
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
全体的に安っぽいが料理はおいしいアンジェリオンプラザ東京
座席の位置が変わったつくりの挙式会場でした。前の方の人はよくみえるのかもしれませんが、後ろの人は通常の座席位置とあまり違いはないかと思います。祭壇の上にシャンデリアがありましたが、少し安っぽく感じました。招待状、席の装飾、花嫁の衣装などディズニーテイストにした会場でした。どうやら美女と野獣をコンセプトに作られた会場らしく、赤いバラが映えていました。正直会場の作りからして料理は期待していなかったのですが、とてもおいしかったです。メインのお肉のボリュームは最高でした。最寄り駅から直結していました。わかりにくいので、エレベーターで上がるまでここに式場があるのか不安になりました。ホテルの従業員と比べると、カジュアルな雰囲気でした。かたい接客が好きでない方はいいかもしれません。ディズニーテイストが好きな方にはおすすめ。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスのようなバージンロードがかっこよかった
ガラスかと思うほどの光沢反射をするバージンロード、そしてその両脇には斜め45度中央向きに配置されたアンティーク椅子があり、さらに天井にはシャンデリアがキラキラと迫力の存在感を出していて、聖なる系の空間としてとってもレベル高く完成されてました。概ねホワイトで徹底されたパーティルームは、クラシカルにしっかりときっちりアクセントをつける、紺色のカーテンがあって、それは窓のところを上品にメリハリつけてました。そして、もう1つ特徴的なのはシャンデリアであり、これはとっても大きなガラス系の透明デザインのもので、頭のすぐ上で圧巻の煌めきを放ってまして綺麗でした。東京駅まで歩いていけるという好立地の式場でした。5、6分程度だったと思います。チャペルの座席が斜め45度になっていて、儀式全体もですし、行進も見やすかったというのがとっても良かったと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
コンパクトであり、流れ作業的な結婚式場
会場は全体的に白を基調としていてきれいだった。会場自体はせまい。丸みを帯びた会場で、どの位置からも新郎新婦が見やすい。バージンロードは短い。ブーケトスができるような場所はなかった。全体的にきれいであり、雰囲気がある。高砂とテーブルが近すぎるような感じがした。料理は全体的においしかったが、印象に残るほどではない。料理が出てくるタイミングも詰まりすぎているような感じがした。アクセスはよい。駅から近く便利。スタッフは丁寧なサービスをしてくれた。全体的にはマル遠方からの出席であったので、控え室を利用したのだが、新郎新婦の親族と同じ場所であったので、気を使った。親族とは別の控え室があればもっといいのになと感じた。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
明るい白を基調とした空間
檀上を囲うように席が配置されていてるので、どの角度からでも新郎新婦を見ることができます。また、檀上は大変広いので新婦のドレスを全体的に見ることができ、考えられていると思いました。会場内にはオルガンもありましたが、ハープもあり珍しいです。照明の関係か少し暗い印象でしたが、檀上の天窓からの自然光があるのでそこまで気にしなくても大丈夫かと思います。明るい白を基調としていて、窓も大きくとても明るい空間です。会場は珍しいダイヤモンド型といわれる構造のため、どの位置からも新郎新婦を見やすいつくりとなっています。考えられているなと感心しました。シャンデリアもありましたが、ホテルにある一般的なものと比べると重厚感はありません。ディズニー好きや若い人、お姫様に憧れている方などには、ぴったりな空間だと思います。大変おいしかったです。オマールエビを試食しましたが、味付けもほどよく素材の良さが活きていました。東京駅からも近く、京橋駅直結で大変交通の便が良いです。遠方からもゲストも来やすいです。京橋駅からですと雨に濡れずに会場につくことができます。全体的に若い方が多いですが挨拶もきっちりとして下さいましたし、気持ちよかったです。私たちではありませんが、他の下見のお客さんが試食をしているとき、その方たちのプランナーさんが何度も席にきて色々説明を始めてしまい、試食しているのに最中なのに売り込みがすごいなと思いました。・遠方ゲストを招く方にお勧め・受付ロビーも広いのでゆったりとくつろげる・一部の化粧室が披露宴会場のすぐ後ろにあるので、行きやすい また、化粧室には披露宴会場の様子がわかるようにスピーカーがついているので進行状況がわかる詳細を見る (712文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
チャペルが素敵でした
対面式になっているので、どの席からも見やすくなっていました。また大きなシャンデリアがあり、ゴージャスな印象も受けました。ソファがあったり、新郎新婦とゲストとの距離が近いことからアットホームな雰囲気で楽しめそうでした。100人以上収容可ですが、けっこうぎゅうぎゅうになってしまうかなと思いました。とても美味しかったです。駅から直結で、東京駅からも近いので遠方からのゲストがいてもアクセスは良いと思います。色々教えてくださいましたが、今日契約したくださいというような印象が強かったです。立地がいいことと、他にはないような対面式の珍しいチャペルが素敵でした。可愛い雰囲気なので、そういった式を挙げたい人にオススメです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
会場が可愛かった
シャンデリアがかなり大きくて、キラキラ輝いていました。新郎新婦が立つ場所は、わざと天井低めに作っているとのことで、シャンデリアが写真にもバッチリ映ります。ただ、バージンロードが短めなのが気になりました。トレーンの長いドレスはあまり映えないかも。リングピローがとっても可愛かったです。こちらは挙式会場代にレンタル代が入っているようでした。☆青を基調とした部屋八角形で死角がなく、どの席からでもスクリーンが見やすそうでした。スクリーンは2面あり、ムービーが見づらいということは無さそうです。私の彼もそうでしたが、男性はこちらの会場のほうが好みかと思います。お手洗いの中にもスピーカーが設置されており、披露宴中にお手洗いに行っても進行状況が分かるのはいいなと思いました。ただあまり広さはないかもしれません。またテーブルをすこし小さめに作っているそうで、男性は7人も座ったらキツキツなのではと思います。☆ピンク基調の会場こちらは、お姫様のような雰囲気でとても可愛らしかったです。男性からすると可愛すぎてしまうかもしれません。会場内にソファが置いてあり、フォトスペースとして使えるようです。こちらの会場は八角形ではないので、スクリーンが少し見づらい人がいるかもしれないです。余興で友人にピアノ演奏してもらう予定だったのですが、ピアノリース代が12万くらいしました。ドレスやカメラマンの持ち込み不可だったので、見積もりから50万〜100万くらい上がりそうな気がしました。オマール海老と牛モモ肉とデザートを頂きましたが、特別美味しいという感じでありませんでした。ちなみに1番安いコースだと、メインのお肉は鴨になります。ブライダルフェアで5軒くらい見学したのですが、1番美味しくない会場でした。京橋駅直結で、雨でも濡れずに行けます。東京駅からも近いので交通面で困ることはなさそうです。ただ、外観がオフィスビルなのが気になりました。営業はかなり強めな印象です。他に悩んでいる会場の名前を出したら、その会場の悪口を言われて嫌な気分になりました。仮予約もできないので、ここが本命の方は最後に見学したほうがいいかもしれません。当日成約特典で、30万値引きしてくれましたが、全体的に高めでコスパは良くないです。あと持ち込みにはあまり寛容ではありませんでした。テーブルクロスの色を変えた写真が見たいと言ったのに、いま準備中ですと何度も言われ、結局出してこなかったです。そういった写真がないなら、ないと言ってほしかったです。モヤモヤしたまま帰ることになってしまいました。白基調のロマンチックな雰囲気でやりたい方にオススメです。プランナーとよく相談すると良いです。詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
美女と野獣の世界観が可愛い!
ダイヤモンド型の披露宴会場になっているので、どの席からの高砂か見えやすい作りになっている。あまり広くないので招待客が多いと席の間を縫って歩くのが大変だった。引き菓子の袋、ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込みして安く抑えました。東京駅からも近く、京橋駅からなら直結なのでアクセスがとても良かった。遠方から来てくれる人にも好評だった。ウェルカムスペースが広く、占有できるので好きなように飾り付けできます。自分たちの世界観を表現することができ、友人たちからもすごく好評でした。融通が利く項目が多く、費用をおさえることができました。自分たちで準備できそうなものは、プランナーさんに相談してみるといいと思います。詳細を見る (302文字)



- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
東京駅から近く、アクセス抜群の式場
白が基調の、シャンデリアが豪華で素敵なチャペルです。自然光が入ってくるので明るかった印象があります。披露宴会場も白を基調した、キラキラとした印象です。美女と野獣のコンセプトにはぴったりだと思います。美味しかったと思います。東京駅から近いので、アクセスはとても良いと思います。迷うような場所ではありませんでした。ただ、ビルの一部フロアなので、入口を少し探しました。控え室は広く設備もしっかりしていたので、有り難かったです。やはり東京駅から徒歩5分以内という立地は、遠方から来るゲストも行きやすいのでとても良いと思います。待合室はとても広かったのですが、前の披露宴のゲストと一緒になったのは少し気になりました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
バージワロードの光沢が凄くスマートな雰囲気を表現
目の前に広がる、さっぱりした爽快なホワイト風景は素晴らしくて、特にバージンロードにいたっては、鏡面に近いほどの輝きを放っていて、それは神秘の道という感じが強く現れていました。また、それと相性が良いのが、シャンデリアの存在で、祭壇の上部のところにあって、視覚的にも存在感大きく絵に飛び込んできて、おしゃれなエレガント感がとっても心地よかったです。白いパーティスペースに、とっても美しくエレガントクラシカルな紺色のカーテンがはっきりと色彩放っていて、その上品さと、古典的な昔ながらの価値観としても通じるような高級感はとっても心地よいものでした!!京橋駅からそのまま繋がっている会場でして、便利は便利でした。バージンロードの光沢ホワイトと、シャンデリアのとっておきのキラキラがつくるチャペルのはっきりしたきらめき感そのものです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 23歳
-

- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅直結でアクセス良好な結婚式場です
建物の中にあり、窓から景色を見ることは出来ませんでしたが、全体的に白を基調とした、清潔感のあるチャペルです。生演奏と聖歌隊の方々の歌声もとても綺麗に響き渡り、新郎新婦との距離が近く(大きくはなく、こじんまりとしたチャペルの印象)厳かというよりは、温かくアットホームな挙式だったと思います。天井が高く、開放感があります。チャペルはこじんまりとしたイメージでしたが、披露宴会場は、80名~100名ほど収容出来そうな広さでした。スクリーン、音響等の設備は問題なく使えそうです。こちらは、モダンでシックな印象でした。トイレも披露宴会場のすぐ裏にあり、わかりやすかったです。交通アクセスは、京橋駅直結です。京橋駅の改札を出ると、式場のスタッフが待っていて、会場間で案内してくれましたが、案内がなくても行けるぐらい、分かりやすい場所にあります。やはり、京橋駅直結というところがおすすめポイントです。式場の中には、シャトルバスに乗って行かなくてはならなかったり、タクシーを利用して行く式場もありますが、雨の日や、真夏の暑い日など、一度も外へ出ることなく式場へ行けるというのは、特に女性にとっては嬉しいポイントだと思います。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広大な挙式スペースでした!
100人くらいいましたが、ゆったりと座ることができたので、広い式場といえます。あと座席は45度ほど内側を向いていて、造りとして配慮があるなあと感じました。バージンロードは鏡のように光沢があって、色はホワイトだったので、聖なるロードという感じが強く出てました。光沢のある白や茶色のフロアーで、壁沿いにはお洒落な飾り棚がたくさん。魅せる飾りとしての本や、アンティークが並んで情緒を出してました。丸く大きなシャンデリアが天井をどっしり飾っていて大きなお花のような見栄えに見とれてしまったことを覚えています。京橋駅からすぐのところで、とっても便利でした。駅すぐというのは大きなメリットですね。挙式チャペルのデザインがよくって、椅子の配置もそうですし、白を主としたカラーリングもよく、清楚感が強く感じられました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
東京駅近の都会の式場
チャペルがあり、各席に聖歌の歌詞も取り付けてあって、クリスチャンじゃない人でも気軽に参加できる。電子オルガンと女性スタッフの生歌で式を盛り上げてくれる。150人くらいの招待客だったが、その人数だと会場は少し狭く、長椅子にギュウギュウ詰めでつめ込まれて少し窮屈だった。中央寄りの席になれば新郎新婦のシャッターチャンスが狙えるが、中央寄りの壁際になると写真を撮るどころか新郎新婦の姿も見えなかったので、大人数の場合は少し不便かもしれない。式場と比べて披露宴会場は、150人の招待客でも収容できる広さがあった。化粧室も広くて綺麗で使いやすい。コートや荷物も預かってくれる。ただ、式場から披露宴会場へは、エレベーターを使っての移動となり、混雑して時間もかかり面倒だった。料理自体はとても彩りが綺麗で美味しかったが、量が少なくて満腹感は得られなかった。料理は以下のとおり。ぶりのカルパッチョフォアグラの茶碗蒸しメインの魚料理(鯛)桜のグラニテ(くちなおし)メインの肉料理(牛ロース)と赤ワイン焼き立てパンデザートとコーヒーフォアグラの茶碗蒸しが一番美味しかった。東京駅から歩いていけるので、遠方からの招待客にも便利な立地。また、最近の京橋エリアの再開発で、買物やカフェなどのお店も充実していて、銀座も近いので、エリアを散策して帰ることもできる。11階から東京駅、丸の内ビル群が眺められ、都会らしい景色を楽しむことができる。きちんと制服を着たスタッフがテーブルごとに担当されていて、給仕してくれた。自分の席の担当は若い女性で、料理の質問をしたりしたら即答できなくて、スタッフによってはスキルの差がありそう。150人を取り仕切るのは大変だと思うが、グダグタになったところもあり、司会スタッフは一流ではないかもしれない。基本的な設備は充実しているので、子連れ、妊婦さん、お年寄りでも不便なく参列できると思われる。詳細を見る (798文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅からとても近い会場
白を基調にした会場です。参列者の席が斜めになっていて、どの席からも新郎新婦がよく見えるようになっています。シャンデリアがあってきれいです。披露宴会場も白を基調としていて、明るい雰囲気です。ここにもシャンデリアがたくさんあって素敵な雰囲気でした。ソファーがおいてあり、写真を撮るブースとして自由に飾って良いとのことで、工夫のし甲斐があると思います。平均的だと思います。初回に申し込めば大分値下げしてくれるようです。彩もよく、とてもおいしかったです。しかし基本メニューのメインがフォアグラで、私はおいしく頂きましたが食べられない人もいるのではないかと思います。デザートが凝っていて見ているだけでも楽しい気持ちになりました。京橋の駅を出てすぐ案内の人が立っていたので、すぐわかりました。出口を間違えなければ迷わず到着すると思います。近くにカフェもあるので、早く着いてしまった時に時間がつぶせると思います。最後まで丁寧に案内してくれました。色々なパターンのプランを教えてくれたので参考になりました。私たちは遠方からのゲストが多いので、アクセスが良いのが一番良かったです。会場もきれいで、スタッフの方も協力してくれるようなので色々な演出ができると思います。ビルの中にあるので外観にこだわりがなければとても良いと思います。天候に関係なく挙げられるので安心です。「形式にこだわらなくてもいいんですよ」といろんな演出を例に挙げてくれたので、オリジナリティを出した結婚式にできそうだと思いました。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
大きなシャンデリアは圧巻。ゴージャスな披露宴会場。
挙式会場の形は独特で、どの角度からもゲストが新郎新婦を見ることが出来るようになっています。バージンロードは短めでしたが、実際に歩いてみるとそんなに気になりませんでした。披露宴会場には、いくつかの大きなシャンデリアがあります。この存在感が大きく天井が低めなので写真を撮影した時に綺麗に写ってくれます。入場する際は、ゲストとは違う出入口なのでブッキングする心配はありませんでした。高砂やドレス、自身でこだわったものは値上がりしました。特に装花は、自分の思っているよりもシンプルにしないと価格は抑えられない印象を受けました。ケーキをイミテーションにすることで、ゲストの人数に左右されることなく値下げが出来ました。試食会の際に、2つのコースを食べることが出来ます。メインだけランクを上げたりなどの融通もききます。量もちょうど良かったです。東京駅、京橋駅どちらからもアクセス可能です。遠方のゲストの方にはめんどうな乗り継ぎがなく楽だと思います。ただし、車は有料駐車場なので注意です。プランナーさんによって提案力に差がありました。流れるように話を聞いてばかりではなく、自ら希望はどんどん相談してみて下さい。思いつかなかったような素敵なアイディアをしてくれることがあります。プランナーさんとは、何度も打ち合わせが出来ました。挙式の前日ギリギリまでサポートしてくれたので安心出来ました。チャペルと披露宴会場の動線も短く移動しやすかったと思います。式場では、いろんなサポートをしてくれますがホワイエの装飾や引き出物など、ご自身で揃えられるものは持ち込むと節約できます。ものにもよりますが上記であれば持ち込み料はかかりません。大きなシャンデリアは本当に圧巻です。ゴージャスな会場を好んでいる方にお勧めです。詳細を見る (743文字)
もっと見る費用明細3,885,442円(68名)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
対面式のチャペル。
こちらは天窓から光の入ってくる明るい雰囲気のチャペル。式場内は白を基調とした可愛らしいもので、女性の気に入りそうなデザインだと思いました。またこちらでは椅子が対面式になっていて、全ての椅子が新郎新婦の方を向くようにして設置されているので、こちらからもゲストの顔が見やすいというのは嬉しいです。2種類の会場がありましたが、私たちは白を基調とした可愛らしいお部屋の方が気に入りました。こちらは100名以上でも余裕で対応が可能なくらいに広い空間になっていて、窓から光も入ってくるので明るく開放感があります。ゲストハウスだと100名程が入ると窮屈になってしまうところが多いので大人数が快適に過ごせる空間があるというのは嬉しいと思いました。最寄り駅から凄く近いです。プランナーさんやスタッフの方、皆さんとても素敵な方ばかりでした。明るい雰囲気の披露宴会場は飾り付けもかなりしやすそうだと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカル感がすごく上質
白くてさっぱりした清潔感にて輝くバージンロードに対して、ゲストの座席はちょうど45度ほど斜めに向く形で中央向きとなっておりまして、その見易さはもちろんのこと、さらに包み込むような雰囲気というものが生まれていました。また、室内にはたくさん植物が装飾デザインされていたので、その癒しのグリーン効果は場を穏やかに和やかにしていました!!白い光沢フローリングのルームに、ブラウン調のトーンのラインがいくつも入っていて、会場はすごくシックでスタイリッシュという感じです。また、壁とか上とかは真っ白で、さっぱり清潔。美しくて優美だったのが、白いカーテンと、そこの真ん中にある、紺色の生地のカーテン。その2つの色彩のクラシカルトーンは素晴らしく正統派な美しさで、場を古典的なスマートさで表してました。そしてシャンデリアは、はっきりしたものがいくつも天井に並んでいて、輝かしくて、すごく派手でした。東京駅からは、歩いて5、6分程度というところだったと思いますね。白いルームに映えるその、カーテンの部分的な紺色がすごくナイスなアクセントとして、気持ちをクラシカルなものにしてくれていました。中世時代へワープしたかのような感覚でしたね。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
温かい式が挙げられそうでした。
こちらの挙式会場は円のような形をしていて、純白の空間に濃いブラウンの椅子が設置されている空間でした。チャペル内は壁の装飾などがどこか神殿のような雰囲気になっていて、祭壇頭上のシャンデリアも豪華で美しかったです。こちらの一番の特徴は席の配置で、椅子が新郎新婦を囲むように設置されているのがとても面白く、理にかなっていると感じました。パーティー会場はイギリスをテーマにした会場と、フランスをテーマにした会場がありました。どちらも雰囲気的にはさほど差がなく、対応できる人数にも違いはありません。どちらも白を貴重とした空間に、シャンデリアが設置されていて、披露宴を行うにはぴったりな会場。何よりどちらもかなり広いので大人数でも快適に過ごせそうなのが嬉しいです。またこちらには会場内にスクリーンが2つ設置されているのでどの席からでも映像が見やすくなっているというのもゲストの方に楽しんでもらえそうだと思いました。京橋の駅からなら直結なのでアクセスしやすいです。チャペルは凄く特徴のある形をしていましたが、ゲストの方にとっては式の様子が見やすくていいと思いました。披露宴会場がどちらも白を基調としているのでコーディネートもしやすいと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
夢のような1日を過ごせる場所
思っていたよりもコンパクトでした。シャンデリアとハープの生演奏が印象的でした。広くも狭くもない会場でした。披露宴会場に一歩入るとキラキラした素敵な雰囲気で心地良い楽しい時間を過ごすことができました。お料理のランクにもよると思いますが、少し残念でした。魚料理も肉料理も冷めており美味しく感じられませんでした。交通のアクセスが良いので、遠方からのゲストも安心だと思います。サービススタッフが新人さんだったのか、ぎこちなく、もたついている場面がしばしばありました。しかし、スタッフの皆さんの笑顔は良かったです。気持ちよく過ごすことができました。案内もしっかりしてくださりました。ロビーが広く、窓があって太陽の光が入りとても明るく良かったです。高層階ならではの景色も楽しめて待ち時間が苦になりませんでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都内で130人入れる会場はなかなかないです。
木の温かみのあるチャペルでした。参列者の席も楕円形にベンチが作られていて初めて見る形でした。祭壇の前ではなく、すぐ横に両家の席があり、両家の両親が1番そばで見守ることのできるチャペルだと思いました。チャペル内に大きなシャンダリアもあり、広くはないチャペルですが豪華さが出てました。130人入れる会場は都内でも珍しく、大きな会場が二種類ありました。青系、赤系に分かれていて、青系はディズニーのプリンセスっぽい雰囲気、赤系はジルスチュアートの可愛らしさがある雰囲気でどちらも可愛かったです。銀座にありとてもいいのですが、外観がオフィスビルのようでした。縦長で質素な感じだったので、最初そのビルに式場が入ってると思わず迷ったほどでした。大きな披露宴会場で、価格も安く式が挙げられるのでそこまでこだわりのない方におススメです。ここに決める場合は、見学時に列席者のイメージを持ちながら外観の建物をしっかりチェックしてみるべきだと思います。気にしない方にはとてもよい会場だと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
忙しそうな日は避けた方がいいかもしれません
白を基調として、落ち着いた雰囲気で素敵でした。人前式に参加したのですが、スタッフさんが上手に演出のお手伝いをされていて、2人らしい挙式になっていて、とても素敵でした。白を基調とした、落ち着いた、大人っぽい雰囲気でした。ソファがあり、そこに座って2人と歓談したり、写真を撮ったりできたのが、とても良かったです。料理がとても美味しかったです。オシャレで、ボリューミーで、お腹いっぱいになりました。銀座線京橋駅直結で、安心して行くことができました。東京駅からは徒歩5分なのですが、土地勘がないため、こちらは難しかったです。非常に忙しい日だったようで、ピリピリされていて、急かされるようなことが何度かありました。伺ったことは的確に答えて下さいましたが、少し残念でした。どこも白が基調で、落ち着いた雰囲気で、ウエディングドレスがとても映える会場でした。綺麗で、ロマンチックな印象になるので、それが好きな方にはオススメだと思います。料理はとても美味しかったです!詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅から近く便利で、おしゃれな式場です。
参列席が多く、大勢の参列者が入れそうでした。私が参加した結婚式は身内のみの参列だったので少し寂しくなってしまいましたが、大勢の人があつまる結婚式にはいいと思います。会場はきれいで、賛美歌は係の方がきれいに歌ってくれました。会場はきれいでいい雰囲気でした。やはり大きな会場だったので、大勢の参加者が入れそうでしたが、身内だけでの披露宴(食事会)だったので少し寂しく感じた部分もありました。東京駅から徒歩5分ということで便利な会場でした。ただ、東京駅自体が大きいので、丸の内線の出口からは15分ほどかかってしまいました。問題ありませんでした。いろいろお心遣いがいただけて良かったです。9階の会場ということもあり、屋外で何かできることはありませんが、その点を除けば華やかな雰囲気を感じる結婚式場だと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
挙式会場のシャンデリアに圧巻
ドーム型の式場が個性的でした。真ん中に天井吹き抜けのクリスタルシャンデリアがあり、とてもゴージャスです。会場全体は白で清潔感があり天井からのシャンデリアを通じて光があるので、室内にも関わらず外にいるような清々しさを感じることができます。フランスの雰囲気をイメージしている会場らしく、ロココ調の家具で全体的に可愛らしい雰囲気でした。天井も高くないのでとてもアットホームでした。駅直結でとても便利でした。全体的に若いスタッフが多かったように思いました。どの方に写真をお願いしても、1枚しか撮ってもらえず、新郎が目をつむってしまった写真があり少し残念でした。写真を撮ってもらう時は、シャッターを2回お願いしますとお願いした方がいいかもしれません。駅直結で便利、遠方からいらっしゃる方も東京駅から徒歩5分なので便利です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美しいロードが輝くチャペルです
美しいロードが、キラリと輝くチャペルは、祭壇のところが3段程度の段差の上にあって、見えやすくなっていましたね。そして、天井も壁も、おうとつを織り交ぜたスタイリッシュな造形美が表現されており、清楚とかっこよさが共演していたという感じです。椅子が祭壇のところを丸く包み込むように配置されていて、純粋に見届けやすかったです。カーテンとテーブルに、高級感のある紺色のはっきりした色彩のカラーが用いられていて、ホワイトルームの貴重な彩の要素として機能していました!豪華系要素も忘れず整っており、シャンデリアが天井を4つかそれ以上飾っていて、大きさにまずびっくりし、さらにきらめきにも驚きました。東京駅まで、歩いていける立地でしたのでアクセス面は非常に好条件といえます。白と紺色という色彩がつくりだす、上品でありながら高級であり、ちょっぴりと可愛らしくもあるという、絶妙な雰囲気づくりのそのセンスです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
式の様子が見やすい
チャペルは白を基調としたデザインで、窓から入ってきた光によってシャンデリアがキラキラ光り、幻想的な雰囲気。この会場は椅子の配置に工夫がしてあって、どの席からでも体制を変えることなく新郎新婦の様子が見えるようになっているのはとても嬉しい配慮だと感じました。披露宴会場は白を基調とした会場。新婦から「コーディネートにかなり悩んだ」と聞いていただけにとても期待していったのですが、専用ロビーまで飾り付けられた会場内はとても新婦らしい可愛いコーディネートで新婦の理想通りのパーティーに出来たんだなというのがひと目でわかるものでした。会場内は広さもあって快適に過ごせましたし、アットホームで素敵なパーティーでした。駅直結なので迷う心配がありません。ゲストへの配慮を随所に感じられる式場でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅直結で楽でした
白を基調とした、とにかく明るいチャペルです。少し広めだとは思いますが、新郎新婦との距離も近く良かったです。神父さんも明るく楽しませる人でした。ビルの高層階なので、窓からは銀座などの街並みがよく見えました。開放感のある会場です。とても明るく良かったです。美味しかったです。とくにフォアグラのお料理が良かったです。ワインなどもおすすめしてくださり、楽しめました。駅直結なのは天候の悪い日も安心だと思います。駅から近いのはゲストにも有難いです。駅からは少し迷いましたが、案内の方もいたのでたどり着くことができました。東京らしさのある会場だと思います。ビルに囲まれている建物ですが、大きな窓と明るい雰囲気が良いと思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
プランナーさんによります
真っ白が魅力的な会場でした。とにかく段差、階段がないのであまり外に出たがらない祖母も安心してくれました。こちらも真っ白を基調としたピンクもしくはネイビーの空間でなにもこだわらなくてもおしゃれに見える空間でした。立地のせいもあり若干高めかと思います。プランナーさんによって持ち込み可、不可が変わるのでそれによっても節約できる額が変わりそうです。新幹線利用ができる東京駅にあり、また地下鉄の駅直結なので、雨でも安心です。当日のスタッフさんは本当になに一つ不備なく完璧でした。ただ、プランナーさんは準備段階から少し頼りなかったのと式当日に通院のため欠勤されたのが気になりました。当日のスタッフさんは素晴らしかったので、不安なく当日を迎えられるかと思います!こちらから主体的に動かないとあまり提案もなく当たり障りない式になってしまいそうだったので…たくさん質問して提案を求めたほうがいいと思います詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大人数でも新郎新婦を近く感じる♪ゴージャス
挙式会場は、大人数に対応できる広さですが、珍しい形のスペースで新郎新婦との距離が近く感じました。壁や床はキラキラ白く、座席は黒で素敵な雰囲気でした。ハープの生演奏を聞きながらの入場で、さわやかな印象でした。大きめのシャンデリア、ブルーのテーブルクロスに、全体的に新しいキレイな会場でした。高砂も重厚感が出ていて、新郎新婦のゴージャスな写真が取れました。お料理は見た目が綺麗でした。味は特に印象に残っていません。東京駅、京橋から歩いて行けるため、アクセスとても良いです。会場が入っているビルが他のオフィスビルと並んで目立たないため、少し迷う方もいらっしゃるかもしれません。若いスタッフが多かった印象です。プログラムが終了し、ゲストお見送りのさい、気が抜けたのか立ち姿がだらしなく、挨拶が適当に感じるスタッフがいました。大人数で式をあげたいけれど、主役とゲストの距離が近い雰囲気を作りたい新郎新婦にオススメです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
立地のいい東京駅付近でウェディング
白い壁にシャンデリアがあり、とても綺麗な雰囲気でした。椅子がななめになっていて後ろの方でもあまりかさならず見やすかったです。カジュアルな雰囲気ではなく本当に結婚式場!といった雰囲気を感じました!ライトの調節をされていてメリハリがある挙式になっていました。会場はこちらも白い壁にシャンデリアがあり高級感漂うような披露宴会場でした。高砂とは別にソファーがありそこでゲストが写真をとるような写真スポットも披露宴会場内にありました。高砂が横に長くテーブルの上にウエディングケーキがのっていたので写真映えしました。会場入り口には飾り付けできるようなスポットがあり新郎新婦で飾り付けを考えたそうです。皆さん写真をとっていました!ビルの上にあるので移動はエレベーターでした。ですが狭いとは感じなかったです。全体的に押しかったです特に、前菜とスープが私は好きでした。個人差はあるかと思いますが、私は少し量が少なかったです。東京駅から歩いて行けたのでいろんな場所からくるゲストには集まりやすい場所だと思いました。とくに遠方の方がいたので余計に東京駅付近を選んだ理由がわかりました。ゲストハウスとは違い少し巻いてる気がしたのと、終わり際には次のゲストと待合で会いました。すごくきれいなので、the結婚式をイメージしている方や東京駅付近という立地のよさ。お花の装飾がかわいかったです。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
子連れで参列しました
子連れの参列でしたが、挙式場の横に小さなキッズスペースがあり助かりました。ただ中にひいてあるカラークッションマットが色落ちしてこどもの服に色がついてしまったり、おもちゃは古かったりボロボロだったのが残念でした。素敵な披露宴会場でした。ただ子どもが未就学児だったので夫婦で挟みたいと席順の交換をお願いしなければなりませんでした。交換はすぐしてもらえましたが、事前に配慮してもらえるとありがたかったです。とても美味しかったです。最後のデザートビュッフェは可愛らしく美味しそうでしたがお腹がいっぱいで食べられず残念でした。子供用のプレーとも可愛らしく美味しそうでした。駅直結でとても便利でした。こどもに話しかけてくれたり、いろいろと気かを配ってもらえてありがたかったです。キッズスペースやキッズプレートなどのサービスがありがたかったです。親族用に着替えスペースとして一部屋お借りできて助かりました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
美女と野獣イメージの方
大きなシャンデリアがあり、印象的でした。バージンロードは短めで、「緊張しなくて良い」と話がありました。長いバージンロードこだわりはありませんが、短いなりのアットホームな雰囲気もなく、中途半端に感じました。とても素敵でした!美女と野獣のイメージを目指す方にはぴったりだと思います。白と青がメインの会場と、ピンクメインの会場がありますが、テーブルクロスの色等で雰囲気は変えられるとのことです。最低限の見積もりのため、これからどんどん上がるだろうな…と思いました。スープとお肉、デザートを出していただきましたが、正直どれもわたしの口には合いませんでした…。お料理はこだわりたいと思っていたため、残念なポイントになりました。駅直結で、遠方ゲストがいる方には良いと思います。ただ地下を通って行くので、これから結婚式というワクワク感はあまりありません。式場探しを初めて最初の見学でしたが、一つ目の見学で決める方が多いですよ!とやや強めの案内だったと思います。他の場所も見学したい方は、押しに負けずキッパリ断った方が良いです。駅直結で便利な立地。受付から白基調で、綺麗な会場でした。披露宴会場を重視している方、美女と野獣などディズニーイメージの方にはぴったりだと思います。料理が個人的には合いませんでしたが、雰囲気は本当に素敵でした。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(35件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 23% |
| 81名以上 | 9% |
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 6% |
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
- 複数路線利用可
この会場のイメージ346人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催最大1.5万ギフト《衣装3着*150万優待》王道×上質空間◆三ツ星試食
【全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&衣装・装花など最大150万特典※条件有】東京が一望できる屋上テラス×対面式チャペル×模擬挙式&貸切パーティ体験!国産牛含む豪華4万円試食付

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2*最大1.5万ギフト《衣装3着*150万優待》王道×上質空間◆試食
【全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&衣装・装花など最大150万特典※条件有】東京が一望できる屋上テラス×対面式チャペル×模擬挙式&貸切パーティ体験!国産牛含む豪華4万円試食付

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3衣装3着&150万優待/憧れ花嫁体験×贅沢試食*最大1.5万ギフト
【全組Amazonギフト1万円+1件目見学でさらに5千円※条件有】サロンで選び放題《ドレス&タキシード(48万円相当)》特典付!屋上テラス見学や希少な対面式チャペルでの花嫁ALL体験*試食リニューアル*4万円コース試食と最大150万円特典!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
【11月限定】ご来館全組Amazonギフト最大1.5万円進呈!
ギフト券のお渡しは対象フェアからのご予約&新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方限定 +5千円は1件目来館のお客様に限る
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)(アンジェリオンオプラザトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0031東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR・地下鉄八重洲南口より徒歩5分、 京橋駅/東京メトロ銀座線2番出口直結、 宝町駅/都営地下鉄浅草線A4出口より徒歩2分、 銀座一丁目駅/東京メトロ有楽町線7番出口より徒歩3分、 羽田空港からリムジンバスで約40分、 東京駅八重洲口の高速バス乗り場から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅・京橋駅2番出口直結 |
| 会場電話番号 | 0120-987-140無料 |
| 営業日時 | 《ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 TEL:0120-987-140》平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 《ご成約済み・ご列席のお客様 TEL:03-5524-8085/050-1741-5089 》平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日を除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場多数有り |
| 送迎 | なしご希望があればスタッフまでおたずね下さい |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階に位置するチャペルは130名が列席できる壮大なスケール感がポイント。降り注ぐ自然光と大きなシャンデリアがふたりを祝福します。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です |
| おすすめ ポイント | 160名のゲストと高層階からの眺望を楽しめるロビーや控室。シンプルな中にも上質なヨーロピアンテイストの世界観が広がる会場で憧れのウエディングを。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応だけでなく、糖質や塩分などを控えていらっしゃるなど個々のゲストにあわせてできる限りお応えさせていただいております。詳細に関してはお気軽にスタッフまでお問合せください。 |
| 事前試食 | 有り4万相当のコース試食をご用意*ブライダルフェア参加時に前菜、メイン、デザートなど様々なお料理を実際にお召し上がりいただけます。オートクチュールも対応できますので世界に1つだけのメニューもご用意可能です |
| おすすめポイント | 幅広い世代が安心して召し上がることができる日本の馴染み深い食材をフレンチに取り入れている点は、ご列席されたゲストからもご好評いただいております*
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

