
16ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.9
- 料理 4.3
- ロケーション 3.5
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 67% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ラトリエ ドゥ フィオナ(L'Ateliler de Fiona)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ラトリエ ドゥ フィオナ(L'Ateliler de Fiona)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 3.0
自由度が高い式場
【挙式会場について】白が基調のチャペルで神聖な感じがとても好みでした少人数用のチャペルもあってアットホームに行いたい人にも向いています【披露宴会場について】広い披露宴会場もあるし少人数用の披露宴会場もありましたアットホームなお食事会も可能ですウェルカムスペースなどものを揃えなくても式場に使える小物がたくさんあって便利でした【スタッフ・プランナーについて】少し押しが強めでした案内やサービス、説明は丁寧でよかったです【料理について】料理は美味しかったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小高い丘にあるので車でしかいけません周りは住宅街です【この式場のおすすめポイント】1日一組貸切なので他の人を気にせず親族のみの挙式には最適だと思いました施設も貸切なので1日中使えて挙式前に前撮りができたり、披露宴が終わっても夜の撮影ができます【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お得に前撮りをしたい人におすすめ1日中楽しめる式場詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームウエディングが叶う場所
【挙式会場について】白を基調とした少しこじんまりとしたチャペルですが、とても素敵な雰囲気での結婚式ができました。【披露宴会場について】披露宴会場は全体的にアンティークを基調としたウエディングという感じで、私達の好みな空間でした。披露宴会場は広すぎず、狭すぎず、丁度いい空間で、私達のテーマであった「アットホームウエディング」を叶えることができました。授乳室やおむつ交換台は館内に設備があるとのことで、子連れのゲストにもご配慮いただき助かりました。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーさんはとても親切な方で、いろいろと相談させていただきました。遠方であったため、オンラインでの打ち合わせを行いましたが、不安点や疑問点などその都度聞いていただき、不安が募ることは特に無かったです。余興への参加など無理なお願いをすることもありましたが、快く快諾してくださり、当日の披露宴は大変盛り上がりました。ありがとうございました。【料理について】試食の段階でとても満足いくものでした。コース料理を少し変更し、肉料理をワンランク上げました。当日参加していただいたゲストから、メインの料理はもちろんデザートに至るまで大変好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場まわりは高いビルなどなく、外での撮影のときも余計な建物など入ることは無いです。交通の便については、自家用車もしくは、松山市駅からタクシーの利用になるかと思います。ゲストの人数によっては送迎バスを手配していただけるので、そちらを利用することをオススメします。今回、タクシー利用のゲストにはタクシーチケットを手配しました。【最初の見積りから値上りしたところ】料理をワンランク上げたり、ドレスをプラン外のものにしたため、見積もりから値段が少し上がりましたが、妥当な金額かと思います。初期見積もりではゲスト20名想定であったため、ゲストが増えるごとに値段は上がります(当たり前のことですが)。料理のランクを上げましたが、ゲストにより満足していただきたかったため良い判断だったと思います。また、両親の衣装代(留袖とモーニング)、着付け代も見積書に入る項目になります。ブーケは生花が高い傾向にあるかと思いますが、要望は聞いていただけます。【最初の見積りから値下りしたところ】オープニングムービー・プロフィールムービーは自分たちで作成したため、式場様に頼むより費用が大きく抑えられたはずです。また、ペーパーアイテム系(席札、プロフィールブック、席次表など)も外注させていただき、少し費用は浮いたかと思います。遠方からのゲストが多かったため引き出物も外注して引き出物宅配を利用しました。持ち込み料が発生する項目も少なく、持ち込みできるものは手作りや外注などしてもよいかと思います。しかしその分手間はかかるので、自分の技量や準備に費やせる時間を天秤にかけて判断したらよいと思います。初期見積もりからは値段は上がるものと思っていていいです。【この式場のおすすめポイント】アンティークを基調とした会場なので、建物外・内部に至るまで、素敵な雰囲気になっています。提携ドレスショップは豊富な種類の衣装があり、選ぶのが大変ですが、それだけ充実していて大満足です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーと打ち合わせをしっかりしておけば、当日は大丈夫です!花嫁が読む手紙やペーパーアイテム系は1週間前には書き終え、余裕をもって当日を迎えるのが理想です。詳細を見る (1312文字)
もっと見る費用明細1,590,325円(31名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
クラシックで落ち着きのある会場
【挙式会場について】挙式会場は白を基調としたシンプルさがありつつも、クラシックで洗練されており、綺麗な会場でした。参列者の長椅子にもお花の装飾がされていて綺麗です。キリスト教式でしたがとても雰囲気があり素敵でした。【披露宴会場について】披露宴会場は窓も大きく、自然光が入ります。テーブル間も空いていて、広々としてよかったです。【料理について】お料理はとてもおいしかったです。デザートビュッフェも全部おいしそうで、取りすぎてしまいました。飲み物も豊富でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】バスで向かいました。雨が降っていなければバス停からもすぐですが、会場までは坂がちだったのでタクシーが便利かもしれません。周辺は落ち着いていて静かでした。【この式場のおすすめポイント】会場の雰囲気がとても落ち着いていて、新郎新婦の雰囲気とあっていたのが素敵でした。雨が降っていなければガーデン演出もあったのかもしれません。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2025/07/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
料理が美味しい!アンティークを基調としたウエディング
【挙式会場について】アンティークを基調とした真っ白な挙式会場ぇす。ゲストとの距離が近いアットホームなウエディングができると思います。【披露宴会場について】披露宴会場は狭すぎず広すぎずでとてもアットホームな空間で居心地が良いです。【スタッフ・プランナーについて】式場の案内や説明などを細やかにしてくださりました。【料理について】2回目の見学のときにコース料理の試食ができました。夫と私で違うコースを頼んで食べました。本当にどれも美味しかったので、メニュー選びが逆に迷ってしまうぐらい良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松山市駅から少し離れていますが、送迎バスの利用ができるため安心です。【コストについて】他の会場と比較すると、値段は抑えられていると思います。また、持ち込みの制限も少なく、自分の希望が叶えられやすいと思いました。【この式場のおすすめポイント】1番の魅力は1日1組の貸切ウエディングなので、時間に縛られることなく結婚式ができることです。今まで友人などの結婚式に参列しましたが、1日数組で時間が限られているせいかゆったりできなかったので、時間に余裕がある結婚式にできるのがとても魅力的です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】実際に会場を見ることで当日のイメージができると思います。少人数のゲストでも対応してくださります。詳細を見る (468文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
貸切ならではの自由自在は特別な1日を過ごせる
【挙式会場について】・ナチュラルな挙式会場・白をベースとした挙式会場で広すぎず狭すぎずちょうどいい大きさだった。【披露宴会場について】・披露宴会場は新郎新婦とゲストとの距離も近くて一体感がある【料理について】・お料理のプランがかなりコスパがよく、内容も充実していて美味しい!見た目もオシャレ!・ドリンクメニューが豊富!特にカクテル!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・式場までのアクセスは、街中から離れていて少し遠い。周りは静かな印象で落ち着いた場所。【コストについて】・演出も沢山あり、プランに組み込むことで自分たちでの準備不要となり仕事をしながらの準備が楽!・パックプランで手作りなどを考えてない方にはとても便利!【この式場のおすすめポイント】・貸切で施設を利用できる・ドレスサロンが近くにあり、ドレスも色んなブランドを取り扱っていて気にいるものに出会える!!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・2次会を考えているカップルにおすすめ!・フェアの種類がいくつかあるため自分が気になるものに参加したり、何度か訪問することでより深く良さを知らことができます!詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 3.0
自由度が高い式場
白が基調のチャペルで神聖な感じがとても好みでした少人数用のチャペルもあってアットホームに行いたい人にも向いています詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームウエディングが叶う場所
白を基調とした少しこじんまりとしたチャペルですが、とても素敵な雰囲気での結婚式ができました。詳細を見る (1312文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
クラシックで落ち着きのある会場
挙式会場は白を基調としたシンプルさがありつつも、クラシックで洗練されており、綺麗な会場でした。参列者の長椅子にもお花の装飾がされていて綺麗です。キリスト教式でしたがとても雰囲気があり素敵でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2025/07/19
- 訪問時 26歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.0
自由度が高い式場
広い披露宴会場もあるし少人数用の披露宴会場もありましたアットホームなお食事会も可能ですウェルカムスペースなどものを揃えなくても式場に使える小物がたくさんあって便利でした詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームウエディングが叶う場所
披露宴会場は全体的にアンティークを基調としたウエディングという感じで、私達の好みな空間でした。披露宴会場は広すぎず、狭すぎず、丁度いい空間で、私達のテーマであった「アットホームウエディング」を叶えることができました。授乳室やおむつ交換台は館内に設備があるとのことで、子連れのゲストにもご配慮いただき助かりました。詳細を見る (1312文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
クラシックで落ち着きのある会場
披露宴会場は窓も大きく、自然光が入ります。テーブル間も空いていて、広々としてよかったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2025/07/19
- 訪問時 26歳
料理
- 下見した
- 3.0
自由度が高い式場
料理は美味しかったです詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームウエディングが叶う場所
試食の段階でとても満足いくものでした。コース料理を少し変更し、肉料理をワンランク上げました。当日参加していただいたゲストから、メインの料理はもちろんデザートに至るまで大変好評でした。詳細を見る (1312文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
クラシックで落ち着きのある会場
お料理はとてもおいしかったです。デザートビュッフェも全部おいしそうで、取りすぎてしまいました。飲み物も豊富でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2025/07/19
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ラトリエ ドゥ フィオナ(L'Ateliler de Fiona)(ラトリエドゥフィオナ) |
---|---|
会場住所 | 〒790-0833愛媛県松山市祝谷4-9-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |