セントルミエールアンジュの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
料理が工夫されており、少人数でアットホーム向けな会場
世界遺産モンサンミッシェルと同じ式ができる!というのにあこがれて見学に行きました。真っ白なチャペルに、青リボンでアクセントを入れた会場は、まさに理想通りでした。広い、というイメージはないのですが、ちょうどいい大きさで全体に統一感があり、清楚感があって好感がもてました。天気が良ければ、ガーデンで挙式を挙げることもできます。多くて60人くらいの、ちょうどいい会場でした。バーカウンターもあり、人との触れ合いを大事にできそうな会場でした。リーズナブルに式を挙げることもできます。特に、少人数で上げたい方にとってはちょうどいいプランもあって、相談しやすい会場かと思います。佐久平駅からほど近いので、北陸新幹線を利用して、遠方からいらっしゃる方にとっては強みです。特にお料理が優れていてお勧めです。ブランカンという隣にあるレストランのシェフが作ってくださり、とても美味しいです。また見た目も、事前に自分たちの好きなものを聞いて、その形にフルーツをくりぬいてくださったり、思い出の味を再現(例えば、母の得意料理や出身地の食材をつかう等)してくださいます。サプライズも得意としており、お皿の下にいつの間にか写真が…なんてこともしてくださいます。大人数でゴージャスさを求めている人には向きませんが、少人数でアットホームに、和気あいあいと式をしたいかたにお勧めです。また、モンサンミッシェルにあこがれのある人にもお勧めです。詳細を見る (604文字)


もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
異国の質感が本格的でした
挙式場は、ホワイト一色で、柱の欧風デザインの重厚感とそれがそのまんま構成するアーチのゆるい天井、などはヨーロピアンなデザインの真骨頂な表現であり、異国の質の高い空間にて質の高い時間を過ごすことができました。前方には木の葉のグリーンが見えて、気持ちが安らぐようなリラックス効果がありました。ガーデンをとっても身近にデザインしたパーティスペースでして、着席していてもすぐ後ろの窓の外にある庭園のグリーンの優しい質感は伝わってきまして、憩いのオアシス的なリラックス感がありました。窓枠もカーテンも、全てがホワイトで表現してあって、清潔感を表現することについては、非常に優れていたと思います。研究学園駅から、タクシーを使っていきまして5、6分程度というくらいで到着できました。ガーデンを味方につけた、お庭そのものな開放感があるパーティルームは、披露宴にふさわしい特別な清潔感があって非常に居心地良い感じでした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
料理・サプライズがとても良い式場
白ベースの披露宴会場でしたが、清潔感があり良いなと感じました。ただ、90名の招待予定でしたが、少し狭く感じました。無料の試食会があるということで参加しましたが、無料で本当にいいのかと思うくらいの料理・サービスでした。特にメインの蓼科牛のステーキが絶品!程よい噛み応えと、噛むたびに美味しい肉汁が溢れてきました。私たちの名前の入った、ノンアルのワインも用意してくださっていて、感動したのを覚えています。最寄駅からは、車で10分程度かかります。徒歩だと30分程かかります。国道沿いにあり、逆の車線を走っている場合、曲がれないためどこかでuターンしなければなりません。挙式会場がとても有名ですが、道向かいには、家電量販店、その近くにドラッグストア、ガソリンスタンドがあり、結婚式に来たという雰囲気になりにくく、少し残念です。試食会の始まる前に記念ということで写真を取ってくださいました。その写真を食事中にサプライズでもらいました。(サプライズの内容はネタバレになってしまうので、書きません。)思いがけないサプライズに、とてもビックリし、嬉しい気持ちになりました。そういったサプライズを招待客の方にもできるということを知り、非常によい演出だなと感じました。比較的少人数で、低価格で行いたい方におすすめです。レストランもあり、2次会でそこを使用できるとのことだったので、2次会を考えているのであれば、レストランも見た方が良いです。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.2
リーズナブルで、少ない人数での挙式にもおすすめ
披露宴会場から、白いきれいな道が続き、とても雰囲気のある佇まい。ただ、寒い日や雨の日は披露宴会場やロビーから外を歩くため不便に感じる可能性あり。少し狭いが、親族のみの40から50人規模なら十分な大きさ。庭がきれいに手入れされていて、窓から見えるお庭はとてもきれいだった。少し古い印象もあるが、清潔感のある会場だったお料理は、併設されているフランス料理のレストランから出されるため、とても美味しい。おしゃれで、子ども料理もかなり要望を聞いてくれるので親切。大きな道路沿いの会場のため、立地はそれほどいいとは言えない。住宅地の中にあるため、会場の隣には大きな鉄塔があり残念。駅からもあまり近くないので、残念。しかし、送迎もしてくれるのでそこは親切。一人で回していらっしゃったため、準備段階から不備が目立った。私は、妹の結婚式で司会を行うため、何度か打ち合わせに同行したが、忙しいなか打ち合わせにいっても、準備がされといないこともあり、不満が残ったモンサンミッシェルと同じ結婚式を挙げられることで有名。神父さんも趣があり、とても心に残る挙式だった。アットホームな結婚式をリーズナブルな価格で挙げたい方にはおすすめ。ただ、色々こだわったり大人数での結婚式をしたいかたはあまりおすすめできない。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
一日一組!ガーデンウエディングもできます。
何もかもが真っ白なチャペルです!天井も高く、一目でここにしたい!と決めてしまいました。ヴァージンロード脇にお花を飾れるのですが、好きな色・お花が選べるので、自分の好きなようにコーディネートできます。私たちはやりませんでしたが、キャンドルを使うこともできるようです。牧師様がとてもお茶目な方で、笑いが起こる楽しいお式でした。こじんまりしていて、天井も高くありません。が、すぐ外にお庭があり、階段を使った演出、バルーンリリースやブーケトスなど、色々なことができます。お料理が自慢の会場ですので、お料理のおいしさはピカイチでした!事前に試食でき、希望があればメニュー変更にも対応していただけます。ケーキの形やデザインもこだわることができますので、とにかく色々相談してみてください。一日一組の式場なので、それなりに高くつきます。事前によく説明を聞くべきだと思います。最寄駅佐久平駅からは徒歩では来れません。が、送迎バスを出していただけます!費用のことで若干もめてしまいました。打ち合わせに時間通りに行っても待たされることが多かったです。プランナーさんには正直当たりはずれがあると思います。。挙式会場は一見の価値ありです。お料理の試食もやっていらっしゃるので、一度食べてみるべきだと思いますよ!結婚式準備は、自分たちでどんどん進めてしまったほうが、後が楽です。わりとプランナーさんは悠長なので、計画的に行いましょう!詳細を見る (603文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
ガーデンで集合写真が撮れる
教会はホワイトで明るいです。特に目立った特徴はありませんが、アットホーであたたかい挙式でした。建物が新しくて綺麗でしたが、私の席は近くに換気扇があったようで、ずっと音が気になっていました。同じテーブルの友人もかなり気なったようです。見学の際にはきっと確認できなかったんだろうと思うと、式を挙げた友人がかわいそうに思いました。和とフレンチが両方楽しめましたが、量が少ないと感じた。佐久平駅は新幹線もとまるので都心からもアクセスしやすいし、シャトルバスも出るので不便はしないと思います。ただし会場は国道沿いで、車通りも多いので教会から出てフラワーシャワーをするときにはトラックの音が響いていました。建物が新しくて綺麗。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.0
アットホームな雰囲気です
厳かで美しい挙式会場でした。真っ白でまさにチャペルと言った雰囲気でした。青色のリボンで装飾がなされていたのですが、非常に合っていました。ステンドグラスの天使の装飾が凝っていて美しかったです。挙式会場すぐ外は、冬場だったので凍っていてつるつる滑り、不安を感じました。佐久市の市街地にあり、車でアクセスする場合に便利だと思います。とても丁寧に対応して頂けました。施設内を細やかに案内して頂けたので、当日のイメージが浮かびやすかったです。また、様々なパターンでお見積書を作成して頂き、参考にすることが出来ました。白基調の施設なので、まさに自分色に染めることのできる会場だと思います。一軒家のような雰囲気なので、まるでホームパーティ会場に来たように感じました。ガーデンを使用し、自由度の高いパーティができるので、アットホームな雰囲気を目指している方に向いていると思います。どうしても施設間の移動が必要なので、下見時は景観をよくチェックするといいと思います。ゲストの方にあまり外を歩かせたくなかったので見送ったのですが、スタッフの方の対応や挙式会場はとても素敵でした。ブランカンのお食事は非常に美味しいので、結婚式以外でも是非利用させていただきたいと思っております。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
青と白を基調とした素敵なチャペル
青と白を基調としてとても素敵なチャペルだった天井が低く、会場が少し狭いようにかんじた仏滅プランなど、値下げのプランが多くあったハーフメニューで提供して頂いたが、どれも本当に美味しかった。サプライズで「口から煙が出るデザート」を出して頂いたが、とても面白かった駅から近く、ゲストも参列しやすいと思うチャペルから披露宴会場までの距離が少し長いと感じた記念写真を撮っていただき、お皿の下からその写真が出てきたときはとても驚いた青と白を基調とした、天井の高いチャペルがとても素敵だった。レストランウェディングもできらお料理がとてもおいしいチャペルから披露宴会場まで歩く距離があるため、冬場など寒いときは、高齢のゲストの方には厳しいかもしれない詳細を見る (317文字)

- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
どこにもまけない料理!
ここの式場のバージンロードの長さはすごく良いと思います!長すぎず短すぎず!すごくアットホームで、1日1件なのでとても落ち着いていました!ここに行った人は誰もが思うでしょう・・・すごくおいしいのに、こんなに量があってはたべきれない(笑)と・・・。田舎の人でさえ残してしまうぐらい量があったので、正直、すごく印象に残るし、食事に満足できるなんて奇跡的なところです!だいたい、メイン料理しか記憶に残りませんが、前菜からあのボリュームときれいな見た目は忘れません!駅からそんなに離れていないので、確か帰りは送迎のバスに乗っていた人もいた気がしますが、タクシー1メーターぐらいなので問題はないでしょう!新しくできたばかりの時に行ったのですが、スタッフ全員が落ち着いていたのですごしやすかったです。ブーケトス最高です!2階からのブーケトスはどこにとんでくるかわからないので、自然にみんなが必死にとるので楽しいですよ!ブロッコリーは2階から+重量があるのでおもたそうでした!詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/06/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
綺麗でした!
今回、親族として出席しました!チャペルは利用しなかったので、わかりませんが…披露宴の前に、飲み物と軽いつまめるような食事でガーデンで待ってられるのがよかったです♪ガーデンで撮る写真もいいなぁと思いました!瓶ビールもおしゃれな感じ(*´∀`*)確かにここは大きな結婚式場ではありませんが、ホントに仲良しな人達と過ごすにはちょうどよい感じかなと思います(*´∀`*)装飾も白を基調としたシンプルな感じが落ち着いてます!あと、レストラン併設もあってか料理が美味しかった!お肉料理は周りの評判も良かったです♪焼き加減を聞いてくれるのも嬉しかったです♪しいていえば、唯一あるエレベーターが少し狭いかなと思いました!車椅子が乗るといっぱいいっぱいです。。それ以外は満足な会場でした(*´∀`*)詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
1日1組限定。アットホームな結婚式場です。
チャペルと披露宴会場が隣接していて、新しい教会でとっても綺麗でした。教会から出た所で、参列者みんなで風船を飛ばしてすてきでした。会場は大きありませんが、1日1組限定で、とってもアットホームな結婚式でよかったと思います。スタッフの方が拍手して迎えてくれたり、会場から出られるガーデンで写真を撮り合ったりして、楽しかったです。フレンチのフルコースでとっても美味しかったです。お肉の焼き加減も1人1人聞いてくれました。薬味も何種類もお皿にのっていて、丁寧に説明してくれました。横のガーデンでデザートブッフェを食べたり、テーブルに持ち帰って食べたりできました。私は車で行きましたが、駐車場は広いです。最寄り駅は佐久平駅で、新幹線が止まりますが、歩くのは遠いと思うので、タクシーで行ったほうがよいと思います。遠方のゲストには少し不便かも…。1日1組限定なので、気配りが行き届いていて、飲み物が空になるとすぐに聞きにきてくれます。1つのテーブルに担当のスタッフが1人ついてくれて、いろいろ気をくばってくれました。道路脇ですが、外観も内観もキレイで、小さいですがガーデンもあります。遠方の方はどうかなと思いますが、県内や近県のかたにはよいと思います。アットホームな結婚式をご希望されるかたにおススメです。1日1組限定なので、スタッフの気配りが充実しています。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
おしゃれ
天井も高く、広々としていた。明るい印象でよかったです。希望により十字架も取り外せるとのことでした。明るい雰囲気でよかったです。およそ100名以上は入れそうな広い会場。ゲストハウス風でその日に一軒しか挙式をしないというのも良かったかも!料理。ドレス。ブーケとても美味しい料理でした。主人が調理師なので、料理はとても重要視してましたが、だいぶ決め手になりました。こちらの要求にも丁寧に対応していただけました。大満足。駅からは少し離れています。ただタクシー代は式場もちだったので参列者に負担はないです。とても丁寧だし臨機応変に対応していただけました。私が主人にサプライズされたことがない。とぼやいていたことを覚えてくれていて、プランナーさんが主人にサプライズを提案してくれていた。ガーデンウエディングができる。料理は文句なしでした。会場の雰囲気もとても良く。あ、あと会場全体なんだかいい香りがします\(^o^)/詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.4
白で統一された落ちついたチャペル
白で統一された落ちついた雰囲気のチャペルでした。広さ自体はそんなに大きくはありませんが、こじんまりとしたウエディングを望みの方にはちょうどいい広さかと思います。といっても立ち見など工夫すればかなりの人数は収容出来るので問題ないと思います。高いと思いました。やっぱりゲストハウスウエディングなだけあります。駅からは遠いとも近いとも言えない距離かと思います。ただ、バスやタクシーなどで佐久平駅まで移動すれば様々な居酒屋などあるので、その面でいえば充実してるのではないでしょうか。なんといってもチャペルの雰囲気だと思います。白で統一され、とてもキレイなチャペルです。女性の方ならまず気にいること間違いなしです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
かなりいいですね!おしゃれな雰囲気
今回は夫の姉の子供の結婚式でした。久しぶりの結婚式でしたが満足!!【挙式会場】すてきでした。なんだかフランスみたいな雰囲気というか。周りがひらけていたので、バルーンを飛ばしたときも綺麗な感じ。駐車場からここまでの道もコスモスが植わっていたりとよかったです。【披露宴会場】よかったのですが、ちょっと気になったのが、喫煙所が受付に近く、煙かった。子供もいますので。【料理】料理ももちろんおいしかったですが、東京人からすると信州の水もおいしかったかな。【ロケーション】長野新幹線佐久平駅からいきました。長野県なのに、東京から1時間ほどで着いてしまいました!この近さも魅力かも。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)1組だけなので落ち着いてゆったりできます。これは大きいですね。【スタッフ】ここがよかったにもかぶりますが、何組もいるとスタッフもあわただしいし。【こんなカップルにオススメ!】大勢の人数は入らないかもですが、ふるさとで挙式したく、東京の友達も呼びたいという方なんかもいいかも。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/12/18
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 2.2
職場の同僚の結婚式に参加しました。【挙式会場】全体的に...
職場の同僚の結婚式に参加しました。【挙式会場】全体的に白を基調とした現代的な雰囲気でした。外国人牧師です。【披露宴会場】一組貸切の会場なので、ほかのゲストとは重なることはありませんでした。挙式会場と同じく白ベースでした。【料理】個性的とか印象に残るとかは、なかったです。可もなく不可もなく、普通でした。【スタッフ】スタッフはほぼ派遣の方で、経験の差がはっきりしていました。いまいちでした。【ロケーション】会場のすぐ横が大きな道路になっていて、挙式会場の横には大きな鉄塔が立っていて、写真撮影には少し気になるかと。駐車スペースはちゃんとあります。駅からはタクシーで5分ほどです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】貸切なので好きなことができる。【こんなカップルにオススメ!】披露宴時間が3時間あったので、色々やりたいことがあるカップルには十分だと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
綺麗でした☆
仕事関係で出席しました!チャペルは出来たばかりで、スゴイ綺麗でした☆天井も高いですし、オススメです。パーティー会場は白を基調に落ち着いた感じです。100人は入れない感じかな。。料理はとっても美味しかったです。イイペースですし、本格フレンチってよりは創作料理って感じかも。。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
素晴らしい食事とスタッフ。
独立したチャペル。白がまぶしい、とてもキレイで可愛いチャペルでした。1階で解放感があってキレイで気に入りました。ですが、100名の予定で下見に行った私達には、やや手狭に感じました。80人くらいならば丁度良いのでは。御料理が最高でした。元々、レストランがメインであるらしく、無料でいいのかな?と思ったくらい美味しかったです。あちこち試食に行きましたが、ここが一番美味しかったと思います。新幹線の佐久平駅から車で5~10分程度なので、行き易いと思います。渋滞もたいして起こらないので、時間も読みやすいです。プランナーの方がとてもおっとりとした良い方で、うちとけて正直なところを色々相談出来てよかったです。とにかく料理が美味しいこと。これは素晴らしいアドバンテージだと思います。また、建物を貸し切る解放感もあり、やりたい事が自由に出来て良いです。式場のトイレの数が少ないのが気になりました。男性はまだ良いとしても、女性は困りそうな気がします。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- 1日1組限定
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | セントルミエールアンジュ(セントルミエールアンジュ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒385-0022長野県佐久市岩村田2338-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



