セントレジスホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの対応がとても親切で料理の美味しい式場
チャペルはなく、セントレジスホテル独自の挙式スタイルでした。その中でもセントレジスホテルしかないのがbar挙式で、大きいな絵画やオシャレなお酒がある中で挙式をするものでした。あえて教会を作っていないとのことでした。また他にもガーデン挙式もあり、雨の日は室内でもできるとのことでした。しかし、ガーデン挙式を希望し、当日雨の為、bar挙式に変更はできないそうです。披露宴会場は今年の夏にリニューアルする予定とのことですが、部屋は部屋あり、小さい部屋は30名ほど、大きい部屋は最大90名ほど入るそうです。60名と5名の子どもの見積もりで440万ほど、当日特典では340万ほどでした。その日で決定しないと当日特典はつきません。料理はとても美味しかったです。また、子ども連れだったのですが、お子様プレートも用意していただき、乳児にはその場でうどんも用意していただくという、とても親切で気が行き届く対応に感度しました。車での来館でしたが、駐車場も完備されています。明るくとても親切に対応していただきました。料理の美味しさを一番に考えていたので、そこはすごく良かったです。お日柄や誰を呼ぶかは事前に相談しておくと、話はスムーズだと思います。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お洒落なカップルにおすすめのホテル
バーかフロアのどちらか選択でチャペルはありません。バーの雰囲気はおしゃれで人と違ったオリジナルな挙式ができそうです。参列者が増えると全員は入らないようでした。新しい雰囲気でした。フロア貸切なので別の参列者やホテルの宿泊者と重ならずいいと思います。ホテル婚というと高いイメージだったので思ったよりも手の届く価格で驚きました。お料理はとても美味しく特にデザートが美味しくて印象に残りました。またシャンパンやワインも飲みやすく来てくださる方々に満足していただけるかとおもいます。本町駅の上なので大阪の方はもちろんですが、新幹線などで来られる方にもとても便利だと思います。とてもわかりやすく丁寧に教えてくださりました。ホテルに入るととてもいい香りでおしゃれな雰囲気なのでいいと思います。また宿泊できるためゆっくりと結婚式を楽しめそうです。人と違った挙式スタイルがしたい方、ホテル婚がいい方におすすめです。セントレジスホテルはマリオット系でも1番上の格式あるホテルということで、あまり日本では有名ではないですが格式ある結婚式ができそうです。詳細を見る (465文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵なホテルでの結婚式
高級感のある素敵なホテルでした。挙式会場は座席と座席の間に柱があり、場所によっては見にくいのではないかと気になりました。披露宴会場も高級感があり豪華だと感じました。大きさは広すぎず新郎新婦の表情もしっかり見ることができてよかったです。お料理はどれも美味しかったです。私は苦手だったのですが、周りの友人たちはフォアグラがとても美味しいと言っていました。パンがおかわりできたので量は十分ありました。飲み物のメニューは一般的かと思います。式場の周りは本町なのでビジネス街というかんじですが、駅から徒歩圏内でアクセスはとてもいいと思います。挙式と披露宴の間に、新郎新婦との写真撮影タイム、ちょっとしたゲームタイムがあって楽しかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お洒落感と高級感の両立した結婚式が叶う
備え付けのチャペルはありません。新郎新婦と話し合いのうえで、ロビーにチャペル風のセッティングを作っていくか、バーにて挙式をすることができるとのことでした。ロビーチャペルはシンプルですが洗練された雰囲気もあり、下見当日は70人用でしたが特に狭苦しい様子もなく、良さそうでした。バーについては、とても個性的でおしゃれ感が強いので、少し変わった挙式がしたいという方には良いと思います。バーにある大きな絵画もよく見ると大阪の歴史が詰まった絵になっており、大阪ならではという要素が出せるのも素敵でした。ただし、バー挙式になるとmax50人程になるとのことなので、そこぁけは注意が必要です。前撮りのスポットとして利用するのにも思い出になって良いなと思いました。披露宴会場もすごく広いというわけではありませんが、十分な広さと天井の高さもあり、高級感のある会場でした。高砂については、新郎新婦の要望によって、参列者と目線を合わせるか少し高さを上げるかの変更ができるそうです。下見当日は白と青を基調としたセッティングでしたが、お部屋の内装にクセがない分、クロスやお花によって自分達らしい雰囲気にいくらでも変えれるので良さそうでした。円卓だけではなく、長机も利用できるので、机の使い方も色々と工夫できそうです。また、披露宴会場のすぐ隣がキッチンになっていて繋がっているので、出来立てのお料理が熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たいまま提供していただけるのも魅力的たと感じました。大阪メトロ御堂筋線の本町駅7番出口から徒歩1分のところにあり、改札出てすぐのエスカレーターを登ったところから建物沿いに進むと正面玄関があります。本町駅は中央線や四つ橋線も通っているので、交通経路も色々と選べて便利です。新幹線で来られる方も、新大阪駅からタクシーにのっても20分ほどで到着するのでアクセスに困ることもないと思います。周りはビジネス街ですが、その分ホテルに入った時の非日常をより深く感じられるように思います。都会のど真ん中から少し離れているので比較的静かなところも気に入っています。二次会をする場合でも、本町駅にもたくさんお洒落なお店がありますし、梅田駅まで一駅なので場所選びにも困ることがなくて良いなと思いました。ホテルウェディングが良いと思っていたので、ホテル中心に下見に行きました。セントレジスホテルでは、会場のお洒落感と高級感、そしてアットホーム感がちょうど良いなと感じました。一日一組のみなので、貸切で自由度の高い結婚式ができます。世界的に有名なホテルですし、スタッフの方達のホスピタリティはやはり素晴らしいです。お料理も見た目もとても可愛くお洒落で、味は事前にプランナーさんからめちゃくちゃハードルを上げられていたのにも関わらず、軽く超えてくる美味しさでした。特にシェフの腕が出るという、お魚料理がとても美味しかったです。こちらも一日一組の強みで色々とわがままも聞いて貰えるそうです。ホテルの内装もどこを切り取ってもお洒落なので前撮りのスポットもどこで撮るか迷ってしまいそうなほどでした。少しこじんまりとした印象のホテルですが、一歩ホテルに入ると、全体的にすごくお洒落な雰囲気なので、お洒落かつ高級感のある結婚式をしたい方は良いと思います。お料理も見た目もこだわっていますし、味も本当にとても美味しいので、お料理を重視している方はセントレジスでやれば間違いないのではないでしょうか。お部屋にあるシャンデリアは、創設者一族の好きだったシャンパンやダイヤをモチーフとしており、全てのお部屋で違うデザインのものが楽しめます。世界的にもとても歴史のあるホテルなので、知名度についても申し分ないと思います。お値段については他のホテルと比べて安くはありませんが、その分ホスピタリティの高さは保証されています。詳細を見る (1589文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
最高級で上質はホテルウェディング
挙式会場はバーかロビーを2種類から選べます。セントレジスのバーはとても有名で海外の方がそのバーを見るためにホテルに泊まるほどだそうです。正面には大阪のシンボルが描かれた絵画?があり、雰囲気はなんといっても素敵でした。#ラグジュアリーなホテル#最高級ブランドのホテル披露宴会場は窓がありませんが、その前の廊下もすべてワンフロア貸し切りなので扉を開けると廊下の大きな窓から自然光が沢山入ります。#披露宴会場貸し切り#本町駅から500m程度ととてもアクセス面で文句なしです。#アクセスが魅力#遠方ゲストの負担が少ない私たちは式に参列していただく方に料理の内容にこだわって、質はもちろん量も十分満足していただきたいと考えていました。料理は見た目、味や素材も素晴らしいものを出せ、コストパフォーマンスも素晴らしいと思います。付帯設備はさすがホテルでもあり、多目的トイレの広さも十分でエレベーターなど付帯設備は言うことなしです。ラグジュアリーで上質な雰囲気で料理にこだわりたいカップル詳細を見る (436文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
高級感のある落ち着いた式場
チャペルはありませんが、ロビー奥が挙式に使えるスペースでした。白のチュールカーテンで飾られており、柔らかい雰囲気があってよかったです。ラグジュアリーで小物や飾られている絵までこだわりがあり、洗練されていました。カーペットの床で高級感がありました。スタッフサービスがしっかりしている・高級感のある作り・ホテルの格式があるという点から、決して安くはないですが、サービスの質には見合っているのではないかと思いました。お料理については一品一品に説明があり、こんな工夫があるんだ、と楽しみながら味わうことができました。バゲットについていたバターだけでも、何か違う!美味しい!となったので食材にもこだわっているのが分かりました。本町なので、ほとんどの来客者は乗換えが必要そうですが、御堂筋沿線なので不便なくこれそうです。駅からは直結で、案内表示もでているため便利です。何のために式を挙げたいかなど、詳しくヒアリングいただいたうえで、式場の説明や強みを教えていただきました。どのスタッフさんも対応や言葉遣いが洗練されていたので、安心できました。ホテル全体がラグジュアリーな雰囲気で、来客者にもいいところに来たなと思ってもらえそうな内装でした。お料理が美味しいのも来客者に喜ばれそうです。ラグジュアリーで大人な雰囲気で結婚式をしたい方に向いていると思います。チャペルはなく、ロビーやバーを利用したものになりますので、自分の感覚に合うか、実際に見てみることをおすすめします。詳細を見る (628文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
お料理が美味しい!
独立したチャペルはありませんがホテルの館内にありました。エレベーターを降りたところからキャンドルやライトを使った演出をしており、豪華な印象でした。長いバージンロードでお花で演出したり自身でのアレンジが可能です。思ったより狭かったです。天井もそれほど高くなくて、一番前の席と新郎新婦の席の距離が近く感じました。費用も思ったよりは高くなかったです。素晴らしかったです。お料理だけでなく、お酒と合わせてペアリングしてくれて印象に残りました。アクセスは本町駅から直結で行けるので便利だと思います。ただ、ホテルから一歩出ると他店の垂れ幕で安売り〜の旗が館内出口から見えるのが残念でした。わかりやすくて、対応も良かったです。お料理が本当に美味しいです。お料理にこだわるカップルにおススメです。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャレで一味違った挙式ができます!
チャペルそのものはありませんが、ホテル内の廊下またはレストランラウンジを使って挙式ができます。どちらを選んでも「個性的な」挙式ができると思います。ホテルの披露宴会場!という雰囲気で豪華でとても素敵です。一流ホテルということを考えた時、予想していたよりもリーズナブルというか、手が出ないような見積もりではないです。試食させていただきましたが、どのお料理もとても美味しくて最高でした!盛り付けがシンプルでも味がとにかく美味しくて、特にデザートは添えられたクッキー1つでも美味しくて、ここならゲストには必ず喜んでもらえるだろうと確信できました。本町駅から歩いてすぐで、とてもわかりやすい!さすが一流ホテルだけあって、対応してくださった方々は丁寧でだ安心できました。立地(ゲストの来やすさ)、料理、スタッフの対応、そして費用の四つを式場選びのポイントにしていました。私たちは費用面でかなり制約があったので厳しかったですが、それ以外の3つの面ではオススメできます。一流ホテルで式をあげたい、他の人とは少し違う個性的な挙式がしたいという方にオススメです。詳細を見る (471文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/04/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが親切で。楽しい時間をありがとうございました!!
海外ウェディングのようなロビー挙式や、セントレジスバーで挙式できるようです!実際に見てみて好きなテイストを選べるのが良かったです!華やかで、でもゴテゴテしてなくて、古くさくない!キッチンが披露宴会場の隣にあるらしく、出来たてのお料理が提供されるのも嬉しいです。もちろんリーズナブルではないです。ただ、5つ星ホテルをワンフロア貸切で結婚式をするのに、検討していた他の会場と金額の差がなくビックリしました。間違いなくコストパフォーマンス高いです。とにかく美味しい。美味しくて笑っちゃいました!お料理を大切にしたい人にもオススメです!御堂筋線本町駅直結が最高です!とても親身に話をしていただけビックリしてます。5つ星ホテルだから少し緊張していましたが、とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます!非日常感、お料理、格式、アクセス日程がほとんど空いていないので、行く前に色々相談した方がベターです。気に入っても日にちが不明確なら後悔すると思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
プライベート感のある式場
挙式会場はチャペルではありませんが、バーを貸し切ったりできるのでプライベート感はあります。披露宴会場も2種類あり、屋内と屋外に分かれていました。屋外はとても開放感のある感じで緑もあり春や秋にはいいかもしれません。屋内は普通のバンケットですがスタイリッシュなデザインになっています。壁面が鏡になっていて広々と見えます。コスパはかなりいいです。同じレベルのホテルよりかなりお安くなりました。結婚式へのこだわりが強いなら自由に決められると思うのでとてもオススメです。試食会に参加しました。好みが分かれそうな印象を持ったので、1度試食会込のブライダルフェアに行かれるのがいいと思います。本町直結のアクセスがいいホテルです。本町は地下鉄が3本走ってるのでどの方面からも来やすいかな、と思いました。梅田からも2駅程度ですし遠方から来る方も来やすいのではないかと感じます。今回のブライダルフェアでスタッフの対応に不安を感じました。ホスピタリティについて最高のものを求めている方であれば1度フェアに参加された方がいいかもしれません。・駅直結(雨でも濡れずにアクセス可)・プライベート感がある・コスパがいい・2泊3日の宿泊特典付き・控え室が綺麗チャペルがないので好みによると思いますがプライベート感があるので好きな人は好きだと思います。詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーでお料理の美味しいミシュラン5つ星ホテル
会場は重厚感があり、たいへん上品です。他と比べると安くはないですが、高いサービス、上質な空間、最高のお料理なのでコストパフォーマンスは良いと感じました。抜群に美味しかったです。何件か式場を回りましたが、群を抜いておりました。試食でお料理をいただいて絶対にここにしたいと思いました。ゲストに食べていただくのが今からとっても楽しみです。本町駅からすぐです。入り口のスタッフさんから、丁寧に案内していただけます。ミシュラン5つ星のホテルですので、サービスは間違いないです。プランナーさんは明るく、笑顔の素敵な方で、この方にお願いしたいと思いました。知識が豊富で何もわからない私たちにもどんどん提案をしてくださり、たいへん頼りになります。決め手は間違いなくお料理です。これならゲストに喜んでもらえる、と今から本当に楽しみです。また、サービスも一流で安心してお任せできます。お料理、サービス、会場どれもハイレベルです。披露宴会場の広さがそこまで広くはないので、大人数披露宴の方は確認が必要かと思います。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
バーチャペルはゲストの記憶に残る
チャペルはありませんが、バーとロビーをチャペルとしてセッティングするそうです。バーはバーカウンターが祭壇のようになり、大阪の有名な場所を描いた絵画の前で愛を誓う感じです。ロビーは親族控え室などがある階なので、移動は大変楽です。披露宴会場はホテルらしく高級感があります。テーブルクロスの種類も豊富なので、そこでかわいくも大人っぽくも出来る雰囲気の会場です。ハイクラスですが、こちらの希望を伝えたら寄り添ってくれそうです。いただいてはいませんが、料理のクオリティーは高いそうです。本町駅からすぐ!アーケードのような屋根があるところを通るので、雨が降っても傘は必要ありません。アッパークラスホテルなだけあって、接客は抜群だと思います。高級ホテルで挙げたい方におすすめホテルだけど、貸し切り感もあり、スタイリッシュな結婚式を挙げたい方は気を入られると思います。詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
煌びやかな大人結婚式
ホテルということもあり、高級感あふれる挙式会場でした。会場にワインやウイスキーなど、おしゃれに飾ってあって、ヨーロッパを感じさせるような空間になっていました。披露宴会場もシックなデザインで、落ち着きのあるイメージです。高砂も立派で高級感が溢れていました。きっちりとした、形式だったの披露宴(会社の社長や上司が沢山くるような)にはとても合う会場だと感じました。さすがセントレジスホテルさんです!お料理は前菜から何から何まで美味しくて、特にメインのお肉料理が最高に美味しかったです。デザートのコーヒー紅茶が少し出てくるのが遅かったのが残念でした大阪メトロの本町駅より徒歩5分圏内で、交通アクセスは完璧だと思いますスタッフの方も丁寧に接していただき、妊娠中だったので、ブランケットなど用意してくださりました。当日のみのスタッフさんもいる場合もあるかもしれませんが、そのような心遣いに感謝です。化粧室も綺麗に掃除されており、清潔感を感じました詳細を見る (417文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
スタイリッシュ
チャペルをかまえていないため、固定の場所での人前式やキリスト式は行えません。そのかわりに新郎新婦の好みによってセントレジスバーや披露宴会場までの廊下などで挙式を行うことができるそうです。オリジナリティを追及される新郎新婦にとってはおすすめかもしれません。セントレジス大阪は最大90名までの披露宴会場でした。白をベースにした会場で、高さはないです。雰囲気はラグジュアリーホテルらしく洗練されていましたがやはり最大90名ということもあってゆったりとした雰囲気には程遠い印象でした。少人数の結婚式や、装花やウエディングドレスなどのトータルコーディネートがスタイリッシュなイメージをされている方であればそんなに圧迫感はないと思います。本町駅直結で便利。ホテルウエディングスタイリッシュなカップル詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
マリオット系列最高峰ホテルで挙げる結婚式
マリオット系列最高峰ブランドということもあり、会場の設備や雰囲気は高級感があり一流です。チャペルはなくロビーに飾りつけして頂いての挙式ですが、元々高級感のある空間なので洗練された十分素敵な空間でした。人前式だったので、元々チャペルにこだわりはなかったのもありますがとても満足しています。会場は一つしかなく少し狭めですが、豪華なシャンデリアとシックなグレーの絨毯でとてもかっこいいです。nyらしいおしゃれな雰囲気です。窓はありませんが、その分照明の演出がとても映えます。青のカラーウォールを演出しましたが、シャンデリアと装花とマッチして幻想的な空間でした。やはり高級ホテルとあって、全てのものが平均より高いです。装花は基本プラン(12000円)に含まれているものはかなり寂しいためランクアップは必須だと思います。写真映像も2〜30万ほど値上りし、全部で50万ほどでしたが、当日のスタッフさんの対応やサービス、技術は素晴らしく、式場にお願いしてよかったと思います。フロアビジョン、カラーウォール、女優ライトなどの演出追加で値上りしました。一人2000円でデザートブッフェも追加でき、セントレジスのレストランでのブッフェの値段を考えるとかなりお得だと思います。阪急ブライダルサロン経由の申込みで、衣装など制限はあったもののセントレジスで挙げる人の中ではかなり安く抑えられたと思います。ペーパーアイテム、ムービー系は持ち込み料なしなので手作りしました。両親贈呈花束もやめて記念品を持ち込みました。お料理は一番こだわりたいポイントでしたが、さすがのセントレジスホテルでとても上質でした。ゲストからもとても好評でした。お料理は安心しておすすめできると思います。御堂筋、中央線、四つ橋線の本町駅直結です。雨に濡れずにいけます。遠方からの出席客が多かったので、新幹線のある新大阪からアクセスの良い式場を選びました。専属のウェディングバトラーに丁寧に対応していただきました。自分たちでは何も決めれてない状態で不安でしたが、いろいろ親身に相談のっていただきました。直前はかなり詰めて頻繁に打ち合わせをしていただきました。1日2組、フロア貸切なので、自分たちだけの空間でとても特別感があります。クリスマスシーズンだったので、クリスマスツリーがいたるところにあり豪華でした。また豪華なスイートにも宿泊できます。正直値段は高いですが、クオリティは最上級で素晴らしい式披露宴をあげれます。セントレジスで挙げて本当によかったと思います。1日2組なので休日大安はすぐ埋まるので早めに日を抑えることをオススメします。(私たちはたまたまキャンセルがでましたが、10ヶ月先までいっぱいでした)詳細を見る (1127文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
スタッフの方によって力量、配慮に差がある式場
チャペルは無いものの、重厚感のあるバーを挙式会場に。挙式前のリハーサルはあるものの、本番でも神父さんや挙式担当の方が次にすることを逐一教えて下さって、安心して本番を迎えることが出来た。元々身内だけの少人数挙式を考えていた為、小さな会場で行った。クリスマスシーズンだったこともあり、赤いバラの花びらや水に浮かべたキャンドルをテーブル装飾に選んだ。・料理のランクアップ。・追加料金を払ってのバー挙式。・お花と合わせたテーブルコーディネート。・挙式当日のブーケがあまりに素敵で、後日アフターブーケとして残して貰った。身内のみの挙式だった為、引き出物やビデオはカット。高齢の参列者がいた為、お料理はランクアップして、品数を減らして頂きその分食材に拘った。お料理は美味だったし、成人男性でもお腹いっぱいになる量だった。御堂筋線からは比較的近いが、四ツ橋線からだとかなり歩くことになり少し不便。ただ御堂筋沿いにあることもあり、参列者が迷うことは無いと思う。カメラマンの方が笑顔を引き出す天才で、終始楽しく撮影が出来た。また挙式担当の方も、こそっと指示を出して下さり、ベールダウンやバージンロードを歩く際も両親共々安心して本番を迎えることが出来た。ただ担当プランナーの方に、ウェルカムボード代わりのアルバムと人形を一緒に飾って下さいとお願いしたのに、ウェルカムボードだけ別の場所に飾られて、結局参列者誰にも気付かれずに終わったことが残念だった。別の場所に飾るのなら、参列者にお声掛けする等の配慮が欲しかった。後泊で案内された部屋では、シェーバーカバーやお砂糖のゴミが散らかったままでビックリ。外出中にタオルアートをして頂いた点は良かったが、清掃はきちんとして頂きたかった。・バー挙式・挙式前に前撮りオプションがある・カメラマンさんの腕が良い・式場の決め手は少人数での挙式が出来る等オーダーメイドが叶うところ。・挙式当日花嫁はヘアメイク等で忙しい分、最後の打ち合わせで持ち込みアイテムをどこに置くか、実際に現場を見て確認した方が良いと感じた。当日だと事後に気付いて修正しようがなかった。詳細を見る (885文字)
費用明細2,700,775円(11名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ワンフロア貸しきりの贅沢な空間での最高のウエディング
簡易なものですが、アットホームな雰囲気で良かったです。大人数には適さないかもしれません。高級感があり、スタイリッシュで素敵な会場でした。鏡もあり実際より広く感じることができます。料理!ここはこだわりたかったので少し値上がりしました。花、基本では寂しすぎたので足すことにしました。引き出物の持込料はありましたが事前にお伺いしていたものでした。人数が減りました。衣装や映像も特典で値引きがありました。引き出物とペーパーアイテムは持ち込みました。リクエストを聞いてくださり、思っていた以上の素敵なメニューを考えて頂きました。そして、当日のゲストの皆様からの評判も最高でした。特にお肉が美味しかったと言って頂けました。駅直結でアクセスはいいです。雨に濡れる心配もありません。冬の時期はイルミネーションも見ることができます。プランナーさんはわからない部分はいつも質問に答えて頂き、リクエストにも答えて頂けるよう動いてくださりました。当日の会場責任者の方が素晴らしく全て優しく指示して頂きスムーズにできました。ワンフロア貸しきりの贅沢な空間行き届いたスタッフの皆様の対応会場、ホテルの雰囲気、ワンフロア貸しきりで他の式のゲストと会うことがない為ゆったりとした時間を過ごせそうと感じこちらのホテルに決めました。当日会場の事はすべてスタッフさんにおまかせして、スムーズに進行していただきました。ゲストからの評判も良く本当にこちらで式をして良かったと思っています。詳細を見る (623文字)
もっと見る費用明細3,912,261円(53名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
5つ星ホテルを貸し切り!自由にできる特別な式
チャペルはないものの、ロビー挙式、ガーデン挙式、バー挙式から選ぶことができる。貸し切りなので周りの目を気にすることなくできるロビー挙式は他ではできない魅力だと感じた。90名ほどまで入るちょうどいい大きさ。明るさも調整できるので雰囲気は変えやすいと思った。スクリーンも大きい。決して安くはないが、サービス、会場の雰囲気などを見てもコストパフォーマンスは良いと思う。食べていないのでわからないが、こだわりを感じたし、シェフと相談しながらメニューを決めることもできるそうだ。本町駅の真上にあるのでアクセスはしやすい。バトラーと呼ばれる超一流のスタッフが対応。こまめに連絡をくれて丁寧な印象。司会、ヘアメイク、衣装を持ち込みたいというこちらのお願いもすべて対応してくれた。日本に一つしかないセントレジスホテルという特別感。1日1組の貸し切りができるところ。司会、ヘアメイク、衣装の持ち込みができるところなどこちらの要望に対応してくれたのが良かった。親族控え室など、全て1フロアにあるので便利。式を自分たちの色に染めたいカップル、こだわりが強いカップルが気に入りそう。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
大阪の超高級ホテルでのラグジュアリーな結婚式
決まった挙式会場・チャペルという場所はありません。ワンフロア貸切ですので、エレベーターから続く長い廊下をヴァージンロードに見立てて挙式を行う人が多いようです。会場コーディネートはされていなかったので、お写真を見せていただきましたが、とても明るく、自分たちだけの挙式をコーディネートしやすいと思いました。ゲストの想定人数が60名だと、披露宴会場として利用できる部屋はアスターボールルームのみでした。その場合、少人数披露宴で利用できる他の部屋は、親族控え室・友人控室などになります。どの場合でもワンフロア貸切のため、小さなお子さんをお連れのゲストが少し休むためにお部屋を用意する…といったことも可能で、良いと思いました。披露宴会場として案内いただいた部屋は、窓がなく、天井もさほど高くないので閉塞感を感じました。しかし、前室にあたる廊下のような細長いスペースはとても明るく開放的でした。その前室(?)で、スイーツブッフェ等の演出もできるそうです。全体的に邸宅をイメージした造りになっており、小説や映画に出てくるセレブのお屋敷のような印象を持ちました。控室として利用できるお部屋もとても雰囲気があり、魅力的でした。また、ブライダル関連は全て11階のワンフロアに集約されているので、当日の移動がスムーズだと思います。フロア内では階段もなくフラットなので、お年寄りや足の悪い方でも不自由なく移動できると思いました。前菜、パン、メイン(お肉)、デザートを頂きました。お肉が分厚いのにとても柔らかく、美味しかったです。大阪メトロ(地下鉄)本町駅からすぐに位置しています。駅から雨に濡れることなく移動できるのは良いと思います。ただ、隠れ家というコンセプト上仕方ないのですが、入り口が分かりづらいことが気になりました。大阪の超高級ホテル、ということで期待しすぎていたのか、自分たちの中でのハードルを超えることができませんでした。最初に「日程調整や見積は必要なく、雰囲気だけを知りたい」とお伝えしていたにも関わらず、日程のお話や見積の話まで進められました。また、お伝えしていた退館時間よりも20分オーバーしてしまったことも残念に思います。全体的にプランナーさん(バトラーさん)の押しが強く、少し気疲れしてしまいました。ただ、とても熱意のある方だと感じましたので、相性がピッタリはまればとても心強いパートナーになってくださるのだと思います。ワンフロア貸切、ホテルの格式、オリジナルのお料理など、特別感を味わうことができます。控室などちょっとしたことに使用するお部屋も、すべて豪華でした。ラグジュアリーな雰囲気を求める方、大人のウェディングをしたい方には合っていると思います。詳細を見る (1126文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方は新郎新婦やゲストのために尽してくれそう
教会などの挙式会場はなく、廊下やbar、屋上ガーデンなどでの挙式を選べるという、このホテル独特の考え方がある。収容人数は80人ほどで、大人数は呼べない。1日1組、披露宴会場のフロア貸し切りなのはいいと思った。それなりにコストはかかりそうだった。ハーフサイズの試食をさせてもらったが、お料理は温かくて、とても美味しかった。高層階に会場があり、都心的な開放感がある。お客様のために、という思いが伝わるような親切なスタッフばかりだった。プランナーさんがセントレジス特有のサービスの在り方を熱心に語ってくれて、こちらの要望にも答えてくれそうな、尽してくれる感じはあった。ゲスト控え室なども見せてもらえて、踊り場などは広く、ゆったりできるのはいいと思った。ホテルの高層階にある会場なので都会的な雰囲気がいい方はおすすめです。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ラグジュアリーな結婚式
白を貴重とした重厚感のある廊下に簡易的にチャペルをつくっていただきました。他にもホテルのバーやガーデンなどでも挙式は可能のようです収容人数は約90名みたいなのですが鏡ばりでとても広くみえます。どんな会場装花やテーブルコーディネートでも映えるかと思います。会場装花はやはりとても費用があがります。ブーケとフラワーシャワーは持ち込みで費用を安くおさえました。持ち込み料もとくに必要なかったです。コース料理は事前に試食させていただきましたが非常においしくゲストにとても喜んでもらえました。デザートビュッフェは好評でたくさんの人に褒めていただきました。地下鉄御堂筋線の駅直結なので交通の便は非常にいいです。5つ星ホテルとゆうだけあって安心してゲストをおもてなしできると思います。やはり披露宴会場が本当にすばらしいです!このクラスのホテルでフロア貸切はすごく大きいと思います。総合的にみてとても満足のいく結婚式ができました。詳細を見る (407文字)
費用明細3,332,763円(78名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のウェディングを叶えられる場所
ワンフロア貸し切りで、エレベーターを降りた瞬間からその日のウェディングを挙げるカップルだけのための空間です。白大理石の長い廊下、同じフロアに複数の控室、ホワイエにはこだわりのウェルカムアイテムを飾り、フォトブースやウェルカムドリンクのためのバーを設置したりと、自由自在でした。そして1番奥にメインの披露宴会場、アスターボールルームがあります。あまり広い会場ではなく、80名でぎゅうぎゅうといった大きさでしょうか。ですが両サイドは鏡張りなので狭さを感じない工夫がされています。1番のお気に入りポイントはホワイエです。緩やかに曲線を描いており、大阪の街並みが一望できる明るくて爽やかな場所でした。・装花はプラン内ではどうしても小ぶりだったので、ある程度プラスしました。フラワーデザイナーの方が素晴らしく、こちらの意図以上に好みを汲み取ってくださいました。・持ち込み料は全体的にかかります。もともとドレスやカメラマンは持ち込みしようと決めていたので、契約時に交渉して値下げしてもらいました。ペーパーアイテムやムービーは自作したりしました。一生に一度という言葉に踊らされて、あまり節約は意識しませんでした。この会場では望めば何でもできます。本番前に当日と同じメニューの試食会がありました。そこで要望を何でも伝えることができます。またその前にアンケートがあり、使って欲しい食材やメニューをシェフと相談することができ、当日のメニューは完全オリジナルでした。またチョイスメニューというものがあり、メインの肉料理を当日ゲストに2タクシーから選んでもらうといったアレンジが可能です。そんなサービスは他では聞いたことがなく、ゲストからも好評でした。料理へのこだわりが強かったので、披露宴ではシェフに料理のメニューを説明していただく時間を設けました。地下鉄御堂筋線本町駅を出てすぐです。雨に濡れずにホテルまでたどり着くことができます。大阪駅からも、新大阪駅からも電車一本でアクセスはとてもいいと思います。このプランナーさんにぜひお願いしたい!と、下見の際に思ったので、プランナーさん指名で契約しました。毎回打ち合わせがとても楽しみになるような明るく可愛らしいプランナーさんで、とても良かったです。また、当日アテンドしてくださった男性の方が本当に素晴らしかったです。ビスポークウェディングを標榜しており、自分の好みにあわせて一からウェディングを作り上げていくことができます。エントランスの香りから演出が始まっており、一貫して上質なサービスを受けられます。他の皆様も書かれていますが、専用チャペルはありません。私は披露宴だけだったので関係ありませんでしたが、必要な方は確認された方がいいと思います。ウェディングを振り返ってみて、本当にこの会場を選んで良かったなと思います。全てにおいてハイクラスで、自分がイメージしていたこと以上のものをプロフェッショナルな方々が実現してくださいます。とくに料理は絶品です。追加料金をかけなくてもとても素敵なメニューを考案してくださいます。詳細を見る (1273文字)
もっと見る費用明細4,522,218円(65名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/05/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ラグジュアリーなホテル婚ができます
こちらの会場では、固定の挙式会場ではなくホテルを使って自分たちの好きなアレンジで挙式会場を作れるということが魅力です。例えば、廊下を歩くだけで素敵な空間が広がっているのですがそこを式場としてセッティングすることができるというお話しに驚きましたとてもいい香りのする会場でラグジュアリーな印象です。どの部屋も重厚感があって素敵なお部屋ばかりです本町駅が最寄りなので、とてもアクセスが便利でどの方向からも気やすい立地だと感じましたとにかくどこを歩いても高級感の漂う会場です。またとても有名な格式あるホテルでそのお話もプランナーさんから聞くことができますこだわりのある方におすすめしたいです。なんといっても挙式を自由にアレンジできる会場というのはここが初めてでした。思い通りの式を作り上げることができます詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大人向けの披露宴を希望される方にオススメ
チャペルはなく、エレベーターホールから披露宴会場に入るまでの廊下?のような場所にバージンロードを設けるとの事。当日丸見えな為、カーテンなどで隠す方もいるそうです。また、バーを挙式会場として貸し切ることもできるそうです。ブルーの背景がとてもお洒落でした。待合含め落ち着いた雰囲気があります。待合の部屋に置かれているテーブルも高そうです。部屋ごとにコンセプトがあるようです。披露宴会場は正方形に近いかたちで、キッチンの方が広いそうです。10名がけのテーブルを9卓が限度だそうです。それ以上になるとテーブル間が狭くなる為オススメされないそうです。ワンフロア貸し切れて駅直結なので、そう思うと妥当なのかもしれません。しかしどのホテルでも120名で見積もりを出していただきましたが、こちらでは90名の見積もりで同じ金額でした。そう考えるとちょっと安いとは言えないと思いました。試食はランチコースが出されました。ですが、シルバーも綺麗ではなく、出された食事も美味しいとは言えず、披露宴当日はちゃんとした料理だろうと思うのですがどうしてもそのランチがこのホテルのイメージと紐付いてしまい、料理重視の私たちは辞めることにしました。文句なしの駅直結です。ホテル側の意向で、1階には「◯◯家披露宴」みたいな掲示はされないそうです。1階まではいけてもそこから迷う方はいるなあと思いました。ブライダルフェアを予約し、その時間の5分前には着いていたのですが15分以上担当者が来ず待たされました。その時点でちょっと不安でした。メニューはオーダーメイドなのでオリジナルな料理が作れるそうです。また、こちらで式をあげるとスイートルームに泊まれます。普通の部屋でも高いので、かなりお得かもしれません。お若い夫婦の披露宴会場としては落ち着きすぎていると思います。人数は90名ほどが限度だそうなので、大人数呼ばれる方にはオススメしません。値引きも特にありませんでした。オフシーズンは宴会で埋まってしまっているので、早めに行くことをオススメします。(私たちは2018年3月に2019年2〜3月の予定を見てもらいましたがほぼ土日は埋まってました)詳細を見る (903文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オーダーメイドの結婚式
挙式会場というものはなかったです。それは挙式できないということではなく、挙式会場を自ら作るということでした。ウェディングはワンフロア貸切で、その貸切のフロアの広い廊下をチャペルにするか、上のバーをチャペルにするか、ガーデンがあるのですがそこをチャペルにするか、他にも宴会場もあり、そこもチャペルに出来ます。つまり、自分達にしかないチャペルを作れるのです。バージンロードの長さも自由に設定できます。披露宴会場の前に広い待合スペースがあり、そこで乾杯をすることもできました。披露宴会場は、白を基調とした落ち着きのある雰囲気で、とても素敵でした。超がつく高級ホテルなので、もちろん費用はかなりかかります。オーダーメイドでどこにもない結婚式をされたい方にはとてもコストパフォーマンスは高いと思います。値段交渉ももちろん受け付けてくださいます。フェアに伺ったときは、レストランでの普通のランチでしたがとても美味しかったです。基本的に婚礼料理も全てオーダーメイドです。ただ選べないという方には、こういうのはいかがですか?と提案もしてくれるそうです。シェフと打ち合わせし、決めていくようでした。本町駅から徒歩数分の距離で、堺筋本町からでも歩けました。本町なので、お店も多く二次会にも困りません。このホテル独特のウェディングバトラーが1組に一人付いてくれます。執事を初めて見たので緊張しましたがとても親切で優しい方でした。要望に応えようと必死すぎて多少困ることもありましたが、やはりバトラーというだけありとても良い接客でした。誰とも被らないたった一つ自分達だけの特別な結婚式が挙げられます!バトラーは、お部屋にも付いてくれるので、ちょっとした要望も聞いてくれます。一生に一度の結婚式に執事という特別感を、という方にはとてもオススメです。チャペルがないので、イメージ力が必要です。過去に挙げた方の写真は見せて頂けるので、積極的に見せてもらいましょう。詳細を見る (816文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人の披露宴
チャペルは凄くシンプルでした。変わったところがほとんどないチャペルなので大聖堂のようなチャペルやモダンなチャペルでの挙式を希望する人にはちょっと不向きかなという印象です。またこちらは広さがないのであまり多くの人数が参列することは出来なくなっていました、ただチャペル内には自然光が入るようになっていましたし、アットホームな挙式がしたい人には向いていると思います。ラグジュアリーな雰囲気がとてもオシャレに感じられました。こちらもチャペルと同じくそんなに広くはない会場なので大勢が出席するような披露宴には向いていません。どちらかと言うと大人な雰囲気のある会場なので、少人数から中人数くらいで優雅に落ち着いた雰囲気の披露宴がしたい人向けな会場だと感じました。料理は高級感もあってとても贅沢で美味しかったです。本町駅を出てすぐなのでアクセスはとてもしやすいです。優雅に披露宴をしたい人に向いている会場だと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ブランドホテルで憧れの結婚式★
チャペルと言えるチャペルはありません。敷地内の好きな場所をチャペルに出来ます。廊下や、ホテル内のbar等好きな場所をチャペルにして挙式を行う、今まで見たことが無いタイプのチャペルです。見学した日はエレベーターを降りてすぐの廊下のような場所でびっくり致しました。重厚感のあるしっかりとしたチャペルを希望しているので私には残念でしたが、他には無いオリジナルな式が挙げられると思います。落ち着いた雰囲気で、ホテルウエディングそのものです。モダンクラシカルなデザインですが、若者向けではないと感じました。コストは大変よいと思います!高級ホテルなのできっと高いだろうと思っていましたが、スウィートルームの宿泊付きプランですと納得の値段です。結婚式当日だけではなく、前日や翌日も余韻に浸れるのは大変魅力的に感じました。ゲストのテーブル装花などはかなり高めです。しかしトータルで考えると満足度の高い結婚式を挙げることが出来ると思います。美味しいです。名物のデザートブッフェは見た目、味共に納得です。本町駅すぐで大変アクセスよいです。私達はチャペルが好みではなかったので、決める事が出来ませんでしたが、そこが払拭出来れば結婚式をお願いしたいホテルでした。ゲスト、親族、新郎新婦の宿泊を探している方には大変よいホテルです。設備は大人びた落ちた雰囲気です。大人カップルにおススメです。宿泊を重視されない方には高く感じるかもしれません。宿泊を希望している方には、大変おススメのホテルです。詳細を見る (633文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
圧倒的なクオリティ
挙式会場は、あくまで簡易的な物となります。簡易的と謂いましても、充分に練り込まれた配置プラン、見栄えも充分に考えられており、とても簡易的な設営とは想えないレベルの仕上がりです。ただし建物の構造に直接関わるような設備だけはどうしても設置ができません。例えばステンドグラスとか、パイプオルガンとか。ですのでそういった、チャペルとしての豪華さを求める人には向いておりません。そこに絶対的なこだわりがある方には、こちらをお勧めする事はできません。しかし簡易的とは謂っても、プランニングが充分練りこまれてる上に、回廊のような長い空間を存分に活用して好きなように設えることが出来る上に、建物本体や設備の豪華さが他の会場と比にならないレベルですので、前述のような建物構造に起因する施設に拘りが無ければ、かなりの自由度を誇ります。ヴァージンロードを歩く際も、チャペルで行う式よりも来客との距離が非常に近く感じられ、参列いただいた皆様との距離感を最初から印象付けることが出来、ラグジュアリーホテルでありながらも極めてアットホームな雰囲氣の演出に一役買っていたと感じます。挙式会場も充分素晴らしいですが、むしろ本丸はこちらだと想います。創業一族の名を冠した、アスターボールルームでの披露宴はどのような設えにも対応出来、どのような設えを行っても絶対的に素晴らしい空間を演出できる素晴らしい披露宴会場です。広さ自体はmax90名くらいが限界と想いますので、100名overの方はどうしても人数を削らなくてはならないかも知れません…(ちなみに過去、100名overでもどうしてもこちらで執り行いたい方が取られた方策としては、動画で2元中継を行って、2部屋で披露宴を行ったこともあったそうです。)しかし60~80名くらいの規模ですと、狭すぎず、広すぎずの絶妙な距離感を、最高のスタッフにサポートしていただき、自分でさえも行き届かないであろうおもてなしを、全ての方に存分に樂しんでいただくことが出来ると考えております。スイーツビュッフェ(2,000*60=12万くらい)衣装(40万くらい)動画・アルバム(90万くらい)花(20万くらい)飲み放題ドリンク追加(10万くらい)ほとんど無し!非常に素晴らしいです。1つランクを上げたコースにしましたが、食にこだわりのある新婦側の親族全員が唸るほど、とてもとても素晴らしい料理でした。しかも、金額の範囲内でならコースの内容を自由に組むことが出来ます。「中華風、ヌーヴェルシノワ的な雰囲氣がある感じの料理をコースに1品取り入れて欲しい」みたいな凄い漠然とした希望を述べたら、見事に試食の時に形となって現れました。今回私達の挙式では魚料理に上記要素を取り入れてもらい前菜(中華風エッセンスを加えてるのでどう表現すれば良いか解らん…)を少しいじった程度でしたがもっと時間をかけて細かな指示を出すことも可能だと想います。例えば、出身地の地の野菜を~、野菜は◎◎を~、お肉は少し火入れを~…みたいに…勿論お金もかかるところでは上がってくると想いますが、こだわりの範囲は無限にあると想います。あとはまぁアレですね、デザートビュッフェ(buffetって日本語表記し辛いんですけど)女性の来客でthest.regisを知ってる人なら9割が期待してくると想います。2,000*人数なので、よほど切り詰めた状態でなければ入れてあげると皆喜ぶと想います。勿論謂うまでも無く最高に美味しいですよ。雰囲氣について、確かにthest.regisはラグジュアリーホテルなのですが、結婚式場においては非常に来客との距離感が近い会場になると想います。そもそもがthest.regisのバトラーサービスですとか、ホテルとしての立ち位置は来客を招待する邸宅、と謂ったような感じのはずです。最もアメリカはny発祥のホテルですので"貴族"と謂うのは本来有り得ない、存在し得ない筈の階級についての話は出ない筈でして上流階級の社交場、来客接待、会食etc と謂った思想が根底にあるはずなんです。で、まぁラグジュアリーホテルながら妙に(悪い意味ではありません)アットホームな感じがあるのもその辺りのホテルが出来た経緯ですとか、発祥地の文化とかが折り重なってのことなんじゃないのかなぁと考えております。まぁとにかく、雰囲氣としては、過剰に華美なラグジュアリーな雰囲氣ではなく比較的アットホーム、近い距離でありながらも、その中に繊細で、上質な雰囲氣が漂うと謂ったような感じでしょうか。ロケーションは本町駅直結です。本町って大阪の人意外は馴染み薄いでしょうけど凄く良いところです。大阪の象徴とも謂える御堂筋沿の立地であり、平日は多くのオフィスワーカーが行き交う場所ですが休日はひっそりとしており、とても落ち着いた雰囲氣です。しかし寂し過ぎる場所ではないですしその平日と休日の対比がまた良い味を出していると想います。勿論地下鉄本町直結ですので不便な訳がありません。入り口が解り難いのはわざとです。西梅田の某伝説ホテルもそうでしょ、解り難い場所にエントランスがある事で雑多な感じを軽減することに繋げているんだと想います。格が違います。最初は正直不安でしたけど、当日が近づくにつれてフォロー体制がどんどんしっかりして行き当日の安心感は本当に凄かったです。もし、他の会場やホテルで挙式だったら、何処かに綻びがあったと想います。しかしこちらのスタッフはそれらの綻びや、抜けを見事に綺麗に埋めきってくれました。そして、統括プランナーの方をはじめ、シェフ、フロリストの方、メイクの方、音響や照明の方アスターボールルームのスタッフに、ルームキーパー、そして勿論ホテルの売りのバトラーの方々。全ての方のレベルが滅茶苦茶高いです。確かに1回しか挙げない結婚式での比較は難しいかも知れませんが高砂から見ていて感じましたが、普通の式場やホテルのスタッフとは完全に別物のサービスレベルだったと想います。こちらが細かく伝えた来客の趣向や、注意点など事細かにアスターボールルームのスタッフ全員に共有されており、まるで自分が来客を持成しているのではないかと謂える程、来客へ完璧な心配りをしていただけていたと感じております。しかも、更に特筆すべきはこれら圧倒的なサービスレベルを誇るスタッフが、通常の式場と比べても相当多く配置されているのです。恐らく、このthest.regis最大の売りはここだと私は感じております。そして、更に更に圧倒的に素晴らしいのが1日1組の挙式であること。これらの驚異的な動きのスタッフがほぼ丸一日、完全に自由に動かせる、自分の意のままに動いてもらうことが出来るのです。大仰な事書いてるし、自分でも完璧に伝達出来ていたとは流石に想いませんが恐らくもっと高いホスピタリティを持ったカップルが全力で來客と向き合い、その全てを統括プランナーの方に伝達すれば、全來客を二人が個別に持成しているが如くスタッフは動いてくれると想います。本当にthest.regisの人的レベルの高さを改めて感じました。とにかく、来客を物凄い勢いでもてなしたい、と謂う人には本当にお勧めします。スタッフと物凄い回数打合せをして、こだわりや趣味趣向を伝えれば、全て形となって返ってきます。時間がある人は、とにかく打合せを重ねると、どんどん形となります。それも、完全に自分がイメージしている、正にその通りにです。凄いスタッフの方々の賜物だと想います。それから、時間が充分足りない人。共働きかつ単身赴任で、ほとんど時間取れない人とか。そんな人でも、ふんわりとした希望とメールのやり取りだけで、かなり希望に近い形になります。要は、かなりの勢いで丸投げしても大丈夫と謂う事です。それくらいスタッフのレベルが高いのです。逆に余りお勧めできないのが、会場のネームバリューとかブランドだけで選ぼうとしてる人。多分それでも充分に満足の行く挙式になると想いますが、何と謂うんでしょうか、勿体無いと想います。何でしょうね、このホテルの本来の使い方と違うと謂うのでしょうか…難しいんですけど。それから…招待客のもてなしはそこそこに、自分の好みのドレスとか装飾とか演出とか、そう謂うところにもっとお金を集中させたいと考えてる人にも余りお勧め出来ないと想います。全部に対して満遍なくお金を使える人ならいいと想います。ドレス200万、料理は1人4万etcetc…と。そしてそうではない時に、削るお金がどちらに転ぶか、と謂う事です。この時に招待客側を削ってでも…と考えるのなら他の会場を検討したほうがいいかも知れません。勿論、充分素晴らしい挙式が出来ると想いますが…何でしょう、これも勿体無いような氣がします。基本的には、どんな適当にしても必ず形として返してくれますし、減らせるところを減らしても充分素晴らしい挙式が出来ると想うのですが、このthest.regisの素晴らしさはやはり人的サービスの素晴らしい質の高さやホスピタリティであり人をもてなそうとする時最大限発揮できると想うのです。その力を遺憾なく発揮するには、やはり招待客の方に眼をむけ、そしてある程度のお金を使う必要があるのではないでしょうか…と個人的には想います。正直普通の会場2回分くらいの費用はかかりますが、それでも充分全うな価格だと感じました。と謂うか、ここまでの挙式を出来てこの価格なら、まだ若干安いくらいじゃないかと感じました。費用の多寡は正直挙式を終えないと解らないと想います。確かに見積貰うと結構ギョっとしますが実際に式を挙げれば、その費用は充分に理解できる物でした。怯まずに、やりたいことをやって素晴らしい式に仕上げても、きっと納得が行くと想います。正直私達はただのサラリーマンです。ただ、共働きで少し頑張ればこのthest.regisで式を挙げることが出来ました。こちら以外にも皆様憧れの会場や、ホテル等があるとは想いますが、諦めずにそして出来れば予算を減らす方向ではなく、むしろ増えていったとしても「しゃあないな!」「もういっちょ行っとくか!」と謂う心構えを持って素晴らしい挙式を執り行って貰えれば幸いです。詳細を見る (4198文字)
もっと見る費用明細5,985,786円(57名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ベールの質感がお洒落な挙式ルーム
ベール系が非常に凝っている挙式会場でした。ロードの脇に、白いカーテンが並んでいてその光景をしなやかに美しく、そして優しくしていました。祭壇が設置されているその前方のところの向こう側にはカーテンがかけられた窓があって、ちょうどよい具合の優しい太陽が入ってきていました。丸くて大きなデザインのシャンデリアは金色系をベースに光っていて部屋の天井を4箇所ほどに設置されて、ゴージャスを演出してました。絨毯はグレー系に大きく絵が描かれて優雅な感じ。メインの席のところはちょっと段差で高くなっていて、お姿が見えやすくなってもいました。ルッコラとか生ハムとか、イタリアンな食材や味付けもありましたし、フレンチな部分もあって、上質な創作という感じでセンスや腕前が感じられる内容となってました。本町駅から、駅を出てわりとすぐの徒歩4、5分くらいのところでした。料理の質がかなり高くて絶品でしたよ。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/30
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ワンランク上のおもてなし会場
挙式は同じフロア内で行われたのですがチャペルとかでは無く普通のフロアでした。こんなスタイルも有りかなと思いました。生演奏で雰囲気もかなり盛り上がりますね。会場装花がお洒落でした。披露宴も生演奏でとても良かったです。新郎のお父様が生前好きだった歌を歌われて心温まるものがありました。お料理はとても素晴らしかったです。目で見て楽しみとても美味しくて中でもお肉は柔らか過ぎました。お二人の心遣いがお料理に出てました。デザートブッフェも新郎新婦のマジパンの様なデザートがあって可愛らしかったです。ホテルの下が駅と直結で便利でした。立地は都会の真ん中にあり、かなり良いと思います。特になし。外資系なのでしょうか。高級感が有りました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 0% |
セントレジスホテル大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 20% |
601万円以上 | 0% |
セントレジスホテル大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2枠【卒花好評*婚礼コース試食】1日1組限定×25年9月リニューアル
<駅直結!世界中で愛されるホテルで1フロア貸切のプライベートな結婚式が叶う>世界中で愛されるブランドホテルを1日1組で貸切りできる贅沢な結婚式をご体感ください。ゲストから好評のハーフコース試食付
1005日
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式HP限定【オリジナルBarセレモニー×専属パティシエデザート試食】
【セントレジスBarで叶う唯一無二のオリジナルセレモニー×フルオーダー婚礼コース料理×世界ブランドホテル1日1組1フロア貸切できる贅沢な結婚式】さらにホテル専属パティシエオリジナルデザート試食付!
1011土
目安:3時間30分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【卒花好評*婚礼コース試食】2泊宿泊特典×1組限定×1フロア貸切ホテル
<駅直結!世界中で愛されるホテルで1フロア貸切のプライベートな結婚式が叶う>世界中で愛されるブランドホテルを1日1組で貸切りできる贅沢な結婚式をご体感ください。ゲストから好評のハーフコース試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- セント レジス ホテル 大阪大阪府大阪市中央区本町三丁目6番12号
- 地図を見る
- 06-6105-5647
#会場の魅力

【公式HP予約限定】2泊3日宿泊・衣裳・アフタヌーンティーなど最大100万円特典
※挙式日前日から2泊3日、新郎新婦様はホテル自慢のスイートルームにてお寛ぎ頂きます。挙式当日はお部屋にてお仕度を行うので、お二人でゆったりとした1日をお過ごし下さい。
適用期間:2025/09/29 〜
基本情報
会場名 | セントレジスホテル大阪(セントレジスホテルオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒541-0053大阪府大阪市中央区本町3丁目6番12号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【お車でお越しの場合】 ①阪神高速をご利用の場合、1号環状線『本町出口』を出て左折し直進。右手に見える大阪産業創造舘を右折し、本町通りへ ②難波方面からは、堺筋を北へ『本町1』を左折し本町通りへ ③阿波座方面からは、中央大通り『西本町』で側道に入り『船場中央2』を左折し直進。『本町2』を左折し本町通りへ ①~③は本町通りを進み、左手に見える『つるやゴルフ』を左折ください。 ④梅田方面からは、御堂筋を進み『瓦町3』で側道へ。『備後町3』を左折し一筋目を右折。直進し本町通りを渡ってください。 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄御堂筋線「本町」駅/ 7番出口すぐ |
会場電話番号 | 06-6105-5647 |
営業日時 | 平日/12:00~19:00(火・水曜日定休)・土日祝/10:00~19:00 |
駐車場 | 有料 112台婚礼に出席されるゲストの料金は最大9時間無料(宿泊時有料) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ■挙式会場/館内の2か所からお好きなスペースをお選び頂けます ■挙式スタイル/キリスト教式・人前式・和装人前式・外式からお選び頂けます |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバー挙式をお選びのお客様は披露宴前のウェルカムパーティをガーデンにてご実施頂けます。 |
二次会利用 | 利用可能レストランまたは宴会場での二次会プランあり |
おすすめ ポイント | 特別なプライベート空間をお創りいたします。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーのある方は、特別メニューにて対応させていただきます |
事前試食 | 有り試食会を開催しております(有料) |
おすすめポイント | 既存のコースメニューだけでなく、ご両家オリジナルメニューをシェフが考案致します。メイン料理はこだわりの2種類からゲスト自らが選べる比類ないサービスもセントレジスならでは。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ホテル内駐車場がございます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設セント レジス ホテル 大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
