
17ジャンルのランキングでTOP10入り
奈良ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゆったり大人ウェディング
バージンロードと列席者の距離が近く、新郎新婦の表情がしっかりと見えるためすごく感動的でした。また綺麗なステンドグラスが印象的でした。式後のフラワーシャワーの後にはとても広い場所での写真撮影時間もあり、とても過ごしやすかったです。ホテルということもあり、作りがしっかりとしている印象で自然光が入る扉(?)もあり、大変明るく感じました。大変美味しかったです。駅からタクシー利用しましたが、近くてとても便利でした。ホテルということもあってか、皆様身だしなみがしっかりとされており、言葉遣いや心遣いなど大変行き届いている印象でした。友人と振袖での列席をしたのですが通常、挙式会場まで歩いていく所を外だったため、車で送ってくださりお心遣いを感じました。振袖での参列で会場で着付けをお願いしてたのですが、事前にホテルに荷物を送って預かって貰う事ができ、また当日お開き後にはその場で荷物発送が出来たので大変便利でした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
昭和レトロ
雰囲気は明治~昭和前期の洋風といった感じで、色合いや雰囲気もクラシカルで天皇陛下も使う宿泊施設なので緊張感もあり、とっても素敵な感じがしていました。ご飯もうまくて、もとをとれた感じもありました。かなりうまくて、さいこうクラス。毎日でも食べてぶくぶく太りたい。肉をもっともっと大量に食べてみてみたかったけど、旨い味なのでok!近鉄から歩いて我慢できる距離なのでよかった。駅から直結ならなおよかったけど、許容範囲内でok!自然もあったし、鹿も見れたし最高級!ていねい、親切、システムで良さそうですが、固いかんじもしました・・・・なんてね昭和な感じがさいこーでーす。品のない方は滑稽になるのでやたむておきましょう。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
スタッフがとても親切でした
シンプルな会場でした!古いですが、とても清潔で好感が持てました。赤絨毯の階段があり印象的で、窓からの景色も素晴らしかったです。チャペルは新しく、ガラス張りで、とても素敵です。こじんまりとしていましたが、照明や椅子テーブルは華やかです。清潔感がありました。とっても美味しかったです。少しずつ色々な食べ物を、味わうことができました。お皿も綺麗で、とても豪華でした。駅から近く、参列者にとってはありがたい場所にありました。みなさんとても親切でした。サービスも行き届いており、至れり尽くせりです。色々とワガママを言いましたが、快く引き受けてくださいました。子供にやさしい。スタッフの皆さんが、とても親切!トイレも清潔静かで落ち着いた雰囲気詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスがかなり綺麗なので一度見ておくべき
入った瞬間に大きなステンドグラスがお出迎えしてくれます。自然を基調としたしっかりとした造りで良かったです。ガラス張りで景色も絶景なので感激しました。本番では楽器等を弾いてくれる聖歌隊も居るみたいなので、とても楽しみに感じました。まず、会場に足を踏み入れた瞬間に感じた事は、凄くゴージャスで趣があるなという事でした。高い天井、大きな窓、どれをとっても神秘的でしたし、本当に感激しました。装飾品も、ゴージャスな雰囲気を崩さないセンスのある配置なのも注目です。スクリーンもあったので、生い立ち等の映像も流せるので良いなと感じました。観光名所に囲まれているので、立地条件も凄く良いです。駅からも非常に近いので、色々な地域から来られる参列者向けでした。老若男女問わず、幅広い世代に支持を受けそうな、そんな式場でした。落ち着いた大人の雰囲気も味わえましたし、全体的にセンスの良い式場だと思いました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史と品格を感じるウェディング
独立型チャペルで、木でできており、暖かいイメージの挙式会場でした。また、吉野杉を使っているとおっしゃっており、ステンドグラスもあり上品な会場でした。ただ、挙式会場での参列の方のお写真は少し厳しいと説明を受けました。静粛なイメージを持ちました。歴史を感じる建物で、どこの会場も立派で、まさにホテルウェディングという印象です。また、数個ある会場の1つに、五重の塔が見える会場がありました。来て頂いた方にも喜んでもらえるのではないかと思いました。それぐらいはするだろうなと思いましたが、やはり高いです。ですが、雰囲気は素晴らしいです。次やるならば?笑こちらが良いと思いました。当日のお料理の値段と試食したお料理を比較するとやはり少し高いように思いました。駅からはだいぶ歩いてもらうかバスかと言ったところですが、大仏殿などに近く、素晴らしい環境にあるので、皆様には喜んでもらえると思いました。説明を受けた際、丁寧なイメージを持ちました。結婚式をされる方限定で、ホテル内の立ち入れないお庭で撮影ができると聞きました。本当に全てが上品で、本物だと感じました。チャペルに行くのに参列の方にはだいぶ歩いて頂くこと。また、ドレスなどは持ち込みの際、持ち込み料がかかること。挙式会場での参列の方のお写真が厳しいことなどは、確認が必要ですが、それ以外は素晴らしい会場でした。また、可能ならば試食をオススメします。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
奈良ホテルの雰囲気がすきな方にはめちゃお勧め!!!!
チャペルか春日大社での挙式選ぶことができます。私はバージンロードを歩くのに憧れていたので、チャペルを選びました。併設しているチャペルは新しい!という感じではないですが、とっても重みのある雰囲気が逆に大変良かったです。私はチャペルの協会とは何か異なる作られたって感じの雰囲気が苦手だったので、とっても気に入りました。伝統、格式のあるホテルだけあって、奈良らしい素敵な雰囲気です。他のホテルや式場には真似できない雰囲気!!参列者が他県の方が多いこともあり、私も気に入りここで披露宴に決定しました。参列者の方もとても喜んで下さいました。ただとっても古いので、新しい海外風の挙式、披露宴を希望される方には向いていません。奈良ホテルというと地元の方は高い!というイメージがあるようですが、他の施設と比較してもそんなに変わらないと感じました。結婚式場のように無駄な費用(〜持ち込み料など)がなく、売りつけるような必死感が全くなかったので、最終的にはそんなに高すぎません。妥当な値段でとても良心的に感じました。当日は食べることができなかったのでわかりませんが、参列者はとっても美味しかったと満足されていました。最寄りの駅からホテル前のバス亭まで5分?10分くらい?でした。駐車場もありますが、数に限りがありますし、駐車しにくいのが難点でした。担当者の方はとっても落ち着きのある、いい方で私たちのワガママにとっても親身になって対応して下さいました。プロプランナー!という感じではないですが、提案するとほぼなんでも受け入れて下さいます。売りつけるようなことも全くなく、良心的な方ばかりです。ただ残念だったのが披露宴当日の友人からのDVD上映中、プロジェクターを新人スタッフの方が不意に動かしてしまい、すこし台無しになってしまったのが残念でした。会場や衣装のお花はどんなものでも用意していただけます。イメージをお伝えしたり、写真を見せたりして花屋さんと打ち合わせしました。奈良ホテルのいいところは格式ある会場の雰囲気(好みはありますが)、良心的なスタッフさんです。打ち合わせの回数が思っていたより少なすぎて大丈夫かな??って最初は不安になることもありましたが、メールでの打ち合わせが可能で、自宅が遠い方やお忙しい方にはとってもありがたいと思います。打ち合わせが少ないからといって決して当日の完成度は悪くなく、最後まで完璧に真摯に対応して下さいました。奈良ホテルらしい挙式がしたい方にはとってもお勧めです!!!近くに住んでいるためなかなか奈良ホテルには足を運ばないのですが、前を通るたび、当日の気持ちや出来事が蘇ります。2人にとって思い出の場所が奈良ホテルになり、とっても嬉しいです。詳細を見る (1136文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史のあるホテルで挙式
独立型チャペルで、木の温かみを感じる会場でした。ヨーロッパ風チャペル会場ではなく、日本風にアレンジされたような教会で、珍しいと思います。ホテルの宴会場だけあり、そこそこの広さで、窓からは庭園が見えて、落ち着きのある空間でした。食器はかなり豪華なものを使っていました。料理もおいしかったです。このあたりは好みもあると思いますし、新郎新婦が、決定しただけで、メニューとしてはあるのかもしれませんが、式場自体が和風の雰囲気なのに対し、料理は和風のものがなくて、フレンチで統一されていたのは個人的に残念だと思いました。歴史があって、和を取り入れるなら料理も和のこだわり料理がほしかったです。関西国際空港からリムジンバスが出ているので、飛行機で参列する人は便利かもしれませんが、最寄り駅は、JR奈良駅か近鉄奈良駅なので、歩くとすれば20分近くかかります。タクシーで行くのが無難だと思います。地元の人は、車で行くので問題ないと思いますが、遠方のゲストを呼ぶときは、少し不便な立地かも知れません。施設内にあるもみじが鮮やかでとても綺麗でした。歴史はありますが、改装しているので、設備も全体的に綺麗です。交通面では、車以外だと不便ですが、施設自体は和の趣があって好きです。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな大人婚をしたい方にはオススメ!
最初は奈良ホテルのことをあまり知らず見学に行ったのですが、行ってビックリ!100年以上も歴史のある建物ですが、とても綺麗にされており大人な雰囲気でとても高級感がありました。皇族の方も奈良にお越しの際はご宿泊される由緒正しきホテルで、廊下には天皇陛下のお写真が飾られており、それもまたホテルの雰囲気にマッチしていました。年齢的に落ち着いた結婚式にしたいと思っていたのですが、大人婚にはまさにピッタリだと思います。披露宴会場は洋館でしたが、落ち着いた中にも華やかであり、90人近く座ってもゆとりがあってとても良かったです。決して安くはありませんが、スタッフさんのクオリティや奈良ホテルの名前を考慮すると納得のコストです。こだわりたい所を持ち込みしましたが、持ち込み料もかかりませんでした。装花も一番コストの低いものだったのですが、友人達からは「装花豪華すぎたけどお金かけたんでしょ?」と言われるようなものでした。他の会場のように後からどんどん見積りが上がることもなく、納得のいくものでした。披露宴の時は食べられず評価ができないのですが、参列者の方には美味しかったよとお声を頂きました。主人の友人に関しては、「食べへんのやったらちょうだい!笑」と言って来られるくらい満足してくださったようです。最寄り駅からは徒歩では遠いですが、路線バスがホテルの前まで出ています。駅近くではないため逆に敷地もとても広く、ロケーションフォトが出来るお庭もとても素敵です。こちらの会場に決めた一番の理由は、プランナーさんの素晴らしさでした。何ヵ所も見学に行きましたが、こんなに落ち着いていて押し売りも全くなく、こちらの提案にも誠実に対応して下さったのは奈良ホテルだけです。担当のプランナーさん以外の方もみなさん同じ!ロビーフロントのスタッフさんを始め、みなさん本当にプロです。奈良ホテルで嫌な思いをしたことは一回もありませんでした。落ち着いた大人な結婚式を挙げたい方にはとてもオススメです。流行りのものはありませんが、それが逆に高級感を増し、上品でクラシカルな結婚式が出来ました。歴史ある建物ですので、和装がとても映えました。友人からは、いつも行く洋風な結婚式と全く違って新鮮で良かった!と今でも言われます。また館内もクラシカルでフォトジェニックな場所だらけです。大人婚を目指したい方にはオススメな会場です。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
重厚で古き良き日本が感じられます
チャペルはホテルから少し離れにあって高原の別荘のような雰囲気です。木造でとても心が休まります。窓から五重の塔が見えとても日本的なお庭もすてきです。外観もそうですが内装もとても重厚で新しい感じが好みの方には合わないと思いますが、しっとり落ち着きゆっくりできる雰囲気です。絵なども豪華です。ホテルと雰囲気にしては高くないと思います近鉄奈良から歩いて15分くらいですが、周りが古都のとても良い雰囲気なので楽しくあっという間に会場まで着くと思います。空気も良く近くに素敵な日本庭園もあり、ここならではの雰囲気がたくさんあります。とっても親身に話を聞いてくださり、丁寧に説明案内してくださいました。こちらの疑問にも細かく教えてくださり業務的でなく人間的な対応でとても満足しました。日本文化が色濃く感じられ、思い出に残る結婚式になると思います。チャペルも木造であたたかっくとっても素敵です。ステンドグラスも自然に木の感じとマッチして気に入りました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和な雰囲気で素敵
とても歴史のある建物で、和と洋が融合した素敵な雰囲気の式場でした。とても高級でクラシカルな雰囲気を味あわせてもらいました。高級で上品なとてもおいしいお料理でした名古屋から車で行ったのですが、少し入口が分かりにくかったです。ただ奈良の中央部にはあると思うので、立地は悪くないと思います。駐車場も充実していて、数が足りなくて停められないといったことも特になさそうでした。小さな子を連れてきていた参加者のために、急きょベビーベッドを途中で用意してくれていて、柔軟に対応されているようでした。とにかく雰囲気、料理が素敵です。歴史ある建物で和モダンな雰囲気を味わいたいならぴったりだと思います。披露宴の式場だけでなく、外観、エントランス、待合室にいたるまで、重厚感あるクラシカルなつくりです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
来賓が観光を兼ねれる好立地
入り口前の金屏風、中の内装もとてもさすが由緒あるホテルといった高級感がありました。歴史ある建物ですが、中に入ると良い意味で古さを感じさせない、雰囲気に味のある会場だと思います。老舗ホテルを感じさせない、創作料理のような前菜など新しさも兼ね備えた美味しい料理でした。駅から徒歩で歩くには少し厳しいので、近鉄かJRの奈良駅からタクシーが無難だと思います。しかし、奈良の観光地のど真ん中に立地しているので、来賓からすれば奈良の観光を兼ねられる好立地です。接遇はさすが老舗ホテル。きめ細かくサービス頂き、とても気持ち良く披露宴を堪能させて頂きました。外観の歴史観と、内装の綺麗な雰囲気が良くマッチしていて、とても趣がある会場だなぁと感じたことが一番印象に残っています。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
老舗ホテルの格式がある。
挙式会場は披露宴会場と離れていました。待合スペースがなく、とっても寒い中待ったのは辛かったです。中にはいるととても素敵です!広くて、チャペルの為だけの施設。天井が高くて、聖歌隊がいます。暖かな木で出来た椅子。その中で、ステンドグラスに向かって歩いていく花嫁さん。感動的でした。老舗ならではの落ち着いた雰囲気です。窓が大きくて光が入り明るいので、とても、朗らかな雰囲気の中進行されました。花嫁さんが、テーブルをまわる演出時、時期的に桜の木を生けていく演出で、それがとても素敵で印象に残っています。近鉄奈良駅から少し離れていた為、お年を召した方はタクシーを利用した方がいいかもしれません。若いと全然歩けますが…新郎新婦の挙式会場から披露宴会場までの移動にとてもレトロで素敵な車で移動されていました。一生の思い出になると思います♪詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
日本が詰まった式
披露宴からの参加だったのですが、明治からの創業だそうで、重厚感ある建物でした。着いた瞬間から、驚きの連続でとても「日本」を感じる会場だったと思います。当日は100人以上の人がいて、今までで最大人数だったので驚きました。長テーブルで横並びになっていたので、珍しいと思いました。またお花も凝っていて、素敵でした。お料理も美味しかったです。丁寧な感じがしました。駅からそんなに離れてないのですが、着いてからお庭が広いので会場までは距離がある気がします。特に問題ありません。日本を感じるならココ!と思える会場です。厳かな日本の風景を見ることができます。スタッフの方もベテランの方が多く、安心できる感じがしました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和装が似合う歴史のあるホテルです。
三笠の間という広い会場での披露宴でした。天井が高いし窓も大きく、明るくて開放的な雰囲気の素敵なお部屋です。後で新婦(友人)に聞いた話では、1日1組限定の会場だということでした。よくある丸テーブルではなく長方形の大きなテーブルを囲むスタイルだったので、たくさんの友人(招待客)と同じテーブルにつくことができ、話が弾みました。見た目が美しいのはもちろんのこと、今まで出席した結婚式の中でお料理がいちばん美味しく感じたのはこちらのホテルでした。特にスープが美味しく、また頂きたいです。ウェディングケーキのフルーツ盛り付けは新郎新婦の友人数人が事前に依頼され担当しましたが、面白い趣向だなと思いました。近鉄奈良駅から少し歩きますが、観光地である奈良公園の中を通ったりして距離は感じませんでした。妊婦の友人も出席していたのですが体調を気遣って声をかけてくださったりと、親切で行き届いたサービスをしていただきました。有名なホテルなだけあって、よく教育されておられるという印象です。建物全体が歴史を感じさせるレトロな雰囲気なのですが、特に私が気に入ったのがロビーです。ホテルというより美術館か博物館に来たような重厚感で、とても素敵でした。披露宴の前後にゆったりとした時間を過ごせると思います。私は当日行ったのですが、前日に一泊した友人は客室も素晴らしかったと感激していました。朝食も美味しかったそうです。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
歴史あるホテル
チャペルはステンドグラスがとても美しく、椅子や中の柱は木で素朴な印象です。ホテルの玄関から新郎新婦はロールスロイスでチャペルに向かい、参列者は坂道をショートカットして2人を待ちます。挙式後は重厚な印象のホテル玄関で集合写真を撮りました。さらに、新郎新婦はレトロなホテルロビーの階段で写真撮影がありました。私はJRからタクシーで向かいましたが、観光地なのでバスでも行けると思います。時間があれば世界遺産が近くにあるので観光するのもいいですね。家族だけの挙式披露宴と言うところに、友人は私だけでしたがロビーの受付で挙式に参列予定である事を伝えるとすぐにご家族の所に案内していただけました。和モダン、レトロな雰囲気がホテル全体にあり、とっても素敵です。ホテル内のどこで写真を撮っても絵になります。友人はロビーの階段で写真を撮るのが夢だった、と言って1年前から予約をしていました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
奈良らしい趣深い会場
伝統あるクラシカルな雰囲気での建物で、趣深い。古い建物だが、きれいに手入れが行き届いている。やはり老舗のホテルということで、奈良にしては少しお高い印象。でもしょうがないかな、と思えるくらい。駅からは遠いが、奈良公園の中を散策するつもりで歩けば、道中も楽しめるかもしれない。でも、パーティコーデではちょっと厳しいかも。高齢の方ならなおさら。送迎バスがあるみたいなので、それを利用した方がよい。駐車場は広いので、車で来るのも良いと思うが、休日の奈良公園周辺は車が多く、慣れていない人は運転しにくいと思う。披露宴会場の説明を丁寧にしながら、ぐるっとホテル内を回っていただいて、雰囲気が良くわかった。また、その他のスタッフの方々もきちんと挨拶をしてくださった。料理を運んだりするスタッフの女性の服がクラシカルな雰囲気でかわいかった。奈良らしい雰囲気を重視するなら、満足できる会場だと思う。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
歴史を感じるホテルです
調度品はクラシカルで、重厚ですが、歴史あるホテルのためか、床や会場全体に古さや暗さを感じました。伝統あるホテルですので仕方ないですが、やはり一般的な挙式場より割高です。それだけの価値はあると思います。結婚式のコース料理ではないのですが、ランチでコースを食べました。正統派なフレンチで、安心できるコースでした。おいしかったです。駅からは徒歩圏ですが少し歩きます。お庭や建物の雰囲気はさすが奈良ホテルという感じで、素晴らしいと思います。飛び込みで伺ったので、プランナーさんがいらっしゃるまでだいぶ待ちました。大切な来賓のためにホテルの接客、雰囲気を重要視するならばお勧めです。伝統や、格式を重んじる方にはぴったりだと思います。また、地元、奈良で挙式を挙げたい方に向いています。お式はこちらでは挙げませんでしたが、今後もお食事など利用したいとおもいます。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
独立したアンティークな雰囲気のチャペルです。
木のぬくもり溢れるチャペルでした。大きなステンドグラスと天井は高いです。会場の広さは若干狭いかもしれません。ホテルですが、独立したチャペルで調度品などもアンティークで歴史を感じます。和風の披露宴会場でした。あたたかさのある色の会場で、窓も多いので、自然に光がはいってきて明るめで、優しさを感じられます。フランス料理でしたが、和風のフレンチのような上品な味付けでした。ボリュームは多くもなく少なくもなく、印象に残るほどおいしかったり、変わった料理はなかったですが、癖のない味で、全体的においしかったです。奈良駅から少し離れています。バスを使うかタクシーで行ったほうがいい距離だと思います。駐車場はあるので車でも安心です。スタッフと接する態度で、気になったところや不満なところは感じられませんでした。良い接客だと思います。ホテルウエディングですがチャペルは独立型で、アンティークな雰囲気でした。チャペルもあまり広くないので、アットホームで、大人数よりも少人数向けの式場かなと思いました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統のある格式高い会場
披露宴会場からは奈良公園を一望でき、緑に囲まれて奈良らしさが出ていました。会場内は天井が高くてとても広く、大人数でしたがゆったりと過ごせました。目新しい設備などはありませんでしたが、伝統と趣のある重厚な雰囲気は奈良の他の会場では表現できないと思います。どれも美味しく量もちょうどよかったです。駅からは少し離れているので送迎バスかタクシーの利用が必要だと思います。駐車場がありますので自家用車で来られる方には問題ないです。ホテルスタッフならではの丁寧な対応です。全く問題なしです。歴史の深い会場ですので、今風のオシャレな結婚式を挙げたい方よりは、上品な結婚式を挙げられたい方におすすめだと思います。特に和装が似合う会場だと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションとお料理が絶品でした。
ホテルの庭園にあり、クラシカルで趣きがありました。老若男女問わず、良い式場だねと言ってもらえる風格のある式場でした。披露宴会場内も、高級感、重厚感がありました。古い建物ですが、それさえも良くかんじてしまいました。天井は高く、窓も大きいので圧迫感がなく、開放的な会場でした。お料理は今まで食べた披露宴の料理の中で一番おいしかったです。特に肉料理は柔らかく最高の味わいでした。ロケーションは奈良公園の中にあり、観光もできてよい場所です。しかし、JR奈良駅、近鉄奈良駅から、式場までのバスが出ていないのが残念でした。スタッフさんはきびきびと動いていて、トイレを探していると近くにいたスタッフさんがすぐに声をかけてくれました。食べ終わったお皿を下げるタイミングなどもちょうど良かったです。建物が重厚感があります。落ち着いた結婚式を行いたい方にはぜひおすすめの場所です。お料理も美味しいです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統あるホテルはとてもクラシックで素敵でした。宿泊もできます
到着してすぐにラウンジへ通していただき、そこでお茶をしながら披露宴までの時間を過ごしました。アンティークなソファが並ぶラウンジはとても居心地がよくゆったりと過ごすことができました。披露宴会場は小さめで長机が縦にぎっしり並んでいたので少し窮屈な印象を受けましたが、正面にある大きな窓からお庭が見え、光がたくさん差し込んでいたので居心地は良かったです。天井が低いお部屋だったので圧迫感があり、そこは少し残念でした。隣の人との距離が近くまた通路も狭かったですが、近くの人とは話が弾み、お色直しなどで新郎新婦がテーブルを周る際も距離が近くて写真など撮りやすく、良かったかなと思います。ホテル内のメイン階段では赤い重厚な絨毯が敷かれており、そこで披露宴後新郎新婦が写真撮影をしていました。クラシックな雰囲気でとても素敵でした。お品書きを見るとなにやらロマンチックなタイトルのお料理ばかりで、わくわくと期待が高まりました。春日大社で式をあげたあとに奈良ホテルでの披露宴だったのでそこから送迎バスでホテルへ向かいました。ただ、終わりはホテルで解散だったので春日大社に車を止めていたため、移動手段がなくて困りました。友人とタクシーで向かいましたが、ホテルの送迎バスなど出してくださったら有り難かったなと思います。さすが伝統あるホテルだけあり、どのスタッフの方もきちんとした対応でとても気持ちよく利用することができました。ドリンクのお代わりなどすぐに気づいてくださったので嬉しかったです。天皇陛下も宿泊なさる格式あるホテルで、ロビーには陛下の訪問時の写真などが飾られていました。訪問される年配の方にも喜んでいただけると思います。歴史あるホテルなので、若い方から年配のかたまで、一度は訪問してみたいかたも多いと思います。とてもクラシックな雰囲気で宿泊もできるため、記念の披露宴にぴったりだとお思います。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木造の天井や柱の情緒が素晴らしいチャペルでしたよ
木の柱や天井面に凄みと情緒を感じる聖堂でした。欧風の陶製とは違った、木のぬくもりがありまして、さらに天井の頂点は窓になっていて神々しい日差しが入ってきていました。ステンドグラスと、木のつくりと、赤い絨毯が絶妙な相性で融合され、ロマンティックな挙式場として完成されていたイメージです。大広間の宴会場で、とっても広くてのびのび過ごせた印象が強いです。天井からは、お洒落なデザインの照明設備がいくつも下がっていて、優雅なイメージをつくっていました。あと、その他の印象としては壁や天井にはスタイリッシュな模様が施されていて、部屋そのものにセンスを感じたということですね。奈良駅から行きは歩きでいったのですが、10分以上かかりまして、少し大変でした。帰りは、その教訓もありましたのでタクシーを使ったところ4、5分程度で駅まで行けたと記憶しています。チャペルに使われていた、木造のつくりの部分が、良い味を出していたと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
奈良らしい結婚式
ステンドグラスのキレイな木の温もりが感じるチャペルでした。写真撮影がダメだったのでそれが少し残念でしたが、挙式後にチャペルの外で写真を撮らせてくれる時間があったので良かったです。挙式から披露宴のあるホテルまで新郎新婦を車で乗せて行くのがかっこ良かったです。設備は整っていましたが、プロジェクターが遠くて少し見にくかったです。余興で演奏をされていましたが音響も整っていました。ウェルカムボードを置く台など、ホテルの道具を快く貸してくれました。さすが奈良ホテルだけあってどれもとても美味しかったです。特にコーンスープが絶品でした。奈良駅からは遠く送迎バスも出ていないので自分で行かなくてはならず少し不便性を感じました。私が行ったときは晴れていたので良かったですが雨だったらタクシーに乗るしかないなと思いました。めて送迎バスを出してもらえればもっと便利なのになと思いました。スタッフの人数も多く、対応もテキパキされていました。やっぱり一番印象に残っているのはチャペルです。ステンドグラスのキレイなチャペルでパイプオルガンの生演奏がありとても良かったです。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルなホテル
古くからの歴史と格式のあるホテルで、とても趣のある会場でした。披露宴会場の窓からは庭園の景色が広がり、開放感があり素敵でした。どのお料理も大変美味しかったです。駅から近いわけではありませんが、奈良公園の中にあり、素晴らしいロケーションでした。レストランで朝食を食べていると、窓の近くまで鹿がやってきてびっくりしましたが(笑)楽しかったです。少人数の披露宴で、遠方から参加していたのは私だけでした。ひとりで前泊していたのですが、チェックアウトの時間から披露宴開始の時間までずいぶんと時間が空いてしまい、どうしようか。。。と思っていると、少し早めにゲスト控室に入れていただき、コーヒーをサービスしてくださいました。土地勘もなく、ひとりで少しこころ細かったので、とてもありがたかったです。格式ある、レトロでクラシカルな結婚式を挙げたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
歴史あるホテルで最高の式を。
会場は広いとは言えない場所ではありましたが、そのおかげか、一体感があり新郎新婦をとても近くで感じることができました。みんなで、お祝いをしている!と感じました。あまり広すぎると後ろのほうがさみしかったりもするので…とにかく、奈良ホテルは皇室御用達とのこともあり、とても歴史ある佇まいで、このホテル内で披露宴をしてくれた友人に感謝です。お料理は流石!と思いました。普段豪華なお料理を滅多に口にしないからかはわかりませんが、そのとき妊娠中でつわりもあったのですが、おいしくてペロリと食べてしまいました。また食べたいです。奈良公園内にあり。すぐそばには猿沢池や、春日大社、興福寺など歴史ある寺社仏閣があり。赴きを感じられる場所にあります。駅から徒歩5分とは言えませんが、歩いて15分ほどでしょうか?観光地を通りますので、景色を楽しみながら会場入りできます。また、バスもあります。とてもよい式でしたが、おそらく新人スタッフがいたのでしょうか?男性のスタッフに対し上司?のような女性がピリピリしていました。友人とも話したぐらいなので、みんなきっと気になったと思います。スタッフの方もお仕事でストレスもあるとはおもいますが、やはり一生に一度の友人の晴れ舞台です。ピリピリした雰囲気はできれば出さないほうが…ホテル自体格式のあるところですので、純和風が好きな方、歴史ある場所が好きな方には特にオススメです。化粧室もひろく、待合室も美しい、待ち時間にはホテル内を少し見たりしました。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統あるホテルでの結婚式
ホテルの庭園にあるチャペルはアンティークな作りになっていて、歴史を感じさせるノスタルジックな雰囲気でした。奈良の風情とぴったりでとてもよかったです。招待客が100人近くいる、大規模な結婚式でしたが、親戚関係の人が多くアットホームな空気のまま進みました。設備は特に目新しさは感じませんでしたが、それも含めて歴史あるホテルだなと感じました。料理はフレンチのフルコースでした。盛り付けはシンプルですが、味は間違いなく美味しいです。交通アクセスは近鉄奈良駅から徒歩15分以上かかりました。正直不便ですが、歩きながら奈良の街を堪能できたので個人的には問題なしです。スタッフの方はさすが伝統ホテルに勤めているなと思える人たちばかりでした。うまく言葉では説明できませんが、声のトーンや話し方、笑顔などが営業スマイルではなく、心地よい本物のプロだという事を感じました。伝統あるホテルなので、新しくはありませんが歴史を感じられる空間です。全体的にホテル内は綺麗でよかったです。素晴らしいホテルで、料理も美味しかったのでいつか宿泊したいと思っています。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/10/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
歴史あるホテルでの挙式
チャペルで挙式をしました。小ぢんまりしているので、少人数での挙式に向いている。クラシカルな雰囲気少人数では、逆に高額になってしまった。セットプランの方がお得。その場合、ドレスの下見は早めに行き、良いものを確保すること。料理が本当に絶品。アフターサービスで、一周年の際に使えるお食事券を頂いた。駅からは少し遠いですが、奈良公園の裏に立地しているので、周りは静か、秋には紅葉が見頃です。チャペルからホテルの微妙な距離が気になりますが、お天気がいいと丁度よいお散歩になります。経験豊富なスタッフが多く、急な注文にもさらりとこたえてもらえた。ただ、電話をかけても担当のかたが不在なことが多く、連絡をとるのが大変でした。提携店で新作のドレス景観、料理、紅葉潤沢な資金詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
兄の結婚式に参列させていただきました。【挙式会場】挙式...
兄の結婚式に参列させていただきました。【挙式会場】挙式会場は春日大社。世界遺産でもある格式高い神社の境内での古風な挙式は大変印象的で良かった。【披露宴会場】挙式後、奈良ホテルに移動して宴会会場にて披露宴。春日大社からタクシーで5分程度と移動にも便利でした。私が赤ちゃん連れだったので、会場にベビーベッドやベビーチェアなどを用意しておいてくれ、また授乳の際も別の部屋をすぐに案内してくれるなど、大変丁寧に対応していただきました。【料理】一人当たり15000円程度のメニューであったようですが、量もちょうど良く、大変おいしくいただきました。ケーキ入刀で使用したケーキもとてもおいしかったです。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
高校時代の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席...
高校時代の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。挙式会場の教会はおごそかな奈良ホテル敷地内にキリスト教の教会が建っているので、異様ながら幻想的で正面には真っ白な壁と高い天井は期待以上の優雅で神聖な雰囲気のチャペルでした。披露宴前でのウエイティングルームは狭いので少し残念でした。和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。ロケーションは世界遺産の奈良公園の中にあるにも関わらず、駅から10分程度なので迷う事もなく、奈良公園で鹿に戯れるなど時間つぶしに困りませんでした。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】伝統...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】伝統あるホテルの教会らしく、式場によくある、いかにも見た目だけそれっぽく作った教会とはちょっと違う感じがしました。新しくないし、斬新な演出もありませんでしたが、本物っぽくてよかったです。【披露宴会場】建物が和風の古い造りで、ホテルの敷地に入るととても雰囲気がありました。【ロケーション】駅から近いですが、歩くと結構かかりそうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルがステキでした。また、チャペルには披露宴会場から少しだけ歩いて行くのですが、新郎新婦はクラシックカーでの移動でそれもとてもステキでした。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
奈良ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 0% |
奈良ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ112人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 奈良ホテル(ナラホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1096結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




