
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
 - スタッフの人が親切で会場がおしゃれ- 星空演出ができるのが素敵でした。対面式のチャペルなので近くに感じられるのは魅力的です。ただバージンロードが短めなので少し物足りなく感じるところはありました。独自のダイヤモンド式の作りになっているのでどの角度からもみられるのら素敵でした!ハナユメ割などしようすると初回特典でとてもたくさん割引がつき自己負担額は少なめでした。でもそこからどんどん上がっていくので割引は本当にあるのかな?っという印象。魚お肉が冷めた時にパサついていたのが少し残念でした。飲み物は種類を追加するとプラスでかかってくるのでお酒好きな方が多いと割高になりそう。駅直結なので遠方から来る人も交通の便はとても魅力的でした。スタッフの人の対応がとてもよかったです。プランナーさんはぜひ当日も担当してほしいと思うくらいとてもいい方でした。駅から近い式場の雰囲気がいいなににお金をかけたいかを考えて確認するやりたい演出がある場合はそれが可能かも確認詳細を見る (405文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - スタッフが親切で優しい- 挙式会場の雰囲気が良いどこからでも見やすい会場日本人牧師さんがよかった明るくて綺麗ドレスやお花の装飾は最低ランクで見積もりをしていたが、ドレスなどは選択肢が狭いし、装飾も値上げしないと少し寂しい雰囲気なので、値段が上がってしまった。お花の装飾は少しランクをさげ、ブーケも一つにした。プチギフトを手作りした。一件目で契約したので割引してもらえました。美味しくて、ゲストの人にも喜んでもらえた駅直結で東京駅にも出やすい不安な点などメールで丁寧に対応してくださったとにかくスタッフが丁寧で親切ですチャペルの雰囲気が決め手になりました。あと、遠方の方を呼びやすい立地です。値段についてはよく相談してみたほうがよいとおもいます詳細を見る (308文字)    - 費用明細3,964,991円(47名)- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - シンプル結婚式- ビルの中にあり狭め。バージンロードも短い。照明を落として夜景にできるのは素敵。窓はないが広めなので閉鎖感はなかった。ただ記憶にのこることもないいたって普通です。40名330万の見積もりだったのでそれなりにすると思います。アクセスが良いのと貸切なのでそのお値段かなと思います。シーズンの特典だとドレス、装花、ペーパーの分がかなりお値引きははいります。お料理はとても美味しいです。見た目もおしゃれで満足でした。駅から近いのでアクセスはとてもいい。ビジネス街でお洒落な感じではない。とても親身になっていただいた。貸し切りアクセス最高料理とても美味しいチャペルを夜景にしたい方料理にこだわりたい方アクセス重視詳細を見る (300文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - アクセス良好なアットホーム式場- 挙式会場は他にないような形で、どの方向からも新郎新婦が見やすいような造りになっている。いい意味でアットホームな大きさ、バージンロードはとても短く、ゲストとの距離が近いので、間近で楽しめると思うが、悪く言えば狭く感じる。ラグジュアリーな雰囲気。こちらも挙式会場と同じく、四角ではなく、ダイヤモンド型で、どのゲストの位置からも新郎新婦が見やすい造りになっていた。和牛のロースト、に期待をしたが、噛みきれないほどかたいお肉だったので、びっくりした。自分たちはゲストへのおもてなしとして、良い料理を提供したかったので、ここではないなと確信しました。東京駅から歩いて近いので、アクセス良好。こんなところに結婚式場があるんだ、と意外性がある。ゲストとの距離や新郎新婦の見やすさなどを配慮した会場で、どの位置からでも楽しめる。写真よりも実際の会場が狭く感じたので、見学は必要だと思う。詳細を見る (385文字)  - 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - 立地最高です!- 挙式会場はとても洗礼されたイメージでした。参列者の席が特徴的で実際に参列者の顔がしっかりとみれたので嬉しかったです。実際にバージンロードを歩くのが少し恥ずかしい部分があったのでバージンロードは短い会場を希望しており、バージンロードの長さも私たちはちょうどよかったです。バージンロードをしっかり歩きたい方がいれば少し物足りないかもしれないです。会場は木目調のイメージでお花やキャンドルとも相性がよくとてもナチュラルなイメージの挙式会場になりました。シャンデリアもとても素敵で天井からはいる自然光がとてもいい感じでした。挙式会場はそこまで広いわけではないので、ブーケトスを行うにはやや狭いかなという印象です。披露宴会場は高層階に位置しており窓も多くあるのでとてもスッキリして気持ちのいい空間でした。当日は天気も良かったので太陽の光もしっかり入ってきたので写真もとても映えました。会場はふたつあり私たちは小さい方の会場を選んだのですが、70名のゲストでちょうど良いくらいでした。白基調ですが、少しピンクっぽい色味が入っていて全体的にふんわりと可愛いイメージです。当日はグリーンベースのお花を希望していたのでとてもナチュラル可愛い雰囲気の会場になりました。披露宴会場は挙式と別フロアなのでエレベーターで移動しなければいけない手間はありますが会場のすぐ目の前にお手洗いと更衣室と喫煙所があるのとても良かったと思います。今回の結婚式ではゲストの方に感謝を伝えることを2人のテーマにしていたので、料理の部分に関しては金額をかけました。料理のランクを少し高くしたのとデザートビュッフェを追加し飲み物もカクテルとソフトドリンクを追加したので全体的に料理面は満足していただけたんじゃないかと思ってます。お見積もりの中でシャンパンの本数が当日足りなくなることがあり追加で開けたのですが、それが高額になりました。もう少し金額を抑えたシャンパンでも良かったかなと少し後悔しています。あとはメニューになっていないドリンクも注文があれば提供して大丈夫と伝えていたのですが、予想以上に注文が多くなっていたようで2万円弱かかってしまったので、この辺は注文をお断りしてあるもののなかから注文してもらった方が良いかもしれません。ペーパーアイテムは基本すべて持ち込みにしました。今回招待状も親族や会社上司以外はすべてweb招待状での対応にしてコストを大幅にカットしました。実際に話を聞いたところ、招待状を持ってくる手間がなくてよかったという声がありweb招待状はおすすめです。ただし、出欠管理やアレルギーの有無を自分たちで確認して反映させなければいけないところは大変でした。また今回は式場見学1件目割を使用したので割引額も大きかったです。半年以内であげようと思っていたのでちょうどよかったですが、半年以内に結婚式を予約するとさらに割引があります。近ければ近いほど安いと思います。あとは8月という暑い時に挙げたのでそこでもすこし割引が適用されました。気候がいい時は結婚式を挙げる方が多いようで金額も高いようです。料理は和食と洋食を合わせたようなお料理で日本人の口に合うような味付けで年配の人も食べやすいなと思い決めました。テーブルには箸も用意されており、おじいちゃん、おばあちゃんには箸で食べてもらうこともできたのでそういうところも魅力の一つでした。飲み物も金額を追加したら飲める種類が増えるのでカクテルとソフトドリンクは追加するのをお勧めします。カクテルだけでもかなり種類は増えるのでゲストの方の満足感も高くなるような気がします。デザートではスイーツビュッフェができるところも魅力的でした。ゲストからはスイーツビュッフェもよかったと言ってもらえたのでやって良かったと思います。スイーツビュッフェをやるなら料理は少しランクを下げても満足感が出ると思います。式場のアクセスは抜群です。今回遠方からのゲストが多数いたのでなるべく会場から近い式場を探していたので決め手になりました。京橋駅から直結ですが、少し行き方が難しいかもしれません。会場の入り口も少しわかりづらいので案内がもう少しわかりやすいとありがたいなと思いました。私たちも直前まで京橋駅から直結で行けずに一度地上にあがって会場まで行きました。ただ、東京駅という立地はよかったので会場が近くて助かる、行きやすい場所だとありがたいなどの声は多数あり立地の良さは結婚式を挙げる上で重要視するポイントだなと思いました。東京駅からは5分程度あるくので慣れている人は大丈夫だと思いますが、普段東京駅に来る機会が少ない人にはあらかじめ説明しておく必要があると思います。プランナーさんは終始笑顔で対応してくれて嬉しかったです。今回、ミーティングは基本的にはzoomでの対応だったので不安なことは多くあったのですが、わからないところは丁寧に説明してくれてzoomでわかりづらいところは画像をメールにて送っていただいたりしていただきました。挙式内でリングサプライズを行いたいと提案したところ快く引き受けていただきいろいろスタッフの方と話し合っていただき提案していただき実際にできたことがとても嬉しかったです。当日のスタッフの方もとても気持ちよく接客していただいたのですが、最後に両親に式内のお花をブリザードフラワーとして残さないかと提案していただいたようなのですが、私たちから両親へ後日プレゼントしたかったので提案する前に一言いただきたかったです。また当日持ち込み品が破損することも起こってしまい、高価なものではなかったのでよかったですがそういったところが少し残念な気分になりました。・プランナーさんがとても親切で丁寧・ドレスのプランナーさんもとても親切でした→今回両親の衣装もレンタルしたのですが、とても対応がスムーズで当日私服で来館して衣装を借りれたことがとても楽だったと言ってもらえました。・立地の良さ・試着店舗が充実→今回大阪に住んでいて地元東京で結婚式を行ったのですが、提携ドレス店舗が全国にあったので大阪で試着できたのが嬉しかったです。ドレスは大阪から東京まで配送してくれます。(金額はかからなかったです)・スタッフの方がとても笑顔がよかった・駅直結なところ→少し場所は分かりづらいですが駅から直結であるところは多くないと思うので非常に魅力的なところだと思います。街の雰囲気も落ち着いていて良かったです。立地の良さを求めてる方がいたらここの会場はとてもお勧めです。また私たちのように遠方に住んでいる人で地元で結婚式を挙げたい方がいたらzoomでのオンラインミーティングも対応してもらえる点や試着ドレスが店舗があれば住んでいるところでもできてたりと遠方にいながら準備が進められるところも魅力のひとつだと思います。結婚式当日ですが、着替える場所が2人とも同じ部屋なので旦那さんに着替えてるところを見られるのが恥ずかしい方とかがいればあらかじめ言えばタイミングをずらしてくれると思います。私は別々だと思っていたので当日一緒に着替えるのに少し抵抗感がありました。旦那もヘアメイクさんが女性なのでその空間で着替えるのが少し気まずそうでした。詳細を見る (2968文字) - 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
 - 駅近の素敵な式場- 挙式会場は一目惚れでした。入口から円形にゲストが座るベンチが設置してあるので、どこに座っても見やすい作りなんだと思いました。白系の床にモダンな木の椅子なので、花やキャンドルが映える感じです。披露宴会場は、大きい所と小さめな所の2部屋あって、私たちは大きい方を使わせて頂きました。総勢100人位の招待になると予想していたので100人以上でもゆとりがある位の大きい部屋でありがたかったです。元々見積もりの時点では250万程度だったのですが、人数が増えたり、演出やお料理などでかなりこだわってしまって、倍以上の値段になってしまいました。。。笑映像やお花など特典で値下がりした所は多かったと思います。お料理は、本当にどれも美味しかったです。アレルギーなどの対応も丁寧にして頂けてとても助かりました。アクセスは、京橋駅直結なので関東に住んでる方はもちろん、東京駅も歩いて10分程度でいけるので、遠方からのゲストが多かった私たちには本当にピッタリの立地でした。プランナーさん、スタッフさん共に皆さん丁寧な対応をしてくださります。ただ、プランナーさんとの打ち合わせの時連絡漏れが何回かあったり、当日やる予定だった演出や再入場のときの歩くルートが反映されていなかったりと、あれ?となったことは何回かありました。それでも、満足のいくサービスをしてくれたのでトータルでは良かったと思っています。場所と施設全体の雰囲気はやはり選んで良かったと思える所です。写真はほんとに映えます!!思い出で見返すだけでたのしいです詳細を見る (646文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細6,277,374円(88名)- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - アットホームなチャペル、大人数でも余裕な披露宴会場- 挙式会場は祭壇を囲むように配席されているのでとてもアットホームな雰囲気の中挙式を行うことができます。色合いはナチュラルな感じなので、緑や白がよく映えます。祭壇から見て右側にキッズスペースがあるので、小さなゲストがいても気にせずに列席することができます。披露宴会場は通常だとロイヤルブルーのテーブルクロスで美女と野獣の雰囲気が出る雰囲気ですが、クロスの色は変更することも可能です。クロスの色を変えるだけで会場自体の雰囲気がすごく変わるのでどのような雰囲気にしたいのかしっかり考えて変更することで理想に近づけるかと思います。装花にはこだわりました。高砂付近は写真にもたくさん映るのでよく考えて気を遣いました。とにかく爽やかな夏の雰囲気を出したかったのでお花を置く土台をゼリーにしたり鏡やペタルを使って爽やかな雰囲気を出しました。衣装はお金を気にせず似合うもの!とそこもやはり制約付けずに決めました。なんだかんだと少しずつ値上がっていくので、どこを削るか悩みました。フェア見学当日に契約したので当日特典はもちろん、ゼクシィからフェアを予約したのでゼクシィ特典が付いたり、120名予約だったので120名以上特典、月初限定特典、シーズン特典、試食会での乾杯酒決定特典、最終人数増加特典等様々特典付けていただきました。ペーパーアイテムやムービーを持ち込みしたのでその分費用は抑えられたかと思います。式場までは駅直結なので天候を気にせず来ることができます。地下直結口は少し分かりにくい入り口だったので、あらかじめおおよその道順を写真で記録しておき動画編集したものをゲストに送りました。後で「ありがたかった」と喜ばれました。メイク担当の方がリハーサルメイクからずっと変わらず担当してもらえるので、本当に安心して当日を迎えられました。また、キッズスペースやベビーベッドなどが設置されているので、お子様連れゲストにも声をかけやすかったです。決め手は挙式会場の雰囲気でした。「あ、ここでやりたい!」と直感で思いました。式場入りが朝早く前泊を考えているのであれば、アパホテルが真裏なので便利です!また、持ち込みは郵送でもできますが、数が多いのであれば実は車で行って持ち込んだ方が郵送費が抑えられます。詳細を見る (938文字)    - 費用明細6,685,016円(138名)- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 最高の結婚式でした- 挙式会場はダイヤモンドの形になっており、どこからでも新郎新婦の姿を見てもらうことができます。また、スターライトレーザーというプラネタリウムのような幻想的な空間を演出することができます。床、壁は白を基調としているため、装花やクロス等は自分好みに合わせやすいです。会場も2つあり、少人数・大人数のどちらでも対応可能です。料理は1番安価なコースでの見積もりで、ゲストに料理を楽しんで欲しかったため、金額はかなり高くなりました。しかし、一部の料理だけグレードアップすることも可能なため、金額を抑えることはできます。来館特典で新郎新婦の衣装代(約30万円)をサービスしてもらいました。和食とフレンチを合わせた料理になっており、新鮮な感覚で食事を楽しむことができます。京橋駅直結のため、アクセスはかなり良いです。東京駅も徒歩圏内のため、地方からゲストを呼ぶ際にも分かりやすいと思います。結婚式に対して漠然としたイメージしかなかった状態からスタートしましたが、プランナーの方がたくさん提案してくれたので形にすることが出来ました。式の間もスタッフの方がずっと付き添ってくれたので安心でした。・演出:スターライトレーザー、ビールサーバーでおもてなし・料理・スタッフのきめ細やかなサポートゲストに楽しんでもらうことを1番に考えていたため、料理が美味しいこととアクセスが良いことがこの会場の決め手でした。詳細を見る (591文字)  - 費用明細2,780,739円(20名)- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - スタッフの方が優しく会場が明るい!天候に左右されない!- ビルの中にあるので天井はそれほど高くないですが、その分シャンデリアが近いので写真を撮る時はシャンデリアを入れた状態でも新郎新婦の顔がはっきりと見える写真が撮れます。また、挙式会場で120名ほど入る式場はなかなかないので大人数の方にはおすすめです。披露宴会場はどこからでも高砂が見える作りになっているので人が被って見えにくいということはあまりないかと思います。また、白を基調としたお部屋なのでどの色と組み合わせても素敵な仕上がりになると思います。当日の内容をその日に編集してエンドロールで流してくれるサービスがありますが、そちらをご検討される場合は3種類ほどあるので挙式だけなのか、披露宴の最後までを写して欲しいのかを初めから明確に伝えた方がいいと思います。私達はそれで値段が上がり断念しました。当日の写真をお願いする場合カメラマンさんの外注はできませんので式場のカメラマンさんになります。また、データとアルバムセットの値段となりデータのみは受け取れませんのでご注意ください。カット数によって撮ってくれる場所が増えたりします。(300カットで控室の写真も入れられる等)持ち込みの動画を流す(式場で動画作成をお願いしない)場合だとプロジェクター代がかかります。持ち込みに関しては無料ですので持ち込めるものは持ち込んだ方がいいと思います!私達は1件目の見学でアンジェリオンさんに決めましたので1件目特典をつけていただきました。また、妊娠していたということもありそちらでも別途特典をつけていただきました。大人数で入れる会場のため、人数が多ければ多いほど特典をつけてくれます。お花に関してはゲストテーブル、高砂、ブーケ全て持ち帰ることができます。私達はテーブルのお花が印象に残ることはあまりないと思い1番安いのにしました。フレンチジャポネという種類のお料理を出してくださるのでお箸でも食べられます。メニューのコースがいくつかあり完全和食のものもあれば全てオーダーで作ることも可能です。飲み物も種類が多くお酒をたくさん飲まれる方やお子様、未成年の方でも種類を選んで楽しむことができます。(ただし飲み物の種類を増やす場合は料金がかかります。)京橋駅、日本橋駅、東京駅からも近いので遠方の方でも問題なく来れると思いますし挙式時間の時間帯によっては前乗りしなくても問題ないと思います。ですが駐車場は式場にはありませんので近くのパーキングに止める必要があります。皆様とても優しい方達ばかりです。ちょっとした気遣いもしてくださり常に私たちのことを見てくださっています。また、たくさん話しかけてくださるので自然と緊張感もなくなりリラックスできるかと思います。とにかくやりたいこと、不安なこと、全て聞いた方がいいです。どうしても叶えられないものもあるかもしれませんがプランナーの方が理想に近い提案をしてくださるのでどうせ無理だろうなという考えは無くしてもいいと思います。私達はそれでいくつも助けていただきました。また、車椅子の方のサービスも非常に良いです。食事補助等をやってくださる方はこちらで準備する必要がありますが前もって伝えていれば安心して任せることができます。とにかく人数が多く入るところで探していました。挙式は80名までなどが多く私達の場合ざっと100人はいたので挙式から呼ぶ人、披露宴から呼ぶ人と分けるのは嫌だなと考えていたのですごく助かりました。また、メールでのやり取りもしてくださるので不安なことがあればすぐにメールで対応してくださるのもとても安心できます。詳細を見る (1474文字)  - 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
 
- 
         
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
 - シャンデリアが豪華- 挙式会場は扇形になっていて、どの席からでも中央の新郎新婦が見えやすいようになっていました。バージンロードは短いですが、私はちょうど良かったと思っています。シャンデリアが豪華です。モードパリはピンクベージュを基本とした可愛らしい会場です。こちらもシャンデリアが豪華です。30人程度で8卓の配置にしたのでスカスカになってしまうのではと心配していましたが、ちょうど良かったと思います。最初の見積もりからは基本下がらないと思ったほうがいいです。フレンチジャポネという珍しいものでしたが、美味しかったです。箸があるのが年配のゲストにとって良かったと思います。東京駅から徒歩圏内であること、京橋駅直結であることから遠方ゲストも来やすかったと思います。ビルの中でわかりづらいので、ゲストにはあらかじめ写真付きで説明をしました。正直、スタッフ・プランナーについては本当に残念です。担当プランナーは日程調整の段階からこちらとのやり取りが難しく、こちらが不安に思っていることについての質問には答えてくれませんでした。フローリストは営業的な話はしてくれますが、ドレスにあった色味は、式場にあった色味は、といったような話はできませんでした。フラワーシャワーは、私たちの場合一人当たりで計算した方が安いにも関わらず、「フラワーシャワー一式」として計算されていました。準備期間で一番辛かったのは準備の多さというよりもプランナーや担当者との打合せがスムーズに進まないことでした。当日がよければ、、と思っていましたが、入場は2回とも打合せやメールで伝えていたタイミングから遅れてドアが開きました。ゲストが中から撮っていた動画には、ドアが中々開かず、中にいた案内のスタッフが複数回ドアをたたく様子が残っていました。両親贈呈の場面では、新郎新婦反対の父の前に誘導されました。進行表にはストレート(新郎が新郎父母、新婦が新婦父母)に贈呈すると記載されていました。当日納品されたエンドロールには、新婦が当日友人に渡した手紙の全文が読めてしまうアングルのシーンが残っていました。あんまりだと思ったので当日流れたデータをもらえるか聞いたところ(納品されたデータは編集の都合で当日流れたものとは異なるものでした)、あるから送ると言われたのに実際届いたものは当日流れたものとも異なるもの(新郎新婦は実際のものは見ていませんが、友人が撮ってくれていたので内容は把握しています)でした。最終的にはゲストがたくさん祝ってくれたので良かったですが、色々思い出すと今も悲しい気持ちになります。ヘアメイクの方にはリハーサルの段階からとても良くしていただきました。立地、会場雰囲気が良いです。気になるところは自分から聞く、聞いても答えてもらえない場合は本社に問い合わせるくらいの気持ちが必要かもしれません。詳細を見る (1172文字) - 費用明細3,813,490円(32名)- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
 - こじんまりとした会場。- チャペルというより、式場という表現をしていました。写真で見るより大きく、シャンデリアがとても綺麗でした。座席が新郎新婦を包むように斜めになっているのでどの位置に座っても見づらさなどはないのかなと感じました。披露宴会場は2箇所あるようです。平日に訪問しましたが、その日に式を挙げている方がいたようで1箇所しか見れませんでした。平日は貸切のようにしており、式を挙げている関係者と鉢合わせしないように配慮されているようです。披露宴会場は1箇所しか見ていませんが、60人以上を呼ぶとなるとキツそうなイメージがあります。大手のホテルに比べると安くはありました。コース料理でしたが、日本の味付けもしており、箸も用意しているとのことで、年配の方も肩肘張らずに美味しくいただけるのかなと感じました。外が見えませんでしたが、パンフレットでは屋上での写真があるため屋上でも式を挙げたげられるのかなと思いました。少し大柄なか方がいました。駅から近い。平日の方が、見えるところが多そう。詳細を見る (431文字)   - 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - 高級感のある会場です- 大きなシャンデリアが印象的な内装が白のチャペルです。ゲストが座る長椅子は暗めの茶色でバージンロードを囲むように配置されており、少人数でも寂しくないと思います。バージンロードは短めなので好みが分かれるかもしれません。また、会場横にキッズスペースがあり部屋の内側の窓から式を見ることができます。白を基調としていてかなり高級感のある披露宴会場でした。スターライトの演出も可能なのでイメージをガラリと変えることもできます。大きさ別に2つの会場があり、小さい方であれば20人程度のゲストでも余白が目立つようなことはないと思います。京橋駅から直結で東京駅や有楽町駅からも歩いて10分以内に着くのでアクセスがいいと思います。挙式会場横にキッズスペースがあるのでご自身のお子さんがいる場合や親族やゲストに子どもが居ても安心して式を挙げることができます。挙式会場や披露宴会場はラグジュアリーな雰囲気なので高級感を求める方にはもってこいだと思いました。詳細を見る (416文字) もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - アクセス抜群!すべての方面でオールマイティな式場!- ステージのように壇を囲むように席が配置されています(ステージのよう)。これによってどこの席からも正面に新郎新婦が見えるようになっています。ドーム状になっていて天井が高く、ビルに居ることを忘れされます。レーザーを使った投影で星空のような演出もすごくきれいでした。披露宴会場は招待人数に合わせて広さが2種類の部屋があります。親戚だけのこじんまりとした人数でも小さい方の部屋で対応が可能です。こちらも演出が素敵です。この立地でのこの価格であれば十分だと思うレベルのコストパフォーマンスです。少人数婚に対応しているのも嬉しいです。料理は式場の中ではとても美味しかったです。京橋駅からすぐですし、東京駅からも歩けますのでアクセスは非常に良いです。担当してくださったスタッフの方の雰囲気はすごく良かったのですが、お忙しい時間にお邪魔してしまったのか、予約時間に着いたのに席で最初に30分以上待たされました。きっと契約して打ち合わせをするときも同じようになるのかなと思ってしまい最後の決め手に掛けてしまいました。対応が始まってからは凄くスムーズでしたので唯一残念なポイントでした。チャペルにマジックミラーがあって授乳室から挙式の様子が見えるようになっています。バリアフリーもあるので、妊婦や子連れ、お年寄りに優しいです。アクセスや雰囲気、料理、コストパフォーマンスが全てにおいて非常にレベルが高く、オールマイティなのでどんな人にも対応できると思います。詳細を見る (619文字) もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 白が素敵な挙式です!- 会場は写真で見た通り、ゴージャスでさらに統一された洗礼された雰囲気を感じた。私は50名を想定していましたが、少し余裕がある席数でした。会場は二人を囲い込むように席が配置されているので一番後ろの席の人でも二人の姿がよく見えるようになっています。良くも悪くも太陽光が直接差し込むことはなく、二人が逆光にならないようになっています。光が注ぎ込む、明るい演出を好まれるのであればカーテンを全て開ける仕様にすると会場内が一気に明るくなりシャンデリアがキラキラ輝きます。一方で暗い演出も可能であり、入場時にはカーテンを全て閉め切りプロジェクターにより夜空に輝く星空をイメージしたプロジェクションマッピング?を行うことも可能です。二つの演出を両方拝見しましたが、bgmのハープの音楽も相まって非常に幻想的な演出でした。披露宴会場は良くも悪くも真っっ白です!こちらはお二人のイメージに合わせて非常にアレンジがきくと感じました。会場内のシャンデリアが装飾として既にありますので、結婚式場あるあるの『お花にかなり課金しないと…!』というのはなさそうだなと感じました。もちろん、テーブルのお花を添えることで雰囲気はかなり変えることはできます。会場の白もクリーム色ではなく、真っ白なので洗練された雰囲気を作り出しています。私はなるべく式にはお金をかけずに、ご飯やおもてなしなどにお金をかけたいと思っていたので、何も手をかけなくても満足できる式場、ゲストにも不満を与えない式場だと感じました。コスパは良いと感じました。ただ、結婚式への課金は天井がないので、こだわりをお持ちであればそれなりにかかると思います。ご飯は真ん中のコースでもお祝儀で十分回収できるので、そこはコスパが良いと思います。また灯篭をみんなであげたい(ディズニー映画のような)、というプランでも灯籠の数に準ずるので、1テーブルに一つ、などにすればそこまでかからない印象です。料理は和をベースにした洋食、が売りのようでした。試食をいただきましたが、どれを食べても美味しく、価格帯でいうと真ん中のコースでも十分満足できそうでした。オプションで料理のアレンジもお願いすることができるようです。立地は最高です。京橋駅直結で雨が降ってもゲストの方は一才濡れずに会場に入ることができます。また東京駅からも歩ける距離ではあるので、遠方のゲストも大変利用しやすいと感じました。周辺も綺麗なオフィス街で近くにおしゃれなカフェがありました。自分がゲストだったら式の前に友達と集合する、などもできるので良いと思いました。若手のプランナーさんが担当で1カップルに1人、プランナーさんがついてくださって丁寧に相談に乗ってくださる印象でした。2、3時間の見学でしたが幅広い質問内容にもご対応いただき大変充実していました。印象が良かった設備はゲストの待合室です。非常に広くて、当日は完全貸切になるそうです。こちらも白を基調とした、天井が広く開放感あふれるホテルライクなロビーを連想させる雰囲気でした。ソファーも数多く用意されており、ふかふかで自分がゲストとして呼ばれたらゆったりくつろげるだろうなと感じました。遠方からのゲストが多いカップルや、立地とコスパ重視の方におすすめです。(東京駅付近の式場の中ではコスパがかなり良い)正直文句ない式場だったので契約してしまっても良いと思いましたが、私たち2人の中で式場を選ぶ中で海外挙式への憧れが強かったため方向性を海外挙式に移したことで今回は見学のみとなりました。詳細を見る (1459文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/14
- 訪問時 27歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 高級感あふれ花嫁が映える会場!- チャペルが珍しい菱形をしていてどの角度からでもバージンロードが見えるのが魅力的でした参列者からもらった動画は色んな角度からの動画ですが全てバッチリ写っていました青を基調とした部屋で選んだお花と相性がよく高級感のある雰囲気になっていてとてもよかったです想像以上にお金がかかることだなと改めて感じましたギリギリまで見積もりを抑えるのに努めましたが、当日を終えてみて追加で料金がかかっても1時間伸ばせばよかったなと思いました乾杯酒?のスパークリングワインを無くしました女性は特に飲まないかなと思い。料理は文句なしです!とても好評でした友人からは駅直結でとても助かったと言ってもらえました女性の意見で会場周りにヘアメイクが出来るお店が少なかったみたいで(笑)でも会場でもヘアメイクお願いできるので親族は便利と利用しました事細かに説明してくれるのでとても安心しました心残りで言うと祝電は夫にはサプライズしたかったですゲスト向けに更衣室を設けている点高いけど立地とてもお金はかかったけど銀座で挙げましたってかっこいい(笑)詳細を見る (459文字)     - 費用明細5,643,978円(105名)- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - オリジナリティーに特化したい人におすすめの式場!- バリアフリーで、式を挙げている時は他の花嫁等いなく、貸切だそうで嬉しいポイント。チャペルのシャンデリアが大きくて素敵。白を基調としてるので、顔も明るく見えてキラキラしていて気分が上がる雰囲気だった。カーテンの色も変えられるそうで、好みによって雰囲気を変えられるのが良さそう。広々していて、ソファも2つあるので、子連れにも良さそう。京橋駅から直結、東京駅からも歩いて徒歩圏内なので、天気が悪くても便利で良い!アットホームな雰囲気が好きな人、オリジナリティ溢れる式にしたい人におすすめ。スターライト等のオプションはいくらか確認、何の持ち込みが無料なのか有料なのか、披露宴会場にはmax何人入れるのかの確認。詳細を見る (301文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
 - スタッフさんが丁寧で楽しい1日になりました。費用面以外満足!- 挙式会場はアットホームな広さで、大きすぎる式にしたくなかったのでとても良かったです。入場の際にドアを開けられた時、奥行きが広すぎなくてほっとしました。参列者の席がコの字型になっていてみんな中央を無理なく見れる形になっている点もよかったです。挙式会場の出入り口スペースが低く、挙式会場から退出した時に左右どちらに進んだらいいか指示がなく、退出した後に後ろ姿を参列者に何十秒間か見せ続けると言う時間ができてしまったところが少し恥ずかしかったです。どんな挙式にしたいか明確なイメージがなかったのですが、実際に会場を見て、写真で想像していたよりも明るく清潔感があり綺麗だったので気になることなく気に入りました。披露宴会場は参列者が少なかったため結構広々とスペースが空いていてよかったです。後ろの両脇に空の卓を置いておく形になってしまうのは仕方ないけれど少し気になりました。嫌なところ、すごく気になるところはなかったのでとてもよかったです!初期見積もりから参列者が10人減ったにも関わらず、費用はどんどん上がり参列者20名強で総額約300万円は想定よりかなり高かったです。衣装・装飾・お料理など、どれも初期見積もりのままだとさすがに参列者に寂しい印象を与えてしまいそうで金額を上げることになりました。(見学&契約日に見積もりをもらいましたが、後日「見学時のの装飾にはプラス数十万円」と言われる項目ばかりでした。衣装も見積もり記載の価格帯では選択肢がほとんどありませんでした)少しでも予算を下げようと検討しても削除できるところがなく、初期の見積もりの非現実性にとても不満を感じ、騙された気分でキャンセルを真剣に検討しました。また挙式当日、新婦のいない場所で新郎に対する「新婦へのサプライズ(〜10万円台)」の営業、披露宴の最中に新郎新婦の両親・祖父母に対し写真焼き増しや映像の営業を行われたのは非常に心外です。特に後者の、披露宴の最中に両親や祖父母に対して営業をかけるのはとても酷いと思います。場所代・人件費・壊れやすいものの取り扱いなど大変な部分が沢山あることは当然理解しているつもりですが、新しい夫婦の門出を祝うはずのブライダル業界の、見積もりがどんどん上がっていく仕組みはどうにかしていただきたいです。本当にないです。招待状などは初めから自分で用意を想定され、初期見積もりに入っていなかったので増える一方でした。おいしかったです。ランクを上げると結構お値段が上がるのでベースは基本的なものにしてお肉料理などをレベルアップしました。お箸で食べれる点など、祖父母にも配慮が大きいかなぁと思って選んだのですが、お食事中の参列者のお皿を見るとやっぱり祖父母はお肉料理を残しているのが多かったので実はレベルアップせずに厚み薄めのお肉の方が食べやすかったのかな?と少し思いました。東京駅から近い点をメリットとして選びましたがスマホを使えない祖父母に場所がわかりにくい、という点が盲点でした。ビルの中にある式場なので外から分かりにくく、説明が難しかったです。地図を自分で印刷して、東京駅・京橋駅からの道順、タクシーでの想定事項などを何回も説明しました。また、全員電車で来ることを想定していたのですが車で来ると言う参列者がいました。駅近であることだけをとにかく重視していたので駐車場がなくて1日コインパーキングを使用してもらうことになってしまい、お車代は出したものの少し不便をかけて申し訳なく感じました。ビルの上層階に位置しているので、窓から銀座のメイン通りを見下ろせるのが良かったです。地方からの参列者もいたので式の後に銀座も楽しんでくれたらしいです。プランナーさんには特に直前になってかなりご迷惑をかけしましたがお忙しい中毎回丁寧に対応いただいてとても感謝しています。参列者の人数変更や着付け依頼の変更などが前々日位まで発生してしまい、最終見積もりの後にも変更をたくさん入れることになってしまいました。どれも丁寧に対応していただいたので、当日は新郎新婦と参列者美容、すべて希望したようにさせていただけました。ヘアメイクさんはリハーサルの時からとても丁寧にヒアリングをしてくださってとても素敵な仕上がりを作っていただけました。自分で見たことのないような自分に仕上がってとてもテンションが上がりました。もちろんそれだけではなく、アテンドいただいた際も細かく注意点やアドバイスをしてくださったり、はじめての結婚式でわからないところをたくさん教えてくださり、本当に感謝しかありません。また、自分たちや参列者の角度からは取れない写真をとてもきれいなアングルで光の加減なども最高に撮ってくださりました。本当にありがとうございます。司会さんも打ち合わせの際からとても丁寧に話しやすい雰囲気で準備を進めていただき、感謝しています。原稿の事前確認や修正依頼や最終版のご連携などもスムーズにしていただいて安心でした。当日直接お礼を伝えられなかったことを残念に思っているのでどうにか感謝をお伝えしたいです。当日の会場スタッフさん達もとても丁寧にすべての対応していただいて感謝しています。朝にご挨拶いただいてからあれこれと、きれいな連携でスムーズに進めていただいてありがとうございます。動画のカメラマンさんも朝から入っていただきありがとうございます。所々で私の私物スマホでも撮影して下さったのですが、その際のアングルが綺麗でプロの方はさすがだなぁと感じました。総じて当日のスタッフさんのご対応については全く文句がなくかなり満足しています。想像していた結婚式よりもはるかに良い本番になりました。スタッフさんが皆丁寧でした。プランナーさん、提携ドレス屋さんの担当さん、司会さん、ヘアメイクさん、当日の会場スタッフさんなど、皆さんとても丁寧にご対応いただいて当日の満足度がとても高かったです。個人的には気に入ったドレスを着れて嬉しい!という気持ちがとても強かったのですが両親や親族も喜んでくれて、いい1日になりました。遠方からの参列者と高齢参列者に負担が少ないように、東京駅から近く、式場内移動も少ないこちらの式場に決めました。衣装の選択肢が少ない、持ち込み不可が多いなど感じることは沢山ありましたが、結婚式への思い入れが多い方ではなかったので制限がある方が簡単に決めることができたかな?と思います。不満に残ったのは費用面だけだったので、他の方の口コミをしっかりと読んだり、初期見積もりからどれくらいの上がり幅が考えられるか、同式場利用者の平均支払額などを最初に伺っていれば良かったです。詳細を見る (2726文字)  - 費用明細2,855,721円(25名)- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - スタッフの皆さんが気さくで、アットホームな式場- 参列者との距離が近くわいわいできるチャペルです。参列者がどの席に座っても新郎新婦を見易いように設計された椅子の配置が特徴的で、参列者側も嬉しいポイントで、私達もみんなの顔を見ることができて嬉しいポイントでした。スターライト演出をオプションで付けることができて、挙式会場見学で見ていたときにとても綺麗でした。クリーム色のような壁紙で、基本的に温かい印象の会場でした。テーブルクロスの色で、かわいい雰囲気にもクールな雰囲気にも変えられます。私達は、ノーマルに白とグレージュにしましたので綺麗目な印象になりました。50人程度は余裕をもって入れていました。参列者のテーブルは小さめな印象でしたので、試食会の時に6人座ると狭いだろうなと感じました。こだわったのは、デザートビュッフェを付けること。マンゴージュースを飲んでもらえるようにドリンクをグレードアップしたことです。前撮りの時の着物の値段が想定外の大幅出費でした。私が太めな方なので、綺麗に着れるサイズだと値段が上がるとの話が前撮りを申し込んで着物を決めた後でのお知らせだったので、後戻りできる段階ではなく着物の変更及び値上がりを許容した形になりました。また、ドレスも最低金額のものはあまり好みに合うものがなく、元々少しははみ出ると想定していましたがちょっと想定以上でした。持ち込みに対しては、特に持ち込み料金とられなかったのでよかったです。ドレスやブーケなどの持ち込みは不可の式場なので、そこら辺を持ち込みたい人には向かないかもしれません。オープニング、プロフィールムービーは、自分で探した他の所にお願いすることで節約できました。プチギフトも持ち込みの方が安くすみました。試食会に参加し、シャンパンを決めた特典でドリンクのグレードアップが無料になりました。芳名帳を持ち込みにして安くなりましたが、招待状や席札も持ち込みにした方がおそらく安くあがったと思いました。福寿というコースを選び、デザートビュッフェを追加しました。披露宴のあとに食べた感想としては、ちょっと少ないなと感じました。ただ、ゲストのように間を空けながら食べてたら満足するのかもとも思いました。デザートビュッフェは、種類多く楽しんでもらえました。私達も後で食べることができましたが、2人で全種類1つずつで半分にしながら食べたので物足りなく感じました。打ち合わせの時から何度も飲んでいたマンゴージュースが、濃厚でおいしくおすすめです。東京駅から歩いて10分かからないくらい、京橋駅からは直結しているので駅からのアクセスはとてもいいです。遠望からのゲストが多かったので、新幹線、飛行機どちらからもアクセスしやすい場所だったと思います。周りには、あまり飲み屋はなかったので二次会を別のお店でとするならちょっと移動する必要があると思いました。スタッフの方々は皆さん気さくな方が多く、いつも楽しく過ごせました。打ち合わせ中、他の打ち合わせの方々の担当スタッフさんの笑い声が少しうるさいなと感じたこともありましたが、基本的にはみなさん明るく楽しい方々という印象です。毎回こちらからの質問には丁寧に答えてくださり、メールでのやりとりも円滑に進んでいました。スタッフの人たちがみんないいです。特にメイク及び当日のサポートをしてくれるスタッフさんが、とても明るくフレンドリーで楽しい方でした。テキパキとしていて私達も動きやすかったです。立地がよく、遠方からのアクセスがしやすいことが何よりの決め手でした。飛行機、新幹線どちらもある方にはうってつけかと思います。準備自体は、打ち合わせで進む部分が多いですが事前に考えることや各打ち合わせの会で決めること等は教えてもらえるので進んで準備しておくとスムーズに進みました。最初見積りは、あくまで最低ラインなので基本的に値上がりは確実にします。持ち込みが出来るものは持ち込みにした方が値上がりの幅を狭められたなと思います。詳細を見る (1628文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,232,224円(56名)- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 美- 挙式は、ブライダルサロンの隣の部屋にありました。白の壁紙で、清潔感がありました。入った時は、見事な会場に圧倒されました。大きさは、大き過ぎず、100人以内の人数くらいの大きさかと思います。天井が高く、開放感があって、良かったです。披露宴会場は2部屋ありました。大きい会場と小さい会場があり、1日で3組限定になるそうです。どちらかの披露宴を使っている時は、もう1つの会場は使わず、交互で使用するようになるそうです。白ベースにシャンデリアがあったり、ソファーがあり、ゴージャス感プラス、ゆったり寛げる空間にもなっていました。式場は、4駅使えるので、アクセスにはとても良い場所です。また東京駅では新幹線もあり、遠くから来る方にも優しい場所となります。テラスからは、東京タワーやスカイツリーも見え、夜は夜景が綺麗な場所だと思います。料理がとても美味しかったです。ビルの中にある式場のため、行き来がしやすく、土日はブライダル専用でエレベーターが使えるのは良いと思います。控え室も沢山あり、新郎新婦だけではなく、友人や家族にも満足してもらえる場所だと思います。スケジュール確認と値段は必須だと思います。日時により、値段も関わってくるので、都合が良い日を押さえておくと良いと思います。2023年は、予約が埋まっており、なかなか良い日を見つけることができませんでしたが、近い日付の方が安いようです。詳細を見る (591文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 38歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - アクセス良好な会場です- 列席者席が向かい合うかたちで配置されていて、近く感じます。コンパクトな会場ではありますが、マイクなしで自分の言葉でお話が出来るちょどいい空間だと思います。シンプルで洗練されたデザインだと思います。音響設備等も問題ありません。人数に応じて自由にアレンジできる空間だと思います。初回提示の見積が最低額となっているので、打ち合わせの度に金額が上昇していきます。非現実的な見積提示ではなく、現実的な金額観を提示していただくべきだと感じます。親戚や友人が遠方に住んでいるので交通アクセスの良さで決定しました。銀座通りが一望できるのでゲストさんに好評でした。当日のスタッフさんには様々な場面でサポートしていただき安心して過ごすことができました。撮影スタッフさんも気さくにご対応いただき笑顔溢れる写真が多くて良かったです。当日のスタッフさん会場へのアクセスと雰囲気詳細を見る (375文字) - 費用明細4,179,136円(48名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - アクセスの良いおしゃれな会場- ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気でした。参列者の座席が円形になっており、どの席からも新郎新婦が見やすかったと思います。バージンロードは短いです。今回利用させていただいたロイヤルブリティッシュは、ダイヤ型をしており、青を基調とした会場でした。私は青が好みではなかったので、テーブルクロスなどを変更するのに費用がかかりました。テーブルは10卓で余裕がありました。最初の見積もりは本当に最低限のものしか入っておらず安い金額で、最終的に150万円ほど値上がりしました。打ち合わせの度にどんどん値上がりし、想定よりだいぶ高い金額になってしまいました。ペーパーアイテムやプチギフト、衣装小物で持ち込めるものは全て持ち込み、新郎の衣装2着目・ブーケ2つめキャンセル、装花を思い切って大幅にカット…とかなり工夫して節約しましたが、それでもこの値上がりでしたので、金額の提示の仕方に関してはとても残念でした(料理のランクを下げ、映像をなしにしたら少しは安くなったかもしれません)。ありません。試食会で2コース試食できたのが良かったです。東京駅から徒歩10分強でした。入口がとても分かりにくいので、ゲストにはあらかじめ伝えておきました。京橋駅直結なので、打ち合わせの時に行きやすかったです。プランナーさんも、当日のスタッフの方もとても親切でした。プランナーさんは毎回とても親切に対応してくださいました。メールでのフォローも含め、丁寧にサポートしてくださり、助かりました。東京駅から徒歩圏内なので、遠方のゲストが多い方におすすめです。分からないことは何でもプランナーさんに聞くとよいと思います。詳細を見る (688文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,179,136円(46名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
 - シャンデリアが美しく、参列者と楽しめる式場- 挙式会場はシャンデリアが大きく、惹かれる会場。参列者前任の顔が見れるように椅子も斜めになっておりみんなの顔を見ることができます。披露宴会場も、ゴージャスです。天井は高くないですが、広く感じます。やはり、一生に一度なので、衣装はこだわって決めた方がいいと思います!素敵な衣装があり、デザインも多いので、可愛いものから綺麗なデザインまでありました。仏滅にあげたこともあり、割引がききました。また、人数アップしたこともあり、応援特典として値引きもしていただきました。試食会に参加しシャンパンも変更する事で、たくさんの特典から当日サービスも選べました。和洋の料理で、大人から子供まで楽しめると思います。見た目も味も良く、丁度いい量です!料理に合わせてパンも出てきますが、それもほんとに美味しいです!駅から近く、複数の絵理の利用が可能で遠方からも来やすいです。当日でも、時間があればできる事の提案をして頂き、家族にとても喜ばれました。また、一緒に楽しんでいただける雰囲気でとても楽しい一日でした。立地がよく、遠方からの参列者が多い方にはおすすめです。参列者が来やすいようにここを選びました。式を挙げるにあたり、何をするにもお金が掛かります。思い出に残る式にする為にも、手作りできるものは作るのをオススメします。詳細を見る (550文字)    - 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - アクセス抜群の素敵な式場- 明るい雰囲気とシャンデリアがとても印象的でした。対面型で、参列者の席が斜めになっていて、バージンロードを歩くと後ろを向かなくとも参列者は、新郎新婦が見えやすくなっているところが素敵だと思いました。自然光も入るかたちになっていました。東京駅から徒歩圏内で、遠方からが多い方にはとてもアクセスがいいと感じました。スタッフの方は明るい方が多い印象でした。アクセスがとてもいいところと、挙式会場が対面型になっているところがとても素敵だと思いました。アットホームな雰囲気で結婚式を行いたい方はとてもおすすめだと思います。東京駅からも近いため、アクセスがいい場所を希望する方にもおすすめです。人数が多い場合は、収容人数など確認が必要だと思います。詳細を見る (317文字) - 訪問 2023/05
- 投稿 2024/08/28
- 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 全国からゲストが集まる新郎新婦におすすめ- 挙式会場は、ゲストの座席が対面式(コの字を外向きに開いたような形)になっていて、新郎新婦が立つ位置を囲うように配置されています。バージンロードは比較的短めですが、その分ゲストとの距離が近いので、顔がよく見えます。あまりかしこまらず、アットホームな雰囲気で挙式がしたい方におすすめです。ビルの中なので、天井は高くありません。ステンドグラスもないので、スタンダードな教会を希望の方は一度ご覧になってから検討した方がいいと思います。披露宴会場は、白を基調とした気品のある部屋でした。ゲストを70名招待し、テーブルは15卓用意しましたが、十分余裕がありました。フォトラウンドで各卓を回りましたが、ドレスで移動をしても窮屈な感じは一切しませんでした。料理、装花、音楽著作権等申請料乾杯酒、ゲストテーブルの装飾、招待状・席次表・席札の持ち込み、プチギフトの持ち込み少し値は張りましたが、見た目も味も良かったです。シャンパンをおすすめされましたが、予算をはるかにオーバーしてしまったので、スパークリングワインに変更しました。立地はこの会場に勝る場所はないと思います。遠方からのゲストがいる方に、おすすめです。東京駅から歩ける位置にあるので、都内からのゲストはもちろん、新潟方面からも、大阪方面からも、東北方面からもアクセスしやすいです。打ち合わせに行くときも、アクセスしやすい立地で助かりました。最初から最後まで、とても丁寧に対応していただきました。親切な方が多く、細かい相談ごとにも真摯に向き合ってくださるスタッフさんたちでした。日本全国どこからでもアクセスしやすい立地遠方ゲストが多い方や、地方に住んでいて都内で式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (717文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 銀座のど真ん中で豪華な式を!- バージンロードは短いですが、ゲストが座る椅子が全て中心を向いて設置されているため、どこに座ったゲストも新郎新婦を近い距離で見ることができます。素晴らしいダイアモンド構造です。会場の雰囲気は大変明るく、清潔で、訪れた人が自然と写真を撮りたくなるような素敵な空間でした。シャンデリアが豪華で、写真映えもします。色合いは青白とピンクベージュから選ぶことができます。音楽の申請にお金がかかるところについてはしっかりとあらかじめお話を聞いておいて良かったと思います。動画につける音楽であったり、会場で流すbgmであったりは、しっかりと申請を出せる曲にしておくと、後でビデオに残すときに、曲も流れた状態でビデオに残せるので良いと思います。仏滅の日を選び、特典を付けてもらいました。お箸で食べられるよさがあります。参列者の中には肩肘張った料理は苦手だという方もいらっしゃると思うので、とても良いお食事スタイルでした。駅直結で、雨の日の打ち合わせも気分良く行くことができました。参列者も迷子にならずに来れると思います。銀座のど真ん中で挙げる式、最高でした。大変優しく、私たちの理想を丁寧に聞き取り、それに沿ったプランを提案してくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。突然の変更にも嫌な顔ひとつせず気持ちよく対応してくださいました。挙式場のダイアモンド構造はおすすめポイントです。ゲストとの距離が近いことが何よりも嬉しいことでした。一緒にお祝いをしている気持ちをしっかりと味わうことができました。結婚式の準備は大変かもしれませんが、それぞれ期限を確認しながら、楽しみながらできると後から思い出したときにも嬉しい思い出になるかと思います。振り返ってみたときにどんな思い出として語りたいかを考えると、どんな気持ちで準備にあたれば良いかがわかると思います。私は楽しい思い出にしたかったので、準備もできるだけ楽しみながら行いました。詳細を見る (805文字) - 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - スタッフの方が丁寧で、少人数婚にもピッタリ- バージンロードが短く、良かった。ハープ演奏付きで、優雅な雰囲気だった。12人には広すぎるくらいだったが、ソファがあり、写真撮影を楽しめた。当初は80万くらいだったが、料理にお金をかけて値上がりした。まだウエディングドレス・タキシードも割引金額以上の物を選んだため、金額が上がった。部分的なアップグレードが可能だった。ウェルカムシャンパンの代わりにノンアルコールを用意してくれた。京橋駅から直結で、天候に左右されず式を挙げられた。どの方も丁寧だった。挙式後にスタッフからの寄せ書きをいただいた。・挙式時のハープ演奏・スタッフの丁寧さ・フレンチジャポネの料理ペーパーアイテムは式場に頼むより、favoriなど他のサービスを利用した方が価格を抑えられた。詳細を見る (324文字)  - 費用明細1,482,255円(12名)- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
 - 自分達のスタイルでできる式場- 挙式会場の席から、全体が見渡せます。どこの席になっても、見やすいので、ゲストの方にも喜ばれました。バージンロードが短いので、心配なく入場できました。その反面退場のときは、短いように感じました。70名であれば、ゆったりとしていて良かったです。全体が見渡せて、アットホームな感じで披露宴を進めることができました。全てでした。料金を下げるために、飾りの花の量を減らしました。映像を短くしました。ホワイエを自分で準備しました。満足です。ゲストからもこだわっていて、本当に良かった!という声をいただきました。各卓デザートブュッフェをしました。とても良かったです。京橋からは直結ですが、東京駅からは実際10分程度移動にかかります。銀座がすぐとなりなので、銀座1丁目を使うのもよいと思います。都内のため、オフィス街というイメージです。季節は問わないのが特徴です。最終的にはみなさんにとてもよくしていただき満足です。こちらからしっかりと質問をしたり、連絡の返事がない場合には何度も連絡をいれなくてはいけないことがありました。プランナーさんは若い方が多いので、経験をしていただくとしっかりと自ら気がついて結婚式の準備について教えていただけるのかと、思いました。結婚式は一生に一度ですので、経験がありません。プランナーさんリードで、当たり前のことであっても、丁寧におしえていただけるとありがたいです。要望など本当によく答えてはいただきました。ネットでのやりとりが多いので、コミュニケーションが大切だと感じます。チャペルお食事がおいしいです。他では食べられない独自のものでした。こだわると、どうしても値段があがると思います。2人でよく話し合って決めていってください。詳細を見る (722文字)    - 費用明細5,725,942円(72名)- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/16
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - 演出の楽しめる華やかな式場- 挙式会場の雰囲気は、ウェディングドレスの似合いそうな華やかな雰囲気だと思いました。白を基調として、明るい照明で照らされている会場は、とても明るく華やかな印象を受けます。また、照明を落として青い光で照らし、プラネタリウムのような演出も素敵です。披露宴会場の雰囲気はドレスの似合いそうな可愛らしい印象を受けました。天井、壁紙、床など落ち着いた色に設定されている分、テーブルクロスや装花などの色やテイストを工夫していくことで新郎新婦のイメージにあったオリジナリティある会場作りが実現できそうでした。アクセスは良好です。徒歩5分以内に駅があるので雨の日などでも安全に来場することが可能です。式場選びのポイントはウェディングドレスの似合う挙式会場、披露宴会場のある点です。ドレスの映える明るい会場であったことがこだわりと一致していました。下見時に確認しておくべきポイントは披露宴会場のコーディネートについてです。プランナーさんに今までのコーディネートを確認するとイメージが膨らみました。詳細を見る (438文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
 - シンプルでスタイリッシュ理想通りの結婚式会場- ゲスト全員がしっかり見えるよう椅子が中央向きに斜めになっているところに惹かれました大きいシャンデリアと神秘的なかんじが写真よりもすごく良かったですすごく広くてシンプル理想的でした照明オプションがすごい綺麗でテンションあがりましたbgmの著作権申請料できる限りcdを持ち込みました(cd持ち込みは無料)ウェルカムスペースや受付の小物はすべて持ち込みオープニングムービー、プロフィールムービーは自作で作りましたエンディングムービーは特典でついていたので、プロジェクター使用料はかからなかったです!最初ブライダルフェアに参加し試食したとき想像以上美味しくて驚いたのを覚えていますゲストの方にもご飯が美味しかったと言ってもらいました!京橋駅直結屋上からはスカイツリーと東京タワーが見えました喋りやすく温かい方が多かったです・チャペルのゲスト椅子・料理・披露宴会場の広さお花の飾りやキャンドルなど可愛いものがたくさんあるのでお金をかけたくなりますが私はもともとシンプルかつスタイリッシュな会場がよかったのもあり、飾りにはお金をかけなかったですが会場自体が豪華なのですごくよかったですすごく満足な式になりました詳細を見る (499文字)     - 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - アクセスがいい式場- 挙式会場は白を基調にしていてとても素敵でした。2つの披露宴会場があり、それぞれ80名近くは収容できそうでした。どちらも白を基調としているのですが、寒色よりの会場が1つと、暖色よりの会場が1つでした。和洋折衷のメニューでした。個人的に折衷料理が苦手かなと感じました。ただ和洋折衷のために工夫を凝らした料理を用意されてるみたいです。銀座の駅近で複数の駅を利用できるので、首都圏だけでなく遠方の参列者にもアクセスしていただきやすいと思いました。皆さん、とても丁寧に接客していただきましたが、私とは相性が良くないかもなと感じました。チャペルの参列者の椅子が、新郎新婦を囲む形になっていて、ゲストと距離が近い挙式にできる。遠方のゲストが多いカップルにおすすめ。詳細を見る (325文字)   - 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
ゲストの人数(35件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 14% | 
| 21〜40名 | 20% | 
| 41〜60名 | 34% | 
| 61〜80名 | 23% | 
| 81名以上 | 9% | 
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 9% | 
| 201〜300万円 | 26% | 
| 301〜400万円 | 31% | 
| 401〜500万円 | 17% | 
| 501〜600万円 | 11% | 
| 601万円以上 | 6% | 
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
- 複数路線利用可
この会場のイメージ346人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1109日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- \衣装3着&150万優待/憧れ花嫁体験×贅沢試食*最大1.5万ギフト- 【全組Amazonギフト1万円+1件目見学でさらに5千円※条件有】サロンで選び放題《ドレス&タキシード(48万円相当)》特典付!屋上テラス見学や希少な対面式チャペルでの花嫁ALL体験*試食リニューアル*4万円コース試食と最大150万円特典! 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残2*最大1.5万ギフト《衣装3着*150万優待》王道×上質空間◆試食- 【全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&衣装・装花など最大150万特典※条件有】東京が一望できる屋上テラス×対面式チャペル×模擬挙式&貸切パーティ体験!国産牛含む豪華4万円試食付 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残3衣装3着&150万優待/憧れ花嫁体験×贅沢試食*最大1.5万ギフト- 【全組Amazonギフト1万円+1件目見学でさらに5千円※条件有】サロンで選び放題《ドレス&タキシード(48万円相当)》特典付!屋上テラス見学や希少な対面式チャペルでの花嫁ALL体験*試食リニューアル*4万円コース試食と最大150万円特典! 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【11月限定】ご来館全組Amazonギフト最大1.5万円進呈!
ギフト券のお渡しは対象フェアからのご予約&新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方限定 +5千円は1件目来館のお客様に限る
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)(アンジェリオンオプラザトウキョウ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0031東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 東京駅/JR・地下鉄八重洲南口より徒歩5分、 京橋駅/東京メトロ銀座線2番出口直結、 宝町駅/都営地下鉄浅草線A4出口より徒歩2分、 銀座一丁目駅/東京メトロ有楽町線7番出口より徒歩3分、 羽田空港からリムジンバスで約40分、 東京駅八重洲口の高速バス乗り場から徒歩5分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅・京橋駅2番出口直結 | 
| 会場電話番号 | 0120-987-140無料 | 
| 営業日時 | 《ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 TEL:0120-987-140》平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 《ご成約済み・ご列席のお客様 TEL:03-5524-8085/050-1741-5089 》平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日を除く月曜・火曜定休 | 
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場多数有り | 
| 送迎 | なしご希望があればスタッフまでおたずね下さい | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 最上階に位置するチャペルは130名が列席できる壮大なスケール感がポイント。降り注ぐ自然光と大きなシャンデリアがふたりを祝福します。 | 
| 会場数・収容人数 | 2会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 | 
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です | 
| おすすめ ポイント | 160名のゲストと高層階からの眺望を楽しめるロビーや控室。シンプルな中にも上質なヨーロピアンテイストの世界観が広がる会場で憧れのウエディングを。 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応だけでなく、糖質や塩分などを控えていらっしゃるなど個々のゲストにあわせてできる限りお応えさせていただいております。詳細に関してはお気軽にスタッフまでお問合せください。 | 
| 事前試食 | 有り4万相当のコース試食をご用意*ブライダルフェア参加時に前菜、メイン、デザートなど様々なお料理を実際にお召し上がりいただけます。オートクチュールも対応できますので世界に1つだけのメニューもご用意可能です | 
| おすすめポイント | 幅広い世代が安心して召し上がることができる日本の馴染み深い食材をフレンチに取り入れている点は、ご列席されたゲストからもご好評いただいております* 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 資格取得スタッフ詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 
















