クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 3.3
- コスパ -
- 料理 3.7
- ロケーション 3.3
- スタッフ 3.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.5
会社関係の結婚式で行きました。
【披露宴会場について】披露宴場は落ち着いた白とブラウン系の色合いで、落ち着いていました。大画面のスクリーンがありそこに新郎新婦の映像が流れました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に接してくださいましたが、若いスタッフなど早くお皿を片付けたい雰囲気を出していて急かされたような感じがします。田舎だからしょうがないかなぁと思いました。【料理について】可もなく不可もなく。よくある結婚式のフルコースでした。お肉の料理がいっぱい出てきました。日本料理でもよかったなぁと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩10分くらいで歩いて帰るのにちょうど良いと思いました。二次会が出来る飲み屋街が近くにあり、それも便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】窓から見える景色が良いです。花火会場の河原が見えます。子連れサービスなどは特になかったように思います。会社集合でバスを使って団体で行けたのが良かったです。駐車場が広いのでお酒を飲まなければ車で行くのが便利だと思いました。花火会場から近いので、花火の日に限定で結婚式できれば面白いかも。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
家族の挙式で利用しました。
【挙式会場について】神前式だったので、そんなに広くない会場での挙式でした。神々しい雰囲気で伝統的なものが感じられました。小さな子どもが一緒だったのですが、途中でグズってしまった際には退出させてもらえて、大変助かりました。【披露宴会場について】披露宴会場は山の手ホテルに移動しました。山の手ホテルはとても広い披露宴会場で、お庭の自然がとてもきれいでした。雰囲気もとても素敵でした。入り口から披露宴会場まで階段が2つあり、車椅子の方は大変そうでした。また、披露宴会場出てすぐに喫煙所があるため、トイレに行く際に大変くさくて困りました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさん達のサービスや対応の良さは普通なかんじでした。ただ、何人か無表情なスタッフさんがいらっしゃいました。もう少し笑顔で接していただきたかったです。祖母の食べている途中のお皿が勝手に下げられてしまったので、お皿を下げる際にはまだ手をつけている料理があるお皿は残しておいてほしいです。【料理について】お料理は丁寧で、見た目や盛り付けが美しかったです。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、温冷管理がしっかりとされていました。特に汁物が大変美味しかった覚えがあります。出てくるタイミングは、食いしん坊の私にとっては少し遅いかなぐらいで、年配の方にはちょうど良いタイミングだったと思います。飲み物の種類が少なかったので、もう少し多ければ尚良いと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】挙式会場は駅から車で数分のところなので、交通アクセスは抜群だと思います。ただ道が狭いので、なかなか右折できなかったです。【この式場のおすすめポイント】挙式場は特にマタニティや子連れ向けサービスは無かったです。ただ、神前式を行っている際に息子がグズってしまったときは退出できたので助かりました。1階から2階への階段は広くてとても素敵な階段でした。披露宴会場の控え室は狭くもなく広くもなく普通なかんじでした。桜茶?がとても美味しかったです。披露宴までの待機時間、たくさんの人を見て人見知り泣きをしてしまった息子のために、個室(着替え室?)に案内していただきました。狭いものの、息子も落ち着くことができて助かりました。1階には落ち着いて座ることができるソファなどがあり、ゆったりとした気持ちですごせるようになっていました。人気のある挙式場、披露宴会場でしたので、家族からみてもとても満足できる結婚式となりました。詳細を見る (953文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
友達の結構式
【披露宴会場について】落ち着いた新郎と新婦だったのであまりゴチャゴチャとした飾りや演出はなかったですが、ほんわかした雰囲気の披露宴でした。余興だけでなく入場をお父さんや弟としたり感謝のお手紙も両親と祖父母絵と2通書いてました。【料理について】料理の値段やプランでかわるとは思いますが・・・お肉メインのフルコースでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】特に窓からの景色が良い・ゴージャス雰囲気等はない普通の建物です。が。駐車場併設なので車で着ても駐車はできますし、玄関前は屋根というかアーチがついてるロータリーなので雨・雪の日の送迎でも乗り降りは楽です。【この式場のおすすめポイント】フロントだけでなく会場の廊下にもハンガーがあるので楽です。会場すぐのロビーではソファーがあるので式が終わったり待ってる間も友達等と座って談笑できます。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 30歳
基本情報
会場名 | グランドパレス川端(グランドパレスカワバタ) |
---|---|
会場住所 | 〒014-0051秋田県大仙市大曲浜町7−39結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |