
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い1位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気2位
- 神奈川県 ロケーション評価2位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価2位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数2位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数2位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気3位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気3位
- 神奈川県 バージンロードが長い3位
- 神奈川県 クチコミ件数4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴4位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気5位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気6位
- 神奈川県 お気に入り数6位
- 神奈川県 ゲストハウス6位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価7位
- 神奈川県 チャペルの天井が高い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 宴会場の天井が高い7位
- 神奈川県 総合ポイント8位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気8位
- 神奈川県 料理評価10位
- 神奈川県 スタッフ評価10位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴10位
アニヴェルセル みなとみらい横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ロイヤルブルーのバージンロードにドレスが映える大聖堂
歴史が刻まれたスタンドグラスと、アニヴェルセルならではのロイヤルブルーのバージンロードが映える大聖堂リニューアルしたばかりのため、とても綺麗だった。シャンデリアと大きな螺旋階段があり、ロマンチックでプリンセス気分になれる披露宴会場。料理が見積もりでは一番下のランクになっており、華やかさに欠けることや、スイーツブッフェがついてこないことからランクを上げた。ゼクシィ相談カウンターから見学を申し込んだため、特典でかなり値引きしてもらえた。また、ペーパーアイテムを持ち込んで節約した。ウェディングケーキが当日まで見ることができず、イメージ通りに出来上がっているかすごい不安だったが、絵に描いた通り可愛く作ってくれて安心した。ナイトウェディングにしたら、ブーケトスをするところからビルや海が見れて夜景が綺麗だった。一人一人のスタッフはとても丁寧で笑顔に接客してくれた。しかし、別のスタッフに伝えたことが伝わっていないことがあり、連携が取れていないところが見られた。披露宴会場が7つあり、好みの披露宴会場を選べること。会場ごとに印象が全く異なるため、理想に合わせたテーブルコーディネートを叶えることができる。曲選びや料理選びなど選ぶことや決めることがたくさんあるので、夫や妻や両親、親戚などみんなの意見を聞きながら良い塩梅で決めていくこと。詳細を見る (566文字)



もっと見る費用明細2,825,717円(38名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
みなとみらいの景色が一望できる
ロイヤルブルーのバージンロードやステンドグラスが印象的な大聖堂が特徴です。全天候型のため、天候を気にせず挙式ができる点も安心です。赤ちゃんのある参列者も安心できるベビールームがチャペルにありました。マジックミラー越しに見ることができます。披露宴会場は7つあり、それぞれ異なるテーマで装飾されています。フォレストメゾンのエピソードは最上階で見晴らしもよく素晴らしかったです。天井の高さや装飾が美しく、特にナイトウェディングでは幻想的な雰囲気を演出できそうです。ロケーションもみなとみらいの景色を一望できます。みなとみらい駅から徒歩10分くらいの距離です。マタニティに優しい施設があったのが好印象でした。ベビールームにはモニターがあってリアルタイムで先を見ることができます。みなとみらいエリアでは設備もしっかりしていてロケーションもいいのでお値段もなかなかしますが、横浜に憧れを持つ方はおすすめです。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生思い出に残る結婚式
チャペルの天井が高く、シャンデリアがあり、アニヴェルセルカラーの青のバージンロードがとても映えます。シンプルというよりは華やかな印象でした。白のウエディングドレスと相性がとてもいいな、と思いました。来賓が70人でしたがまだまだ余裕で入れる広さでした。11月下旬でしたが特に寒さなども感じず、快適に挙式ができました。挙式あとのフラワーシャワーも室内で暖かい場所でした。天候に恵まれ、とても晴れていたので写真にも映えるフラワーシャワーのセレモニーになったと思います。その後にブーケトスをしました。広さも充分あるので遠くに飛ばしても大丈夫です。全員で集合写真を撮れたのもとても嬉しかったです。カメラマンの方が綺麗に全員が映るように細かく指示をだしてくれました。どんな色にも合わせやすい会場だな、とおもいました。ピンク系にすれば可愛くなるし、金などを使えばゴージャスになりそうです。私たちは可愛いくいきたかったのでパステル系の装飾にしました。大きな階段があり、それがとても印象的です。一度降りてみたかったので夢が叶いました。ただ真ん中の段までいくとほとんどゲストの方の顔は見えませんでした。階段はスムーズに降りれりくらいの段差で良かったです。七十人が余裕で入る広さでした。テーブルも8人マックスで座ってもらうテーブルもありましたが特に狭そうには見えませんでした。花の装飾ドレス料理写真音楽はお金をかけましたそのため見積もりがあがりました動画の自作ペーパー類の持ち込みカナッペ(鎌倉ハム付)“彩(あや)”ふぐのソテー若菜色のクスクスとバルサミコソース花束を添えて“絆”鴨胸肉のローストクリアなジュレとうふのクリーム“手毬”平目のアンクルート甲殻類と白ワインのソース“祝福”国産牛フィレ肉のグリエ桜の薫り有馬山椒のアクセント栗入りお赤飯デザート“マルシェ”“桜”のメニューにしました。国産牛フィレ肉のグリエが特に美味しかったです。最後のデザートビュッフェもつけて良かったと思いました。クリームブリュレが美味しいです。式場までは桜木町またはみなとみらいから少し歩きます。ですが周りの景色がいいので歩いても楽しかったです。打ち合わせあとは目の前のワールドポーターズや赤れんがなどによく遊びに行きました。最初はウエディングメモリーを使いこなせなくて苦戦しました。スタッフの皆さんとても優しく、相談しやすかったです。式が決まってから懐妊したのですが、みなさんとても優しく声をかけてくれました。ドレスは何度も試着をさせていただき、本当に気に入ったドレスで式を迎えることができました。特に良かったのはヘアスタイルで、希望通りにパッとやってもらえて嬉しかったです!メイクやヘアスタイルを見てかなりテンションがあがり、当日が楽しみなりました。自分達で色々作成したり、持ち込みをしてもなかなかの金額にはなります。最初の見積もりの倍にはなりました。当日を迎えるまでは準備も大変でお金もかかるし、正直憂鬱な気持ちもあったのですが、実際当日を迎えてみて大満足でした!スタッフのみなさんには感謝しかありません。たくさんの要望やわがままを聞いていただきました。すごく楽しい一生思い出に残る式になりました。アニヴェルセルで上げることが出来て良かったです。詳細を見る (1358文字)



もっと見る費用明細5,322,745円(70名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦に寄り添った温かみのある式場
青いチャペルでとても素敵な長いロードです。天井も高く会場内もとても広いためゆったりと過ごすことができました。ムービーや家族との儀式もアニヴェルセルならではで素敵でした。とてもおしゃれな披露宴会場です。シックな雰囲気が好きだったので茶色やネイビーを使いながらもキラキラとした華やかな照明に大満足です。景観がとてもよく映えます。目の前が海やランドマークタワー、遊園地など、抜群の景観でみなとみらいの良さを全て体感することができます。なんといってもスイーツビュッフェもゲスト含めて楽しんでいただけました。ゲストと触れ合える時間になり、種類も豊富で味もとても美味しく大満足でした。決めることがたくさんあり大変かとは思いますが、どのような雰囲気の先にしたいかを軸に、スケジュールを逆算して計画的に進める断りおすすめします。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
バージンロードが決め手
アニヴェルセルならではの青いバージンロードが最高です。ウェディングドレスが映えますし、バージンロードが長く、父と私の人生を振り返る時間がたっぷりとあって感動しました。このアニヴェルセルブルーが式場を決めた理由の1つです。また、階段の途中まで父と一緒に上がり、神父さんから確認の言葉があるのも、父としては、ひと区切りついたようでよかったです。天井も高く開放感があり、左右の太い柱があることでローマ帝国っぽい厳粛な雰囲気もありました。また、天候に左右されないステンドグラスの光は感動的で、チャペルに入っただけで泣けるくらいです。ライトの光の加減もよく計算されていて、主役の2人が美しく見えるよう、細心の注意を払ってくれていると感じました。離島1つ分が式場なだけあってとても大きく、リゾート感があります。特別な日の特別な場所としてふさわしいと思いました!外観もワクワクするような見た目で、入り口が少し奥まっているおかげで、喧騒から離れられます。カフェもあり、打ち合わせ前後に利用するのはもちろん、結婚記念日やちょっとしたランチなどにも今後利用できそうで、ただいまとおかえりが言える結婚式場だと思います。さらに、式場全体が一方通行で、入口こそ他の花嫁さんや御家族に会いますが、それ以降は会わず、両家だけの空間を演出できるというのがプライベート感があってゲストにも大好評でしたし、私たちも好きなポイントでした。雨風に当たらずに披露宴終了まで過ごせるのもポイントが高かったです。天候に左右されないのは、ゲストにとっても嬉しかったようです。みなとみらい駅から少し歩きますが、テーマパーク内を通れたり、橋の上を渡ったりとワクワクしながら歩けます。式場から見る夜景はとてもキレイで、カラフルなテーマパーク、観覧車が素敵です。近くに宿泊施設や遊ぶ所もあり、式だけのためにわざわざ来てもらう感じではなかったのがよかったです。親族はみんな何泊かして楽しんでくれたみたいです。桜木町駅からは無料のシャトルバスが細かく出ており、祖父母が足がよくなかったので助かりました。どの駅からも均等な近さで、それぞれの路線から楽に来られる方法がいくつかあるのは選択肢が広くてよかったです。また、駐車場も広くすぐ隣にあるので電車に乗るのが心配な人がいても気兼ねなく来られるのがよいと思います。全ての見本や実物が見られる機会があったこと。当日まで分からないお花のことやウェルカムドリンクとことなど、1日で全て見られて説明を聞けたので、その後のコース選択の際にとても参考になりました。また、コースの全ての試食が出来るところがよかったです。料理2コースとドリンク2コースで迷っていたのでとても助かりました。前菜から〆、デザートビュッフェ、飲み物まで全て試食できて、ゲストのがどう感じるのか、私達はどっちが好きか考えながら参加しました。ワインやカクテルは、ほとんど全てのものを飲み比べさせていただき、納得した上でコース選択に進めたのでよかったです。あの日がなかったら決めるのに相当時間がかかったと思います。とにかく調べて調べること!自分たちでは全く思いつかないことが、snsや専用アプリにたくさん載っています。diyの素材もたくさんあるので、お金をかけるところと節約して手作りするところでメリハリをつけるとよいと思います。素敵!と思ったら心に従うこと!素敵!かわいい!と思ってもお金が...と節約しようとしても、やっぱりモヤモヤするものです。メリハリをつけることで心に余裕がうまれました。明日やろうと後回しにしないこと!思いついた今、出来ることをすぐやると忘れないし、後から焦らずに済みます。焦ってやったものは焦ったなりのクオリティになるので、ゆっくりと時間をかけて着実に1つ1つ終わらせるとよいと思います。詳細を見る (1579文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
綺麗
チャペルは青のカーペットでドレスが似合いそうだと思った。パイプオルガンがあって演奏や、聖歌隊が歌う式は魅力的に感じた。フラワーシャワーの時の演出がいいなと思った。また鐘の音が鳴るのが良いと思った。窓からの景色が綺麗だと思った。青を基調としたモダンなデザインが気に入った。キッチンがあって、目の前で調理してくださる演出もいいなと思った。魚料理、肉料理がおいしい。パン食べ放題がいいと思った。みなとみらいなのが良い送迎バスがあり、駐車場が5台まで無料なのがいいと思った。みなとみらいの馬車道が見えるのがいい。近くに商業施設ワールドポーターズがあり、映画やショッピングもできるお料理が美味しい通いやすい場所か詳細を見る (301文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切で、ロケーションやサービスが最高な式場
電気で照らされたステンドグラスが光り輝いていてすごく素敵でした。青のバージンロードや生演奏なども良いです。景色が最高で、各階に応じてそれぞれのモチーフが素敵でした。前菜の組み替えが可能だったり、デザートビュッフェがあるのも魅力的です。印象的な料理はお肉とお魚料理です。ソースもとても美味しく、神奈川県の食材を使って丁寧に作られており、美味しかったです。徒歩で10分ちょい歩けば着き、ショッピングモールや遊園地、夜景もとても綺麗です。料理が美味しく、ドレスの種類が多いです。キッズやマタニティサービスも充実していると感じました。ウェルカムサービスやキッチン付きで目の前で調理するのを見れるのもゲストが退屈しないと思いました。料理の内容や動画の持ち込みが可能かどうかは大切だと思います。自分たちが楽しむのももちろんですが、ゲストに楽しんでもらうことも大事に考えることが重要だと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親しみやすいスタッフ・素敵な会場と演出・おいしいご飯
レトロなスタンドグラスがあり、とても綺麗な会場になります。挙式会場でオプションなしで短い映像を流せます。バージロードの意味や両親に向けてメッセージを伝えることができるので魅力的でした。また、聖歌隊の生歌もデフォルトでついており演出としてとても満足しました。シャンデリアも豪華で天井も高く綺麗な会場です。皿やコップ、テーブルクロスなど多くのパターンから選択できます。大階段があり、上から降りてきて登場もできます。人数が増えたことカメラマンを2名にしたところ親族の集合写真を追加したところ花の装飾持ち込みによる値下がり結婚式見学によるドレスやフラワーシャワー、食事代の割引がありました。下から2番目のコースにしました。全体的に美味しいです。参列した友人や上司から本当にご飯おいしかったと頻繁に言われました。平目のパイ包がお気に入りです。また、オリジナルカクテルを作れます。ケーキも柔軟に対応していただきました。徒歩15分ほどと、シャトルバスがあります。徒歩15分ですがみなとみらいは景色が綺麗なので移動時もわくわくします。遊園地が隣にあり観覧車と写真を撮ることができます。プランナーさん、衣装さん、カメラマンさん、装飾さん、音響さん、料理長さんみなさま親切で話しやすかったです。思わず式終わりに写真も撮りました。音楽がたいてい式場で準備があるので、こちらで別途購入する必要がありませんでした。待合室からとても広く綺麗です。聖歌隊の歌は会場を盛り上げてくれます。とにかく会場が綺麗でご飯も美味しいです。運が良かったのかスタッフの皆様が本当に明るく話やすく、準備からとても楽しかったです。持ち込みに車は必須かと思います。動画やパンフレット、ネームプレート(ステッカー)など自作しました。2人のこだわりが詰まっていて感動したと言われたので自作は少し温かみがあるのかと個人的に思いました。動画作成はfilmore、パンフレットはcanvaを使いました。詳細を見る (820文字)



もっと見る費用明細5,923,248円(85名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式楽しめました!
挙式会場はコスモワールドの近くで観光地で、ロケーションが最高ですザテラスが会場でしたが、ナチュラルな雰囲気でした!ウェルカムスペースの場所では外に出ることができ、みなとみらいが景色が一望できます!!ロケーションはみなとみらいの景色をみながら式場まで来れるのでゲストにとってもステキだと思います!また、桜木町からバスが出てます・ブルーのバージンロード・みなとみらいのロケーション・準備は用意周到に!・この式場に限らずですが、持ち込みがどこまでできるかはきちんと調べてから決めた方がいいと思います。(アニヴェルセルは何かを持ち込むと割引特典がなし、引き出物も個人手配が不可なのでその分費用がかさみました)詳細を見る (300文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
タカミブライダルのスタッフがとにかくプロフェッショナルで、好
青いバージンロードが特徴です。大きなステンドグラスがあり、天井も高く、とても綺麗なチャペルです。披露宴会場も素敵です。元々の作りが素敵なデザインなので、一生懸命装飾や花を置かなくても豪華な印象です。エンドロールや写真代、ケーキ代など、見積もりの時には教えてくれないことばかりなので、最終打ち合わせまでに100万くらい値上がりする覚悟を持っていると良いと思います。ありません。料理はどれも美味しいです。初めの見積もりになっているプランだと少し寂しいと思います。神奈川を代表するみなとみらいという土地なので、良いロケーションです。駅から歩くこともできます。ご飯がとても美味しいです。何もかも金額は高いので、可能な限り持ち込めると良いと思います。詳細を見る (320文字)



もっと見る費用明細4,634,990円(73名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
期待を超えるクオリティとサービスに感動!想いが形になりました
バージンロードは青色でウェディングドレスの白色が良く映える。また、バージンロードが長いので、トレーンが長いドレスも選ぶことができる。開放的な会場の形が良い。大きなステンドグラスが明るく輝いており、すがすがしい気持ちになれる。会場全体が明るく、本人たちから参加者の顔もよく見え、見守られながら安心して式を進められた。マイクを通して牧師の声はクリアに聞こえた。会場後方上部より聖歌隊の生歌とバイオリンの生演奏があったが、それもよく聞こえた。カメラが多く設置されており、多く角度から記録映像を残すことができる。参加者の人数にちょうど良いサイズ感の会場の提供だった。アットホームな式を目指していたが、内装の色や備品・設備がそれにピッタリだった。改装直後だったので、非常にきれいだった。窓が大きくとられており、明るい会場だった。みなとみらいの景観が一望できるロケーションで、遠方から来るゲストにもみなとみらいを感じながら参加してもらえたと思う。料理、写真、ムービー持ち込みによるスクリーン使用料、エンディングムービーなしみなとみらい駅から徒歩10分ほど、桜木町駅から徒歩15分ほどかかるものの、みなとみらいの景観を見ながらの徒歩移動になるため、その徒歩移動も楽しめると思う。駐車場も完備されており、打ち合わせの時は毎回車で行ったが駐車できなかったこともなく、非常に便利だった。また、挙式当日も両家で5台までは確約してくれる。挙式当日は桜木町駅からの無料のシャトルバスの運行もあり、参加者からは便利だったと聞いている。種々気を利かせていただき、こちらが思いつかないことをご提案いただけ、自分たちが調べたり考えたりするだけでは実現できないレベルの挙式ができた。物腰柔らかで話しやすく相談しやすい雰囲気を作っていただいた。ページェント時の大きめな生花のブーケや、挙式会場から披露宴会場への全体移動時のトランペットによる生演奏、挙式の新婦入場前に上映するウェディングムービー作成・上映、披露宴会場内でのフランベのライブパフォーマンス等、見積もりに乗らず無料で対応いただけたサービスと演出があった。ペーパーアイテム、プロフィール・オープニングムービーは、外注業者をうまく活用して、削減できる負担は削減するべき。外注業者は思っていたより安価だった。(計4万円程度)本人たちは飾り物準備、手紙・スピーチ内容推敲、進行内容検討、bgm選定等の仕事がある。アニヴェルセルでは、bgm選定でcdの持ち込みが不要になるアニヴェルセルプランがある。このプランで一般に結婚式で使用するbgmは網羅されていると考える。このプランにすれば、bgm選定として曲の希望を伝えるだけになり、非常に便利である。詳細を見る (1131文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵
まずは挙式会場の青い絨毯に憧れて見学にいきました。ステンドグラスも素敵でしたし、会場出てすぐにみなとみらいの景色が見えました。出身がお互いに横浜で思い入れがある地だったので、とても良いなと思いました。少人数の式を考えていたので、少し会場が大きいかな?とも思いましたが、大人数やフォトプランもあったので、気に入ったのならば良いと思います。人数に合わせた会場がある。部屋のテーマもそれぞれあり、好みに合わせた披露宴会場を選べる。コスパはやはり立地も良いのでそこまでよくはないかなと思いました。試食会に参加させていただきました。ヒラメのパイ包が特に美味しく、パイに包まれていることで冷めない工夫もされているとお話しを聞き、シェフの気遣いも感じられて素敵だなと思いました。アクセスはとてもいい。場所とチャペルの雰囲気はとても好みだったので、他の式場と最後まで比較検討していました。家族や親族中心の小規模結婚式を考えていたので、少しプランと合わず断念しましたが、大規模の方には良いと思います。招待人数がプランにあっているか詳細を見る (456文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
憧れを叶えてくれる式場
他の結婚式場にはない、青いバージンロードとステンドグラスは入った瞬間に綺麗で感動したのを覚えてます。挙式会場は天高で奥行きがあり、広く感じました。参列するゲストの中に、赤ちゃんがいたこともありベビールームも完備されていたので当日は安心でした。設備が整っているので赤ちゃんがいるゲストにも参列しやすいと思います。たくさんのペンダントライトがあるのが特徴だと思います。見学した際、他の披露宴開場も素敵でしたが、「クラブ」の会場を見た瞬間にここの会場がいいと即決しました。夕方からの挙式・披露宴だったのでみなとみらいの夜景と会場がすごくマッチしてました。83名参列しましたが、披露宴会場はゲスト同士の間がほどよいゆとりが取れる広さでした。この披露宴会場では、プロジェクションマッピングができるのがもう一つ特徴です。参列したゲストの反応も良く、やってよかった演出です!料理・ドリンクのグレードアップ・新婦のドレス(ウェディングドレス・お色直し)2着の割引・映像(プロフィール・生い立ち)の持ち込み料理は何段階かにコースプランが別れています。試食会で値段が安いコースは試食することができなかったのは残念でした。当日はゲストからも食事が美味しかったと言っていただけたので料理はグレードをあげて良かったです。オリジナルカクテルもケーキも理想通り仕上げてくださりました。駅からも徒歩圏内であり、桜木町駅からシャトルバスもでているのでアクセスはいいと思います。決めての一つは、ロケーションの良さでした。みなとみらいの景色を一望できる最高のロケーションです。みなとみらいの結婚式場で最初に浮かんでくるのは、アニヴェルセルをイメージするゲストも多かった印象でした。担当してくださったプランナーの方はとても優秀な方で準備期間から当日まで不安なく終えることができました。私たちへの気遣いもしてくださり人柄もすごく素敵な方でした。たくさんのスタッフの方にお世話になりましたが、最高のおもてなしでこの式場を選んで本当に良かったです。ロケーションが抜群に良いので、遠方からくるゲストも旅行感覚ですごく喜んでくれました。自分自身他の式場に参列を何回かしていますが、アニヴェルセルは自分がもう一度ゲストとして参列したいと思える式場になりました。ペーパーアイテム、映像等を自分たちで準備する場合は、はやめの段階で取りかかった方がいいです。instagramで情報収集するうちにこだわりもたくさんでてくるので余裕をもって計画的に準備が必要です。当日は本当にあっという間に終わるので後悔ないように楽しんでください!!詳細を見る (1087文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の会場とスタッフ
バージンロードの青色がとてもいい会場の大きさも丁度いいプロジェクションマッピングができる机のコーディネート(組み合わせ)がたくさんできるウェルカムスペースが広い想定してた値上がりだったペーパーアイテム、動画など手作りした。初回でアニヴェルセルに決めたため、複数の特典がつき、値下げが多かったパイに包まれたお魚がおいしいオリジナルカクテルの種類がいっぱいある。特別なカクテルも作れるみなとみらいのど真ん中で最高駐車場もたくさんある3つの駅から徒歩圏内式前と式後に近場で遊べる全てのスタッフが最高にいい関わるスタッフの連携が取れていて、全てスムーズにできるプロジェクションマッピング新郎から新婦へのサプライズ花束と手紙ブーケトスとバッティングトスが好評早めに準備を初めてたほうがいい詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
みなとみらいを代表する結婚式場
美しいスタンドグラスと青い絨毯が特徴の挙式会場です。青い絨毯に憧れてアニヴェルセルで式を挙げる方もいらっしゃるようです。王道クラシカルなチャペルといったイメージです。白が基調の明るい印象の披露宴会場でした。階段もあってお色直しで、階段から降りてくる演出をされていました。コースのお料理はなかなかボリュームがありました。パイに包まれたお魚が美味しかったです。またデザートビュッフェもありとても楽しめました。みなとみらい駅から徒歩、または桜木町駅からシャトルバスに乗ることも出来きます。みなとみらい駅からは少し歩きますが、みなとみらいの景色を楽しみながら歩けるのでそんなに遠い感じはしません。披露宴中、スタッフさんの手が足りてないように感じました。スタッフさんが忙しそうにしておりなかなか声をかけにくかったり、飲み物をお願いしても出てくるまでに時間がかかったイメージです。参列者の待機スペースが広く、挙式が始まる前の時間ものんびり過ごせてよかったです。駅からシャトルバスも出ているので会場に行くのも楽でよかったです。みなとみらいの景色もよく、地方から参列した方も楽しめると思います。詳細を見る (489文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラス×ブルーのバージンロードならここ!
ステンドグラスのチャペルは想像以上のもので、初めて見た時は鳥肌が立ちました。挙式当日の様子をイメージするだけで涙が出そうなくらい素敵な空間でした。少人数での披露宴を考えていたので、披露宴会場が広すぎないかと心配していたのですが、少人数向けとされている会場はとてもちょうどよいサイズ感で安心しました。映像(エンディングムービー)や写真撮影、装花はやはり値上がりしてしまいましたが、譲れない部分だったので後悔していません。ムービー(オープニングムービー、プロフィールムービー)、ペーパーアイテム、新婦のウェディング小物は持ち込みにし、節約しました。口コミでは「アニヴェルセルの料理は美味しい」とよく見かけていましたが、本当に美味しかったです。料理のコースがいくつか種類がありましたが、真ん中くらいのコースでも十分に美味しいです。私たちのゲストはお酒を飲む人が少ないので、飲み物のコースは一番ベーシックなものにしましたが、それでも十分だと感じました。甘いものが好きなゲストが多かったので、デザートビュッフェがつけられるのは嬉しかったです。みなとみらいのランドマーク的な存在なので外観はもちろん素敵ですし、披露宴会場からの外の景色もとても綺麗です。夜は夜景が綺麗なので、どの時間帯でも綺麗な景色を楽しめるのが良いですね。アクセスはどの駅からでも徒歩15分くらいかかってしまいますが、景色が綺麗なので全く苦痛になりませんでした。挙式当日は無料のバスが出ているので、ほとんどのゲストがそのバスを利用したようです。担当してくださったプランナーさんが本当に素晴らしい方で、連絡は素早く、言葉遣いも綺麗で、メールでも対面での打ち合わせでも何も分からない私たちに毎度丁寧に応えてくださいました。打ち合わせの際に対応してくださる受付の方や他のすれ違うスタッフの方も、いつでも笑顔で言葉遣いや立ち振る舞いが綺麗です。挙式当日や前撮りでお世話になったメイク担当や介添え人の方、カメラマンさんなど、関わったすべての方に感謝しています。挙式時の新婦入場の前に、新婦の手書きのメッセージやバージンロードを歩く意味などを映像にして、ゲストや新婦の両親に向けて流すことができます。私は手書きのメッセージを流してもらいましたが、これが好評でした。私たちは早めから準備を始めた方だと思っていましたが、それでも直前はバタバタと忙しかったので、やはりかなり余裕を持って準備を進めた方がいいと思います...!詳細を見る (1033文字)



もっと見る費用明細3,107,794円(39名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
感動のチャペル
挙式会場はアニヴェルセルオリジナルの青のバージンロードが特徴で天高で奥行きがあり、広めな会場です。正面とサイドにはステンドグラスが飾られており、幻想的な空間で厳かな雰囲気があるのもイイとこだなと思います。ここで挙げたいとおもったきっかけでもありましたが、チャペルムービーがとても素晴らしいです。自分の言葉や手書きで作れるので、よりオリジナリティと感動が伝わる唯一無二のムービーが作成できます。会場内のゲストにはもちろん、登場前の裏で両親と一緒に観ることができるので、とても感動します。私は両親以上に自分が泣いてしまいました。感動する演出なのでぜひお勧めです。設備としてベビールームも完備されているので、泣いてしまう赤ちゃんも安心です。披露宴会場は9月にリニューアルされた【ヴィラ】にしました。本当はグラスがよかったのですが残念ながらとれませんでした、、、でもヴィラの会場もリニューアルしたてで綺麗でした。ただ、やはり総人数約80名では少し窮屈感がありました。丸テーブル、12個使用です。これは会場全て統一ですが、ガーデン(テラス)がついているので、そこでデザートビュッフェをしました。ここは広いので、ゆとりをもってゲスト皆んなと楽しめたのはとてもよかったです。ゲストも大変喜んでくれました。デザートビュッフェの他に、ウェルカムスペースとして、会場入る前にできたてハムやドリンク等を用意しました。色合いはシックなグレーとホワイトがメインなので、ナプキン等を変えて自分色にできます。こだわってお金をかけたところは、ダントツで料理です。当日に桃のドリンクもお勧めされて付けたので、料理で20万しないくらい上がったと思います。後、上がったところは美容です。契約の段階ではしらなかった、花嫁新郎のメイクです。デフォルトだと最低限、いやそれ以下なので、、、、笑カラードレスの際にヘアチェンジやボディメイクするとなると確実に一つ上のプランになります。これはプラス6.7万くらい上がった気がします。花も結構、人によっては上がります。確か、生花は持ち込み不可だった気がします。私たちは寂しくないようにでもこだわりすぎない感じに1つだけランクアップしました。十分でした。高砂をソファにするとなると3つあげたプランからしか対応できないようです。笑メニューは12コース?くらいあります。金額も確か、12,000-50,000円くらいでありました。デフォルトは1番安いコースですのでお気をつけて下さい。私たちは、18,000円のコースで一部変更でデザートビュッフェを付けました。デザートビュッフェは絶対やりたかったので、料理は満足でした。ゲストからも大変喜んでくれました!このコースで、8品ほどでした。印象的なお勧めの料理は平目のパイ包です。ドリンクはゴールドプランにしました。乾杯酒とウェルカムドリンク付きです。シルバープランと悩みましたが、こちらだと、乾杯酒が別料金なのでゴールドプランの方がいいと後から言われました。笑値段も変わらないので、ゴールドプランの方がドリンクの種類も多いのでお得です。アクセスは抜群です。都心からのアクセスもいいです。最寄駅は3つあり、みなとみらい駅、馬車道駅、桜木町駅があります。桜木町駅からは式の2時間前から無料のシャトルバスが出ているので、ご年配の方や妊婦の方に大変良かったと言ってもらえました。3つの駅とも徒歩だと、10分くらいで到着します。また、会場が大きいので少し歩いたら目印になるので迷わず迎えると思います。駐車場も広く、30台以上は止めれると思います。私たちは車で打合せ含め行っていたので、大変助かりました!当日も遠方のゲストも無料でとめられるのめ、助かったと言ってました。式場の周りには、コスモワールドが広がり夜はライトアップでとても綺麗で、近くにもカップラーメンミュージアム、ワールドポーターズもあるので食事や買い物には困らないと思います。スタッフの印象はどこもそうだと思いますが、人それぞれだと思います。笑でも全体的には、真面目でホスピタリティある人たちがほとんどでした。アニヴェルセルは営業の人が当日まで全て担当する一元管理制ではないので、分野事に別れていました。(全体:プランナー/お花:花担当/契約:営業担当/ウェディングケーキ:パティシエ/ウェディング衣装:衣装担当他)私は個人的には1人の人に全部担当してもらえる方がいいと思ってましたが、こちらもまあまあ良かったかなと思います。1番関わるプランナーについては、細かく教えてくれる人もいますし、2人にほとんどおまかせの人もいる感じです。私達はどちらかというと後者の方でした。笑質問した事には答えてくれますが、あまりこうした方がいいと思いますよなどの演出等の提案はあまりなかった気がします。お勧めポイントは、チャペルムービーとチャペルです。厳かな雰囲気と天高のステンドグラスの大聖堂は圧巻です。聖歌隊の合唱も素晴らしく響き渡ります。チャペルムービーは感動をするシーンだと思います。これがあるからアニヴェルセルみなとみらいにあげたと言ってた過言じゃないです。自分で手書きでメッセージを書けるところもよくて、自分の言葉で伝えられたのが良かったです。私は扉のうらでみて泣いてしまいましたが、母と父は泣いてませんでした。笑緊張かな、、笑また、青のバージンロードもアニヴェルセルオリジナルでドレスが映えます。もう一つよかった点をあげるとすると、デザートビュッフェです。後から有人が撮ってくれた写真をみるとやっぱり豪華でした!準備については、私は1週間くらい前から色々とメンテナンスをはじめました。例えば、小顔エステ、美容院、ネイル、接骨院等いろいろいきました。笑悔いを残したくなかったので、行けるところは行った気がします。シェービングは2.3日前がお勧めです。また、当日は私の場合は何もご飯食べれなかったです。高砂のテーブルにも料理を並べてくれるのですが、バタバタしてたのとドレスがマーメイドでタイトでしたので、何も食べれなかったです、、、泣これが少し後悔。少しでも食べれたら花嫁は絶対食べてください。終わった後食べたいと思っても食べれないので。後当日は予想以上に進まないこともあるので、臨機応変に。私たちの場合は主賓と乾杯の挨拶が長めでおしました。詳細を見る (2612文字)



もっと見る費用明細4,289,346円(76名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
他の会場を検討した上で、見ていただきたい式場
挙式会場は、ステンドグラスのある広めな会場でした。ロイヤルブルーを基調としてあります。パイプオルガンとフルートの演奏の演出があるとのことでした。披露宴会場は7種類あり、人数に合わせて会場を選べます。30名程度の会場は2箇所でした。どちらも会場費は30万円でしたが、豪華さにかなり差がありました。かなり高いと思います。30名で400万円を超える見積もりをだされました。しかし、その内容をしっかり見ると、料理が二重で加算されていたり、希望していないお色直しが入っていたりなど、いい加減に作ったのだと感じました。また、司会者はいてもいなくても、値段はかわらず、引き出物は無しにはできないと言われました。オプションのような記載になっているものをなくしても、値段が変わらないなら、それは基本料では?となり、不思議な明細だと感じました。試食をいただきました。お魚料理は、添えてあるほうれん草が青臭く、お肉料理は味付けがよくてもわかる程度に、肉質が良くなかったです。デザートは好みが分かれるかと思いますが、気にいる人もいると思います。みなとみらい駅から近く、イメージされる横浜の景色かと思います。最初に書くであろうアンケートを最後に、何でもいいから埋めるようにと渡されたり、話を聞いてもらえていなかったと感じられるような希望と全く違う明細が提示されたり、決していい対応とはいえなかったと思います。他の式場も検討していると伝えると、その式場を蔑む発言が繰り返されました。しかし、他の式場への知識はあまりないようで、見当違いなことを多々言われました。他の式場に見学に行った際には、近隣の式場については、最低限理解されていたため、話が噛み合わず驚きました。みなとみらいの観覧車が見える場所がいいなど、みなとみらいの立地にこだわり、ホテルではなく結婚式場で値段が高くても豪勢な式にしたい方にはいいかと思います。見積もりはかなりいい加減に作られているおそれがあるため、しっかりと確認してください。日程は空いていないと言われますが、焦って契約せず、同じような立地なら、他にもホテルや式場はあるので、幅広く検討した上で決めていただきたいです。一ヶ所目に行くのには向いていない式場だと思います。詳細を見る (932文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
憧れの場所
みなとみらいと言ったらアニヴェルセルというほど誰しもが知っている場所であって憧れでもある場所だったのでやっぱり期待を裏切らない外観と内装だったなと思います各披露宴会場での雰囲気やコンセプトが全く違くて2人にあったこだわりの演出ができるなと感じてとても魅了的でした横浜が一望できる最高のロケーションであり景色もとても良いなと思います案内をしてくださった担当の方はとても良くて安心することができました。しかし、結婚式ってそのプランナーさんとではなくたくさんのスタッフや会場の人達で作るものだと思うのですが、そのソフト面があまり見えなかったなと感じました。横浜という憧れの地でやることの象徴でもある場所見積もりに関してはしっかりと自分の限度額を伝えるべき、いくら式場側が強気できても決めるのは私たちなのでその通りに進めてほしいと強く伝える事が大切かなと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
開放感がある結婚式場
青いバージンロードが印象的でした。ドレスが綺麗に見える素敵な挙式会場でした。天井が高く、開放感がありました。広々としていて光が差し込んでいて綺麗でした。階段もあり、お色直しのときには2階から登場していました。お料理はどれも美味しくてとても良かったです。またウェルカムフードやウェルカムドリンクは横浜にちなんだものがあったり、桃のスムージーなどがあったりなど珍しい物がありとても楽しめました。スイーツビュッフェもあり、ボリューム満点でした。みなとみらい駅から少し距離があります。桜木町駅からシャトルバスが出ていますが、同日に何組も行う大きな結婚式場のため、バスはすぐに満席になり少し待ち時間が長く感じました。時間に余裕を持って会場に向かうことをお勧めします。海と隣接しているチャペルがすてき詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場からおもてなしまで最高!
会場選びでは、特にチャペルのステンドグラスの雰囲気が素敵すぎて選びました。特にこだわったポイントは、青いバージンロードにピッタリな長いトレーンのウェディングドレスを着たことで、会場の雰囲気にぴったりでした。披露宴会場はちょうどリニューアルされたタイミングでとても綺麗でここにして良かったと思いました!そして披露宴会場のお色直し再入場の際に音楽に合わせて階段の上からの登場演出をしたこと、キャンドルイリュージョンでサプライズ演出をしたことはアニヴェルセルしかできなかったかなと満足しています。メニューはコースのランクが6種類くらいあり、真ん中のコースにしました。参列者の皆さんにはご飯もとても美味しかったと絶賛いただき、大満足です!みなとみらいのど真ん中に大きな敷地で結婚式場があり、憧れの場所でした!みなとみらいの街並みが楽しめたり、前撮りはそこで撮影でき、二次会も周辺でできるので良かったです。事前準備では、細かい要望や質問にも丁寧に応えて下さり、当日も事前打合せ通りの流れで連携いただきとても素晴らしい式にすることが出来ました。とにかく待合室からチャペル、披露宴会場までが広くて来ていただくゲストにも大満足いただける結婚式が挙げられること間違いなしです。これまでお世話になった友人や家族に、最大限のおもてなしができたことはこのアニヴェルセルみなとみらいで挙式して良かったと思う1番な理由です!当日に向けて必要なものや、自分で作成するものは前もって準備しておくべきです。詳細を見る (636文字)



もっと見る費用明細5,752,351円(63名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が抜群!チャペルは圧巻です!
ステンドグラスと青いバージンロードがとても素敵でした。元々ステンドグラスのチャペルには興味がなかったのですが、入った瞬間に綺麗で感動してしまい涙が出てきてしまいました。チャペルの後ろがマジックミラーになっており、お子さんたちのキッズルームにもなってるのでその点も配慮が素敵だと思いました。テラスとクラブという会場を見学しました。どちらも会場前のスペースが広いこと、テラスがあることにとても魅力を感じました。テラスに出るとみなとみらいの景色が広がっており、雰囲気もとても良いです。クラブのお部屋は上にたくさんのライトがあり、そちらがキラキラしていて綺麗でした桜木町からのバスが入り口まで出ているので安心。みなとみらいからだと少しあるくが、比較的わかりやすいと思う。家族と友人がたくさん笑顔になる式にしたいと思っていたので、家族の控え室が広く新郎新婦のそれぞれの家で仕切りも作れることや、段数の少ない階段でもエレベーターがついていること、チャペルでファーストミートができること赤ちゃん用のサービスがあることなど気配りが効いているサービスが多く安心できました。見積もりは最初から現実的なラインで出しますと飲み物も下のコースではなく真ん中のコースやドレスも高めの金額で出してくれるなど納得のいく見積もりでした。ただ、気に入ったお部屋は希望の時期に空いてないこともあったので、お部屋にこだわりがある場合は予約を検討するなら1年以上前から見学に行くのをおすすめします。詳細を見る (628文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵なチャペルが印象的
チャペルは大きく、迫力がありました。正面のステンドグラスやお花の飾りがとても豪華で印象的です。ブルーのカーペットも素敵でした。また、楽器演奏や聖歌隊の生歌にもとても感動しました。披露宴会場は天井が高く、豪華なシャンデリアが印象的です。また、ピンクを基調とした装花がとても可愛かったです。会場内には大きめの窓もありました。とても美味しかったです。ケーキバイキングの演出もあり、たくさん食べることができました!桜木町駅からシャトルバスが運行されており、電車で来た友人達は皆利用していました。立地は問題ないかと思います。華やかなチャペルが印象的です。大きなステンドグラスや豪華な装花で彩られたチャペルは誰もが憧れると思います。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式場として大満足!
会場は天井が高く厳かです。また、花や音楽もこだわりをもって選択できるためおすすめです。スタッフの方々も、連携が行き届いており、嫌な気持ちに一才ならず当日を迎えることができます。リニューアルされたため、シンプルな会場になっていました。設備は綺麗で、ゲストにも安心してご利用いただけます。お花や衣装代にお金がかかってしまった。アニヴェルセルコースは、どのお料理も美味しかったです。駅からは10分程度です。景色はよく、みなとみらいを一望できます。前泊をするならアパホテルみなとみらいをお勧めします。親身になって話を聞いてきただくことができました。特にサービスがよかったです。お金は見積もりの1.5倍になります!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな結婚式場
the洋風チャペルという感じで、豪華な印象ありました。撮影用なので仕方ないですが、カメラここにあるなぁというのが見えて少し残念に見えました。程よい広さでした。プロジェクターが2つあり、どちら側にいるゲストも見やすくなっていました。和洋折衷なメニューでした。どれも美味しいかったです。桜木町からバスが出ていてました。歩くとどこの駅からも遠いです。丁寧なサービスをしてもらいました。挙式と披露宴の合間ではフードサービスがありましたが、食べた後の置き場所がなくとても残念でした。置く場所がウェルカムスペースのところしかなく、置いていたぬいぐるみの横にまで迫ってきていて、残念な印象でした。トイレが披露宴会場ごとに設けられていて、他会場のゲストとはあわずに過ごせました。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/04/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
厳かな雰囲気のチャペル
挙式会場はスタンドガラスが綺麗な、おごそかな雰囲気です。会場から出たところでフラワーシャワーができ、海を眺めることができます。挙式までのゲスト控え室がとても広く、動線が完璧だったのも好印象でした。天井が高く階段のある会場が印象的でした。アットホームなパーティーにしたいと伝えたところ、1面がガラス張りになっている、カジュアルな披露宴会場も紹介していただきました。みなとみらいエリアの目立つ場所にあり、誰しもが目にしたことがある式場だと思います。私達も昔から憧れを抱いていました。駅からは歩きますが、シャトルバスがあります。「今日契約したら100万円割引」の営業をかけられました。迷っていると系列のカフェに案内されたりなど何時間でも拘束されます。そのうち、「もし他の式場を選んだ場合でも、今日契約していた方がお得」という営業になりました。憧れを抱いていた式場がこのような営業をしていると知り、とても残念です。スタンドガラスのある厳かな式場、階段のある天井の高い披露宴などは、私たちの好みとは一致しませんでしたが、結婚式ならではで魅力的だと感じました。見学に行く際には事前に下調べが重要です。当日成約特典が大きい式場は見学の順番を後にし、他の式場を見た上で臨めると良いと思います。その場で強い意志を持った判断が必要になります。詳細を見る (561文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
ステンドグラスが特徴のかわいいチャペルだった。カジュアルやナチュラルな雰囲気ではなく、お姫様になりたい花嫁さんに似合いそうな雰囲気だった。どの会場も清潔感があり、専門式場ならではのデザインが魅力的だったしっかりとした見積もりをお願いしたので、相応だったと思う。当日契約の特典もあったデザートをいただいたがどれも美味しかった。シェフがリザーブしてくれた。駅からすこし歩くので、雨の日や猛暑日はすこし大変だと思うアドバイザーの方は寄り添ってくださり、とてもたくさん相談に乗ってくれた。他の式場との比較もして、違いも教えてくださったドレスが充実していてとても良かった。みなとみらいで1番有名な式場だと思う。クラシカルでキュートな雰囲気の式にしたいカップルにおすすめフラワーシャワー体験がとてもよかった!実際の花は無いが、スタッフの皆さんからの温かい拍手がとても嬉しかった。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
モダンな会場がすてき
ステンドグラスが使われていて天井も高く、これぞチャペルという印象でした。階段があるので外でフラワーシャワーなどすてきな演出ができるのがいいです。ゴージャスなタイプしかないかと思っていたのですが、とてもモダンな会場があり心奪われました。写真より実際で見るほうがいいです。どこを見てもかわいく、壁や装飾品がおしゃれなので、そのままでも十分かわいいです!お肉が本当に柔らかく、とてもおいしかったです!少し歩きますが、バスもあるようです。景観は海が見えるので飽きません。テーブルコーディネートのイメージを立てるためのシミュレーションをさせてくれました。館内にドレスショップや花屋さんがあるので打ち合わせは楽になるかなと思いました。花屋には造花がたくさんあり、イメージが沸きやすそうです!やりたいことを事前に決めていくといいです。詳細を見る (360文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
みなとみらいならではの会場
ザ!チャペルという感じで素敵だった。写真に比べてバージンロードが短く、それでもすごく綺麗で素敵だった。人数によって使える会場が変わる。教会のようなチャペルとは反対にナチュラルな披露宴会場。緑やガーデンがあって開放的だった。私たちが見たところは、大きなチャペルとは反対に少しだけ規模が小さく感じた駅からも近かった。打ち合わせをするサロンへは少し行き方が特殊でわかりづらかった。感じはすごく良かったが、今日は一度持ち帰ると伝えた直後から笑顔が消えて怖かった。比較をするのに見積もりを持ち帰ってもいいか聞いたところ、渡せないと言われ、割引?がない見積もりだけ渡された。会場は良かったからこそそこがすごく残念で、ゲスト呼ぶにあたって当日不快な思いをしてほしくないので検討から外した。施設がどこもすごく綺麗見学に行く順番はちゃんと話して決めたほうがいい!詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ワールドポーターズ横の結婚式場
大聖堂が立派です。天候に左右されません。青いバージンロードは、白のウェディドレスがとても映えるとのことでした。たくさんの披露宴会場があります。最初にパンフレットを見てせ頂き、気になる会場を3つ案内してもらいました。横浜に住んでいる人なら多くの人が知っている結婚式場だと思います。ワールドポーターズとコスモワールドの間にあります。みなとみらいの中心に位置しているイメージです。クロスやカトラリー、お皿まで、好きなものを選べるとのことでした。こだわりのある方にはオススメです。また、1日に何組ものカップルが式を挙げられる、大きな式場なので、スタッフの数もとても多いです。大人気の式場です。秋シーズンに式を挙げたい場合、前年の夏の時点だと、ほぼ予約が埋まっていました。早く見学に行くことをお勧めします。詳細を見る (348文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(101件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 5% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 39% |
| 81名以上 | 19% |
アニヴェルセル みなとみらい横浜の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(101件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 2% |
| 201〜300万円 | 7% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 45% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 7% |
アニヴェルセル みなとみらい横浜の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
- ステンドグラス
この会場のイメージ3738人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【海を望む大聖堂*みなとみらい上質体験】ギフト1万×140万優待*試着
海を望むロケーションで憧れの大聖堂入場を体験。みなとみらいの絶景と上質な空間が織りなす感動の一日を体感できる。ドレス試着やコース試食付きで、初めての見学にもおすすめ。卒花嫁から好評のドレス2着特典付。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\140万円優待×ギフト1万円/花嫁満足◎上質*絶景見学*ドレス試着
初めての見学でも安心。光あふれる上質チャペルや絶景ロケーションを体感しながら、豪華コース試食も楽しめる特別フェア。卒花嫁大絶賛のドレス2着無料特典と憧れのドレス試着も!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催日曜SP◇海の見える絶景WD◇140万優待&ギフト1万*憧れドレス試着
日曜限定の特別フェア*海と光に包まれる絶景チャペル体験に加え、感動のパーティー演出を体感。豪華試食やドレス試着も楽しめ、Amazonギフト1万円付きで上質ウェディングをお得に体験できる一日。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0800-111-8111無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
≪ベストレート保証≫公式HPからのフェアご予約が一番お得にご案内可能
≪全組様/オールシーズン適用♪≫ウエディングドレス全額(35万円相当)OFF‼ ホームページ予約が一番お得!ベストレート保証のため、お得に挙げるならホームページからご予約ください♪
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル みなとみらい横浜(アニヴェルセルミナトミライヨコハマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0001神奈川県横浜市中区新港2-1-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩12分、各線「桜木町駅」徒歩14分、みなとみらい線「馬車道駅」徒歩11分、首都高速横羽線みなとみらいIC車で5分 ※JR桜木町駅からの無料送迎有 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町駅/みなとみらい駅/馬車道駅 |
| 会場電話番号 | 0800-111-8111無料 |
| 営業日時 | 土日祝:10:00~18:00 / 平日:12:00~18:00 / 火曜定休(祝休日除く、見学の方のみ平日もご案内) |
| 駐車場 | 無料 120台ご結婚式当日のみご利用可能 |
| 送迎 | あり※ご婚礼日には桜木町駅よりアニヴェルセルの無料送迎バス運行。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 120年の歴史に包まれるステンドグラスを持つ大聖堂で、「家族の絆」を大切にした感動挙式を。ドレスが華やかに映る22mのロイヤルブルーのバージンロードに誰もが魅了される。 |
| 会場数・収容人数 | 7会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り貸切のガーデンテラスを使ったおもてなしのウェルカムパーティでドリンクを振る舞い、食後のデザードブッフェも楽しめる!シャンパンやデザート片手にゲストと楽しむアットホームなひと時を楽しんで♪ |
| 二次会利用 | 利用可能ご日程や時間限定でご案内が可能 |
| おすすめ ポイント | 観覧車が見守る『祝福の街』が誕生。表参道にある"Cafe"がみなとみらいに2号店目をOPEN!!結婚式の後もいつでも気軽に戻って来れる祝福の街は、デートスポットとしても人気。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当日の料理差替え等可能。その他、お肉カッティングサービス、お箸人数分サービス等有。 |
| 事前試食 | 有り【土日祝】シェフ特製!黒毛和牛やキャビア等、2万円相当の豪華食材を使用したフルコース無料試食【平日】Cafeスイーツ試食または、ハーフコース無料試食 |
| おすすめポイント | おふたりがデザインするオリジナルケーキのご用意や、ガーデンテラスでゲストと楽しむデザートビュッフェも可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご案内会場によって異なります。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025神奈川県
挙式会場の雰囲気SILVER



