
19ジャンルのランキングでTOP10入り
セント・ラファエロチャペル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルのステンドグラスは圧巻
こちらは、とにかくチャペルが見ものでしょうか、ステンドグラスが360度しきつめられ、床から天井まであるのは、都内のチャペル結婚式場では、こちらのみだそうです。ステンドグラス好きにはたまらない雰囲気です披露宴会場は、白を基調にお姫様気分を味わえるのとオープンキッチンが魅力かと思います。料金はどこも変わらないかなと思います。料理は大変おいしかったです。オープンキッチンの演出も楽しめます銀座より徒歩5分かなりわかりやすい場所になります、銀座シックスが春にオープンするため、この界隈は、人通りも増えるそう。こちらの式場は、とにかくチャペルがオススメです。ステンドグラスがここまで、派手にあるのは、なかなかないかと思います。セントグレースと比較されるかたが、多いようです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
オリジナリティのある披露宴・挙式ができる会場
ステンドグラスが綺麗で、新婦が父と歩く際に徐々に点灯させたり、ムービーを流したり、挙式にもオリジナリティを取り込める。外に出ることなく挙式会場から移動できるので、雨に濡れずにすんだり、子供を遊ばせるスペースなどもあり、ホスピタリティに富んでいると思う。ただ、披露宴会場の中にトイレがあり、且つ狭いので披露宴会場で並ばないといけなかったり、こじんまりとしている印象。全体的にやや高め。ドレスがオーダー制なので費用を抑えられないのでは?と思った。試食会ではお酒やお肉を頂いたが、どれもとても美味しかった。駅からは徒歩5分以内で近い。こんなところに式場があるのかと思うほど、一見わからない。スタッフの方はとても明るくてノリが良く、やる気に満ちあふれていた。こちらの要望をとことん叶えてくれそうな印象だった。こういう式にしたい、こういう演出をしたいというような思いがある人にはぴったりな会場だと思う。かなりオリジナリティ溢れる式が挙げれそうです。オリジナリティ溢れる式にしたい人にはすごくいいと思う。オープンカーで登場したり、若い人には面白い演出が多い。おもてなし精神はかなりある式場だと思うが、全体的にこじんまりしているので大人数での盛大な式には不向きだと思う。詳細を見る (528文字)


- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
聖堂がしっかりしてました
色彩と、デザインの精巧さとがどちらも優れた非常にアートなステンドグラスが前方から側面にかけて、並ぶ柱の合間から見えて、しっとりとした厳粛ムードにあっとういうまに引き込まれました。白さと透明とが、眩しいほどに明るいパーティルームをつくっていました。内装は徹底的に白、そして天井には3つ4つと大きなシャンデリアがそのお花のようなデザインで花を咲かせていて、よく見るときめの細かいクリスタルの集まりみたいで、ゴージャスな輝きに感じました。フレンチのフルコースでした。銀座から徒歩圏内であり、3分くらいでしたのでとっても便利でした。白さと透明感が際立つ、大きなシャンデリアがあるパーティスペースの透明度、輝かしいゴージャス感です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
ステンドグラスに囲まれたチャペルは圧巻
光沢のあるバージンロードと、全方向にステンドグラスがあってとても豪華でした。会場の広さも十分あったので参列者が挙式に大勢参加しても大丈夫な所も惹かれました。ムービーを部屋全体に流せる演出があり、実際に見せていただいたのですがとても素晴らしかったです。オープンキッチンがある点もゲストへのおもてなしを考えるととてもポイント高めでした。初期見積もりでも400万強と、やはり銀座にあることとあの豪華なチャペルだけあってちょっとお高い感じでした。空いている時期や若干費用の低い午前中のプランなども提案していただきましたがどうしても都合が合わず残念でした。ワンプレートの試食をさせていただきましたがとても美味しかったです。シェフの方にもお話をしていただいてとても熱意が伝わってきました。銀座駅の近くなので行きやすいのでとてもいい立地だと思いました。銀座駅自体も新幹線や複数路線で便利なので文句なしです。案内していただいた女性だけでなく、その他のスタッフやシェフの方々など皆さんとても親しみやすく気持ちのいい接客をしていただきました。見積もりの際にできるだけ実請求額と差が出ないような見積もりができないか頼んだところ、うまい具合に断られてしまったのがちょっとマイナスでした。チャペルのステンドグラスはまさに圧巻でした。参列者席も広いため挙式に大勢集まれる点もよかったです。銀座駅近くで立地もいいので遠方からの参列者が多い方にはうってつけだと思います。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とても可愛い会場です。
人数の割に待合がすこし狭かったですが、全体的に綺麗で可愛い会場でした。真っ白な感じがとても爽やかで素敵な挙式会場で、座席もゆったりしててよかったです。バージンロードも広くて飾ってあった花も雰囲気に合っていてとても綺麗でした。階段から新郎新婦が登場できる作りになっていてとても素敵でした。オープンキッキンもあり初めてみるタイプの披露宴会場でした。会場全体もとても綺麗で可愛いかったです。座席も狭過ぎずゆっくりできました。スクリーンだけじゃなく、壁にも映像を写していて楽しめました。少し料が少なかったです。銀座線の銀座駅から徒歩5分くらいで着きました。場所も地図を見ながら行くとすぐにわかり、会場の前に案内の方々いたのでとても、わかりやすかったです。親切でした。新郎新婦のこだわりをかなり実現していただいてました。素敵な挙式でした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
可愛らしい結婚式でした
スタンドグラスがとても綺麗でした。入場の際に、歩いてるところから順番にキャンドルがつく演出は、素敵でした。白を基調としていて素敵でした。お手洗いも会場内にあり、便利です。階段から登場する演出は、みんな写真を撮っていました。料理している姿が、披露宴会場から見え目の前で炎をあげる演出は、皆さん「おー。」と感動されてました。銀座が最寄駅で、どこからでも参列しやすいです。銀座の街中を車で走るサービスがあり、新郎新婦さんは皆さんに見送られ楽しそうにドライブしていました。ドレス姿と銀座の街並みが素敵なロケーションでした。バリアフリーで、参列されてる方に車椅子の方がいましたが、特に不便は感じませんでした。施設も貸切らしく、他の挙式される方には会いませんでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが素敵
立派なステンドグラスのある厳かな雰囲気のチャペル。光の入り方、音の響き申し分なし。白基調で所々にビジューが埋め込まれてキラキラしています。白基調なので自分たち色に染めれますと言われましたが、白すぎて緊張感有だと感じました。新郎新婦の登場場所が壇上にあり派手な演出を好む方には良さそう。パノマラプロジェクターは迫力があり映像に力を入れたい方にはいいかもしれません。とても美味しかったです。前菜の組み合わせを自分たちで考えることができるそうで料理の打ち合わせが楽しくなりそうでした。遠方ゲスト便利な銀座。駅からは少し歩きます。女性の若いプランナーさんでしたが、営業が強かったです。今後上がるであろう見積もりの説明などがなく不親切さを感じました。キャペル、料理重視の方にはお勧めです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
最高な結婚式が出来ました!
バージンロードは大理石でビルの中と思えないくらいとても長く大人数参加できます。白が貴重でとても素敵です。ステンドガラスが印象的です。自然光は入りませんが、灯りの調整が出来るので天気に左右されません。豪華なシャンデリアがあり、白を基調としていて本物のスワロフスキーを使用していてゴージャスな雰囲気です。360度にプロジェクターを使用できるので、参列者も映像などを見やすいです。3Dマッピングも利用出来るので現代的な演出が可能です。会場内に小さな階段もあり、演出に使えます。トイレも併設されています。卓上やメインテーブルの装花が見積もり通りだとかなり寂しかったです。各卓はランクアップして、メインテーブルは小物を作成して盛りました。ペーパーアイテムは全て手作りして費用を浮かせました。凝っているということですが、一番低いコースですと婚礼料理にはなかなか出ないようなお魚などが選ばれています。一般的な婚礼料理を選ぼうとすると最低でも2万円以上は覚悟したほうが良いです。見積もりの時より大きく跳ね上がるポイントだと思います。東銀座駅からすぐなのでアクセスは良いと思います。東京駅からもワンメーターで行けます。外観はあまり式場らしくないので、見つけずらいかもしれません。契約時のスタッフは契約を取るのに必死な感じが伝わってきましたが、担当のプランナーは親身に話を聞いてくれてとても良い人でした。テーブル担当のサービスも素晴らしかったとゲストが言っていて安心しました。パステル系の可愛い感じでまとめました。私らしいとみんなが言ってくれて嬉しかったです。オープンカーの登場はみんなに驚かれました!階段上と後方扉と別々に入場出来るので、演出の幅が広がると思います。やりたいことやイメージをしっかりプランナーさんに伝えると良いと思います。見積もりからは大幅に金額アップすると思うので、見積もりの段階から全て細かく確認したほうが良いと思います。全てに対して消費税とサービス料もかかるので。お金に余裕のある方には最適な式場だと思います。かなり色んな演出が可能なので。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが凄まじい!
こちらのチャペルはホワイトを基調とした内装で、バージンロードも白なのが特徴的。ただ、最大の特徴はステンドグラスで、会場内には至る所にステンドグラスが付けられており、まるでステンドグラスに囲まれているかのような気分にさせてくれます。会場の造りが割とシンプルな分、ステンドグラスが際立ち、とても美しいチャペルですのでステンドグラスの好きな方なら絶対に気に入ると思います。披露宴会場もホワイトを基調とした空間。会場内には豪華なシャンデリアが幾つも付いており、それがキラキラととても美しく、会場内に自然光が入ってくるようになっているのでそれがシャンデリアをより輝かせてくれる様子は最高の気分にさせてくれると思います。またこちらではオープンキッチンも付いていますし、温かい料理にはゲストも喜んでくれるだろうなと感じました。駅から徒歩で数分でしたし、場所もわかりやすかったです。スタッフの方はとても親切でした。とにかくステンドグラスが印象に残っています。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 36歳
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
予算内に豪華な式に
ステンドグラスがとても綺麗でした。とても広くゆったと座れます。披露宴会場の壁が全てスクリーンになるところは、なかなか他の会場ではできないと思います。とても良心的な予算でした。悩んでいた予算面では申し分ない金額でした。遠方から来るゲストの方々のホテル代もあったので、とてもありがたいと思います。厨房で料理をしているところを見ながら、料理が食べられるのは、すごいと思います。ホテルも隣に隣接し、駅からもとても近く、とても立地条件のよい会場です。プランナーと方がとてもよい方でした。また、対応してくださったスタッフの方々の雰囲気がとても温かくよかったです。スタッフの皆さんが、仲よしのようで素敵です。こだわりを十分に叶えてくれる会場だと思います。ホテルや駅が近いのが魅力的です。私は、チャペルのステンドグラスがあるところで式をしたかったので見学をしました。予算が限られている中でも豪華に挙げたい方はおすすめだと思います。素敵なところはたくさんあるけれど、予算をいくらまで出せるかで考えいくとよいと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ステンドグラスに囲まれた絢爛なチャペル
全面ステンドグラスで非常に美しく厳か。宗教画に目を奪われる。聖歌隊やパイプオルガン等も雰囲気とマッチしており、教会の素晴らしさをより一層引き立てていた。360度スクリーンがあり、円卓であっても死角が生まれない。プロジェクションマッピングもあり、現代風。内装は白を基調しており、ラグジュアリーな雰囲気。キラキラとしている。水も流れていた。全体的に美味しかったが、肉が脂っぽく、女性にはきつかった。駅から近くアクセスはよい。しかし一歩外に出ると銀座の街並みなため、非日常感はない。普通。何よりチャペルが素晴らしかった。都内でしかも銀座となると、敷地がないためチャペルが小さくなってしまいがちだが、ここはバージンロードも長めで、内装も絢爛で、都内とは思えないクオリティであった。キリストの雰囲気を味わいたい人には向いていると思う。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な会場
キリスト教式の雰囲気が好きな人にはおすすめの会場だと思います。バージンロードも長すぎず短すぎずでちょうどいい位でした。ステンドグラスの灯りも新郎新婦やその場面に合った場所にあたり幻想的な雰囲気で素敵でした。10ヶ所近く式場見学をしましたがすごく綺麗な披露宴会場だと思います。新郎新婦の登場する扉から高砂席まで階段がありキラキラした装飾も、ありすごく可愛かったです。銀座では平均位か気持ち高めな印象を受けました。初訪問の当日契約の特典はありましたが差がちょっと…お得には見えますが、差がありすぎるのもまだ安くなるのでは?とちょっと疑問が残ります。焼きたてのパンとトリュフバターがおいしかったです。デザートはちょっと甘めでした。飲み物でいろんな種類の梅酒を頂きました。お酒が好きな人も苦手な人も楽しめる程、種類がありました。アクセスは悪くないと思います。スタッフの感じはすごく印象がよかったです。みなさんで協力しあっている感じに好感が持てました。フェアの日に荷物を預けていたのですが、帰りに式場へ1つだけ忘れてしまったみたいで…走って取ってきてくださったので少し驚きましたがありがたかったです。大人数では少し窮屈になるかもしれませんが、100名以内であれば狭すぎず広すぎない会場です。スタッフの方も感じがよく候補としては私の中では高かったです。詳細を見る (570文字)

- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
立地がよく、清潔感のある式場です
白を基調とした清潔感のある挙式会場です。スタンドグラスの後ろの光が調節できるようにになっており、天候に左右されないで雰囲気が楽しめます。ただ挙式会場自体が、建物の中に人工的に作られており、自然なスタンドグラスにこだわる方は違和感があるかもしれません。階段から降りてくる演出ができます。オープンキッチンで、開放感がありました。成約しなかったため、なんとも申し上げられませんが、見積もりの段階ではちょっと高めかな?と思いますが、交渉次第ではないでしょうか。試食付きのフェアに参加しました。料理はとても美味しかったですし、複数種類お酒の試し飲みがあったのが特に良かったです。銀座にあり、立地的なブランドは十分だと思います。路線も複数あるので、公共交通機関を利用される方にも便利だと思います。20代後半くらいの方が担当でした。丁寧に説明してくださり、感じが良かったです。フェアが終わり、会場から出た後も、姿が見えなくなるまでずっと見送ってくださいました。また、後日直筆の手紙がメールで送られてきたのにはさらにびっくりしました。こういった丁寧なプランナーさんは受けがいいかと思いますが、成約していなかった私たちには少しプレッシャーに感じてしまいました。全体的に白を基調とした綺麗な会場です。トイレも広くて綺麗でした。あくまで個人的なイメージですが、フェアに参加してみて、大人数の参列者を、とにかく楽しませたい!という方達が挙げるのかな?という印象を持ちました。私たちは少人数で挙式でそんなにワイワイさせる結婚式をイメージしていなかったので、式場がどうこうというよりも、単に志向が合わなかったのだと思います。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/07/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが圧巻の美しさです
いくつか長さが縦に2メートルくらいある大きなステンドグラスが壁面に、前にも側面にも並んでいまして、そのはっきりした色は白いチャペル内においては、とってもくっきり鮮やかに綺麗に見えました。そしてパイプオルガンは典型的ではありますが、木造の骨董系なデザインで堂々と存在するその質感がすごくエレガントで素敵でした。シャンデリアは、天井にガラス色で、キラキラと光を反射するタイプのものがいくつ並んでいて、ちょっと手を伸ばせば届きそうなところにあったので、常にその存在感ある美しさに魅了されてました。フロアーも壁も椅子も白でできていて、底抜けに明るくてその透明感と清潔感が全てを結婚式らしくまとめてました。銀座駅から、歩いて3、4分程度と特に問題ない立地でした。シャンデリアのデザイン性の高さ、実際のキラキラしたきらめきの質の高さが感じさせる、パーティルームの高級感は大したもので、特別な体験として記憶に刻まれてます。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 1.2
駅から近いけどクセが強すぎる会場
チャペルは白を基調としており、ステンドグラスが沢山使われていますが天井が低いので威圧感がありとても狭く感じます。窓がないので、密室感もあってもったいないと思いました。こちらも白を基調とした空間ですが、クッションを沢山使われていてメインテーブルの後ろの模様は正直センスが悪いと思いました。駅からはとても近いです。東京駅からもタクシーで5分なのでアクセスは素晴らしい環境だと思います。見学した際にスタッフの押しが強すぎです。あまりチャペルも気に入らなかったのに写真を撮りますので立って見て下さいと何度も言われたり、披露宴会場でもメインテーブルに無理矢理座らせたり。そういう営業方法かもしれませんが、正直不快です。なによりもサプライズに重きを置いている式場なのかなと言うイメージがあり、なんでもやりますと言ったような発言が気になりました。私は落ち着いた挙式を挙げたかったので、スタッフがダンスしたりオープンカーで登場するなどは全く興味がなくディズニーのキャラクターにも興味がなかったので全く響きませんでしたがひたすら売り込みをされてうんざりでした。若い、地方出身のカップルならいいかもしれません。あとは、サプライズが好きでいつもサプライズをされたい方もオススメだと思います。ただ料金はかなり割高なので覚悟した方がいいた思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
たくさんのステンドグラスに囲まれたウエディング
全面側面とステンドグラスが会場を包んでいて、優しい光が照らしてくれます。バージンロードの横幅が広いのも特徴で新郎新婦がゆったり歩いている姿も印象的でした。荘厳かつおしゃれな会場で、素敵だと思いました。真っ白な壁で、また、テーブルなども白なので非常に清潔感を感じました。その白を生かして、全面の壁をスクリーンにして映像を流す演出は迫力があって良かったです。会場を最大限に利用した設備が整ってると思いました。オープンキッチンなのもあり、できたてを食べられるので、温かいものが冷めていなくておいしかったです。銀座駅から徒歩3分、東銀座駅から徒歩2分と駅の近くで便利な立地だと思います。笑顔で対応してくれるスタッフが多く、印象が良かったです。ステンドグラスが素敵な会場で、披露宴会場も会場全体をスクリーンに出来るので設備は整ってると思いました。駅からも近くアクセスも良いです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスの芸術性に感動
白いナチュラル聖堂のその外周をとりまくようにして飾られたステングラスの並びの爽快なことよ、と思いました。ステンドグラスがあるというレベルを量がして、横にも前にもたくさん配置されていて、カラーのその凄みさえ感じました。場を力強いエレガントで包んでいましたよ。大きなシャンデリアが印象的なパーティルームには、片面におしゃれで優雅なオープンキッチンがあって、ダイナミックに炎でフランベする様子がとっても華麗で贅沢に感じたという記憶があります。銀座駅からは徒歩にて5分くらいというアクセス条件でしたので都心ですし便利でした。チャペルのステンドグラスの芸術性の高いその美しさと迫力、そして魅力は心に訴えてくる力強さがありました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタッフの感じがすごく素敵
周りがステンドグラスで囲まれています。自然光ではないので天候に左右されません。結婚証明書を保管してくれるサービスもあるそうです。シェフが調理しているところを見ることができます。全体的に白を基調としている会場なので、選ぶクロスやランナーによって好みのイメージにし易いと思います。東銀座駅から近いので、交通アクセスは良いと思います。遠方ゲストの場合、東京駅から電車で一本という訳にはいかないので、タクシーや送迎バスを考える必要がありそうです。スタッフの方に手作りグッズを相談したところ、一緒に手伝ってくれると仰ってくれました。すごく協力的な良いプランナーさんだなと思いました。他の式場に比べ、スタッフの方が「一緒に式を作る」という意識が高いように感じました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分たちしかできないオリジナル演出盛りだくさん出来ます
壁から椅子まで真っ白なチャペルです!天井は低いですが、バージンロードは長いです。ステンドグラスがとっても豪華です。また、装花が生花でした。模擬挙式なのに、すごい!しかも、百合の花だったので、バージンロードをより豪華に彩ってくれていました。香りも良く、テンション上がりました。集合写真はチャペルで撮ります。フラワーシャワーをした後の花びらを…、素敵なサプライズ演出もしてくれますよ!天井が高く、白基調のラグジュアリーなバンケットです。バンケットはひとつだけなので、式場全体貸切になります!階段もあるので、階段演出も可!最大の魅力はふたつあると思いました。ひとつはオープンキッチンです!新郎新婦がキッチンに立ち、ゲストにお料理を振る舞う…なんてサプライズ演出もできますよ。もうひとつは映像演出!スクリーンを飛び出て、壁全面に映像を映し出すことができます。つまり、死角なしです!ゲストにとっては嬉しいですし、まず驚くでしょうね!リアクションが楽しみになってしまいます。やはり立地の為か、お高めです…。約265万でした。当日成約でもうちょっとお安くなりそうでしたが…。銀座だから仕方ないかもしれません。試食をしましたが、残念なのはワンスプーン試食であること…。ワンスプーンでは味がよくわかりません…。デザートの、ドームになったホワイトチョコに、熱いストロベリーソースをかけて溶かす…という演出を見せていただきました。アルコールは種類が豊富です。焼酎だけでも数種類!額縁型のお皿に、絵画を描くように、チョイスしたお料理を出してくれます。女子受け良さそう!思わず写真撮りたくなっちゃいますね〜。東銀座から1分、銀座から5分、有楽町から10分です。私は有楽町から行ったので、少し迷ってしまいました…。帰りは東銀座からでした。すぐ目の前です。公共機関使って行くなら、東銀座がオススメです。遠方のゲストさんには、東京駅からタクシーで5分なので、タクシー乗ってもらったらスムーズだと思います。スタッフさんはみなさん年齢層が若めです。接客もフレンドリーな感じで、距離が近いです。好みが分かれるかもしれませんね…。その分、新郎新婦の想いに歩み寄ってくれます。アイディア豊富で、演出やサプライズの案もたくさん提案してくれて、頼れます。案内の時も、ふなっしーが好きだと言ったら、グラスに目と口を貼り付けて、ふなっしー色のオリジナルノンアルコールカクテルを作ってくれました。「結婚式は新郎新婦にとって一生一度」というのを、スタッフのみなさんよく理解されていると思いました。こちらの要望や想いをひとつ残らず拾おうとしてくれているのが、よくわかります。距離の詰め方にびっくりする方もいらっしゃるかもしれませんが、せっかくの「一生一度」のお式ですから、プランナーさんを信頼し、想いを委ねてみて下さい。こちらのスタッフさんはきっと受け止めてくれます。演出も色々できます!できないことないのかな!?って思ってしまうくらい。プランナーさんと二人三脚で、自分たちオリジナルの、素敵なお式を挙げて下さいね。詳細を見る (1280文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
女の子らしさを求める方に
バラでハートをつくりかわいらしかったです。内装もステキでした。内装がきれいで女性が好きそうな、女の子らしい会場でした。全体が白でクリスタルみたいなきらめきがあるためキラキラした雰囲気が好きな方にオススメだなと思いました。料理は文句なく美味しいです。おさらいもとてもかわいく盛り付けもよかったです。銀座でアクセスがよく行きやすかったです。遠方からでもかなりアクセスしやすいと思います。道もわかりやすいので迷わずたどり着けました。飲み物がなくなればすぐ声をかけてもらえて感じがよかったです。気遣いが行き届いていたかと思います。お化粧室もきれいでした。内装は白に近くてきれいでしたが広さはあまりありませんでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
値段にふさわしいラグジュアリー感
パイプオルガンとステンドグラス、長いバージンロードがとても素敵な会場です!会場の両サイドにステンドグラスがあるのですが、新婦入場のタイミングで会場の照明がすべて消えて新婦の歩みに合わせてステンドグラスに明かりがともる演出でとても感動的な雰囲気になります。真っ白な壁と高い天井、ステンドグラスが素敵です。会場のテーマカラーがピンクがかった紫なので、(引き出物の袋などに使われています)ややかわいい雰囲気になります。グラスもバカラのものを使っていたり、高級感を感じられます。<注意したほうがいいところ>プランナーさんの基本スタンスが、「とりあえずいいと思ったものを選んでいって、総額を見て下げていきましょう」という形のため、いいなと思ったものを選んでいくとものすごい金額になります。最初の見積もりでいくら下げるかが重要のように思いますが、値下げ交渉をしてみたところ断られてしまったので、あまり利益がでない客は無理して勧誘しないスタンスなのかもしれません(笑)また、「人数様分値引きします」という形で割引が入るものは、最終的な人数が増えた場合でも見積りを出した際の人数分しか引いてくれませんので、最初の見積もり時に人数を大目に伝えた方がベターです。<節約したところ>持ち込みできるものは限られますが、ペーパーアイテムや動画などはすべて手作りして節約しました。また、お花に羽をまぜていただくことで、お花を少し減らしても寂しくならないよう工夫できました。普通においしい、という印象でした。最初の見積もりに入っているコースはメインのお魚が鯖、お肉が鴨なので、絶対に上がります。このコースをベースにここをこうして欲しい、という細かい要望には応えてくれるので、細かく交渉してみるといいかもしれません。東銀座駅から近いですが、ややわかりづらいです。銀座駅からも近いので、ロケーションはいいと思います。挙式会場、披露宴会場ともにとてもフォトジェニックです。どの写真をとってもすごく素敵にうつると思います。また、依頼をすれば全員集合写真を挙式会場で撮影してもらえます。フラワーシャワーの花びらを集めてハート型を作ってくれて、そのうしろで集合写真が撮れるのでとても素敵です。私たちを担当してくださったプランナーさんの特徴かもしれませんが、王道の披露宴をきっちりこなしてくださいます。ちょっとかわった演出など行いたい場合はこちらから提示するまで率先して提示してくれることはありません。自分たちでたくさん情報収集をして、理想の結婚式をイメージしていくとよいと思います。少し残念だったなと思う点は以下の通りです。・喫煙ルームが新郎新婦更衣室のすぐ近くにある・喫煙ルームへの出入り口が高砂横の出入り口のため、主賓が挨拶している時などに喫煙者が戻ってくるというハプニングが起こり得る・新郎新婦がお色直しの中座をするタイミングで、次の披露宴の人たちと遭遇する詳細を見る (1211文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な式場
銀座だったのにとても広いチャペルに驚きました。80人は余裕で入れました。また、ステンドグラスも綺麗で豪華な感じがしました。大人な感じの挙式にはぴったりだと思います。白を基調とした結婚式にぴったりな空間でした。360度映像が見られるようになっていて席に関係なく楽しめるところがとても良かったです。どれも綺麗な盛り付けで美味しかったです。少しずつたくさん食べられたのでみなさん満足していたようでした。ケーキもスポンジがふわふわしていて甘すぎず、クリームとぴったりで美味しかったです。銀座からすぐでとても便利でした。建物が式場っぽくなかったのですが、スタッフのかたがすぐ案内してくれて助かりました。映像にこだわる新郎新婦におすすめ。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
ステンドグラスが素敵なチャペルを探していてこちらを見学したのですが、想像以上に豪華なステンドグラスでビックリしました。写真映えもばっちりだと思います。披露宴会場では階段入場ができる点がとてもいいと思いました。また、プロジェクターの投影が部屋全体でできるのに驚きました。たくさんの写真を同時に部屋いっぱいに移すことができ、とても良い演出ができると思います。駅から歩いてすぐの場所なので、アクセスはいいと思います。くまのぷーさんが好きだということをお伝えしたら、披露宴会場全体にくまのぷーさんの画像を投影して下さいました。臨機応変かつ暖かい対応をしていただき、とても感謝しています。ステンドグラスにこだわりのある人にはとてもお勧めのチャペルです!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プリンセスになれる結婚式場
素敵な全面ステンドグラスに都内とは思えない長いバージンロードが素敵でした。シャンデリアが特徴的で高級感があります。白が基調とされているので、自分たちでどんなイメージにも変えることができると思います。ドレスはファーストレンタルということで、もともと少しお高めですが、自分のピッタリサイズが着れるのでこだわりました。装花もフローリストさんと相談しながらテーマウエディングに合うお花を考えていただきました。あと、夢だった青いバージンロードもこだわりプラス料金になりました。装花のボリュームを出すため、手作り品を持ち込みました。ペーパーアイテム、ムービーは節約のため自作して持ち込みました。とっても美味しかったようです。あと、新郎新婦には、前菜以外は披露宴後に控え室で暖かいものが食べられるので、嬉しかったです。特に前菜が綺麗で美味しかったと評判でした。東銀座から歩いてすぐなので、交通アクセスは良いと思います。近くにカフェやショッピングするところも沢山あるし、銀座というネームバリューもあるので良かったです。プランナーさんは頼りになりますし、どんな要望も応えようとしてくれて、最高の結婚式が出来ました。スタッフさんの対応も良くて、何より招待客や親族に一番褒められました。特に祖父母からの評判が良く、よく気付く、気を使ってくれる、と大絶賛でした。結婚式に行き慣れている上司から」こんな素敵な対応をしてくれるスタッフがいる結婚式は初めて」と言われて、この結婚式場を選んで良かったです。都内とは思えない挙式会場の広さは圧巻です。プランナーさん、スタッフさんは皆、良い結婚式にしよう!と、協力的です。他のところではお願いしても難しかったことも協力してくれました。そして、結婚式準備の期間中にスタッフさんの協力のもとサプライズプロポーズもしてくれました。結婚式以外にも強力してくれる素敵なスタッフさんがたくさんいます。フラーリストさんもどうしたら理想に近づくか一緒に考えてくださいます。とにかく、人が良いところです。決め手はスタッフさんの人柄と、挙式会場でした。実際、結婚式をして、最高に楽しい、素敵な1日になりました。こだわり抜いて、プランナーさんにもさんざんわがまま言いましたが、全てより良い形で表現してくださいました。それが表現されていた披露宴会場を見たときは、素敵すぎて涙が出るかと思いました。詳細を見る (993文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オリジナルの式となりました。
チャペルが広々しており、ステンドグラスもすごく綺麗で、入った瞬間から、引き込まれる空間です。聖歌隊の方の歌が、とても素敵でした。披露宴会場の360度スクリーンとなる設備は、どの席からも動画が見れてとてもよかったです。装花とドレスはイメージを重視したので値段があがりました。演出はフォトラウンドにし、友人に余興を頼むことでお金がかからずオリジナル演出を行うことができました!お料理をあまりグレードアップできないので、不安だったが、一番下のお値段のお料理でもとてもおいしかったです。ベースのお料理から、メインだけ変更したりして、アレンジし満足できるコースになりました。ただ、どのコースにもスープはつけてほしいです。東京駅からもタクシーで五分圏内で遠方からくる親族に好評でした。最寄駅からも徒歩3分ほどて大変立地が良かったです。テーブル数が多かったにもかかわらず、一人一人にスタッフの方が丁寧に対応してくださり、お酒などの注文で待つことがなかったと、親族の方に言っていただいた。ドレスの色に合わせて会場をコーディネートしました。カラードレスが赤だったので、ナチュラルな雰囲気であえて白やグリーンのお花にし、ドレスがアクセントになるようにしました。紙面で金額をみると高いと感じることがでてくるかもしれませんが、挙式、披露宴を行うと、値段の意味がわかります。ゲストの方に楽しんでもらうために、自分たちでできることもたくさんありますが、式場のスタッフの方の気配りや、司会の方の進行の仕方など、助けていただくところが大半です。総合的に考えると、とても妥当なお値段だとおもいました。ここで結婚式を行えてほんとに良かったとおもいます。360度スクリーンがあるので、これを活かしてムービー演出するだけでもオリジナルになります。やりたいと思うことを、プランナーの方に相談すれば、ほとんど形になります。ゲストに楽しんでもらうことを重視して、結婚式を準備している方にはぴったりの式場だとおもいます。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
ステンドグラスのチャペルがとても綺麗でした。後ろの方の席でしたが、新郎新婦の表情も見えて良い距離感でした。アットホームな感じでした。シャンデリアが映える披露宴会場でキラキラした雰囲気でした。壁いっぱいをスクリーンにしていたり、踊り階段から新郎新婦が登場したりと様々な演出がありました。新郎新婦のこだわりも伝わる凝ったお料理でした。グリンピースのスープは独特で苦手な方が多いように感じました。銀座の結婚式場ということで敷居が高いイメージでしたが、外観は綺麗なビルのようでした。入ってみるとやはり素敵な式場でした。アクセスはいいと思います。余興を頼まれていたため、事前に会場を下見させていただけました。とても親切なプランナーさんで色々と相談に乗っていただき、おかげさまで当日の余興も思ったより良いものが出来ました。スタッフの方が皆さん感じが良かったです。新郎新婦のオープンカーでの登場は面白かったです。しかし、会場時間前だったのか間に合わず見れないゲストもいたので残念そうでした。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
上品なイメージの会場でした
白を基調とした落ち着いた雰囲気でした。クリスマス近いこともあり、クリスマスカラーの装飾に、壁一面に映し出される映像も迫力があり素敵でした。同じテーブル内で、提供時間に差があることが何度かあり少し気になりました。お料理はすべて美味しくいただきました。地下鉄の駅から近く、迷うことなくよかったです。入り口にスタッフの方もいらっしゃり、すぐに誘導していただけてよかったです。スタッフの方の教育も徹底されていたようで、とても気持ちがよかったです。チャペルのステンドグラス、披露宴会場の光の使い方、また壁一面に映る映像がとても印象的でした。乾杯のアルコールが飲めなかったので、ソフトドリンク対応をさりげなくしていただいたのがとてもよかったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
やりたいことに応えてくれる式場です。
一面に広がるステンドグラスと、広いバージンロードが素敵でした。新婦と父親が入場するときに電気が消え、進んでいくにつれてステンドグラスに明かりが灯るのがロマンチックでした。祭壇が高い位置にあるので、後ろのゲストも見やすかったと思います。360度写せるプロジェクターがあり、姿勢を変えず映像が見られるのが楽でした。しかし、椅子に傷や汚れがあるのが残念でした。料理にはお金をかけました。持ち込めるものは自分たちで作り、節約しました。(ウェルカムボード、ウェルカムドール、ガーランド、プロップスなど)美味しかったです。量もちょうどよく、大満足です。周りに飲み屋が多いのが気になりましたが、二次会が近くでできました。駅から近いので、遠方から来る方もお呼びしやすかったです。銀座ということで、ジュエリーショップや大型雑貨店も近くにあり、指輪の購入やプチギフトの購入など、打ち合わせの前後にいろいろな用が済ませられました。プランナーの方がこちらの要望に快く対応してくださったので、とてもよかったです。360度写せるプロジェクターがあり、ムービングピクチャーといってオープニングで写真をたくさん写してくれるので、ゲストの方が楽しめると思います。ケーキも自分たちでデザインできるので、オリジナルのものができます。ステンドグラスがきれいなことと、持ち込み無料なことが決め手です。結婚式の準備はとても大変ですが、計画的に進められるよう、プランナーの方やお相手とよく話し合ってください。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスがおすすめの式場♡
とにかくステンドグラスが豪華で素敵で一目で気に入りました。式場の照明が落とされ、新婦の入場が始まるとステンドグラスが一枚ずつ光がつく演出が他の式場にはない感動的な演出だと思います。パイプオルガンもとても素敵でした。披露宴会場はキラキラしていて可愛らしい感じだと思います。小さめではありますが階段があり、お色直し後は階段の上から登場することもできます。会場内からお料理しているところも見えます。会場内にお手洗いがあり披露宴中でもすぐに行けるところも良いところかと思います。ドレス、お料理、装花、、、たぶんほとんど値上げしました。ウェディングドレスとタキシードが決まったデザインの中から選んで自分のサイズで新しく作ってくれるというものなので高いです。なし前菜もたくさんの種類から選ぶことができ、見た目も味も良いです。その分お値段ははると思います。また、ドリンクの種類はかなり豊富だと思います。銀座駅からすぐです。遠方からのゲストが多かったので東京駅からもすぐに来られるところが良かったです。スタッフの方たちは親切な方が多かったと思います。ただ、私たちは異例だったかもしれませんが、準備が始まってすぐのころに担当プランナーさんが退職されるということで別のプランナーさんに途中から変わりました。とても親身に相談に乗ってくださいましたが、連絡が遅かったり連絡漏れなどがありその点は残念でした。また当日にプランナーさんが体調不良でお休みされることになり、初めてお会いする別のプランナーさんが当日担当してくださることになりました。私たちに直接の連絡もなかったので本当に残念に思いましたし、大切な日だったので不安になりましたが、当日急きょ担当してくださったプランナーさんが本当に丁寧に親切に対応してくださり、無事に式を終えることができ感謝しかありません。・式場のステンドグラス・ウェディングケーキは好きなデザインを注文可能(生ケーキ)優先順位を決めることがとても大切だと実感しました。私たちはいいと思うものを取り入れすぎてとても高くなってしまったと感じました。その分妥協しなかったため満足のいく式にはなりましたが、どの部分に力を入れたいかははっきり決めておくべきだと思います。詳細を見る (930文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
バージンロードとステンドグラスがとにかく素敵!
ステンドグラスはヨーロッパで実際に使われていた本物が使用されており、真っ白なバージンロードは都内一の長さとのことです。花嫁の歩調に合わせてステンドグラスが灯される演出はとても素敵でした。多少手狭な感じもしますが、白が基調の可愛らしい会場です。壁一面に映像を流す演出は他ではなかなかないのではないかと思います。装花や装飾、テーブルクロス等でいかようにも雰囲気を変えられると思います。ドレスも料理も装花も素敵なものが沢山あるのですが、初期見積もりでは一番低いもので設定されているため、ある程度のものにしようとすると金額が大幅に跳ね上がってしまい、どこで妥協するのか大変悩みました。ドレスは妥協したくなかったのでこだわった分、ペーパーアイテムなどは手作りにして節約しました。調理場が披露宴会場内にあり、フランベの演出はインパクトがあったと思います。前菜が4種類自由に選べるのですが、種類が豊富で良い意味で大変迷いました。メインの肉を牛にするとどうしても値段が跳ね上がってしまい、断念せざると得なかったのは残念でした。料理自体は大変美味しく、自分たちの料理も披露宴終了後に全て食べることが出来るようにしてくれ、嬉しかったです。場所は多少分かりづらいかもしれませんが、有楽町駅からも銀座駅からも近く便利なところだと思います。ただ、披露宴会場を出た目の前に飲食店が並んでいるので、そこはちょっと残念です。銀座という場所柄致し方ないのかなとも思いますが。担当のプランナーさんには、打ち合わせ時から式当日まで本当に良くしていただきました。ただ、出席者から頼んだお酒が出てこなかったと言われてしまったので、そこは少し残念でした。装花は華やかなものにしようとすると大幅金額アップのため、ある程度のもので妥協しました。テーブルクロスの色だけでもだいぶ会場の雰囲気が変わるため、色々と試してみるといいと思います。とにかく一番の魅力は、挙式会場のステンドグラスとバージンロードだと思います。挙式会場のステンドグラスとバージンロードが決め手でした。当初他の式場と悩んでいたものの、実際に見学をしてみて花嫁がとても気に入り、即決でした。余興などをやらない分、出席者との写真撮影や触れ合える時間を多く取ろうと予定していましたが、当日は結構慌ただしく最低限でしか時間が取れなかったのは残念でした。詳細を見る (981文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(34件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 47% |
| 61〜80名 | 35% |
| 81名以上 | 9% |
セント・ラファエロチャペル東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(34件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 9% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 12% |
| 601万円以上 | 3% |
セント・ラファエロチャペル東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
この会場のイメージ488人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休限定!AM来館*挙式無料&150万◆自慢のサービス力&4万試食
【午前の来館なら挙式料無料を含むMAX150万円】話題の骨格診断付<1件目来館でエンドロール24万も>東京駅から5分の好立地&全天候型!10年連続東京都人気口コミ1位◇貸切だからできるサービス力を体験!!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催MAX140万◇大聖堂&和牛4万試食◆骨格診断&お似合いドレス提案
【1件目来館ならエンドロール24万】スワロフスキー煌めく会場は螺旋階段からの入場が叶う◆東京駅に一番近いステンドグラス大聖堂◆圧巻の360度映像演出も人気!ゲスト満足度の高い美食をフェアで堪能できる!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《花嫁憧れ大聖堂》スワロフスキー煌めく会場×美食*絶品4万試食
【東京駅に一番近いステンドグラス大聖堂】スワロフスキー煌めく会場は螺旋階段からの入場が叶う◆骨格診断&お似合いドレス提案◆圧巻の360度映像演出も人気!1件目来館ならエンドロール24万!駅徒歩1分の好立地!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6226-3202
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- セント・ラファエロチャペル東京 ブライダルサロン東京都中央区銀座5-12-13 銀座伊藤ビル9F
- 地図を見る
- 03-6226-3202
#会場の魅力
【公式HP限定】通年適用OK!360度映像演出10万円プレゼント
<時期に関わらずいつでもOK>360度の映像演出10万円をプレゼント*人気の春や秋のご結婚式でも適用できるのはHP限定の嬉しい特典(公式HPからのフェア、見学予約をされた方限定)
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | セント・ラファエロチャペル東京(セントラファエロチャペルトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座5-9-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 銀座線・丸の内線・日比谷線銀座駅からA5出口より徒歩2分、 日比谷線・都営浅草線東銀座駅A1より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 銀座駅 東銀座駅 |
| 会場電話番号 | 03-6226-3202 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00/土日祝9:00~21:00 (火・水定休 ※定休日に見学希望の場合はお問合せ下さい) |
| 駐車場 | 有料 30台最大料金 普通車平日:2100円 普通車土日祝日:2300円 ハイルーフ平日土日祝日:2500円 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 白亜のチャペルに輝く美しいステンドグラス☆都内では希少な22mのロングバージンロード |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | 360度会場前面に映し出せる迫力のフルスクリーン!!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りソースから全て作っているのでアレルギー対応可能 |
| 事前試食 | 有り※詳細はお問合せ下さい |
| おすすめポイント | オードブルは30種類の中から複数選んで頂く『30チョイスメニュー』
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



