
6ジャンルのランキングでTOP10入り
アンティカ・オステリア・デル・ポンテの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シックで大人な雰囲気の披露宴会場です。
披露宴会場は高層階ビルの高層階にあるので、窓からは東京の街並みが一望できて最高のロケーションです。窓が大きめに作られているので、自然光が差し込み会場がとても明るく開放感がありました。披露宴会場は天井や壁にかけてある額縁、細部にわたって木をふんだんに使っていて、とても重厚感がありました。大人にシックな印象ですが、木に温かみがあるのでとても温かい雰囲気の披露宴会場でした東京駅から徒歩で1分ほどの位置にあります。駅からとても近いので便利です。お化粧室がとても可愛くて驚きました。壁は茶色のタイル貼り。お化粧台はアンティーク調の木の机で、椅子も付いているのでゆったりとメイク直しができます。また、お化粧室にも窓があるので、眺めもよく言うことなしです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
大人婚にもってこいの上品で素敵な場所でした!
【披露宴会場について】クラシックで落ち着いた雰囲気が素敵な会場でした。照明を落とし目だったのも、大人な雰囲気が出ていた理由の一つかと思います。床の木目やインテリア、食器など、会場のあらゆる場所にこだわりが施されており、とても洗練された上質な空間だと感じました。【スタッフ・プランナーについて】明るく元気に対応してくれ、好感が持てました。【料理について】デザートを1品いただいたのですが、とても上品な味でした。これは他では食べられないな、と思うオンリーワンの味で、こだわりを感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸ビルの最上階にあるので、駅直結。言うことありません。遠方から来られるゲストが多い方には本当におすすめです。披露宴会場には沢山大きな窓があり、そこから真下を見下ろすと、東京駅がよく見えます。夜になるとホームが光るので、東京駅ならではの夜景が楽しめて、ゲストにも喜んでもらえると思いました。【コストについて】立地や雰囲気、お料理などを加味しても、かなり安いと思います。東京駅~銀座あたりの会場と比べても、はるかに安いです。【この式場のおすすめポイント】控室は2部屋あり、15人くらい入る大き目の部屋と、新郎新婦の準備部屋となる小ぶりな部屋がありました。新郎新婦の部屋は暖炉やゆったりしたソファーがあり、ラグジュアリーな感じでした。また、トイレは会場内に設置してあるため、お店の外に出る必要がない点がとても良いと思いました。女子トイレがとても可愛くて、窓際にあるお化粧台がお洒落で素敵でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人婚にぴったりです。少人数ではあるけれど、リッチで落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方などにはもってこいだと思います。価格がとても安いので、その分名一杯お料理のグレードを上げたりしても良さそうです。立地やお料理を重視される方は、一度見に行ってみてもいいと思います。お昼と夜の雰囲気が全く違うので、式を挙げたい時間帯に近い時間に行く方がいいです。詳細を見る (855文字)
もっと見る- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
東京駅直結
高層階からの眺めもよく自然光がはいりロマンチック高級レストランの雰囲気で絵画などすてきだし、スカイツリーはじめ展望がよく東京全部を独り占めの感じ。さすが本場イタリアの最高級レストラン!おいしいものが次々とちょうどいい間隔でだされて堪能できた。東京駅地下からつながっているので数分で雨にもぬれずに来場できる。また新幹線からも便利で92歳になる母が浜松から参列することができた。なんといっても交通便利が最大のポイントだと思う。控えめでさりげない対応だったと思います。披露宴レストランからのながめ!東京が一望できること。東京駅から直結なので遠方からも日帰りで参列が可能だと思います。外国の絵画もたくさん飾ってあるのでとてもクラシカルな雰囲気です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/20
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
眺めが良い部屋
高層階に位置するチャペルで、横にある大きな窓から日光が入る構造です。街並みが広がる景観の中でのセレモニーができました。フロアの天井が高いのも特徴です。木目調の落ちついた披露宴会場でした。窓から見える街の様子は時間と共に変化していきロマンチック。一種の演出のようでした。とてもおいしく頂きました。料理は外国のメニューのようでした。見た目の色が全体的に明るくて食欲をそそります。駅から近いので遠方からでも問題はないでしょう。朗らかな方達で結婚式を楽しい雰囲気にしてくれました。飲み物の補充もすぐにしてくれました。チャペルも披露宴会場も街の景観が見渡せて開放的なのが良いところです。また映像による生い立ちの演出があって新郎さんと新婦さんに親しみが持てて感情移入できました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ここは一流の料理人がプロデュースしたお店です
【披露宴会場について】1976年創業なのでまだ新しいのですが中に入ると、アンティーク調の椅子やテーブルが並びお金持ちのお屋敷をほうふつとさせ、すごくいい雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】まさに一流店言葉使いが、全然違いますね また立居振舞に気品を感じることができました【料理について】繊細です盛り付けは芸術一流料理人による一流の食材でしたのでとにかくおいしかったです料理とワインの選択がすごくマッチしていました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸ビルの最上階にあるので葛西臨海公園やスカイツリーまで見ることができました、東京の夜景一望といったかんじです【この式場のおすすめポイント】まさに一生に一度がふさわしい場所東京都心の丸ビルしかも最上階に位置する、東京を一望でき話題のスカイツリーまで見ることができる。アンティークのテーブルや椅子に座りながら東京の夜景を一望さらにはイタリア人シェフの一流の食材を使った一流の料理が味わえる、そんな夢のような場所なので一生に一度の記念と思えば料金の高さなど気にはならないはずです世界の食通が通うというイタリア人天才料理人エツィオサンティン氏プロデュースですイタリアミラノに本店がある美食家憧れの名店アンティカオステリアデルポンテの最初で最後の支店と呼ばれ料理は独創性に富む上品かつ優美な料理が提供される詳細を見る (582文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白くて綺麗なバージンロードがポイント
キリスト式の式典だったことと、真っ白に光るバージンロードが強烈な印象を与えていたことを記憶しております。ロードは幅もそれなりにあって、ドレスはしっかりと広がって華やかな見栄えでしたよ。そして、スラっと伸びた高い天井は大きなポイントで、広々感じて開放感が感じられました。歩くときに音がなり、そして時折、かすかにきしむような感触がある床面が印象的な宴会場は、素材の木のぬくもりというものが感じられ、見栄えとしても白いドレスを引き立てていたように思います。イタリアンと和を組み合わせたお食事のそのセンスの良さに感動しました。普段は食べることができないような、1つ上のランクの食材、味付けが施されていておいしかったです。東京駅から地下直結の目の前の丸の内ビルに入っている会場でしたので、便利でした。素材の木のぬくもりがある宴会パーティ場はおすすめですね。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しいお料理を最高のロケーションで、アットホームな結婚式!
【挙式会場について】丸ビルの35階、吹き抜けのアトリウムでの結婚式を行いました。人前式を行ったので、水合わせの儀式や、ベルを鳴らして結婚の承認をしてもらったり、通常と違った流れで行ってもらえました。途中、ランチに向かう一般のお客様にも祝福してもらえ嬉しかったです。また、挙式の後に、吹き抜けを利用して、ゲスト55名全員の集合写真を撮ることができました。【披露宴会場について】高級レストランとして営業しているだけあり、天井高、窓の大きさ、ワインセラーの雰囲気など最高の設備でした。控室やレストラン専用のお化粧室など設備面での不安もなく、当日飾っていただけた装花がウエディングっぽい雰囲気を演出してくれました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんの人柄に下見の時に一目ぼれし、打ち合わせ・結婚式当日までお世話になりました。無理なお願いも笑顔できいてくれ、いつも最善の提案をしてくれ、安心してお願いをすることができました。すぐに連絡や返信をくださる、約束を必ず守ってくれる。当たり前なようでできない方も多いと聞いているので、本当に良いプランナーさんに出会え、感謝の気持ちでいっぱいです。サービスのスタッフのみなさんは、さすが!という感じで、小さなゲストも、年配のゲストへのケアもしっかりしていただけ、支配人・ソムリエ・サービススタッフ・シェフの心遣いが伝わってきました。【料理について】私達が一番譲れないものはお料理でした。ゲストに美味しいお料理とお酒でのおもてなしをしたかったので、複数回試食をさせていただき、お肉のグレードアップ、デザートの変更、おススメスプマンテなど無理を多々お願いしましたが、当日「最高に美味しいお料理だった!!」とお褒めの言葉をいただけ、嬉しかったです。ただ、私達はお料理をほとんど食べることができなかったので、後日あらためて伺いたいです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅 丸ビル 36階と、どこからでもアクセスしやすく、しかもリニューアルされたばかりの東京駅が窓から見える最高のロケーションでした。地方からのゲストも多かったので、写真撮影していただけました。【コストについて】お料理とお飲物にはこだわったので、グレードアップや銘柄指定をお願いしました。おもてなしで一番大切だと考えていたので、大成功でした。最初の見積もりから上がったのは、このお料理とお飲物のグレードアップ分だけだと思っています。そのほか、演出は特に派手なものはせず、梅酒をゲストに手伝ってもらい漬けるという催しを行いましたが、すべて持ち込みで対応してもらえました。お料理と雰囲気だけで、最高の演出になってしまうような素晴らしい会場です。【結婚式の内容について】装花に関しては華美なものではなく、シンプルで会場の雰囲気を生かしてくれるものをお願いしましたが、会場提携のお花屋さんが素敵に飾ってくれました。メインテーブルのお花も含め、すべてゲストに持ち帰っていただけました。ドレスに関しては、提携のドレスショップでお願いしましたが、雰囲気に合うドレスのカウンセリングをしっかりしてもらうことが出来、最高の一着に出会えました。細かいアイテムなどもこだわることが出来、大満足です!ヘアメイクは、提携のヘアメイク事務所でリハーサルを行い、当日は控室で準備を行いました。私のイメージを最大限生かせるようなナチュラルメイク&ヘアアップをしてくれとてもセンスの良いヘアメイクさんでした。式&披露宴中は、アテンダーさんとして側にいてくださったので、安心して過ごすことができました。【この式場のおすすめポイント】とにかくお料理が美味しいです。そのため、無理を承知でお願いしたところ、なんとイタリア人シェフがお料理のメニュー紹介をしてくれ、ソムリエさんがワイン紹介をしてくれました。グルメなゲストが多いこともあり大盛り上がりで、最高の演出となりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場の決め手は、会場の雰囲気とお料理の華やかさ、そしてプランナーさんの人柄でした。実際に結婚式をしてみて、本当に素敵な一日を過ごすことができたと感謝しています。私達二人にとってはもちろんですが、家族や親せき、友人の笑顔を見ることが出来、大切な人たちに祝福してもらうことができるのは最高の喜びでした。結婚式準備中は大変なこともありましたが、よい思い出になります。アンティカ・オステリア・デル・ポンテで結婚式を挙げることが出来、本当に良かったです!!昼間の披露宴会場は自然光が入り明るいので、雰囲気は良いのですが、映像の演出を行う場合は注意が必要です。詳細を見る (1926文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/13
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれで本物思考!コスパもよく、呼ばれた方も嬉しい会場
挙式会場は丸ビルの35階と36階の吹き抜けになった所です。普段はただイスが並べられているスペースを、挙式の時だけ白いバージンロードを作ってあり、仮設っぽさは否めません。また、他のレストランとの共有スペースでもあるそうです。(他のレストランで先に挙式の予約があれば、使えない)35階と36階を結ぶエスカレーターの横なので、一般の方からも祝福してもらえます。チャペルに憧れや、挙式に重きをおく方にはおすすめできません。東京駅を真下に見下ろせて、スカイツリーも見える、とても見晴らしのいい会場です。お店自体の重厚でクラシカルな雰囲気とは違い、明るく、おしゃれで、カジュアルな式ができそうです。少し壁の出っ張った部分があるので、40人〜45人がmaxになりそうだなぁと感じました。あの雰囲気、料理で安いと感じました。また、持ち込み料に関しても、他の会場より安いと思いました。まず、プランナーの方に予算をお伝えすると、装花をすでに予算内で、ランクアップした見積をもってきてくれました。普通、最低ランクのもので、少しでも安くみせる会場が多い中、「後から金額が上がらないように」という配慮が信頼できました。(40名で200万円弱という見積でした。)ピスタチオのスイーツを食べました。他のお店では絶対に食べられないような、珍しく、でもとっても美味しいスイーツでした。料理にも期待が膨らみました。東京駅の真ん前で、さらに丸ビルといえば、地方の方にも知名度があり、来やすいと思います。地下から来れば直結しているので、雨も心配ありません。サービス面でも星をとっているスタッフですので、とてもキチンとしています。(こちらが少し緊張してしまうほど。)プランナーの方も押しが強くなく、さりげなくお店のいい点を教えてくれる感じで、好印象でした。挙式希望日程を出したとき、わたしのお誕生日が近いことに気づいて、「お誕生日パーティも兼ねた式ができれば素敵!」と、成約前からご提案してくださいました。理想のプランナーさんです。イタリアから持ってきたというステンドグラスのような装飾の入った扉や、ベネチアングラスのシャンデリア、本場の職人の方が来日して作ったとモザイク画など、店内には見所がたくさんあります。(1万本のワインの回廊や、ブライズルームの暖炉なども必見です!!)他の式場のように「それっぽく」作られたものではなく、本物を使っているところに、とても感動しました。お手洗いは狭かったのですが、規模の小さめの挙式をするなら十分かなとも感じました。女性用のお手洗いにはお化粧直し用のコーナーが2つあり、イスもありました。とにかく料理重視の方におすすめです。挙式はアトリウムでの人前式、キリスト教式に加え、店内での人前式も可能だそうです。その場合、2万円の追加料金でできるため、予算が少なくても挙式が可能となります。詳細を見る (1190文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高さもあり東京駅から直結の会場
案内してもらったのは、アトリウムチャペルです。35階に位置している式場でしたが、シンプルでも明るさがある所が良いと思いました。また、天井も高いおかげで、解放感があります。自然光も入り、バージンロードには綺麗な花束が並べられるそうです。挙式での生演奏も聴く事ができるのでおすすめの会場ではあります。披露宴会場は、昼と夜とでは全く雰囲気が違う事がわかりました。昼は明るく過ごしやすい空間であり、夜はロマンチックな空間になります。木製の家具等もオシャレだと思いました。また、壁に貼り付けてある絵も魅力的で、アンティークなイメージがあります。ロケーションに関しては、東京駅から直結されており、高い所から覗く東京の街並みは素敵です。東京駅から徒歩1分と言う近さも良いと思いました。ただ、自然あふれた空間で挙式したい方には、ちょっとおすすめできないかと思います。スタッフの方から詳しい挙式情報を聞けました。フラワーシャワーにブーケトス等も可能だと言う事です。また、二人だけのゆっくりとくつろげる控室もあると仰っていました。式場のおすすめは演出も良いと思まいます。フラワーシャワーにブーケトス、生演奏等も感動的です。それと高層ビルからの眺めも良いですし、新郎新婦だけの控室も用意されているので、ゆっくりとくつろげるそうです。お化粧室も充実しているそうなのでおすすめです。東京に住んでいる方なら気に入ると思います。下町から一転、ホテル内の美しい空間に度肝を抜かれるはずです。設備に交通の便も良いです。また、会場内の雰囲気も、昼と夜とではまた違った楽しみがあると思いました。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 24歳
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オススメです
【挙式会場について】とても綺麗で素晴らしいと思いました。ゴージャス感もありました。トイレなども綺麗で隅々まで掃除されており、素晴らしいと感じました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは礼儀が正しくとても良い印象でした。【料理について】料理についてはいろいろな食材を使っており、料理も楽しみになるほど、とても美味しく素晴らしいと感じました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】とても行きやすいと感じました。式場も見えやすく、とても良い場にあると思いました。【コストについて】コストパフォーマンスについてまあまあの値段だと思います。コストパフォーマンスのわりには、とてもゴージャスで素晴らしい挙式ぐ挙げられるとおもいました。とても良いと思います。【この式場のおすすめポイント】どんなカップルでも多分気にいられる式場だと思います。んなゴージャスな式場で人生の中で大切な結婚式を挙げられてみてはどうですか?【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】内装と料理などコストパフォーマンスを気にして下見に来たら良いと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ぜひここを使ってください
【挙式会場について】雰囲気も素晴らしく食事やお楽しみもとても楽しめました。またトイレが近くにありとても便利でした。ゴージャスな感じで部屋も明るく柔らかい光が広がっていました。本当に素晴らしいです。自分もここで結婚式をして見たいと思いました【スタッフ・プランナーについて】よかった【料理について】とても美味しかったです特に海鮮物が素晴らしかった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】とても綺麗でした【この式場のおすすめポイント】子供も楽しんでいるようで控室ではスタッフが優しく接してくれましたとても嬉しかったです。自分は今回の結婚式が初めてでして色々緊張することがいっぱいでしたがスタッフの方々が優しく接してくれ、緊張もほぐれて親に自分たちの成長した姿を見せることが出来ました。一生にのこる大切な思い出となりました。またいつか使う機会がありましたらぜひ使いたいです詳細を見る (385文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 22歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 40% |
21〜40名 | 60% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
アンティカ・オステリア・デル・ポンテの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 40% |
101〜200万円 | 40% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アンティカ・オステリア・デル・ポンテの結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催★人気NO.1【ショートコース無料試食付】景色×料理を体験できるフェア
地上36階からの絶景とイタリアンアンティークの世界を体感!無料試食ではシェフのおススメのショートコースを無料でご賞味頂けます!会場の見学、日程やご予算の相談までご案内致します。お気軽にご参加下さい。ご予約はお早めに!
おすすめ
1026日
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催★人気NO.1【ショートコース無料試食付】景色×料理を体験できるフェア
地上36階からの絶景とイタリアンアンティークの世界を体感!無料試食ではシェフのおススメのショートコースを無料でご賞味頂けます!会場の見学、日程やご予算の相談までご案内致します。お気軽にご参加下さい。ご予約はお早めに!
おすすめ
1101土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催★人気NO.1【ショートコース無料試食付】景色×料理を体験できるフェア
地上36階からの絶景とイタリアンアンティークの世界を体感!無料試食ではシェフのおススメのショートコースを無料でご賞味頂けます!会場の見学、日程やご予算の相談までご案内致します。お気軽にご参加下さい。ご予約はお早めに!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ハートツリーウェディング<ブライダルデスク>
11:00~20:00 (毎週火曜日定休※祝日を除く)
03-6265-0900
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ハートツリーウェディング<ブライダルデスク>東京都新宿区神楽坂2-11 第二カグラヒルズ4F
- 地図を見る
- 03-6265-0900
#会場の魅力
おすすめ

【2026年12月末日まで★限定】コース料理ランクアップ特典
2026年12月末日までの結婚式を予約すると、コース料理お一人様3,000円相当をゲスト全員分ワンランクアップ致します。人気の秋の結婚式に♪30名様からのウェディングが対象です。
適用期間:2025/09/24 〜 2026/12/31
基本情報
会場名 | アンティカ・オステリア・デル・ポンテ(アンティカオステリアデルポンテ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒100-6336東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング36F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR東京駅徒歩1分(新幹線・山の手線・京浜東北線・東海道線・中央線・横須賀線・総武線快速・京葉線) 地下鉄丸ノ内線東京駅直結 |
---|---|
最寄り駅 | 東京駅直結 |
会場電話番号 | 03-5220-4686 |
営業日時 | 11:30~20:30(L.O.) |
駐車場 | 有料 997台予約不可(時間帯により満車となることがございます ※見学ならびに披露宴当日は基本お車でのご来館はご遠慮頂けますようお願い申し上げます |
送迎 | なしご希望の方はご相談ください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 二階層吹き抜けの解放感あるアトリウム。丸ビル35階からの眺めは絶景! |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用不可近隣の二次会会場を人数・ご予算に応じてご紹介致します |
おすすめ ポイント | アンティークな家具を配し、モダン&クラシカルのまとめられた上質な空間
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーをはじめ、苦手な食材の変更も承ります |
事前試食 | 有り無料試食付フェア開催あり |
おすすめポイント | イタリアで2番目に三ツ星を獲得した本店の味。1万キロ離れた丸ビル最上階で堪能!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
