クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 3.0
- コスパ 4.5
- 料理 4.7
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 1.8
少人数/フォトプランだけなら楽しめそうです
【挙式会場について】屋外、屋内とあります。屋外は入口入ってすぐ噴水のところ、もしくはレストランのテラスです。入口の噴水となると観光客から丸見えなので、好みがわかれると思います。レストランのテラスはバックが英虞湾で、とても素敵です。屋内は今年の3月に新しくできたエリアのホワイトとブルーを基調にした会場でした。【披露宴会場について】こちらも2カ所見学させていただき、レストラン内もしくは今年の3月に新しくできたエリアの挙式会場と隣接している披露宴会場です。レストランを会場にしているので、中にあるアーチが邪魔をしてゲストの顔が見えないような箇所も出てくるということで、大人数の披露宴に式の向かないようです。新しい会場は挙式会場と一緒のホワイトとブルーで、普段は宿泊客の朝食会場と使われているそうです。貝殻で作られたランプなどが可愛く、こちらの方が使い勝手がいい印象でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方のゲストも呼びたい場合、シャトルバスがないと到底たどり着けません。親族や地元の友人だけならいいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】実際にスペインから取り寄せているだけあって、地中海村はとても素敵な場所です。そのため見学もさせていただきましたが、わたし達は50名程度で遠方のゲストも多くいたので、不向きな点が多くありました。石畳も歩きづらく、新郎新婦、希望者には専用カートで移動できるそうですが少しゲストに申し訳ないように感じました。少人数での挙式を予定されている方、フォトプランなどなら楽しんでできるように思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】異国情緒を味わえる式場だと思います。結婚式場を専門としている場所ではないので、色々不便さが目立ちます。地中海村が好きな方でないと、挙式らしい挙式は難しそうです。詳細を見る (694文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
全てが良い式場でいいところです!
【挙式会場について】ゆったりとした雰囲気でとてもいい気分で居れた。トイレも綺麗に掃除されておりとても快適に使えました。【スタッフ・プランナーについて】態度も良くて、頼んだら快く頼みを聞いてくれやさしく対応してくれました。素行も良くすごくありがたかったです。【料理について】見た目も味も良く美味しかったです。それに品数も多く、何度でも食べたいと思えるぐらいでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】海の近くなのでとても光景が綺麗で癒されました。交通は少し多い通りなので不便でしたがそこまで支障が至るほどではありませんでした。【この式場のおすすめポイント】1番印象に残っているのはトイレの設備です。とても掃除が行き届いておりすごく快適に使うことができました。次によかったのはマネージャーの対応の良さです。快く頼みを聞いてくれてとても良かったです。皆さんもここでどうか式場を開いて見てはどうですか?特に無し詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
素敵なロケーション!
【挙式会場について】とても素敵でした【披露宴会場について】私達のイメージにマッチしていました【料理について】試食はしていませんが、レストラン自体には行ったことがあり、とても美味しいかったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車での移動時間が若干かかりますが、そのマイナス点を上回るロケーションでした。海に張り出し囲まれた環境で、建物全てがヨーロッパを彷彿とさせ、なんとも素晴らしいものでした。三重県にいながら海外ウェディングを行っているかのような錯覚を起こさせます。海外ウェディングに憧れているけど、実際に海外で行うのに不安を抱いている方には、ピッタリではないでしょうか【この式場のおすすめポイント】近くにスペイン村もあり、子連れ参加の方には帰りに寄って頂くことも可能ではないでしょうかこちらにもとても素敵なヴィラがあり宿泊可能です。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自由でアットホームな挙式ができました
○会場を選んだ理由元々、挙式は海外でしようと思っていました。友人への二次会用にとこの会場へ訪れました。以前から何度か食事に来たことがあり、大好きな場所でした。初めてここに来た時、まるで海外旅行に来たような景色の素晴らしさに感動したからです。打ち合わせの当日、担当者のSさんから思いがけない嬉しい情報が!「まだ宣伝してないけど、今年から新たに婚礼事業を始めるんだよ」って。これは運命だと感じました。海外へ行かなくても、地元で海外挙式ができる。人と同じことは嫌いな私、まだ誰も挙げたことのない会場で挙式ができる。そして初めてだからこそ、自分たちでオリジナル挙式を作っていける。写真プラン、挙式のみプラン、ホームパーティプランがありますが、全部のイイとこだけをギュッとした形にしたいと要望しました。そこから当日まで何度もSさんと打ち合わせをし、こちらの勝手な要望を全て笑顔で叶えてくださいました。景色に惚れ込んだ私はどうしてもしたかったロケ撮影を当日の朝にすることでコスト削減。ホームパーティも家族のみとし、友人への負担軽減できました。「できるだけ低コストで、来てくれた方が笑顔で帰ってもらえるように」○スタッフの対応担当者のSさんは、屋外挙式のため当日の天気を前日から寝ずに3時間ごと雲の動きをネットで検索してくれて、全力で私たちの希望を叶えようとしてくださいました。会場側とすれば、屋内で安全で確実な手段を選択するのが普通だと思います。実際、私自身、準備をしながら空を眺め「もうわがままで迷惑かけるのはよそう」と諦めかけていました。それでも何度も何度も雲の動きをチェックして、懸命に私を励ましてくださいました。12時からの挙式なのに、最終決断をしたのは準備するにはギリギリ直前の9時でした。実際、ロケ撮影、挙式ともにその間は、雨が上がりました。挙式が終わって、私たちと同じくらい(それ以上?)にSさんは喜んでくださいました。この方の人柄も、実はこの会場を選んだ理由のひとつなんです。○挙式会場は屋外の噴水前広場。周囲にはお花がいっぱい。海をバックにした石畳の広場。(他にも絵になる会場はたくさんあります☆)友人の多くは結婚して小さな子どもがいるため、家族旅行を兼ねて挙式へ招待。気軽に旅行の途中で挙式へ参加してもらって、その後は伊勢志摩を観光してもらう。大勢の友人家族に見守られながら、できたのも開放的な広場だからこそ。見るだけじゃなく、参加してもらうため、2階からお菓子撒きをしました。子どもが喜んでくれて、少しだけどお土産になればと考えました。私の理想であるアットホームな挙式が、大好きなみんなに囲まれて挙げられました。○食事会その後、私たちの家族だけの食事会を海辺の広いウッドテラスがあるレストランで。(ここで挙式も可能です)料理は珍しい地中海料理。彩り鮮やかで見た目にもおいしい料理でした。会場は柱や壁があるので、高砂席に座ったままでは不向きかもしれないけど、テラスで両家の姪や甥が楽しそうに遊んでいる姿や、おいしい食事と楽しい会話に夢中になっている家族の姿に、私たちも幸せなひと時を過ごしました。家族からのサプライズメニューがあったり、ゲームがあったり、テラスに出て一緒に写真を撮ったり、まさに「ホームパーティ」を楽しみました。○最後にこだわりが強い私は、式場選びには慎重で、市外まで足を運んで周辺式場はすべて視察しました。会場の雰囲気・交通便のよさ・担当者の応対・コスト・対応の柔軟さなどあらゆる面から考慮してこの会場はNo.1☆駅から遠いので交通の面では不便かもしれないですが、その他は文句なしです!!南欧風の式場は市内にもいくつかありますが、1日1組限定で丁寧な対応をしてくれて、自由な発想を喜んで受容れてくれる柔軟さは他にはないですよ。式場を探している方は、一度下見してみてください。きっと気に入ると思います☆お二人をとても大事に思ってくださいますから。お二人が思い描く理想のウェディングを、見事に形にしてくれますよ!!詳細を見る (1669文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/09/02
- 訪問時 32歳
挙式会場
- 下見した
- 1.8
少人数/フォトプランだけなら楽しめそうです
屋外、屋内とあります。屋外は入口入ってすぐ噴水のところ、もしくはレストランのテラスです。入口の噴水となると観光客から丸見えなので、好みがわかれると思います。レストランのテラスはバックが英虞湾で、とても素敵です。屋内は今年の3月に新しくできたエリアのホワイトとブルーを基調にした会場でした。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
素敵なロケーション!
とても素敵でした詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 32歳
披露宴会場
- 下見した
- 1.8
少人数/フォトプランだけなら楽しめそうです
こちらも2カ所見学させていただき、レストラン内もしくは今年の3月に新しくできたエリアの挙式会場と隣接している披露宴会場です。レストランを会場にしているので、中にあるアーチが邪魔をしてゲストの顔が見えないような箇所も出てくるということで、大人数の披露宴に式の向かないようです。新しい会場は挙式会場と一緒のホワイトとブルーで、普段は宿泊客の朝食会場と使われているそうです。貝殻で作られたランプなどが可愛く、こちらの方が使い勝手がいい印象でした。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
素敵なロケーション!
私達のイメージにマッチしていました詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 32歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 志摩地中海村(シマチチュウカイムラ) |
---|---|
会場住所 | 〒517-0403三重県志摩市浜島町迫子2619番地1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |