
38ジャンルのランキングでTOP10入り
- 鳥取県 料理評価1位
- 大山・米子・西部 料理評価1位
- 鳥取県 ロケーション評価1位
- 大山・米子・西部 ロケーション評価1位
- 鳥取県 チャペル・教会1位
- 大山・米子・西部 チャペル・教会1位
- 鳥取県 チャペルに自然光が入る1位
- 大山・米子・西部 チャペルに自然光が入る1位
- 鳥取県 独立型チャペル1位
- 大山・米子・西部 独立型チャペル1位
- 鳥取県 海が見えるチャペル1位
- 大山・米子・西部 海が見えるチャペル1位
- 鳥取県 緑が見えるチャペル1位
- 大山・米子・西部 緑が見えるチャペル1位
- 鳥取県 窓がある宴会場1位
- 大山・米子・西部 窓がある宴会場1位
- 鳥取県 海が見える宴会場1位
- 大山・米子・西部 海が見える宴会場1位
- 鳥取県 クラシカル1位
- 大山・米子・西部 クラシカル1位
- 鳥取県 ナチュラル1位
- 大山・米子・西部 ナチュラル1位
- 鳥取県 総合ポイント2位
- 大山・米子・西部 総合ポイント2位
- 鳥取県 披露宴会場の雰囲気2位
- 大山・米子・西部 披露宴会場の雰囲気2位
- 鳥取県 挙式会場の雰囲気2位
- 大山・米子・西部 挙式会場の雰囲気2位
- 鳥取県 コストパフォーマンス評価2位
- 大山・米子・西部 コストパフォーマンス評価2位
- 鳥取県 スタッフ評価2位
- 大山・米子・西部 スタッフ評価2位
- 鳥取県 クチコミ件数2位
- 大山・米子・西部 クチコミ件数2位
- 鳥取県 緑が見える宴会場2位
- 大山・米子・西部 緑が見える宴会場2位
- 大山・米子・西部 お気に入り数3位
- 鳥取県 お気に入り数6位
天空の桝水高原教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションがいい!
披露宴会場の壁が全面ガラスのところがあって、物凄く開放感があった。晴れていたので、大山から市街地を見下ろせるのと、緑と空が広がって、すごくステキだった。会場内はヴィトンのバッグがあちこちに置かれていて、ラグジュアリーな感じだった。オープンキッチンで、新郎が鉄板で料理の仕上げをする場面もあり、楽しかった。キッチンがものすごく近いので、料理がアツアツで美味しかった。駅からは遠いけど、送迎バスがあるので大丈夫だった。「引き出物がない?」と思ったら、披露宴が終わったタイミングで、スタッフさんがもってきてくれた。足元に置いておくと邪魔になるからでしょうか。たいてい、披露宴会場の椅子に引き出物がおいてあって、座るときにテーブルの下にしまうので、斬新でした。化粧室が綺麗だった。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
晴れた日はいいかも
大山の高いところにあり天気が良い日の大山と日本海の景色を見渡せる立地で会場からの景色がとても綺麗だった。秋は紅葉も綺麗だった。時期によって景色が違うので挙げる時期によって色々な雰囲気を楽しめると思う。天気が悪い日はどうなのかと思った。会場の内装は茶色っぽい感じで温かいナチュラルな雰囲気だった。アットホームな感じ、ナチュラルな感じが好きな人にはとても良い式場だと思う。広さはそんなに広い感じはしなかったが椅子はたくさんあったので人数は入るのかなと思う。会場の広さに対して人数が多かったせいか狭く感じた。演出やムービーなどが席によっては見辛いところがあったりしたので残念だった。受付や待合も狭くてどこで待てばいいのかという感じだった。車がある人でないと行きづらいが送迎バスがでていたのでよかった。挙式終わり、披露宴の開始予定時刻から1時間弱遅くなり全ての終了が3時間くらい遅くなったので少し困った景色のよいところアットホームなところを探してる人にはオススメ詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ロケーション最高な結婚式を望むなら!
大山高原の中にあり、高い所にある為、そこから望む日本海の景色や会場から見渡せる景色が最高だった。結婚式の時期によって、見える景色も変わるので、どんな結婚式にしたいか選択肢が広がって良いなぁと感じました。挙式会場がウッディーな感じで山の中の素敵な教会という感じがし、天井も高く、吹き抜けになるので、晴れた日は最高なシチュエーションで挙式が出来ます!アットホームな感じで自然の中で結婚式を夢見ていた方には、最高の場所だと思います!解放感のある大きな窓からの見える景色が絶景です。窓から眺められる緑、海の青さ、空の色、雲の白さが眺められて、リゾートホテルのような感じでした。オープンキッチンで、お洒落で、食材も新鮮で、とても美味しかった。お皿に盛られた見た目も鮮やかで、温かい料理は温かく、素敵でした。駅からは遠いので、自家用車が必要ですが、シャトルバスもあるので、困りません。会場につくまでに、景色を見ながらゆったりできるので、大自然の中で結婚式を望むなら最高のロケーションだと思います。気さくに対応してくれて、不満に思うこともなく、素敵な時間を過ごしました。大自然の空気の中で結婚式をあげたい‼という自然派の方には大変オススメです!アットホームな感じで、一生の思い出になると思います。緑、海の青さ、空の青さ、流れる雲の白さと、素敵な写真を撮りたいという方にも良いと思いました。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
即決でした
大山の綺麗な景色の中で挙式できるのがいいと思いました。チャペルもすごく綺麗です。桝水ということで、来てもらうのが大変かと思いましたが、送迎バスを出していただけるということで安心しました。すごく親しみがもて、良かったです。私が担当の方と仲良く準備できそうだとの彼の一押しもあり、こちらでお世話になることにしました。彼のロケーションを大切にしたいとの希望により、大山で式を挙げることにしましたが、中でもこちらの式場はロケーションがすばらしかったです。料理も定評ありますし、すごく楽しみです。桝水ということで、3月でも雪が残っているから寒いかもしれませんが、本当にロケーションはすばらしいです。派手な式というより、ロマンチックな式がしたいというカップルは気にいると思いました。夕陽を眺めながらの式は本当にロマンチックだと思いました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが最高です!
天井が高く、祭壇側に開放感ある大きな窓があるので自然光が沢山感じられる挙式会場でした。挙式中、祭壇側の窓は開かれていたので、その後ろにあるウォータープールに反射した光やキラキラ光る水面がとても綺麗でした。大山高原の中に独立して一軒建っており周囲は緑に囲まれているので、式中静かになった際も大山の野鳥の囀りが聞こえ、大自然を感じられる贅沢な会場でした。披露宴会場はロビー同様、リッチな雰囲気のある内装でした。ちょうど窓側の席でしたが、大山中腹に位置するため開放感ある大きな窓からの眺めは絶景でした。恐らく皆生温泉あたりの日本海の海岸線と白い砂浜が大山高原の緑と一望できました。窓側の席だったので新郎新婦席とは離れていましたが、食事中はリゾートホテルのオーシャンビューの席でランチしているような気分も味わえました。食材はもちろん見た目も味も最高でした。フォアグラやトリュフも使用されていましたが、野菜にも甘みがあり盛り付けも非常に綺麗で楽しめました。同席した友人は、今度家族連れでランチだけでも足を運びたいと言っていました。大山高原にありますので交通アクセスは自動車又はシャトルバスが必須となります。私の場合は、JR米子駅からシャトルバスを利用しました。京阪神地区の式場と比べ、確かに駅から距離はありますが、それに見合う以上の価値のある立地だとは思います。途中、ゴルフ場(駐車場はなぜか外車ばかりでした・・・)やミルクの里もあり素敵な避暑地の雰囲気がありました。鳥取にはコナン空港と鬼太郎空港もあるので東京・名古屋方面からのゲストもいらっしゃいました。司会の方の進行が非常にお上手で披露宴がとても盛り上がっていたように思います。高原地帯なので少々肌寒かったのですが、スタッフの方がブランケットを準備して下さっており助かりました。・挙式会場奥に眺めの良いプールがあり、皆で小さな重りのついているバルーンを持ってプールに投げ時間がたつと紐がとけて大山高原の空に舞い上がるという演出がありました。これまで沢山の式に参列されてもらいましたがこの時の演出が一番ワクワク感がありました。・参列側なのでコストは定かではありませんが、ロケーション、お料理、会場やスタッフさんの雰囲気において非常に満足感があり一生に一度の式を挙げるのにお勧めだと思います。詳細を見る (967文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
ロケーション抜群の式場
みるくの里の近くにあり、大山の自然の中でとても閑静な雄大な場所に位置しています。チャペルは独立しており、中も広々としています。収容人数も80~100名は可能ということなので大人数でも安心です。チャペル前面にはガラスがあり、十字架が立っています。ガラスは開けることもできるようで開放感もあります。天気が良いとチャペルからは日本海も緑も見えてロケーションは本当に魅力的でした。大山にある他の結婚式場とあまり大差はありませんでした。大山になるとやはり市内の式場と比べるとやはり高めです。デザートのみの試食でしたが、とてもおいしかったです。大山の自然を感じて、アットホームに挙式をしたい人にとっては最高だと思います。大山ということもあり、米子空港や米子駅からは離れているのが難点です。対応してくださったプランナーさんはとても気さくで色々質問にも答えてくださいました。ずばり大自然を感じられるところです。アウトドアや自然が好きなカップルにはおすすめです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
絶景のチャペル
挙式会場は、ウッディーなチャペルで、高台にあるため、目の前には天気が良いと日本海が見れます。緑もあり、大自然のなかでの挙式ができるなと思いました。チャペルの前面のガラスも開くことができ、外でバルーンシャワーもできるようで、天気が良いととても素敵だろうなと思いました。立地的には、大自然の中で絶景を眺めながら挙式ができるので思い出に残ると思います。大山ということもあり、駅からは遠いため交通アクセスは悪いです。見学時のスタッフさんは、気さくで色々質問しても嫌がる様子もなく好印象でした。なんといってもロケーションは絶景です。カジュアルで自然が好きなカップルには最適かと思います。挙式時にできることとできない演出に関してしっかり確認されることをおすすめします。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然のどまんなかで、あなた達だけの式ができます。
教会がメインになっていて、全体的にはどこか古さ?を感じます。もしかしたらそういう演出がされているのかもしれませんが・・・大山みるくの里のすぐ隣にありますが静かで、結婚式に集中することができます。この付近の式場に多いのですが、教会の一面がガラス貼りになっており、晴れているときはそのガラスが開くことで風を感じながら式を行います。モダンとレトロのバランスが取れているような、取れていないように感じました。しかし清潔感等はもちろんばつぐんで、デッキテラスに出ると弓ヶ浜が一望でき景色は抜群です。会場自体が大きくないため、プロジェクタではなく大型テレビであったり等ですが、不満は出ない会場だと思います。おいしいです。キッチンが披露宴会場の奥にあるため、フランベ等は目の前で見ることができ迫力があります。魚・肉ともにおいしく料理は満足できます。大山の中ほどくらいの場所にありますので、車またはタクシーが必須です。タクシーだとそれなりの料金がかかってしまうと思います。付近のホテルは夜飲みに行く等が絶望的なため、米子駅近辺で泊まるのが良いでしょう。正直、もう少し頑張って欲しいところです。注文がまわりきっていないなど、難しいかもしれませんが今後の改善を望みます。やはり立地です。車が必須な場所でデメリットに感じるかもしれませんがバス等の手配で対応しましょう。式場自体は街中にある式場と異なり、写真を撮っても式の様子だけを写すことができます。余計な電柱や建物等が入らず、あとで振り返っても綺麗な写真が撮れるところが良いですね。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然に溶け込んだチャペル
大山の麓にある自然豊かな式場でした。チャペルの先は吹き抜けで十字架が立っており、その先には一面真っ青な空が広がっていました。しかし、近づいていって下を見ると米子の街を一望できるすばらしい展望が広がっていました。背後には大山がそびえ立っており、大自然に囲まれ、祝福されてお式ができる大変ステキな場所です。ただ、雨が降るとステキなロケーションが台無しになってしまいます。山の麓にあるため、交通アクセスはあまりよくありませんが、車があれば大山の自然を見ながらドライブしているうちに到着します。チャペル自体は、大変展望のよいところに立っています。何と言っても自然に溶け込んだチャペルです。周りの自然を上手に活かした設計になっているので、どこか異国でリゾートウエディングをしているような印象でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
緑豊か
緑一面の山々に囲まれて空気が良くて大自然を堪能できて嬉しかったです。チャペルは山の雰囲気にピッタリなナチュラルな作りで木目調のデザインがおしゃれでした。スタッフの方の対応も親切でとても好感が持てました。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
模擬挙式
【挙式会場】チャペルが独立しています。席の間隔が広い。席からは、大山の素晴らしいロケーションが見えます。新郎新婦の面前には、水が張られ真ん中に十字架が立っています。ですので、見えるのは水と空と木々の緑です。建物と水が張られた場所はガラスで仕切られていますが、模擬挙式の時はオープンになっていました。解放感がありよいのですが、虫が入ってきていたのが難点です。【披露宴会場】隣にイタリアンのレストランがあります。そちらで披露宴ができると思うのですが、壁で仕切られているところもあるのでレストランウエディングといったところでしょうか。どうも、提携先のホテルや結婚式場(米子市内、倉吉市内)にバスで移動し、そちらで披露宴をするスタイルのようです。【スタッフ(サービス)】県外の方がオーナーのようですので接客はきっちりしていると思います。【料理】レストランでランチをしましたが、パスタ等おいしくいただきました。【コストパフォーマンス】挙式利用の値段は確か15万円程度だとお伺いしたように思います。(記憶があいまいです。)【ロケーション】最高です。少し下ると牧場があります。冬は雪でできないとは思います。【マタニティOR子連れサービス】【その他】(控え室、化粧室、その他設備)挙式会場に化粧室はありません。レストランで借りるのでしょうか。レストランの化粧室はおしゃれでした【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)レストランには屋上があり、そこから大山の景色が望めます【こんなカップルにオススメ!】自然に囲まれた場所で挙式を行いたい詳細を見る (662文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/10/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
ロケーション抜群の会場ですよ☆
【披露宴会場について】参列者や新郎新婦の控室の内装が凝っており、豪華な別荘地での披露宴会場、といった雰囲気の中、観光と披露宴を両方楽しめるような会場だと感じました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはここの意思をとても尊重してくださり、とくにプロの専属カメラマンさんは、実際の写真の仕上がりのほかにも仕上がりまでの作業過程まで説明してくださり、とても親切にしてくださいました。撮影当日にどのようなシチュエーションで撮影が進められていくのかとてもわかりやすく、カメラマンさんの熱意を感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鳥取県大山の素晴らしい緑あふれる観光スポットなのですが、米子市内から時間がかからず参列者も気軽に足を運んでいただける立地条件だと思います。【この式場のおすすめポイント】子連れでの参列にももちろん快く対応してくださるようですよ。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 38% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 13% |
天空の桝水高原教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
天空の桝水高原教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ42人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 天空の桝水高原教会(テンクウノマスミズコウゲンキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒689-4213鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |