クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 5.0
- 披露宴会場 5.0
- コスパ 4.0
- 料理 5.0
- ロケーション 3.0
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.4
和風のゲストハウスウエディング
【挙式会場について】大正レトロな雰囲気の歴史のある建物で、和のウエディングをしたい方にはピッタリだと思います。【披露宴会場について】和風の会場ですが、テーブル席なのでゆっくり寛げました。歴史ある建物のようですが、結婚式場として整備されているので、ライティングや設備もきちんとしています。いろんな演出にも対応できそうです。【料理について】料亭ということで、懐石風の温かい手の込んだお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市内中心部からも駅からも近いので、アクセスはいいと思います。二次会会場への移動もスムーズです。【この式場のおすすめポイント】新婦の純和風の黒振袖や白無垢がとても似合う会場です。和ですがモダンな感じもするので白いドレスもまた映えるんですよね。登場の時、新郎新婦が人力車で登場してびっくりしました。お庭に出て皆で写真も撮れました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
大正ロマン風、料理をじっくり味わえる
昨年の年末に下見、予約をして、6月に挙式披露宴を行いました。会場基本的には料亭で、一部屋だけ80人くらいの人数が入れる大きな会場があります。お昼に親せきで和室を使って、夕方友人職場関係でその会場を使っての二部式で行いました。親せきに気を使わなくていいと、友人たちも非常にのびのびと楽しむことができたようでした。料理料亭ならではの、舌の肥えたゲストも満足のおいしい料理が味わえました。式の進行をみながら、料理を進める段取りを調節してくれ、よく気配りのいきわたったサービスでした。ついついお酒が進んでしまったゲストも多かったようでした。フラワー提携の花屋さんがありましたが、今回は知り合いのお花屋さんにお願いしました。建物の趣が深いので、自由な演出が可能で、今回はホテルなどのプランにある金額からすると格安の値段分しか頼みませんでしたが、程よくおさまった感じで雰囲気は気に入りました。飾りたい程度に合わせて花瓶などもあるようで、料亭の旦那さんがいろいろ準備してくれました。コストパフォーマンスふたを開けると安く済んでました。そもそも安く済ませようとしたわけではなかったのですが、結果的にそうでした。ホテルなどでの遠方からのゲストの宿泊サービスなどはなかったくらいで、あとは演出はサービスでつけてくれたり、アナウンサーも提携の元アナウンサーといったセミプロの方にお願いして、比較的安くお願いできたりと、準備段階ではあれもこれもと自分らで考えたり手配したリが必要でしたが、料亭の旦那さんやおかみさんは慣れていて、いろいろ相談に乗ってもらえ助かりました。ロケーション昔ながらの城下町の中にあって、場所が分かりにくいです。タクシーに料亭の名前を伝えてもわからないケースが時々あるようで、そこだけは困りました。新町にあり、熊本駅と交通センターの間にあって、交通の便はそれほど悪くはありません。託児所料亭という建物なので、小さなお座敷がいくつかあり、授乳スペースとして張り紙をすれば使うことができました。ゲストのお母さんに来てもらって、披露宴の間子供の世話をしている方もいました。よかった点とにかく料理を楽しめる。建物が古い日本家屋の雰囲気なので、どことなく懐かしい感じでおちついて食事をとることができます。天井がやたら高くてなんかおちつかないホテルなどの会場とはちがいました(どちらが好きかはそれぞれ思いがあると思いますが)。自分が招待されるのにもいいなと、知り合いにも勧めています。注意が必要な点大正時代に作られた建物もあって、雰囲気はいいのですが段差が大きかったり、二階への階段は急で足腰の悪いお年寄りにはかなり厳しいと思います。トイレの数がそれほど多くないのも心配しましたが、80人のゲストで特に混乱なくさばけていたようです。詳細を見る (1166文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/09/11
- 訪問時 37歳
基本情報
| 会場名 | 料亭倶楽部 喜楽(リョウテイクラブ キラク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒860-0004熊本県熊本市新町2丁目11番29号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



