
8ジャンルのランキングでTOP10入り
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
明治・大正時代の和×洋な雰囲気が好きな方にはオススメです
チャペルは天井が比較的高く(12mだったかな)、自然光が入るのでとても明るく、ステンドグラスを前に写真を撮ると、とても映えます。パイプオルガンが入口上の階から演奏されるので、全体に綺麗に響きます。生演奏なのも、気持ちがぐっと高まります。バージンロードも、ベールガール二人をお願いして歩くには十分です。白を基調としていますが、それなりに重厚感があります。2階の高さにあるので、階段を降りながらのフラワーシャワーが素敵でした。晴れていると、ハイアングルから参列者の方々との写真を撮っていただけるのも記念になります。挙式内での写真撮影は不可ですが、会場の方が撮影してくださり、その後にバーコードからアクセスしてダウンロードできるサービスがあります。エントランスすぐにバイオリンの生演奏が聞こえるのは、ゲストの方にも好評です。調度品もアンティークで、結婚式会場というよりは、タイムスリップした感じになります。地元の方ならご存知かもしれませんが、「明治村」の雰囲気です。私たちは「清雅」の間で披露宴をしましたが、庭は鯉が泳いでいたりと和のテイストが抜群です。外の光も入りますが、スクリーンもあるので暗くすることも可能!ムービー上映や余興などの演出も問題なくできます。装花は会場内の暖炉や庭にも工夫できます。他の会場では階段演出も可能です。人数によって多少選べる会場に限りはあるので、こだわりたい方は少々注意が必要かもしれません。清雅の間では、庭から人力車での入場もできるので、変わった演出がしたい方にはオススメです。バリアフリーになっているので、車いすの方がいても対応できます。階段もあるので、そこは手助けしてもらえます。二人のこだわりで、思い入れのある風船を使ったバルーンリリースと、司会を身内にお願いしたので、映像は残してもらおうと思いました。写真も、今は一眼持ってる方も多いけれど、やはりゲストには思い切り式を楽しんでほしいので、そこはプロの方にお願いしました。内覧会に参加すると特典割引があるので、ぜひ参加してほしいです。結構引いてくれますよ。正直、単価は安くないでしょう。他の会場なら、同じ内容でもう少し安価にできたかなと考えますが、お金をかけてもいいと思わせる商品+スタッフの質があるので満足です。会場自体がこだわりあるものなので、見合ったものをと選んでいくと、それなりにかかるのは仕方がないです。ある程度お金は貯めて選ぶべき会場かと思います。見た目、さほどボリュームがなさそうなのですが、かなりお腹一杯になります。どれもとても美味しいですし、一番下のランクでもオプションなしで満足です。私たちは口直しが欲しくてグラニテを追加しました。ちなみに、パンがとても美味しいのでオススメです。女性ゲストが多い場合はデザートビュッフェにしてもいいかも。お箸の用意もあるので安心です。正直、披露宴中に新婦はあまり食べられないので、事前の試食会などで確認しておくといいと思います。他の式場では、前後で食べられるサービスなどもあるようですが、ここはありませんので…。参列者には名古屋駅からバス送迎がありますが、車での来場は台数に制限があるので注意が必要です。近くにコインパーキングはあります。電車の最寄りは地下鉄・桜通線高岳駅で、徒歩だと15分くらい。挙式・披露宴がある時は駅から人力車が利用できます!打ち合わせの際に何度か利用しました。近隣は歴史的建造物が多くあるのですが、「時間に余裕があるようでしたら、お連れします!」とおっしゃってくださり、撮影スポットまで寄り道をして撮ってくださいました。駐車場の警備の方もにこやかで、いつも笑顔で迎えてくれます。いつ行っても、どのスタッフさんも対応が丁寧で好感が持てます。やらなきゃいけないことなどもしっかりまとめてくれますし、急なお願いにも臨機応変に対応してくれます。コンダクターの方との連携もばっちりです。音響は外部委託の方かと思いますが、ベテランで、こちらの意図も汲んでくださり、ぴったりのタイミングで音を流してくれます。映像・カメラの方も、事前にポイントを把握してくれるので、エンドロールも、見せたいところをクローズアップしてくれ、素晴らしいものが出来上がりました。お願いして良かった!と心から思える方々ばかりです。不安はなかったです。装花は色のこだわりや雰囲気などをお伝えしてお任せしました。結果…大当たり!イメージ以上のブーケに仕上げていただきました。大感激‼素晴らしいの一言です。しっかりとお話を聞いてくださるので、迷わずお伝えすれば間違いなしです。美容の方も、事前にイメージ写真などを持ってくるよういわれましたが、その上でこちらの好みなどを読み取り、似合う雰囲気を作ってくれます。当日もほぼ付きっきりで見てくださるので、本当に心強かったです。当日は二次会をしなかったのですが、スプレーでごわごわしてる(笑)髪を、かわいくまとめて送り出してくれました。ドレスは敷地内のお店で見られます。基本プランのものでも十分ですが、私はウェディングドレス、カラードレス共に、プラス2万円のものにしました。持ち込みはできますが、料金はかかります。ブランドのものですと2~8万円ほどはプラスでかかります。インナー以外のティアラやベールなど小物はレンタルも可能です。モノによっては借りたり買ったりする方がお得かもしれません。私はティアラとネックレス、イヤリング、靴をレンタルしましたが、レンタルは試着して合うものを決められるので、良かったかなーと思います。やはり「和×洋」が好きな方にはオススメです。ほかにも和の会場で洋式の雰囲気を持ってやれるところはあるかと思いますが、半々くらいというとココだけじゃないかと。他と違う結婚式にしたいという方は、一度見てみてほしいです。決め手は会場の雰囲気もありましたが、スタッフさんです。フェアに参加した時に対応してくれた方が、料金なども明確に提示してくれましたし、疑問点もスムーズに答えてくれ、身なりや言葉遣いもきっちりしていました。新郎・新婦ともに職業柄、人の言葉遣い挙措動作が気になる質だったのですが、この人なら!と思えました。実際のプランナーさんは変更になりましたが、その方も申し分なく対応してくださり、安心して挙式までお任せできました。私たちは6ヵ月の期間がありましたが、そこまで段階を追ってしっかりとサポートしてくれます。新郎がサプライズをしてくれましたが、打ち合わせも綿密に対応してくれたそうです。やってみたいことがあれば、迷わず相談すれば、親身になって笑顔で協力してくれますし、担当以外の方々も皆さん親切です。挙式後にも演奏会などを開いているようで、また訪れる機会があるのは嬉しいです。挙げたら終わり…なのも寂しいですし、また来たい!と思わせてくれる会場です。詳細を見る (2818文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
求めていたイメージ通りの結婚式ができる式場です
挙式会場に惹かれ見学に。とても素晴らしく荘厳な装いで格式ある式があげられそうな感じがしました。なにより、階段をおりてきて見上げた空に電柱や電線、建物などが一切目に入らないところ。別の世界に来たようで感激しました。3種類ある披露宴会場もそれぞれ特徴があり可愛くも豪華にもできる感じでした。飾りや装飾品が多いので持ち込みも要らないほど華やかです。総額としてはこんなものかなと思う金額でした。ドレスや料理は他の会場さんと比べてお値打ちかな?ただ、生花を使うことが多いのでお花代が高かったように思います。定番の12,000円~18,000円までのコースに加え、春夏秋冬の14,000円のコースがあります。私たちは秋コースになりましたが、栗や松茸等を使いとっても美味しかったです。交通アクセスは少し悪いです。最寄りの高岳駅から徒歩10分くらい。ゲストで電車で来られたら少し辛いかも。積極的にシャトルバスをオススメしましたパーキングが周りにたくさんあるので駐車場には困らないと思います。スタッフさんも丁寧かつ常に笑顔で感心してしまいます。迷っていると新しく提案してくださったり、次回までに連絡下さいなど猶予をくれるので決めやすかった。楽しく打ち合わせができました。どこをみても和モダンな雰囲気でとてもキレイです。ゲストの方にも行ってみたい!と楽しみにされました。プランナーさんや受付スタッフの方、駐車場の案内係さんまで皆さん丁寧でここを選んでよかったと打ち合わせの度に思わせてくれます。可愛いのもかっこいいのも豪華絢爛にもできますが、アットホームな感じではありません最初の見積もりから150万ほど上がりました。何をしたいのか明確にしてから行くと希望の数字になるかもしれません。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/09/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
レトロで和風も洋風もできる
初めて訪れた時に感動するくらい、和風と洋風が上手く調和していました。各会場でガーデンの様子も違い雰囲気が良かったです。清雅という会場に決定しましたが、水の音、竹の装飾など、清々しい雰囲気があり、現代風なモダンな感じもありながら、和も楽しめる素敵な会場でした。名古屋駅からは少し遠いですが、無料シャトルバスがあったので迷わずここにしようと思いました。ロビーに行くと必ずスタッフの人が声をかけてくれ、すぐに案内してくれます。打ち合わせなどで帰る時も気持ちのいいあいさつを毎回してくれ、サービスは良いと思います。和風と洋風どちらの結婚式にしようか悩んでいるカップルにもオススメです。1日に最大6個結婚式が行われるので、衣装は早めに選ばないとかなり限られた中から選ぶこともあるかもしれません。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
明治時代を思わせる洋館でのウエディング
白を基調とした広々としたチャペルです。高い天井と教壇の後ろに見える大きなステンドグラス(英国で実際に使われていたアンティークだそうです)が印象的でした。シャンデリアもシンプルなものでしたが存在感がありました。明治時代の洋館を思わせる、レトロでお洒落な雰囲気の会場でした。壁の白と茶色の調度品のコントラストがきれいだったことを覚えています。新婦は挙式もお色直しもドレスでしたが、この雰囲気の会場なら和装もぴったりだと思います。和洋折衷な雰囲気の会場だったのでお料理もそうなのかと思ったら、正統派フランス料理のフルコースでした。お味もよく、盛り付けもひとつひとつきれいでした。名古屋駅からシャトルバスで向かいました。シャトルバスの本数がもう少しあれば助かったなと思います。ウェルカムドリンクと一緒にウェルカムフード、そしてお酒を飲む方用にたくさんのウコンドリンクが置いてありました。このようなサービスは初めてでしたが、嬉しかったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/19
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気が最高
挙式会場はステンドグラスがメインでとても綺麗です。バージンロードはよくあるレッドカーペットではなく、大理石なので、ステンドグラスや人が綺麗に反射してとても神秘的です。私はステンドグラスと大理石に一目惚れしました。また、天井も高く開放的でした。また、下見に行った際、プランナーの方が、バージンロードは当日のお楽しみです、と、端の方を歩かせてくれ、そういった配慮もすごくしっかりされているなと思いました。挙式会場から出ると大階段があり、閑静な住宅街の為ビルなどなく開けた空間があります。和と洋が融合した、とても趣のある雰囲気は百花籠ならではだとおもいます。わたしはウェディングドレスの金色を着て挙式予定ですが、和装でもとても合うとおもいます。和を意識したホウメイ、洋を意識したルネットサルーン、和と水を意識したセイガの3部屋あり、全てが完全に仕切られているのでプライベートな空間となっています。和と洋が融合した雰囲気が大好きだったので、わたしはルネットサルーンにしました。ルネットサルーンは、洋ですが、アンティークな感じがとても雰囲気がよく、会場の天井にまたもやステンドグラスがあります。プライベートガーデンがあり、そこでデザートビュッフェをする予定です。もし雨の日でフラワーシャワーができない場合は、披露宴会場の前日で行うことができ、そこも完全貸し切りなので人の目を気にすることなく過ごすことが出来ます。また、トイレがプライベート会場にそれぞれあるのも特徴で、ほか会場の方と鉢合わせることなく過ごせます。ロケーションは、閑静な住宅街こ中にあるので、大通りの一本中に入った場所にあります。とても雰囲気のいい町にあるので、ザ、結婚式場!という感じがなく、プライベート感がとてもあります。式当日のアクセスは名古屋からシャトルバスが出るので来賓の方にも負担なく来れるとおもいます。普段の打ち合わせは、愛知県の岡崎市から車で行きますが、式場隣に駐輪場があるのでそこを利用させてもらっています。もし、挙式の参列者や、他打ち合わせの方の車で満車の際は、近くのコインパーキングを無料で利用させて頂けます。そういった配慮もすごく丁寧でオススメしたいポイントです。また、周りにはお洒落なカフェやご飯屋さんがあるので、打ち合わせ合間に行くこともできます。和と洋の融合人と違った結婚式詳細を見る (979文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/06/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上品な雰囲気
天井が高く、ステンドグラスが印象的な素敵な空間でした。チャペルから外に繋がる大階段ではフラワーシャワーやブーケトスが楽しめました。披露宴会場も天井が高く、広々としていてとても快適に過ごせました。階段を使った入場の演出もよかったです。併設のガーデンではデザートビュッフェもあり楽しませていただきました。駅から歩くのはかなり距離があるかと思います。しかし、駅からシャトルバスが出ているので問題はなかったです。外観やエントランス、ロビーが和モダンでとても素敵です。高級感もあり和装が似合いそう。ゲストの控え室がとても広かったのがよかったです。ゆったりしたソファーに座り、飲み物をいただきながら挙式までの時間を待つことが出来ました。詳細を見る (312文字)



- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
見学1軒目にして即決
とても雰囲気が良い3つ披露宴会場がありそれぞれ趣が異なっている自分の挙げたい式のイメージに沿う披露宴会場を選択できるのがとっても良い妥当だと思う美味しいパンが自家製で特に美味しい最寄駅から遠くて不便ただ閑静な場所にあるため、静かな式ができるのでその点はとても良い誰に話し掛けても気持ちの良い対応をしてくれる前室、ガーデンがあるため、子連れでも大丈夫かと思う飽きたら披露宴会場を抜け出してガーデンで遊ぶこともできる若いカップルよりも落ち着いた式を望んでいる大人カップル向きかも下見の時にトイレや控え室を確認して子供のオムツ替えができるか等をチェックするのは大事提携のドレスショップでのオリジナルドレスが可愛いので持ち込みを検討する前に一度試着に行くのをお勧めしたい詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.0
- 会場返信
和モダン
ステンドグラスやパイプオルガン、椅子や全てが素敵でした。入場する扉も重厚感がありす。エレベーターもついているらしく、足の不自由な方も大丈夫とのことです。会場は清雅しか見ていませんが、ラグジュアリーな雰囲気です。明治、大正な、モダンな感じで着物もドレスもどちらもよさそうです。人力車を使っての演出も素敵そうです。他の会場よりも高めです。悪くはないけど飛び抜けてこれがよかった!と思うところはなかったです。駅から徒歩15分くらいかかります。営業熱心でした。最所は和装の挙式を考えてましたがチャペルが素敵でこの会場にしました。和装もよく合いそうな会場なので、ドレスも和装もしたい方にはおすすめです。仮おさえなどできず、式場見学したその日に申し込まないと割引が受けられないので色々まわったあとに見学に行くべきかなと思いました。詳細を見る (359文字)



もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
豪華絢爛オススメです
チャペルはすごい!!美しく、きれいです。オススメです。Houmeiは会場の天井が高く、重厚感がありながら、開放感もありました。バンド演奏をしましたが、音響がとてもよく、メンバーもとても気持ちよく演奏していました。スタッフの皆さんがとても気持ちの良い方ばかりなので、安心して式当日まで迎えることができました。花も音楽も司会もカメラも含めて、スタッフの方皆さんのお人柄がすばらしかったです。ありがとうございました。お金をかけたところお金を払ったものの、食べられていないです。後で個室で食べられる配慮があると良いです。バスが出てるので、良い対応してくれました。みなさんすばらしかったです。笑顔を絶やさず、素敵だなぁと思いました。今日まで本当にありがとうございました。豪華です!オススメです。式場の雰囲気がとても良いです。がんばってください!!詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
費用を気にする方にもおすすめです。
非日常を味わえるところでした。外観の和洋混在から始まり、玄関は和、披露宴会場が和なら和の待ち合い室、洋なら洋の待ち合い室に案内されるそうです。掃除が行き届いており、設立後何年も経っているチャペルは黒ずんでおらず白のままで、内装も非の打ち所がありませんでした。とてもよかったです。各披露宴会場には階段と庭園が付いており、それぞれ特徴がありました。幅広い年齢層(主役)に指示されるお部屋作りだと思います。少し高いと思いました。立地が良いところだからだとは思いますが、固定費が高いです。でも持ち込み出来るものが多いので、そこで差し引きすればよいかと思います。名古屋駅から離れてるのを除くと良いと思います。高速付近や国道の19号、41号線の間にあること、地下鉄駅,名鉄駅から歩いて10分除くと距離に有ります。また、名古屋駅からは数本のシャトルバスがでてるのが嬉しかったです。私は教会と、当日列席者がバイオリン演奏のお出迎えを受けられること(無料)に魅せられてここにしましたが、他にもたくさん惹かれるところがありました。まず、化粧室まで抜かりないです!待ち合い室と同じような作りになっていてキレイ。当日ここも飾れるとのことです。また、教会の麓には小さな滝があること、ある披露宴会場の庭に鯉が泳いでることも惹かれたポイントになります。全体的に豪華な作りになっているので、会場装飾はほぼ要らないと思います。・和の式と洋の式と悩んでる方にオススメします。・ある程度のことが決まってきたら見積を何度も出してくださいます。そのため費用を念頭にいれて計画が練れます。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
雰囲気がとても良い
ステンドグラスが綺麗でとても雰囲気が良い。参列者が座る椅子が木造で、傷などがあって綺麗すぎないことで、西洋のアンティークな雰囲気が醸し出されている。新郎新婦の入場する入り口と祭壇が少し高い位置になっており、参列者から新郎新婦がよく見えて良い。披露宴会場は明治時代のイメージで作られており、とても雰囲気が良い。和装だととてもマッチする。また、和風な庭園が見えるのもとても良い。最初の見積りから大幅にアップしたため、一番最初にこちらから提示した、予算は何だったのかと言う感じ。最初に提案された金額の内容では、思った通りの式は全く挙げられないため、覚悟が必要。料理は普通。駅からは近くはないが許容範囲。駐車場も限られるため、交通アクセスはいまいちかも。ただシャトルバスを運行しており、特典でタクシーチケットもいただけるのは良い。近くにコインパーキングが多くあるのはok。スタッフの対応はとても丁寧。プランナーを始め、衣装担当者・装花担当者などすべての方の接客が素晴らしかった。外観がとても綺麗。和風の門と、洋風のチャペルがうまくマッチしている。さらに夜はライトアップが美しいため、帰りに見られる午後からの式がおすすめ。古風な雰囲気で式を挙げたい人にはとても良いと思う。明治時代を再現した雰囲気なので、洋装も和装も似合うので、両方を考えている人におすすめ。詳細を見る (574文字)

- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
エントランスに入った瞬間に決めました
挙式会場は真っ白の壁に、ヨーロッパの伝統的なチャペルからそのまま持ち込んだヴィンテージの椅子がありとても素敵です。天井も高く、美しいステンドグラスがあります。3会場あり、どの会場も広くオシャレで洗礼された雰囲気です。和モダンな会場が特に人気なようですが、洋風な会場もゴージャスで素敵です。高岳駅から徒歩5分くらいです。名古屋駅・高岳駅から式場バスが出ています。とにかく見た目・雰囲気が最高です。エントランス、待合場所、チャペル、披露宴会場どこを見ても感動してしまいます。生花にこだわりのある式場ですので、お花にお金がかかります。ペーパーアイテムやムービー、ブーケなど手作りや外注で少しでも節約すると良いと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
和洋折衷なお洒落なウエディングが叶います
チャペルは、とても重厚感のある扉から入り、入った瞬間ユリの匂いがします。素敵なパイプオルガン、トランペットやヴァイオリンなど素敵なセレモニーが可能です。披露宴会場は全部で3会場あり、1つは洋、あとの2つは和な雰囲気です。ルネットサルーンの会場(洋)はとても天井が高く長い階段もあり、素敵な演出が可能です。ガーデンもあり、デザートブッフェにおすすめです。少しお値段は高めですが、それなりの価値があると思います。名古屋駅からは少し離れていますが、無料でマイクロバスも出ているので、そんなに気になることはありません。プランナーさんがとても親切に話を聞いてくださり、いつも結婚式場に着くとスタッフ全員が挨拶してくれ、たまに話しかけてきたりし、とても温かい式場です。大階段でのフラワーシャワー、チャペルのゴージャスさ、ロビーのインテリアが決め手でした。ゴージャスに式を挙げたい方スタンドグラスのチャペルで式を挙げたい方事前に持ち込み出来るもの出来ないもの確認することをおすすめします。詳細を見る (437文字)


もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/07/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
第1候補がやっぱり1番!!
大聖堂、チャペル、ステンドグラスこの3点は絶対に譲れないポイントでした。素敵な場所は他にも沢山ありましたが、こちらのチャペルもイメージに合う場所でした。ネットや実際に挙式を挙げられた方の写真で色々チェックしていましたが、実際にフェアに参加して生で見ると、より一層素晴らしい会場だと実感しました。"豪華絢爛"という言葉がぴったりな会場で、和の雰囲気やレトロな雰囲気が好きな方には本当にオススメの場所だと思います。正直、安くはないです。それはあくまで貯金を真剣にやってこなかった自分の責任ですが、色々やろうと思って堅実に貯めてきた方には、特に支障はなく挙げられる範囲内の会場だと思います。色々な単価がやや高めかもしれませんが、それを上まわる会場の魅力が、式までにお金を貯めよう!ここで挙げたい!と思わせてくれました。駅からは少し遠く、駐車場も少ないです。近隣にコインパーキングもある為、特に気にはなりませんでしたが、ゲストが迷うかもしれないなと思いました。歳の近い男性のプランナーさんが対応してくださいましたが、ご無理な事ばかり話していても笑顔で聞いて下さり、凄く有り難かったです。少し愛想がない様な方も中にはいましたが、年齢が上な方のスタッフさんのが若い方より元気があって挨拶を絶対にして下さいました。何と言っても和モダンの雰囲気!全ての作りが豪華で、値段以上の価値がある場所ではないかと思います。あとは、担当してくれたプランナーさんも1つ決め手となったポイントです。詳細を見る (633文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
不慣れな人だらけ?
挙式会場は広々としていて、これから行われる挙式の期待度を上げてくれるようなステキなところでした。披露宴会場はとても綺麗で、お手洗いも披露宴会場の前のブロック?にあってすぐにいけるのでよかったです。野菜の筋が残っていてビックリしました。噛みきれない硬さですし、気持ちが悪かったです。コインパーキングが近くにたくさんあったのですが、会場自体には駐車できないようでした。スタッフの方は不慣れな方が多かったみたいで、会場に入ってからの案内がおかしかったです。荷物を預けるところで、靴を脱ぐはずがそのままだったり(次に来た招待客を案内してた人は靴を脱いでくださいと言っていたので、そこで気づいた模様)、料理を運ぶ人は物を落としたり、お皿をガチャガチャさせたり危なっかしいところばかりでした。そのくせドリンクのおかわりの注文は聞きに来ない上に、こちらが呼んで頼んでも中々こず、請求してやっときたことが何度もありました。雰囲気はいいので、見た目重視な方に。待合室も豪華でした。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
和モダンですてきな場所です。
チャペルがとても綺麗です!天井が高く、ステンドグラスに光が差していい雰囲気です(^^)会場も広く、人数が多くても圧迫感を感じなくできそうだと思いました。階段も気に入っています♡衣装は割引プランで半額になりましたが、実際に衣装を見るといいと思うものは、追加でお金がかかるものが多かったです。衣装持ち込み料は他の式場よりも良心的ですが、プラス2万出すと選べる衣装の幅は広がります!料理はとても美味しいです!試食も食べ比べできるので、とても参考になります!シャトルバスが出ているので、とてもありがたいです。プランナーの方はいつも丁寧に対応してくださいます!スタッフの対応もよく、毎回打ち合わせが楽しみです(^^)チャペル、エントランス、披露宴会場…とてもすてきな場所です!エントランスのお花が毎回違うので行くたびに見るのが楽しみです♡そしてコンシェルジュ、スタッフの方は話しやすく、なんでも相談しやすいです!持ち込み料がかかるものもあるので、持ち込みたいものがある方は、きちんと確認したほうがいいとおもいます!詳細を見る (452文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
豪華で和と洋の融合した結婚式
正面のスタンドグラスが光で輝く素敵な会場です。参列者の椅子は本物の教会の椅子を使っており、神聖な雰囲気がありました。広くて大人数可能な会場です。豪華で和と洋が融合しています。お庭には鯉がいる池があり、よい雰囲気があります。節約したところはお花代です。会場が豪華な分、お花を少なめにしても気にならないだろうと思い、値段の低いものにかえました。全体的に値段設定は高めな式場だと思います。高級感がありボリュームもあって、美味しかったです。駅から少し離れているのが残念ですが、名古屋駅からシャトルバスが出ているので参列者にとってはいいかもしれません。駐車場がもっとあればいいなと思います。話しやすく、笑顔で対応してくれるスタッフが多いです。生演奏でステンドグラスがきれいなチャペルで、これぞ結婚式という式ができます。参列者からよい式場だと言われます。・プランナーさんと事細かく打ち合わせをすることが大切。思い込んでるところがあるかもしれないので、気になったことはしっかり聞いておくと、自分たちの思う素敵な結婚式ができます。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和洋折衷な外観!希望に合わせて洋風挙式も可能!
白を基調とした珍しいチャペルです。良い意味でこじんまりとしており、居心地がとてもよかったです。当日はトランぺッターの生演奏があるそうで、ゲストも非常に楽しんでいただけると思います。華やかなクラシカルな雰囲気が好きな方には合いますが、厳粛な重々しい雰囲気が好みの方には合わないようです。全ての会場を見学しましたが、ルネットサルーンに惹かれました。天井が高く、長めの階段も印象的です。披露宴会場は正方形に近い造りになっており、入口・ガーデン・階段入口・高砂が4面すべて分かれています。登場シーンを工夫することで、すべてのゲストと近くで触れ合うことが出来るのが魅力的に感じました。シャンデリアも豪華で印象的です。見積もりは81名で380万円でした。当日成約でドレスのパック割り(ウェディングドレス・カラードレス・タキシード3着で259,200円)が適用され、340万程度の見積もりで出てきました。他会場を契約済みで20万円マイナスからのスタートのためそのことも相談しましたが10万の割引が限度でした。持ち込みも出来る式場のため、割引はなかなか難しいようです。定期的にシャトルバスが運行している点を考えればそれほど悪い印象は受けませんでした。駐車場に台数制限があると言われ、その点は心配になりました。説明は淡々としていましたが、とても感じはよかったです。同グループの式場を検討しており、同日に見学を控えている話をしたところ、あっちの式場よりこっちの方がここが優れているという説明ばかりされうんざりしました。同じグループなのに足の引っ張り合いは少し醜かったです。持ち込み料金が良心的なので節約の余地はありそうです。映像関係が高いため事前に希望の映像類を見積もりに入れておかないと大きく変動します。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
安心のスタッフと最高の会場
白を基調としたチャペルは私たちの理想に大変近いのでとても満足です。また天井がとても高いので開放感もあり、綺麗なステンドグラスが映えます。挙式当日はパイプオルガンの生演奏もあり、今からとっても楽しみです。バージンロードは赤絨毯ではないですが、大理石?になっており、ステンドグラスの反射を考えられた作りになっているそうです。実は赤絨毯が理想でしたが、理由を聞いて納得の美しさでとても綺麗です。チャペルが気に入って、ここに決めたくらい、綺麗でシンプルなチャペルです。他も和洋ミックスのモダンな作りで、どこをとってもいい雰囲気です。挙式&会食のみですが、安くはないです。名古屋市のど真ん中にありながら、静かな場所にあり、一歩敷地内に入れば、雰囲気を満喫できます。アクセスも地下鉄から近いので、大変便利です。担当のプランナースタッフの方は、私たちと相性がいいのか、毎回話も楽しく、テンポよく色々決めてくださいます。無駄に色々進めるのではなく、私たちにとって不必要な部分ははっきり言ってくれるので、信頼もできて安心していろいろ相談できます。チャペル教会式だが、和も楽しめる。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
重厚感ある雰囲気とスタッフの素晴らしい、対応が魅力的
披露宴会場は、3つ。80人ほど収容できる和モダンの会場と、洋風なシャンデリアが素敵な会場。60人ほど収容できるスタイリッシュなかっこいい雰囲気の会場。駅からそれほど近い訳ではない。しかし、打ち合わせなどで行くときには高岳駅からのタクシー代も負担してくれる。駐車場もあり、便利。挙式があっていっぱいのときは、周辺にコインパーキングがたくさんあるので、駐車場にはそれほど困らない。参列者も名古屋駅、高岳駅からシャトルバスが利用できるため便利。式場の外観に一目惚れして、決めました。披露宴会場も豪華絢爛で文句無しでした。前撮りもお願いしましたが、会場の良さを理解しているスタッフに撮影していただき大満足の写真が撮れました。和装、洋装、どちらでも似合うと思うけれど、ゴージャスな雰囲気なのでシンプルで可愛い感じを求める方は違うかも。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
親や親戚うけ抜群
天井が高く、2階席から生演奏を当日してくれる。ステンドグラスがきれい。白を基調とした挙式会場ですごく素敵。和、洋好きなタイプを3つの中から選べる。中には人力車を使って再入場ができる会場もあった。和装におすす他の会場より少し高め。持ち込みが少し厳しいこともあるのか。当日成約でドレスの割引特典がもらえる。ほかの式場と比べるとかなり安くドレスがかりれる。パンが特においしい。駅から少し遠い。当日はシャトルバスを利用した方が参列者は良いと思う。シャトルバスは高岳駅、名駅を経由してくれる。閑静な住宅街にある。駐車場はとなりにあるので便利。男性のプランナーさんが担当。初めて式場見学ということもあり、色々細かく値段など、他の会場と比べるポイントなど教えてくださった。親や親戚にはすごくウケが良くおすすめ。豪華な式場が良かったので最初見てすごくびっくりした。人数が多いと使えない部屋があるのである程度呼ぶ人数を決めて見に行った方がいい詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和と洋のバランスがすばらしい、モダンな結婚式場です!
チャペルは、独立でとても厳かな雰囲気がありました。実際の海外の協会などから譲り受けた、椅子などを使っているそうで、新しくてピカピカの椅子より雰囲気もありよかったです。また音の響きがよくて、音楽などは反響してとてもいいだろうなと思いました。会場は、洋風なところと和風なところがあり、好みで選べるのがいいなと思いました。和風のほうは、天井などもお寺のような凝ったつくりでとても雰囲気があり、着物を着たい方にはぴったりだなと思いました。洋風の方は、プリンセスの気分になれるような階段もあり、白くて華やかな会場でした。施設の建物も豪華だったので、お値段すごいってしまうかな・・・と思ったらそこまでではなく、なかなかコスパがいいと思いました。いろいろ細かく見積もりに入れて作ってもらったのですが、なんとか予算内でした。駅からは少し距離があります。ですが名古屋駅なども経由するバスもあるようですので、アクセスには困らないかと思います。また最寄の駅からは人力車でくることも出来るそうす。駅から離れた分、近辺の雰囲気もよく、古い上質な町並みの中にあり、とても雰囲気はいい場所です。ご説明して下さった、プランナーさんはとても明るくはきはきしていて気持ちよかったです。残念ながら、地元の方で式をすることになりここにお願いできなかったのですが、地元でやらなければここでやりたいなと思わせてくれるサービスでした。控え室が、とても豪華できらびやかで席もたくさんあり、大人数でも皆様で気持ちよくお待ち頂けそうでした。また中庭などもあり、景色的にもとてもいいと思います。和装で結婚式をしたい方には本当におススメです!中庭が、和風と洋風とあり、会場と合わせてチェックすると雰囲気がつかめていいと思います。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和装の式も可能です
ステンドグラスがとても綺麗なチャペルでした。残念ながら中での写真撮影は不可です。和装が似合う披露宴会場でした。窓から見える日本庭園の景色から、和装で入場してきたときは絵になりました。とても彩りがよく、おいしかったです。特にデザートビュッフェは、色々なものをとることができ、楽しめました。名古屋駅から3本シャトルバスが出ていました。最寄駅からもシャトルバスが出ており、とても便利だとでした。アルバイトの方なのか、何度か聞きなおしされました。妊婦の友だちが一緒にいたので、アルコールと間違えないか少し不安でした。エントランス入ってからのモダンな階段、天井、ソファどれもがおしゃれでした。新郎新婦が会場内で前撮りした写真を見せていただきましたが、とても雰囲気がよかったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
和の雰囲気が良い方は
披露宴会場とは違い、ドレスが似合うチャペルなので挙式をドレスで行いたい方は良いと思います。他にはない和の雰囲気があり、和を求める人は是非良いと思います。和の雰囲気も洋風の雰囲気の披露宴会場もあり、カラードレスも和装とどっち選んでも大丈夫。元々が高めの設定になっているため、自分達が実際に出せる金額をしっかり設定して、この演出がやりたいって言うのも事前に調べていかないと、かなり高めになりさります。ちょっと最寄り駅から遠いですが、名古屋駅からもさほど遠くないので、来やすいかとドレスが似合うチャペルで、和装が似合う披露宴会場ドレスと和装を着ていただければ、大丈夫かなと。カラードレスが良い方は、少し華やかなドレスの方が披露宴会場に合うかなと。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
工夫次第で安く、素敵な結婚式を。。。
生花が飾ってあるので、中に入った瞬間、お花の香がしてとても素敵でした。ステンドグラスも大きく幻想的な空間を演出できそうです。披露宴会場が三種類あり、それぞれ雰囲気が異なるため、自分たちがイメージする結婚式に近い会場を選べると思います。どこも同じだと思いますが、初回のお見積りは最低ラインですので、どんどん高くなっていきます。しかし、持ち込めるものが多いので、工夫次第でコストは抑えると思います。見た目が色とりどりで味も美味しかったです。季節のコースも選べるので、参加者の方々にも記憶に残りやすいのではと感じました。駐車場が少ないのが難点です。駅からも少し離れているので、立地は良いとは言えません。シャトルバスは用意して頂けるそうです。まだ挙式まで時間があるので、具体的な提案はありませんが、こちらから積極的にやりたいことを伝えていかないといけないのかなぁと少し思います。他の会場はわかりませんが、担当者(装花、ドレス、司会、プランナー)が事細かくわかれているので、人によってはやりにくいのかもしれません。私たちは気になりません。結婚式場全体の雰囲気が決めてになりました。豪華な式場はたくさんあると思いますが、和モダンの雰囲気は他ではあまり味わえないのではと思います。当日申し込み特典があるので、第一希望の場合は最後に見学が良いと思います。独特な雰囲気を持つ式場なので、値段が高いイメージを持ちましたが(私たちも友達も)、工夫次第で他よりお値打ちになる可能性もあります。ドレスの持ち込み料がお値打ちでした。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ザ名古屋、ゴージャスです。
日本庭園があり、非常にゴージャスな会場でした!ザ名古屋という感じです。非常に上品な雰囲気で、お化粧室も至るところにあり女性には嬉しいです。こんなに大きな会場あったんだ!とびっくりする様な大きさでした。綺麗でゴージャスでした。今まで見た事の無いサプライズ(列席者に対する)があり、敷居の高いイメージでしたが、多分色々な要望を聞いてくださる式場なんだなと思いました。ボリューム満点で大満足です。名古屋駅から、送迎バスがあったので、当日は雨ですかだ不便なく到着しました!帰りは、別の式な方?と重なった為、入り口大混雑でしたが、タクシーもすぐ呼んで頂き待つ事なく帰れました。飲み物をすぐに聞きにきてくれ、非常によいという印象です。何度か結婚式に参加している中見たことのない演出があったので、一見敷居が高く難しいそうな印象から、要望を聞いてくださるところなんだなという印象にかわりました!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
本格的な挙式
天井の高い白い本格的な挙式会場でした。外国人の牧師が進行するので、厳かな雰囲気を感じました。外へ出る際にフラワーシャワーができました。挙式会場は洋風ですが、披露宴会場は全く違って和風のレトロな雰囲気でした。高砂の背面は綺麗な和の絵が飾ってありました。スクリーンは2面あって広い会場でも見やすかったです。オリジナルのメニューに対応してもらえるようでした。友人はディズニーが大好きで、カクテルや料理のあしらい、デザートビュッフェがディズニーにちなんでいました。名古屋駅からシャトルバスを利用させてもらえたので行きやすかったです。花嫁さんを丁寧に介添えされていたり、新郎新婦の家族以外の参加者にも笑顔あふれる対応や案内をされていました。ウエイティングルームは広々としていて、着いた時から落ち着けました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
一目で惚れた素敵な式場
入ったときに息をのむほど綺麗なステンドグラスに、全体に白を基調としたチャペルには本当に圧倒されました。天井が高く見上げると自然光がステンドグラスに綺麗に差し込んでいて感動!和洋折衷を取り入れた百花籠では、どの披露宴会場でも挙げたいと思うほど全てが私たちにとって魅力的でした。唯一の洋風の間で挙げますが、緑の綺麗なガーデンと、そのガーデンから差し込む自然光が会場を素敵に包んでくれるので、雰囲気がとても良いです。料金的には少し高いと思いますが、素敵なスタッフさんと憧れの式場で挙げられるので、コストパフォーマンスには満足しています。試食会では、両家の両親とも一緒に食べましたが、どれも満足できるものでした。スタッフの方も料理の説明をしっかりしてくださり、披露宴当日も楽しみです。パンの食べ放題も魅力的です。名古屋駅からと高岳から専用のシャトルをだしてもらえるので、遠方からのゲストの方も交通手段には困らないと思います。担当の方をはじめ、ドレス、メイク、お花を担当してくださった皆さんにはたくさんのワガママを聞いて頂きました。一緒に良い式になるよう考えてくださる姿勢には感謝しかありません。決め手は式場の雰囲気。会場内どこを見ても綺麗でスタッフさんの対応も全てが徹底されていると思いました。不満に感じるところが一切ありませんでした。ゼクシィや雑誌を見て、直感でここだと思うところに最初に見学しに行くべきだと思います。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
百貨籠
教会がとてもいい。ザ教会で憧れのチャペルでした入り口も工夫がされていて、見えないようになっている。階段も長く素敵だけど、参列者との距離がそこまで離れてなくて接することができるとにかく雰囲気がいい。今までに参列したことなのない雰囲気和を特徴としていて、少し橋が架かっているのも素敵私のあげる会場はそこまで広い場所ではないがもっと人数を呼べる会場もあり自分達の思う挙式ができる名古屋の立地だけあり、お高めですとても美味しく、どの値段でも満足できると思います41沿いで行きやすい。一歩中に入らないと行けないから始めての人は少しまようかも。名駅までバスの送迎があるとこと魅力的!式場の近くにもパーキングが色んな所にあり停めれないなどの不安はなさそう皆さん丁寧に接してくださいます玄関にいる方が元気よく出迎え、見送ってくれます。とにかく雰囲気の式が、あげれる下調べは大事!何を重視するか決めとくこと詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳かな雰囲気の挙式ができます
挙式中はゲストのカメラ撮影が禁止の代わりに、プロカメラマンが撮影した写真を全員にお配り頂ける形式でした。(配られたアドレスにアクセスすると写真がみられる)個人が自由に撮影してしまうとシャッター音が響いたりしてしまいますが、撮影が禁止だったことで、挙式に集中でき、厳かな雰囲気が守られていて良かったです。プロのカメラマンが撮影した写真もとても美しく、ゲストとしても大満足でした。とても品のある印象でした。ゲストとして参加しましたが、待ち時間にフリードリンクの注文を一人一人お伺いに来て下さり、丁寧さを感じました。デザートがアフタヌーンティーのようなデザインでとても可愛いかったです。駅からは遠かった為、タクシーにて向かいました。帰りはシャトルバスにて送迎頂けたので、距離はそんなに負担には感じませんでした。とても親切でした。私は余興の幹事を担当していましたが、挙式当日にプランナーさんが事前打ち合わせに来て下さったこともあり、安心して余興に臨むことができました。挙式におけるゲストのカメラ撮影禁止が非常に印象に残っています。このような形式の挙式は始めて参列しましたが、厳かな雰囲気を保てていて、非常に好印象でした。(一緒に参列した仲間内でもかなり好評でした)いつも写真を撮ることに集中してしまいがちなのですが、今回はファインダー越しではなく、自分の目で確り新郎新婦を見ることができたので、挙式の様子も心に残っています。プロが撮影した綺麗な写真を、ゲストが後からダウンロードできるサービスについても、自身が撮影するよりも綺麗な写真が手に入ったので、大満足でした。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/17
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 8% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 38% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【憧れ大聖堂で花嫁体験】感動挙式×豪華試食×衣裳特典&7万ギフト
【1軒目AM来館限定*会場費20万円OFF】ステンドグラス煌めく憧れ大聖堂で感動挙式体験/日本庭園を見渡せる三つの貸切邸宅見学/一流シェフが織りなす豪華3万円試食/安心見積り相談会/卒花の実例紹介など☆レストランチケット2万円分プレゼント

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
現地開催【限定開催*模擬挙式】7万ギフト★感動挙式×ドレス×飛騨牛試食
【ギフト券4万円や会場費割引を含む最大160万円特典付】この日限定で模擬挙式を開催!ステンドグラス煌めく本格大聖堂で感動体験を…。ミシュラン星獲得店で修行経験のある一流シェフの豪華3万円試食付!【1件目来館限定で会場費20万OFF】

1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催料理重視派に◎飛騨牛美食×本格チャペル&貸切邸宅W×160万優待
【4万円分のギフト券や会場費割引を含む最大160万円特典付】お料理重視必見◎ミシュラン星獲得店で修行経験のある一流シェフが最高ランクの食材をこだわりぬいた調理法でご提供。ぜひゲスト目線でご堪能下さい【1件目来館限定で会場費20万OFF】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-932-3888
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【豪華来館特典】7万ギフト
【1】百花籠レストランチケット2万円分 【2】カタログギフト2万円分 【3】飛騨牛アワビなど3万試食 ※【1-2】1件目来館で各1万円、成約でさらに各1万円を進呈 ※【3】料理試食付きのフェア限定
適用期間:2025/10/27 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -(ヒャッカロウネオジャパネスクウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0018愛知県名古屋市東区主税町3丁目6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◇地下鉄桜通線「高岳駅」より徒歩10分 ◇市バス「清水口」バス停より徒歩3分 ◇名古屋高速都心環状線「東新町出口」より車1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜通線 高岳駅 |
| 会場電話番号 | 052-932-3888 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~20:00、平日12:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 40台ご利用に際しての詳細はお問合せ下さい |
| 送迎 | あり結婚式の時間に合わせて、名古屋駅-高岳駅経由の無料シャトルバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バロック様式ならではの光が交差する空間やステンドグラスの輝きなど芸術品のように美しいチャペルでの本格的な挙式が挙げられる。また、手入れが行き届いた緑豊かな庭園でのガーデンウエディングも。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り乾杯・バルーンリリース・デザートブッフェ・ケーキ入刀等 |
| 二次会利用 | 利用可能詳細応相談 |
| おすすめ ポイント | コンセプトの異なる3つの会場でおふたりならではのオリジナルウエディングをご提案します
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて試食あり |
| おすすめポイント | ミシュラン星付きレストランで経験を積んだシェフが手掛ける本格フレンチフルコース♪貸切ガーデンでのデザートブッフェやケーキ入刀も人気です!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


