、白をベースとしたチャペルは、まあまあ綺麗だった。本物のチャペルに近い感じこれといった素晴らしいところはない。みなとみらいの景色以外の良さが見当たらない。ありきたかりなフレンチ美味しいことは美味しいが感動的な味てばない。アサヒスーパードライが美味しかった!駅から近いことは良いが、駐車料金発生するからイマイチ悪くはない。結婚式招待状なんだから、接客がよいのは当たり前。だから特別よいとかはなかった。これといって心に残るサービースはない。かとついった悪いところもない。だから普通な感じせっかく横浜のみなとみらいであるのにも関わらず、ご当地の品がひとつもなかったのが残念例えばビールの飲み比べとかがあれば、参列者も楽しめるから良いと思うし、他と比較した時の差別化になる。ほかには、鯖のりょうりがなかった。フライドポテトがあればなおよし!詳細を見る (372文字)

- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/03/29
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 2.6
 - 会場返信
 
映える写真を撮りたいなら良いが、ゲストをもてなすには不向き
みなとみらいが見える。白ベースでクリーンな印象を受ける。こぢんまりした印象。100人は入れないと思う。椅子が安っぽいプラスチックで硬い。みなとみらいが見える。夕方から景色が変わってきて雰囲気が良い。窓側が高砂で、景色をバックに写真が撮れる。オープンキッチンで中の様子が見える。普通だと思う。駅から近い。雨でもほとんど濡れずに行けるのではないかと思う。景色は良い。みなとみらいが好きなら良いと思う。披露宴中に飲み物を頼んでも何度も無視された。料理名も言わずに出される。パンもオリーブオイルにつけて食べるらしいが、全く説明がなかった。食後の飲み物が出てくるのが遅い。テーブルが狭い。景色。トイレにティッシュなどいろいろ置いてあって良い。更衣室が狭すぎる。前の時間帯のゲストもいるし、他のゲストがいる前で完全にオープンで着替えだった。着付やメイクも同じスペースで芋洗い状態。スタッフの動きが全然洗練されていないので、ゲストの中に細かいことが気になる人がいる場合や、本当にゲストをもてなしたいと思っているなら、別のしっかりした場所を選ぶべき。詳細を見る (467文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/03/22
 - 訪問時 33歳
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
素敵なロケーション!
見学当日は雨でしたが、窓が広く、周りに高い建物も少ないためか、自然光が入り、明るく感じました。透明な椅子や装飾に統一感があり、明るく感じられ、とても良い印象でした。あまり広くないとあらかじめ言われましたが、天井がミラーになっており、むしろ広く感じました。天気が良すぎると高砂が逆光にならないか、少し心配なことと、スクリーンを使いたい方には少し画面が小さいかもしれませんが、景色が良いので、参列者も飽きずに楽しんでもらえる気がしました。悪天候でも改札からほとんど濡れずに来られると思うので、アクセスはとても良いですが、地図アプリだとわかりづらく、公式ページにあるpdfが一番わかりやすかったです。それが見つからないと迷ってしまう人もいるかもしれないと思いました。希望の時期から準備期間の説明まで具体的にしてくださり、とてもイメージが湧きやすかったです。ほかの方々も同じ部屋で打ち合わせされていたので、たまに話が聞き取りづらかったですが、それだけ人気なのかなと思いました。アクセスが良く、ロケーションが良いところを探していたので、最終的にここに決めました。全てワンフロアなので、バリアフリーなことも良かったです。スタッフさんが質問に正直に答えてくださる(できる、できない等)ところも、個人的には好印象でした。景色が良いところ、アクセスの良いところ、バリアフリー等を優先したい方々にはとてもオススメです。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2024/02
 - 投稿 2024/02/27
 - 訪問時 35歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ザ・横浜!
透明な椅子が印象的でした広さはどちらかというとコンパクトなイメージです一面ガラス張りで開放感のある披露宴会場ですコスモクロック21をはじめみなとみらいが一望出来てとても素敵だと思いました桜木町駅からとても近いですコスモクロック21をはじめみなとみらいが一望できる高層階にありますザ・横浜!のロケーションで結婚式を挙げたいカップルには理想的だと思います桜木町駅から近いためアクセス重視の方にはぴったりだと思いますまた駅舎から式場まで屋根がついているため雨天でもゲストが濡れることなく参列できるところもポイント高いと思います施設内は横移動ワンフロアで完結するためバリアフリー重視の方にもおすすめですザ・横浜!のロケーションで結婚式を挙げたいカップルには理想的だと思います詳細を見る (335文字)




- 訪問 2024/02
 - 投稿 2024/08/12
 - 訪問時 33歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
駅チカで景色が綺麗
景色が良く挙式会場でも観覧車などが見えます。白で統一されていて少し広く感じました。天気によって海や空が反射して、青く見えることもあるようです。どこまでが通常料金で、ここからがオプションというわかりやすい説明もありました。写真で見たよりこじんまりしていると感じたので、別会場を検討しました。人前式などアットホームな挙式をしたい人にはおすすめだと思います!!オープンキッチンのパフォーマンスがあったり、他にはない演出がある。外の景色も、どの席からも見れる。桜木町駅からのアクセスはとても便利です!景色もとても良いです。プランナーさんとても丁寧に対応して下さり、会場決定する際のポイントなど基本的なことも教えてくださりました。初めての式場見学でとても参考になりました。ワンフロア完結なので、導線がとても良いと思いました。アットホームな式を挙げたい方、横浜を感じつつ費用を抑えたい方におすすめです。見学は実際に行かれて決めた方が良いと思います。詳細を見る (418文字)




- 訪問 2024/02
 - 投稿 2024/02/26
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
最高の景色と最高のお料理と最高のスタッフ
チャペルは真っ白、透明感があって素敵だと思います。クリアな椅子は席数が80席程度で、あとの分は別会場から借りる…みたいな感じだったので100名規模の結婚式を計画している方はもっと広い会場がいいかもしれませんが、80名程度でしたらアットホームな雰囲気になり、いいと思います!披露宴会場も景色がよく見えて素敵です。ゲストの皆様からも「景色がよかった」と大好評でした。 私はナイトウェディングの時間帯に行いましたが、景色が昼から夜に変わっていくのがとても素敵だったと言っていただけてとても嬉しかったです。好みによると思いますが、私は、この会場でやるならナイトがイチオシです!人数は100名だとぎっちぎちなので個人的には90名マックスくらいだと思います…!単純に人数が二十名ほど増えたのは値上がりにつながりました。ちなみに初期見積は一番低い金額のお料理のコースになっていたので(見積時点で気づかず)、お料理を高いものにしようと考えていらっしゃる方は一番高いコースでとりあえず見積もっていただいたほうがいいと思います。(ちなみに最終見積金額から、ピアニストへの曲の指定とかもしたので更に値段がちょっとあがって実際にはもう少しかかりました。)また、引き出物は宅配の持ち込み(持ち込みにすると費用がかかるので宅配)にしたので式場見積もりには引き出物代は入っていません。引き出物は本当はバーコードの印刷されたカード型タイプのものにしたかったのですが、持ち込み料がかかるとのことでそれだけは残念でした…。引き出物も含めれば結果400万は越えましたが(越えないようにする予定でした)演出面など、妥協できないポイントが多いとしょうがないかなと思いますし、逆にこの人数、このロケーションで400万程度で収まったのはよかったなと感じています。見学時点で「これは含まれていますか?」「この金額は含まれていますか?」と確認しましたが、どれも含まれているとのことで、実際その通りだったのでよかったです。(持ち込み代はちゃんとかかるので契約前に確認おすすめします!)チャペルなどお花をカットしたところ。お花担当の方との打ち合わせでは「え!?チャペルにお花飾らないんですか!?」などここもいらないの!?ここも!?という反応をいただきましたが…笑鉄の意志で決めて、結果よかったと思います。もちろんお花にお金をかけたい方もいらっしゃると思いますので、自分的節約していいポイントを明確にしておくことが大切と思います。フレンチか和洋折衷から選べました。 私達の式は親族をはじめ、年代が上の方もいらっしゃったので和洋折衷にすることに決定しました。 試食会では一番上のコースとその次のコースを食べ比べました。料理には妥協したくない、と思っていたので一番高いコースにする気満々で試食していましたが、2番目のコースも普通に美味しく…。笑 (私達の舌がバカなのかもしれませんが、お椀物や魚料理に至っては2番目のコースのものの方が美味しいと感じました) お肉だけは絶対に一番上のコースのものが美味しいと感じたので一人あたり+1500円だったかでグレードアップして、基本は二番目のコースで組むようにいたしました。(この時点で一番上のコースとの差額は500円で、一番上のコースにするとデザートビュッフェや、デザート全部のせ、ローストビーフへの変更なとができるので一番上のコースにするのは全然ありだと思います。私達は演出の関係上デザートビュッフェする時間はないと判断し、このままとしました。)ゲストの皆様からはやはり特にお肉が大好評だったので、グレードアップしてよかったと思います。 前菜の品も、一番上のコースで美味しいと感じた一品をこれだけ欲しいんですけど…と伝えると、それを取り入れた前菜にしてくださって、すごく柔軟性が高いと感じました。 ゲストの皆様の好き嫌いにも細かく対応してくださって、品を代えて出してくださったり、どこまでもおもてなしの心が素晴らしかったです。(ゲストからも感謝の声が相次ぎました。) またレストラン営業の際に伺いたいと思うくらい、素敵なお料理でした。桜木町駅のすぐ近くです。みなとみらい駅からも改札から10分ほどかかりますが、ずっと屋根があるところを通ってくることができるので雨の日も安心です。入口はオフィスビルで、ここでいいの…?と不安になると思うので笑 ゲストの皆様には一言伝えといた方がいいかもしれません。大満足、大感謝です。 私達はケーキ入刀や花嫁の手紙をやらなかったり、少し一般的な流れとは違う披露宴を行いましたが、プランナーさんが最後の最後まで(なんなら前日まで)提案を続けてくださって、当日もスムーズに進行できましたし、とてもいいものにできたと感じています。結婚式の枠からは外したくないけれど、自分達のやりたいことをやりたいという思いで企画を持ち込みましたが、それを実現させてくださったと思います。 挙式の際の誓いの言葉に関しても、プランナーさんからご提案をいただき、ゲストの皆様からもあれがよかった!!とたくさんお声をいただきました。本当に感謝しています。 ヘアメイクの方もずっと細かくチェックしてくださっていて、私の前髪は暴れやすいのですが、ちょこちょこ直しに来てくださってとても感謝です。ただ、ヘアメイクの方はおそらく別会社で少し連携が取れてないところも見受けられたので、しっかり最終見積のときなどに自分のお願いしたメニューが含まれているかは確認した方がいいと思います!(自分で確認していれば全く問題なかったです。) 司会の方には、私は演出へのこだわりが強かったため、細かく司会アナウンスにも要望を伝えさせていただきましたが、嫌な顔せず、むしろ私からの要望を膨らませてもっといいものを作ろう!としてくださってとても嬉しかったです。 カメラマンの方は指名させていただきましたが、こだわりを強く持っていらっしゃって、自分の世界観で撮影してくださってとてもありがたかったです。(私は写真については素敵なものが残ればいいな…くらいでこだわりがなかったのでお任せしていましたが、こだわりがある方はしっかりこのショットが欲しい!!とお伝えすることをオススメします。) 式場スタッフの方は皆様がテキパキ動いてくださって、とても助かりました。自分がやりたいこと、気になることはしっかり伝えるようにすれば、スタッフの皆様は信頼できる方ばかりでしたので安心してお任せできると思います。やはりプランナーさんが親身になってくださったことが一番の思い出です。もちろん、新郎新婦との相性もあると思うので皆さんが同じ感想を抱くとは限りませんが、一回急遽代理の方と打ち合わせした際に対応してくださった方も丁寧に対応してくださって、全体的にとても素敵なスタッフさん達ばかりだと感じています。また、お料理の項目でも記載していますが、ゲストの皆様の好き嫌いに細かく対応してくださるので、満足度が高い披露宴を行うことができると思います。私達は音楽が好きだったので音楽をテーマにした披露宴を行いました。元々、結婚式(&披露宴)をするか?というところから悩んでいましたが、せっかくなら一生に一度しか着ることのできないウェディングドレスを着て、人生最良の日に歌いたいと思い、その想いを夫に伝え、結婚式をすることに決めました。しかし、それはレストランでも叶えられることなのであえて式場でやって、ゲストの皆様にも私達も高いお金を払う必要はないのではないか、というのはずっと葛藤していました。最初はイメージに合うレストランを見つけられなかったのでしぶしぶ結婚式場にお願いしましたが、終えた今となっては結婚式場でたくさんのスタッフの皆様にご協力いただいたからこそできた演出がたくさんあり、結婚式場でやってよかった、それが横浜モノリスでよかった、ととても感謝しています。上記の通り、私は歌でゲストをもてなしたかったので、ケーキ入刀や新婦からの手紙など、自分達がやりたい!と思わなかった演出については全てカットすることに決めました。・演奏の時間を多くとること・ゲストの皆様との写真撮影の時間をとることこの2点に重きを置いて、特に披露宴はこだわりました。当日はとてもカチッとしたタイムスケジュールで、正直ゲストの皆様とゆっくり話す時間はありませんでしたが、私達の演奏でとても楽しそうにしてくださっていてホッとしたとともに、本当に忘れられない結婚式、披露宴になったと思います。お話はその後、二次会や遊ぶ時に話せばいいんだ!と思って振り切ったのは個人的には成功ポイントだったと思います。私達は音楽でしたが、これを読んでいる方はまた別のこだわりポイントがあると思います。自分のこだわりポイントを考え、自分らしい式や披露宴を行えれば、きっとその想いはゲストの皆様に伝わると思います。そして、そのお手伝いを横浜モノリスのスタッフの皆様は真摯に行ってくださると思います!私としては、心からおすすめできる会場です。やると決めたら、大変とは思いますが、楽しめることを祈っています。詳細を見る (3761文字)



もっと見る費用明細3,626,243円(91名)
- 訪問 2024/02
 - 投稿 2024/02/22
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 91~100名
 
- 申込した
 - 4.3
 
横浜を一望できる
片側は全面窓ガラスで横浜の観覧車などの風景が一望できるシンプルかつ洗練された空間まだ総額いくらかかるかは確定してないが、どんどん高くなっている。ただ、見学の時に説明を受けていた通りで、言ってたのとは違うといったようなことはまったくない。とてもおいしかったよくある式場の料理とは、見た目だけでも違いがわかる料理はこだわりたかったから、大きな決め手となった雨の日でも駅から濡れずに会場まで行ける変なスタッフは1人もいない料理どの場所からでも横浜を一望できる人数次第では披露宴会場が少し狭く感じるかも見学の時の席数を確認し、自分たちだったらどうなるかを考えてイメージできると良い提携のノバレーゼはボリュームあるドレスも多い為、披露宴の形によってドレス選びも変わってくる詳細を見る (331文字)
- 訪問 2024/02
 - 投稿 2025/10/27
 - 訪問時 23歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
横浜の景色が圧巻、高級感もある会場!
高層階なので、素晴らしい眺めでした!私は広島からの参列だったので、横浜らしい景色を見れただけでも、いつもとは違う観光気分にもなり、特別感がありました。明るい透明感のある挙式会場で、お花などデザインがおしゃれでした。新婦の好みや希望が反映されてるのかなー、あるいはもともとこんな感じの会場で新婦の好みに合ってたのかなーなど楽しみながら参列しました。演出もとても素敵であたたかくて何度も涙が出ました。チャペルと同じく、高層階から見渡せる横浜らしい景色がインパクト大でした。観覧車や赤レンガ倉庫など、県外からの参加の私でも横浜といえばで聞いたことがある風景が一望できました!かなり大きなガラス張りで、冬でしたが空が晴れ渡っていて素晴らしかったです。夜景もとっても素敵で、たくさん写真を残せました。2人のセンスや会場の雰囲気が素敵でたくさんのお花やアイテム、映像などどれもオシャレでした。洋風のフルコースでお腹いっぱいになりました!お酒もどんどんついてくださったので久しぶりに楽しく美味しくたくさん飲んで食べて、とても楽しませていただけました。デザートもとっても美味しかっです。新幹線で行ったので、新横浜から最寄駅までは不慣れでしたが都会はたくさん電車が来るので(笑)あっとゆう間に到着しました。最寄駅から会場まではものすごく近かったのでそこが何より安心・有り難かったです。プランナーの方がとてもテキパキ、笑顔で、素敵な対応をしてくれました。新郎新婦とも信頼関係が築けている様子で、見ていて微笑ましかったです。司会者さんも美人な方で、何度も感動的なアナウンスをしてくれていて、2人の想いがとっても伝わりました。待ち合いスペース、チャペル、披露宴の会場すべてから見渡せる横浜の景色が圧巻でした。横浜の特権、高層階の結婚式の特権だなとうっとりしました。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2024/01
 - 投稿 2024/01/29
 - 訪問時 36歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
プロ集団による、最高の景色の中での結婚式!
スタイリッシュかつおしゃれで、みなとみらいの景色が一望できる息を呑むようなチャペルでした。披露宴会場に一面に広がる窓があり、みなとみらいの夜景がこんなに美しく見れる場所は他にはないんじゃないかってくらい素敵だった。新郎新婦間にカメラを向けても、友達同士で写真を撮っても全部の写真が素敵に映った!みなとみらいのどこの結婚式場よりも、夜景が素敵に見えるんじゃないかと思う!その夜景に会場の雰囲気もバッチリあっていてセンスが良かった!どれも美味しかったです!私は新郎新婦さんや、お友達とお話しする事が多くお食事の進みが遅かったんですが、途中で下げられてしまうこともなく、私のペースに合わせてお食事の提供をしていただきました。ありがとうございました。名古屋の遠方からの移動でしたが、新幹線の新横浜駅から桜木町駅もすぐだったのと、駅から歩いてすぐでしたしほとんど建物の中の移動で済んだので、真冬でも寒い思いをせずに式場まで到着できたので良かったです。他の横浜市内の式場だと意外と駅から歩くことも多いので、ゲストとしては本当にありがたかったです。スタッフの対応が特に素晴らしかった印象です。当日荷物も多かったのですが、キャリーバッグと手荷物を荷物をわかりやすくまとめて預かってくださって帰りもスムーズに出してくださりました。ゲストも多かったのですが荷物預け時に待つこともなく、とてもスムーズに丁寧に対応をしていただき感謝です。また、妊婦としての参加だったのですが、さりげなく椅子にクッションやブランケットの気遣いや、途中にお水を持ってきてくださるなど、ホスピタリティ溢れる対応をしてくださり大変ありがたかったです。写真撮影の時も、カメラマンさんがスマホでも撮りますよと声をかけてくださったり、司会者さんの司会も聞きやすく温かい雰囲気で素敵でした。全体的にスタッフのプロ意識が高い会場さんだなと感じ、一番印象に残っています!全スタッフの対応がプロだった!アクセスも良いのに、最高の景色が見れるのはなかなかないと思うウェルカムドリンクもおしゃれで待ち時間も期待感が高まった!詳細を見る (879文字)
- 訪問 2024/01
 - 投稿 2024/01/29
 - 訪問時 32歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ゴージャスながらもコスパ抜群な式場
チャペルは白が基調で透明なイスと、とてもシンプルかつ清潔感のある作りになっています。広さはそこまで広くないものの、一面に広がる大きな窓と天井の装飾や音が響く造りになっている点がしっかり計算されている印象を受けました披露宴会場も高砂の後ろが一面ガラス張りになっており、みなとみらいが一望できます。県外からいらっしゃる方が多いとかなり喜ばれるかもしれませんキッチンが準オープンのようになっており、エンタメ性のある造りになっています見積もりを出して頂き説明を受けましたが、これで結婚式に必要なものは揃っていますとの説明通り明朗会計といった印象でしたコスパは良い方かと思います式場までのアクセスは、調べないと少し分かりづらい場所にありますが、式当日は駅にスタッフの方を配置してくださるとのことで、ゲストの方が迷う心配は無さそうですロケーションに関しては、ほぼ文句なくみなとみらいを堪能できるかと思います女性の方が案内してくださりましたが、とてもスッキリした方で、完結に分かりやすく説明してくださいました県外からの参列者が多い場合、こちらから見える景色は非常に喜ばれるかと思います。また、ワンフロア貸し切りのため移動が非常にスムーズでフロア内の装飾や装花も素敵ですフロア内の通路が少し薄暗い造りになっており、少し傾斜になってる箇所もあるのでそこは確認しておいたほうがいいかもしれません詳細を見る (587文字)
- 訪問 2023/12
 - 投稿 2023/12/25
 - 訪問時 39歳
 
- 下見した
 - 4.4
 - 会場返信
 
圧倒的コスパ
この会場の特徴は、theみなとみらいの景色が見えることや、鏡や透明な椅子を使用していることが挙げられます。好みが分かれるポイントでもあり、天候が気になるところですが、スタッフの話によると海の色がグレー寄りになるだけで、気になるほどではないとのことでした。ビルインタイプのため、天井の高さがが気になるところですが、天井に段差があったり鏡があったりと色々な工夫がなされており、天井が低いとは感じませんでした。コスパは圧倒的です。私は横浜エリアを中心に5会場ほど見積書をだしてもらいましたが、モノリスさんが圧倒的に安かったです。(オプションなどは全て同じレベルで入れた上でです。)試食はありませんが、平日レストラン営業もしていることもあり、心配する必要はないかと思います。料理の種類も多くアレンジがしやすいと感じました。桜木町駅からほぼ直結でアクセスは抜群です。コレットマーレの入口と間違えやすいですが、結婚式当日はスタッフの方が近くに立ってくださるそうで、そこまで心配は要らないかと思います。担当してくださったスタッフの方はサバサバしており、個人的には好みでした。他の会場の見積もりを渡したところ、全てを比較したうえで見積書を作成いただき、丁寧に説明してくださりました。会場の雰囲気はもちろん、ウェディングケーキや料理など、すべてがお洒落に感じました。ワンフロア貸切のため、当日被る心配もありませんし、素敵な会場かと思います。欠点を挙げるとすると、披露宴会場と挙式会場から見える景色が同じという点と、オフィスビル内にあり専用エレベーターがない点かと思います。おしゃれな雰囲気が好きな方にはもってこいだと思います。また、コスパよくしたい方、みなとみらいの景色が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (740文字)



- 訪問 2023/11
 - 投稿 2023/12/01
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
私達の希望通りのこの上ない式場
ホワイトが基調のシンプルなチャペルです。大きな窓からみなとみらいの景色を一望できます。天井のクリスタル装飾と参列者用の透明の椅子が統一感があり素敵でした。面積としては広くないですが、窓が大きいこともありあまり窮屈には感じません。他の会場を見学した際に、新郎新婦の立つ位置に段差があり高くなっているチャペルがありましたが、私たちはカジュアルでゲストとの距離の近い式がしたかったため、こちらのフラットなチャペルがとても気に入りました。披露宴会場もみなとみらいの景色が一望できます。私たちは16時からの披露宴だったので、日没前と日没後と両方楽しめました。日没後には綺麗な夜景が見えるのでナイトウエディングの雰囲気をしっかり味わえます。また、天井が鏡になっており、写真映えするところもお気に入りです。キッチンが会場のすぐ隣にあるので温かいお料理を提供してもらえます。また、フランベパフォーマンスが圧巻でした。会場の広さについては、最大120名とのことでしたが、私たちの80名程度よりも多くなると少し狭くなる気がしました。・映像記録にお金をかけてよかったです。撮って出しのエンドロールと、挙式から披露宴のフルで映像を記録できるオプションを追加しました。映像で見ると鮮明に記憶と感動が蘇るのでお金をかけてよかったです。・カメラマンの指名料もケチらずもっと早く指名料の高いカメラマンさんを指名してもよかったと思いました。・デザートビュッフェも費用がかさみましたが、ゲストが席を立って動きがでるのでつけてよかったです。・ヘアメイクを挙式、披露宴、お色直しと3パターンにしたのでそこで少し値上がりしました。・前菜にお金をかけたことも後悔ありません。装花をチャペルやロビーに追加したり、生演奏を豪華にしたりもできるみたいですが、それは付けなくても充分でした。・招待状は会場のものをお願いしましたが、ペーパーアイテムは持ち込みにしました。・エンドロール以外の映像(プロフィールムービー、オープニングムービー)は自作と外注にして節約できました。・ドレスは契約時の特典がついていました。ドレスは持ち込み料が高かったので提携ショップで借りると決めていました。・引き出物はヒキタクにして、案内のカードのみ置かせてもらいました。(カタログや注文のカードなどを置いてしまうと持ち込み料金がかかるそうです。)洋食と和洋折衷から選べます。洋食は4つのグレード、和洋折衷は2つのグレードから選べました。私が茶碗蒸しが好物なので和洋折衷のお手頃な方のグレードを選び、前菜だけグレードアップしました。ゲストからも「料理が美味しかった」との声を沢山いただきました。自分が参列してきた結婚式の中でもあんな豪華な前菜には出会ったことがありません!!デザートビュッフェもつけてよかったです。新郎新婦は前菜と茶碗蒸しのみ披露宴で食べて、他のお料理はおひらきの後、控え室で本来ゆっくり食べることができるのですが、私たちは2次会が差し迫っていたので急いで食べました。笑本当はもっとゆっくり頂きたかったので悔しいです、、、!!桜木町駅すぐのコレットマーレの上にあります。ゲストファーストの式がしたいという思いがあったため、駅と会場の近さがとても重要な条件でしたが、モノリスは最高の立地でした。桜木町の周りには二次会のできる会場もいくつかあるので、ゲストの移動が少なく済むのも魅力でした。ホテルも沢山あるので遠方からのゲストにとっても便利だったと思います。みなとみらいの景色が見れる式場をいくつか見学しましたが、モノリスからの景色が1番好きでした。観覧車やインターコンチネンタルなど、みなとみらいのシンボルが一望できます。プランナーさん、レストランスタッフの方々、カメラマンさん、ヘアメイクさん、全てのスタップの方が素晴らしかったです。プランナーさんは私達の希望を元に最適なプランを提案してくださり、準備中のメールのやりとりもとてもスムーズでした。高額なオプションを無理に押し付けるような事が一切無く、安心して相談することができました。当日、担当の方が体調不良で代わりのスタッフの方が対応してくださりましたが、その方も急遽代打になったにも関わらず完璧に進行してくださりました。レストランスタッフの方は試食会の時から素晴らしいホスピタリティで、両親も安心していました。先の後にはスタッフの方々全員で並んでご挨拶していただき、感動と共に感謝の思いでいっぱいになりました。・アクセスが最高桜木町駅自体、新横浜からすぐなので遠方ゲストにも便利。駅から会場まですぐなので、荷物が多かったりヒールが痛かったりするゲストにも配慮できたと思います。・ゲストの動線がシンプル全てワンフロアに揃っているので、待合室、挙式会場、披露宴会場と縦移動が一切なく横移動のみ。シンプルな動線なのがよかったです。・一日2組限定午前式と午後式の2組限定なので、他の新郎新婦と鉢合わせることがありません。・親族用の控室がある新郎側、新婦側、それぞれ親族用の部屋があるので待ち時間も気まずくなりません。・景色が最高大好きなみなとみらいの景色が一望できます。それだけでもゲストに楽しんでもらえます。・料理が最高どれもこれも美味しかったです。・明朗会計料金について不満なところはありませんでした。・スタッフが最高見学〜当日まで関わった全てのスタッフの方が親切でした。・打ち合わせの内容を予習して新郎新婦で事前に考えておくのがいいと思います。wedoというサイトでtodoリストや打ち合わせ内容を確認できるので、打ち合わせで何を決めるのか予習して臨むのがいいと思います。・気になることは遠慮せずプランナーさんに相談してみてください。・駅から会場までの距離は近いですが、入り口が若干わかりにくいので、私は道順を動画にしてゲストに事前に送りました。・会場に到着してしまうと、支度からファーストミートまであっという間です。新郎の支度はあっという間なので暇そうでしたが、新婦はまったく時間ありません!「会場に行ってからあれやろう〜」なんて思ってることは一切できません!気をつけてください!詳細を見る (2537文字)



もっと見る費用明細4,250,931円(87名)
- 訪問 2023/10
 - 投稿 2024/10/25
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 下見した
 - 4.6
 - オンライン活用
 - 会場返信
 
開放感と景色を楽しむ式場
窓がとても大きく、白を基調とした素敵な会場ですこちらも窓が大きく、開放感がありますみなとみらいエリア・とてもきれいな景色を鑑みてもとてもお安いかとおもいます。桜木町駅からすぐですが、入口が少しわかりづらいです。景色がとってもきれいです。とても丁寧に説明していただきました。こちらの要望にも親身になり相談に乗ってくださいました景色がとても綺麗!夜景は見れませんでしたが、是非見てみたいです。救急車やパトカーの音が結構聞こえます。また、雨天の時の景色の見え方もしっかり見ておいたほうが良いかと思います。会場はコンパクトなので、道に迷う心配はありません。ただ、わたしたちが会場見学した際に、当日に結婚式を挙げた?挙げる?方の親族の前を通ったりしました。詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
 - 投稿 2023/09/15
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 101名以上(予定)
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
すべてがオシャレな空間!夜景が綺麗!
みなとみらいが一望できる景色とホワイトチャペルでした。広すぎない空間とサンキャッチャーがとても綺麗でした。新郎新婦の後ろにはみなとみらいの景色があり、とてもオシャレな空間でした。広すぎないちょうど良い距離で新郎新婦を近くに感じれました。フランベショーがとてもかっこよかった!味だけでなく盛り付けが綺麗で全て写真を撮りました!デザートビュフェがとても美味しくて、素敵な演出でした。オリジナルのドリンクもたくさんあり、県外から参列しましたが、横浜の結婚式に参列したという感覚も味わえました。駅近なので迷わず迎えました。人数が多い結婚式でしたが、飲み物が欲しい時、何かを頼みたいときにすぐ目が合って頼むことが出来ました。ゲストをよく見てくれているのが伝わった瞬間が多かったです。待ち合いのスペースもシャンデリアがあり広い空間で、ウェルカムスペースだけでなく、空間も楽しめるスペースでした!料理や会場だけではなく、お花のデザインもとても素敵でした。新婦の後輩として参列しましたが、ドレスや髪型のコーディネートもとっても素敵で、参列ができて本当によかったと感じることが出来ました。詳細を見る (485文字)



- 訪問 2023/05
 - 投稿 2023/08/03
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 5.0
 - 会場返信
 
横浜の景色が綺麗で、料理が美味しい会場ならココ!
白を基調としたチャペルで、横側にみなとみらいの景色もみえる開放的なチャペルです。広々していてゆったりできる披露宴会場でした。隣にはオープンキッチンがあり、温かい料理の提供があります。夜景になっていく瞬間は、席に座ったままでも見惚れる景色でした。お料理は本当に本当においしかったです!特にお肉料理は、アツアツのお肉でソースまで美味しかったので、今までの結婚式で一番美味しかったです。最後にはデザートビュッフェもありました。女性にはちょっと多いかなと思うくらいのボリュームでしたが、デザートもミニサイズのビュッフェだったので、食べれないかもと思いつつ、なんだかんだ4つくらい食べてしまいました。。桜木町駅から歩いて数分です、ピンヒールで行きましたが、楽ちんでした。エレベーターを降りて、フロントがありますが少し暗めの雰囲気から、待合に行くと開放感があるシャンデリアの部屋で、景色を見ながら待つことが出来ました!貸切で、他の結婚式の方もいないので、スタッフさんもゆったりした感じでした。印象も良く落ち着いてるベテランさんが多く、喫煙所まで案内していただいたり、イベントが始まる前には、どこにいても声をかけていただけるので、とても良い方が多い印象です。この会場のオススメは3つ1.料理がアツアツで、ほんとうにおいしい2.景色が綺麗で、夜景も素晴らしい3.移動が楽!詳細を見る (581文字)



- 訪問 2023/05
 - 投稿 2023/06/12
 - 訪問時 36歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
現代的でとても魅力的!
ホテルのフロントのような落ち着いたロビーから、少し廊下を進んだ先にチャペルがありました。白い床に、ガラス張りの窓と、クリアの椅子、天井からはキラキラとクリスタルのような装飾がされていました。ドアが開いた瞬間にドキドキする美しさでした。披露宴会場は2つある様子でした。広さはありますが、天井は高くないものの、窓ガラス張りで、天井の装飾や鏡、シャンデリアがお部屋を確実に広く見せてくれていました。とても豪華に見えました。式場としては、やはりビルのワンフロアであり、割とカジュアル、コンパクトな印象で、サイトなどで見ると割と予算も手頃かと思いましたが、とてもシンプルな見積もりで10名の式で100万円+アルファといったものでした。見積もりからお値段はほとんど上がりません(追加料金)はありません、とのお話でした。会場の装飾などは、ほぼ含まれている印象でした。(装飾を追加しないでも豪華な内装な為、追加はほとんどいりません、という内容)桜木町駅すぐのコレットマーレから繋がるビルの1フロアに位置します。駅からはすぐでアクセスはとてもいいものでした。景色はみなとみらいの景色なので間違いないかと思います。チェックはしていたものの、見学にお伺いする予約はしておらず、他の式場さんの帰りに、やっぱりこちらも見ておきたいと思い、夜19時前ほどにも関わらず急にお電話をさせていただきました。急なお願いにも関わらず、対応してくださり、案内をしてくださいました。簡潔ですが、丁寧に一通り見せていただき、大変有り難かったです。その後、きちんと見積もりも見たいなと思い、オンラインのブライダルフェアにてzoomを利用し、相談をさせていただきました。その際もこちらが、本当にどんな式をあげたいのか、どんなことを求めているかということを聞いてくださりました。結果は別の式場に決まりましたが、そちらのスタッフさんとお話ししたことで決意が固まった面もあります。こんな方と式を作り上げれるのはとてもいいなと思いました。ワンフロアの中で完結しているので、段差もほぼなく、エレベーターで会場まできた後は、平面移動しかない会場です。遠方にいる祖母をもしかしたら呼べないか、と思っていたので、とても利点でした。バリアフリーの会場がどれくらいあるかわかりませんが、他の式場よりも圧倒的に会場内の移動は楽だと思いますので、足の不自由な参列者の方のいらっしゃる場合など、おすすめだと思いました。詳細を見る (1022文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
 - 投稿 2024/05/25
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
高層階から横浜の景色を一望できる!駅からも近くて便利な会場
白を基調としたシンプルで洗練された挙式会場でした。高砂側には大きな窓があり、窓から横浜の景色を一望できて感動しました!景色はとてもよく感動したのですが、写真を撮った時、逆光のためか?顔が暗く写ってしまったのが残念でした。どれもとても美味しかったです!お魚も色々出していただきましたが、どれも美味しかったです。箸で食べられたのが良かったです。駅の近くというより、駅直結といってもいいくらいでした。雨でも濡れずに行けると思います。総じて皆さん親切でした。進行の都合上、仕方なかったとは思いますが、残っているお料理をすぐに下げようとされたのが気になりました。駅から近くてとにかく行きやすいのが良いポイントだと思います。また、横浜の景色が綺麗に見えるので、遠方のゲストに喜ばれそうです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2023/03
 - 投稿 2023/04/21
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 4.6
 - 会場返信
 
絶景のチャペルと披露宴会場が素敵
挙式会場はガラス張りの会場で、椅子も透明の椅子が置かれておりとてもシンプルで自分達らしさをよりよく出せる会場だと感じました。チャペルからの景色も絶景でとても良かったです。披露宴会場は100名参加の想定でテーブルを入れてもギュウギュウにならない広さでした。チャペル同様ガラス張りで横浜の景色が見渡せるようになってます。今までの見学してきた会場の中で1番見積もりが安かったです。見積もりもやりたいこと全て入れてもらっての見積もりだったので、納得いくものでした。また、ほかの箇所なら定価の見積もり、そのあとに値引き後の見積もりを焦らして来るところが多かったのですが、最初から最大値引き後のものを提示して頂き無駄なやりとりがなく良かったです。桜木町駅からすぐの建物で雨の時も濡れないようになってました。駅から分かりにくいのですがスタッフの方が数名外に看板をもって立っているので迷わず行けます。オフィスビルの上に入っているため一般の人もいる点が引っかかりましたがフロアは貸切なので問題ないと思いました。きちんと相談に乗ってくれました。ホテルタイプとゲストハウスタイプの真ん中のような会場でした。1日午前、午後の1組限定なので希望の日程を確保するためには早めに決めた方がいいと思います。2023年2月の時点で2303年の午後開催枠はほぼ埋まってました。午後開催の場合会場を二次会の為に無料で貸してくれるためより人気のようです。ゲストの待合室もとても広くクリスタルが素敵な所でした。全てにおいて納得のいくものでした。詳細を見る (651文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
 - 投稿 2023/03/06
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
みなとみらいの景色を一望できる極上結婚式場
チャペルの左側が全面窓でみなとみらいの景色を一望出来てとても素敵な空間でした。またホワイトを基調としているチャペルで明るくて神秘的な空間でした。窓が大きくあり景色がきれいに見えます。またチャペルと異なって少しクールな披露宴会場でとてもオシャレでした。オープンキッチンもあり設備抜群でした。桜木町駅から数分で来れてアクセス抜群でした。スタッフの方がとても親切で私たちに寄り添いながら相談にのってくれました。担当の方以外もみなさん優しい雰囲気でした。みなとみらいの景色が一望できるので景色重視の方、おすすめです。また、ワンフロア貸切なのもポイント高かったです。予算や招待人数はある程度決めておいた方がスムーズに進められると思います。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
 - 投稿 2023/03/03
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ちょっと大人の結婚式
窓が広く、みなとみらいを一望でき、昼も夜も異る魅力を持つ会場だと思います。透明なイスと白で統一した会場は特別な空間となっていました。天井のガラスの効果もあり、広く見えるました。ガラス越しに見えるキッチンは、途中までスモーク?の為に普通の壁のように感じられ、途中でキッチンが見えるようになるパフォーマンスもありました。かなり検討しやすい価格帯だと思います。試食はなかったので味はわかりませんが、普段はレストランとして営業しているので、利用することも可能です。桜木町駅からすぐの立地のため、ゲストも参列しやすいと思います。テキパキ対応してくださり、また他のスタッフとの連携もとれていて好印象でした。みなとみらいの景色を一緒に楽しむ式場としてはよかったと思います。派手にというよりは、上品に、アットホームにというような会場ではないかなと思います。時間帯貸し切りとして利用出来るため、自分達のやりたいことは出来そう。詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
 - 投稿 2024/02/11
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 33%  | 
| 21〜40名 | 0%  | 
| 41〜60名 | 0%  | 
| 61〜80名 | 0%  | 
| 81名以上 | 67%  | 
YOKOHAMA MONOLITH ~横浜モノリス~の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0%  | 
| 101〜200万円 | 0%  | 
| 201〜300万円 | 33%  | 
| 301〜400万円 | 33%  | 
| 401〜500万円 | 33%  | 
| 501〜600万円 | 0%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
YOKOHAMA MONOLITH ~横浜モノリス~の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 駅から徒歩5分以内
 - 宴会場に窓がある
 - チャペルに自然光が入る
 
この会場のイメージ243人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
 
現地開催『横浜モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1109日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
 
現地開催『横浜モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

おすすめ
1115土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
 
現地開催『横浜モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-222-6656
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆76万円相当の特典◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など85万円相当の特典!横浜モノリスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | YOKOHAMA MONOLITH ~横浜モノリス~(ヨコハマモノリス) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0062神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR・横浜市営地下鉄桜木町駅/JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩1分、みなとみらい線みなとみらい駅5番出口より徒歩7分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町駅・みなとみらい駅  | 
| 会場電話番号 | 045-222-6656 | 
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約  | 
| 駐車場 | 無料(新規フェアでの利用の際は無料/その他は有料) | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | みなとみらいのオーシャンビューを眼下に、いつまでも記憶に残る美しセレモニーが叶う白亜のチャペル | 
| 会場数・収容人数 | 1会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し | 
| 二次会利用 | 利用可能 | 
| おすすめ ポイント  | 
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り | 
| 事前試食 | 有り応相談 | 
| おすすめポイント | 
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 貸出備品 
  | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 



