
17ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
新婦の学生時代の友人として、挙式、披露宴に参列させてい...
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.2
| 挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | - | 料理 | 4 | ロケーション | 2 | スタッフ | 2 |
|---|

- アーリーさん
- 千葉県
- 女性
- 訪問時:35歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
新婦の学生時代の友人として、挙式、披露宴に参列させていただきました。私が参列した披露宴の中で、一番良かったです。
【挙式会場】
木造の教会で、披露宴会場から少し離れたところにあり、まだ冬の寒い時期だったので、披露宴用の服装では正直寒かったです。友人のヴェールが長く、デザインもとても綺麗だったのが凄く印象的でした。いつも思いますが、日本人が歌う賛美歌は少々違和感を感じます。
【披露宴会場】
このホテルの中で一番豪華な披露宴会場でした。本来、参列人数ではこの会場は使えないらしいですが、友人がこのホテルにする以上はこの会場でないと意味がないと、色々な条件をつけてこの披露宴会場にしてもらったらしいです。このホテル自体が、昭和天皇や、アインシュタインも宿泊したことがあるという伝統のあるホテルだったので、雰囲気は、歴史があるからこそ出せる大正モダンのような近代的なホテルでは出せない素晴らしいものでした。
【料理】
普通に美味しかったです。
【スタッフ】
伝統的なホテルということで、私の期待が大きすぎたようでした。ヘアメイクは、一昔前の技術しか持たないような「オバサン」で、髪型カタログを持参しなかった友人は悲惨な髪型になっていました。披露宴会場のスタッフも、普通の飲食店レベルで、せっかくの雰囲気、料理が台無しでした。
【ロケーション】
悪いです。駅から遠いが送迎サービスもなく、自分でバスで行くか、タクシーを拾うしかありませんでした。また、奈良県にあるということで、千葉から参列した私にとって、奈良に行くまでも大変でした。
【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】
大人の披露宴ということもあり、余興は一切ナシで、参列者の無駄な緊張もなく、懐かしい再会を楽しむことができました。これが、本来披露宴のあるべき姿なのかなと思いました。
【こんなカップルにオススメ!】
お金に余裕のある大人のカップルにオススメだと思います。場所的に、お車代もかなりかかると思います。
- チャペルの天井が高い
- 挙式会場の伝統
- 宴会場の天井が高い
※このクチコミはアンケート回答です。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 奈良ホテル(ナラホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒630-8301奈良県奈良市高畑町1096結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




