クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 3.3
- 料理 4.3
- ロケーション 3.1
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.5
料理が工夫されており、少人数でアットホーム向けな会場
【挙式会場について】世界遺産モンサンミッシェルと同じ式ができる!というのにあこがれて見学に行きました。真っ白なチャペルに、青リボンでアクセントを入れた会場は、まさに理想通りでした。広い、というイメージはないのですが、ちょうどいい大きさで全体に統一感があり、清楚感があって好感がもてました。天気が良ければ、ガーデンで挙式を挙げることもできます。【披露宴会場について】多くて60人くらいの、ちょうどいい会場でした。バーカウンターもあり、人との触れ合いを大事にできそうな会場でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】佐久平駅からほど近いので、北陸新幹線を利用して、遠方からいらっしゃる方にとっては強みです。【コストについて】リーズナブルに式を挙げることもできます。特に、少人数で上げたい方にとってはちょうどいいプランもあって、相談しやすい会場かと思います。【この式場のおすすめポイント】特にお料理が優れていてお勧めです。ブランカンという隣にあるレストランのシェフが作ってくださり、とても美味しいです。また見た目も、事前に自分たちの好きなものを聞いて、その形にフルーツをくりぬいてくださったり、思い出の味を再現(例えば、母の得意料理や出身地の食材をつかう等)してくださいます。サプライズも得意としており、お皿の下にいつの間にか写真が…なんてこともしてくださいます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人数でゴージャスさを求めている人には向きませんが、少人数でアットホームに、和気あいあいと式をしたいかたにお勧めです。また、モンサンミッシェルにあこがれのある人にもお勧めです。詳細を見る (604文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
異国の質感が本格的でした
【挙式会場について】挙式場は、ホワイト一色で、柱の欧風デザインの重厚感とそれがそのまんま構成するアーチのゆるい天井、などはヨーロピアンなデザインの真骨頂な表現であり、異国の質の高い空間にて質の高い時間を過ごすことができました。前方には木の葉のグリーンが見えて、気持ちが安らぐようなリラックス効果がありました。【披露宴会場について】ガーデンをとっても身近にデザインしたパーティスペースでして、着席していてもすぐ後ろの窓の外にある庭園のグリーンの優しい質感は伝わってきまして、憩いのオアシス的なリラックス感がありました。窓枠もカーテンも、全てがホワイトで表現してあって、清潔感を表現することについては、非常に優れていたと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】研究学園駅から、タクシーを使っていきまして5、6分程度というくらいで到着できました。【この式場のおすすめポイント】ガーデンを味方につけた、お庭そのものな開放感があるパーティルームは、披露宴にふさわしい特別な清潔感があって非常に居心地良い感じでした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
料理・サプライズがとても良い式場
【披露宴会場について】白ベースの披露宴会場でしたが、清潔感があり良いなと感じました。ただ、90名の招待予定でしたが、少し狭く感じました。【料理について】無料の試食会があるということで参加しましたが、無料で本当にいいのかと思うくらいの料理・サービスでした。特にメインの蓼科牛のステーキが絶品!程よい噛み応えと、噛むたびに美味しい肉汁が溢れてきました。私たちの名前の入った、ノンアルのワインも用意してくださっていて、感動したのを覚えています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅からは、車で10分程度かかります。徒歩だと30分程かかります。国道沿いにあり、逆の車線を走っている場合、曲がれないためどこかでuターンしなければなりません。挙式会場がとても有名ですが、道向かいには、家電量販店、その近くにドラッグストア、ガソリンスタンドがあり、結婚式に来たという雰囲気になりにくく、少し残念です。【この式場のおすすめポイント】試食会の始まる前に記念ということで写真を取ってくださいました。その写真を食事中にサプライズでもらいました。(サプライズの内容はネタバレになってしまうので、書きません。)思いがけないサプライズに、とてもビックリし、嬉しい気持ちになりました。そういったサプライズを招待客の方にもできるということを知り、非常によい演出だなと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】比較的少人数で、低価格で行いたい方におすすめです。レストランもあり、2次会でそこを使用できるとのことだったので、2次会を考えているのであれば、レストランも見た方が良いです。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.2
リーズナブルで、少ない人数での挙式にもおすすめ
【挙式会場について】披露宴会場から、白いきれいな道が続き、とても雰囲気のある佇まい。ただ、寒い日や雨の日は披露宴会場やロビーから外を歩くため不便に感じる可能性あり。【披露宴会場について】少し狭いが、親族のみの40から50人規模なら十分な大きさ。庭がきれいに手入れされていて、窓から見えるお庭はとてもきれいだった。少し古い印象もあるが、清潔感のある会場だった【スタッフ・プランナーについて】一人で回していらっしゃったため、準備段階から不備が目立った。私は、妹の結婚式で司会を行うため、何度か打ち合わせに同行したが、忙しいなか打ち合わせにいっても、準備がされといないこともあり、不満が残った【料理について】お料理は、併設されているフランス料理のレストランから出されるため、とても美味しい。おしゃれで、子ども料理もかなり要望を聞いてくれるので親切。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大きな道路沿いの会場のため、立地はそれほどいいとは言えない。住宅地の中にあるため、会場の隣には大きな鉄塔があり残念。駅からもあまり近くないので、残念。しかし、送迎もしてくれるのでそこは親切。【この式場のおすすめポイント】モンサンミッシェルと同じ結婚式を挙げられることで有名。神父さんも趣があり、とても心に残る挙式だった。アットホームな結婚式をリーズナブルな価格で挙げたい方にはおすすめ。ただ、色々こだわったり大人数での結婚式をしたいかたはあまりおすすめできない。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
一日一組!ガーデンウエディングもできます。
【挙式会場について】何もかもが真っ白なチャペルです!天井も高く、一目でここにしたい!と決めてしまいました。ヴァージンロード脇にお花を飾れるのですが、好きな色・お花が選べるので、自分の好きなようにコーディネートできます。私たちはやりませんでしたが、キャンドルを使うこともできるようです。牧師様がとてもお茶目な方で、笑いが起こる楽しいお式でした。【披露宴会場について】こじんまりしていて、天井も高くありません。が、すぐ外にお庭があり、階段を使った演出、バルーンリリースやブーケトスなど、色々なことができます。お料理が自慢の会場ですので、お料理のおいしさはピカイチでした!事前に試食でき、希望があればメニュー変更にも対応していただけます。ケーキの形やデザインもこだわることができますので、とにかく色々相談してみてください。【スタッフ・プランナーについて】費用のことで若干もめてしまいました。打ち合わせに時間通りに行っても待たされることが多かったです。プランナーさんには正直当たりはずれがあると思います。。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅佐久平駅からは徒歩では来れません。が、送迎バスを出していただけます!【コストについて】一日一組の式場なので、それなりに高くつきます。事前によく説明を聞くべきだと思います。【この式場のおすすめポイント】挙式会場は一見の価値ありです。お料理の試食もやっていらっしゃるので、一度食べてみるべきだと思いますよ!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式準備は、自分たちでどんどん進めてしまったほうが、後が楽です。わりとプランナーさんは悠長なので、計画的に行いましょう!詳細を見る (603文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 25歳
挙式会場
- 下見した
- 3.5
料理が工夫されており、少人数でアットホーム向けな会場
世界遺産モンサンミッシェルと同じ式ができる!というのにあこがれて見学に行きました。真っ白なチャペルに、青リボンでアクセントを入れた会場は、まさに理想通りでした。広い、というイメージはないのですが、ちょうどいい大きさで全体に統一感があり、清楚感があって好感がもてました。天気が良ければ、ガーデンで挙式を挙げることもできます。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
異国の質感が本格的でした
挙式場は、ホワイト一色で、柱の欧風デザインの重厚感とそれがそのまんま構成するアーチのゆるい天井、などはヨーロピアンなデザインの真骨頂な表現であり、異国の質の高い空間にて質の高い時間を過ごすことができました。前方には木の葉のグリーンが見えて、気持ちが安らぐようなリラックス効果がありました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
リーズナブルで、少ない人数での挙式にもおすすめ
披露宴会場から、白いきれいな道が続き、とても雰囲気のある佇まい。ただ、寒い日や雨の日は披露宴会場やロビーから外を歩くため不便に感じる可能性あり。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.5
料理が工夫されており、少人数でアットホーム向けな会場
多くて60人くらいの、ちょうどいい会場でした。バーカウンターもあり、人との触れ合いを大事にできそうな会場でした。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
異国の質感が本格的でした
ガーデンをとっても身近にデザインしたパーティスペースでして、着席していてもすぐ後ろの窓の外にある庭園のグリーンの優しい質感は伝わってきまして、憩いのオアシス的なリラックス感がありました。窓枠もカーテンも、全てがホワイトで表現してあって、清潔感を表現することについては、非常に優れていたと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
料理・サプライズがとても良い式場
白ベースの披露宴会場でしたが、清潔感があり良いなと感じました。ただ、90名の招待予定でしたが、少し狭く感じました。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
料理
- 下見した
- 3.4
料理・サプライズがとても良い式場
無料の試食会があるということで参加しましたが、無料で本当にいいのかと思うくらいの料理・サービスでした。特にメインの蓼科牛のステーキが絶品!程よい噛み応えと、噛むたびに美味しい肉汁が溢れてきました。私たちの名前の入った、ノンアルのワインも用意してくださっていて、感動したのを覚えています。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.2
リーズナブルで、少ない人数での挙式にもおすすめ
お料理は、併設されているフランス料理のレストランから出されるため、とても美味しい。おしゃれで、子ども料理もかなり要望を聞いてくれるので親切。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
ガーデンで集合写真が撮れる
和とフレンチが両方楽しめましたが、量が少ないと感じた。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | セントルミエールアンジュ(セントルミエールアンジュ) |
---|---|
会場住所 | 〒385-0022長野県佐久市岩村田2338-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |