
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 緑が見えるチャペル1位
- 愛知県 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 ガーデンあり2位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 愛知県 緑が見えるチャペル3位
- 愛知県 ガーデンあり4位
- 愛知県 クチコミ件数5位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数5位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 名古屋市周辺 ナチュラル6位
- 愛知県 総合ポイント7位
- 名古屋市周辺 総合ポイント7位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価9位
- 愛知県 ナチュラル9位
- 愛知県 ロケーション評価10位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価10位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る10位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気10位
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ナチュラルテイスト!
木をふんだんに使っており、ナチュラルテイストでよかった!ガーデンが見えて、雰囲気がいい!机の上のお花など、会場とマッチしている!とても美味しかった!全てが熱くて、オシャレなご飯。ご馳走様でした!タクシー使えば名古屋駅から25分くらい。悪くは無いが、地下鉄から歩くと若干かかる。アクセスがすごくいいとは思わない。全体的にはいいが、注文したドリンクがこなかったり、喫煙エリアの窓が空いててもそのまま素通りして、配慮に若干掛けていてすごく残念だった。禁煙者や子どもたちに配慮すべき。また、説明されてもその意思が伝わらなかったりと、コミュニケーションが上手く取れない人がいた。ナチュラルテイストがマッチした、会場の雰囲気!詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ザナンザンハウスさんは全てが素晴らしい
木に囲まれて森の中にあるように感じてとても良い大きさも広すぎず狭すぎずで少人数でも気後れしないゲストとの距離が遠すぎない広すぎなくてゲストとしっかり楽しめる窓から木が見えるのでガーデンで行なっているように感じられるペーパーアイテムやウェルカムスペース等の持ち込みは無料引き出物もカードタイプなら無料で安心お花やご飯で値段が上がったご飯はみんなに美味しいもの食べて欲しかったのでお金をかけた見学した日に決めたのでドレスの割引等あったまた、平日打ち合わせだと値下がりする部分がある平日挙式は土日より10〜20万ほど安いメニューが豊富でとても美味しい特に前菜からメインまで全て食べやすい味付けで上品でしたビュッフェも沢山ありみんな喜んでくれた駅からは徒歩10分ほどなので遠すぎない駐車場が沢山あるので安心式場の周りは静かで環境が良いスタッフ全員とても優しくてその日の挙式、披露宴をしっかりサポートしてくれる説明も丁寧でプランナーさんはしっかり質問にも答えてくれるので安心して式を挙げられたプランナー、スタッフ全員が雰囲気や接客全て良い印象だったペーパーアイテムや自作するものは数ヶ月前からイメージをしておくと良い最初の見積もりからかなり値上がりするので高めで設定してもらうとあとが安心詳細を見る (539文字)
費用明細3,837,097円(31名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
チャペルから緑が見え、雨でも映えるほど明るく素敵
雨でも大きい窓から光が入り、とても明るいチャペルでは、大人数参列すると席が足りず立ち見が出るとてもナチュラルで落ち着いている雰囲気で、大人な印象お花の金額について、相場よりも高いことは分かっていたが、思ったよりも高くイメージしていることを再現すると初めの見積り内では到底収まらなかった。名古屋駅からは少し遠いが無料バスがつけられるのでよかった。周りは住宅街なので、静かで落ち着いていてよかった緑がたくさんあり自然いっぱいスタッフさんたちの間での情報共有がしっかりとされていて、何度も同じ事をいう必要がなく、とても良かったやりたいことを形にさせていただきとても大満足していますこだわりがあまりない人でも、大満足できるようにイメージを引き出してくれる結婚式の2.3日前は荷物搬入やドレスフィッティング、美容の追い込みなどなにかとバタバタするので準備期間に入れずに進めた方が良いと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
こだわりの詰まった結婚式
自然光がたくさん入り明るい空間です。チャペル奥がガラス張りとなっており、目の前に緑が広がっています。60人で満員になるサイズ感です。壁に花瓶や書籍などの装飾があり、モダンな雰囲気です。オープンキッチンでライブ感があります。テラスがあって入場やブッフェの演出に使用できます。最大100人程度収容できるサイズです。最寄りのいりなか駅は、名古屋駅に直結しておらず、地下鉄で乗り換えが必要です。また、いりなか駅からは坂が続いているので、ゲストによってはタクシーの手配が必要です。駅から離れている分、喧騒を離れた落ち着いた空間が広がっています。ゲストハウスを貸し切れるため、ウェルカムスペースのデザインなど自由に決めることが出来ます。親族の待合がゲストと別に用意されており、落ち着いて過ごすことができます。スタッフさんの対応や提携している花屋さん、ドレスショップがしっかりしており、クオリティの高い結婚式をあげることはできますが、その分コストはかかります。打ち合わせ回数も3回と少ないので2人で計画的に準備を進める必要があります。詳細を見る (460文字)



もっと見る費用明細5,985,941円(63名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑豊かな素敵な結婚式場
白を基調としておりとても綺麗です。演奏が生演奏なので、とても好きな空間です。夕方から開始ということもあり、明るい時間から夜のライトアップまで楽しむことができました!料理なし参列したゲストからもお褒めの言葉をたくさんいただきました。とくにデザートビュッフェとお茶漬けビュッフェは男性からとても好評でした。お腹がたまるかが人それぞれなので、ビュッフェで調整していただき、よかったです!駅からは少し距離があります。駐車場はたくさんあるので、車でお越しいただくにはとても便利です。当日丁寧に案内いただき、皆さんとても素敵でいい方ばかりでした。全ての空間と時間が良いものばかりでしたが、特にプランナーさんが提案いただいた、乾杯で終わる演出と当日読み合う誓いの言葉がとてもよかったので、空間も素敵な空間ですが、2人に合った演出をご提案いただけたのが1番よかったと思います!準備は直前になりがちですが、直前すぎると疲労等につながるので、1週間に詰め込まないことをお勧めします!詳細を見る (431文字)



もっと見る費用明細5,686,306円(75名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑がいっぱいあってアットホームな会場
扉を開けた時、正面の大きな窓から見える緑いっぱいの景色に一目惚れしました。真っ白な壁に、緑が映えていて絶対ここで挙げたいと思ったのが第一印象です。アットホームな結婚式をしたかったので、こじんまりしていて光がたくさん入る式場が素敵でした。披露宴会場のも、アットホームで、みんなを近くに感じることのできる会場です。シックな色合いが落ち着いてる雰囲気で、披露宴会場からも緑が見えるのがお気に入りでした。夜になると、外がライトアップされて披露宴会場の窓から見えるのも素敵でした。こだわってお金をかけたのは料理、ドリンクです。参列してもらえるみんなには楽しんでもらいたくて、お金をかけました。想定していなかった出費は装花、ドレスです。好みの花やドレスを選びたいとなると、最初の見積もりより値上がりすると思います。節約したのは持ち込みをしたペーパーアイテムと、ウェルカムスペースです。自分で全て作ることでかなり節約できます。両親贈呈品のお花は外部で頼めたので、持ち込みをして節約しました。初回来店特典と、直近の式の予約、アイテムフェアの参加で約80万円値下げしていただきました。料理は春の7種類の、25300円のコース、ドリンクは6050円のコースを選びました。料理、ドリンクどちらも手の込んだ美味しい料理ばかりで、今まで参列した式場のご飯で一番美味しくいただけました。ドリンクのレモネードがとても美味しいです。式場からのサービスで、名古屋駅やいりなか駅から式場までのタクシーチケットを用意してくださるので、参列してくれる方を呼びやすかったです。駐車場がある式場なので、荷物がある人も車で来ることができました。プランナーさんは初めから同じ方が担当してくださり、打ち合わせ時も、わかりやすく丁寧に色々なことを教えてもらえます。質問をしたり要望を伝えた際も、すぐに対応をしてもらえて、やりたかった演出も叶えられました。・スタッフのサービス・料理、ドリンク・会場の雰囲気ペーパーアイテムや、ウェルカムスペースなど持ち込みをする場合は、早めに準備を始めた方がいいと思います。準備が終わらないと、バタバタして、他のことをする余裕がなくなるので、人が革命次第すぐ始めるべきだと思います。詳細を見る (931文字)



もっと見る費用明細5,544,969円(59名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑が映える美しい会場
アットホームな感じでゲストとの距離が近く表情が見やすい。白い部屋の奥に大きなガラスがあり、そこから太陽の光を浴びた緑あるおかげで写真がとても綺麗に残ります。挙式会場同様アットホームな感じでゲストとの距離が近いためゲストのみんなに満足していただけます。装花と新婦のドレスが見積もりよりだいぶ多くなりました。料理はゲストに満足してもらうためこだわりました。ペーパアイテムと親の贈呈品、ウェルカムスペースのアイテムを持ち込みして節約しました。初回来店予約特典と直近の式の予約、アイテムフェア参加による割引により80万ぐらい値下がりしました。デザートビュッフェが無料でついてくるメニューを選びました。ゲストにも今まで出席した結婚式場より美味しいと言ってくれました。牛肉を使用した料理がとても美味しいです。子供にも喜ばれる飲み物(メロンソーダなど)があり、年齢問わず満足していただけます。自分の一押しはレモネードです。式場からのサービスで名古屋駅からのバス又はタクシーチケットを用意していただけるので遠方から来られた人がいても安心してくることができます。また、駐車場がある式場なので、荷物がある人も車でくることができます。とても丁寧な対応で笑顔で対応してくれるため相談がしやすいです。会場の特徴を活かした演出を教えていただけたのでより良い結婚式ができました。スタッフの対応、料理の美味しさ、会場のアットホームな雰囲気が年齢問わずおすすめです。ペーパアイテムやプチギフトなど人数分用意するものは早めに準備することをお勧めします。詳細を見る (658文字)



費用明細5,544,969円(59名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高級住宅街にある古き良き日本風な場所
外でも挙式可能。緑が美しく、大きな立派な木が雰囲気をよりよくしている。外の世界もあまり見えないように作られているので、住宅街の中だと言うことを忘れてしまう。もし雨が降った場合は屋内のチャペルとなるが、これも緑が見えるよう鏡ばりになっており雰囲気が素晴らしい。天井も光が入るように作られているので、曇りや雨だとしても十分室内は明るくなる。少しこじんまりした洋風な会場。人数も入るようだが、少人数でもサマになるのでいいと思った。高級感あふれる会場なので参列する側もとても楽しめそう。ただ天井が少し低く感じた。やはり高級住宅街だからか、庭園のお手入れも必要だからか、他と比べると少し値段ははる。ただどうしてもここで挙げたいというのではあればステキな会場なので悪くないと思う。上品でとても美味しい試食をいただきました。駅からは若干歩く。名古屋市内の中ではあまり立地のいい方とは言えないが、それでも市内なのでアクセスには困らない。提案がある点どのような項目が予算に含まれているか確認するべき詳細を見る (440文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルが自然たっぷりで披露宴会場はアットホーム
挙式会場は自然光が入り、バックには緑が見えて、とても綺麗。雰囲気も自然な感じがあり、緊張しすぎないようなものであった。披露宴会場は、とてもアットホームで、ゲストとの距離が近い。披露宴会場の隣はキッチンで、出来立てのものが食べられる。少し高いが、特典はとても良い和食で、箸で食べられるものが多い。和食でほとんど箸で食べることができ、ナイフやフォークを使わない。ビュッフェもできる。駐車場があり、車で行くことができる。名古屋駅からのシャトルバスもある。スタッフは皆さんが笑顔で接してくれて、魅力をたくさん教えてくれる。とてもアットホームな感じで、ゲストとの距離感が近いのが良ければとてもマッチします。アットホームな式にしたいカップルにおすすめ詳細を見る (319文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
ガーデンが素敵な式場
チャペルに自然光が入り緑も素敵に見えるのとガーデン演出ができるのが一番の推しポイント!チャペルはあまり大きくなく、60名を超えると座り方によっては立つ人もでてしまいそう。2階の披露宴会場で9テーブルの設置でしたが場所によってドレスだと狭いところがありました。広々した雰囲気を求めていないので満足ですが、10テーブル以上だと隣との距離が狭くなりそうだと思います。テラスもあり、ビュッフェもできたので満足です!料理と花と写真ムービー!最初の見積もりだとその金額で実際に挙げている人はいるのか?というほど低く見積もられていたのでそこだけが残念でしたが自分も納得し、来てもらう人にも満足してもらえる料理を食べてもらいたかったので後悔はないです。ペーパーアイテムはすべて自作したのとヒキタクを利用したので見積もりからは値下がりしました。平日挙式ということもあり、敷地内に全て車を停められました。タクシーチケットかバスか選べてタクシーチケットを準備できたので大丈夫でしたが最寄りのいりなか駅からは徒歩15分以内ですが少し坂道なのでヒールの女性には事前に伝えてあげた方が良いと思います。会場のガーデンなどの雰囲気がオススメです!何をするにも写真が必要だったので必要な写真は早めに準備するのが良いと思います。詳細を見る (546文字)



もっと見る費用明細4,827,215円(60名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ガーデンが映えて、都会の喧騒から離れる空間
緑がホワイトの内装に映える、宗教色がないナチュラルな会場。人前結婚式を和装でやりましたが、和装もいい感じに映える素敵な会場でした。一回の会場で50人規模でしたが、ギュッとした感じで個人的には良かったです。ただ人によっては狭さを感じたり、装花の関係で新郎新婦が見えない席があったりするのは若干マイナスかなと。ガーデンに出れたり、ライブキッチンがあったりしたところは良かったです。装花や飾り付け次第で趣を変えれる会場だと思います。料理や飲み物にはお金の糸目をつけず高いものを選びました。素敵な装花でしたが、やはり全体的に値段が高いため、装花代を削りました。衣装代も、希望を通したこともあり、総額で100万ほどかかりました。見積もりからやはり150万くらいはアップしました。ペーパーアイテムを手作りする、ブーケを一つにする、ゲストテーブルの装花を少なくするなど節約した面。送迎バス、衣装代20万オフをしてもらいました出席した人からは、料理が美味しかったと感想を頂きました。名古屋らしくきしめんがあったのが良かった。欲を言うなら、料理内容(例えば一つのメニューだけでも)のリクエストが出来たら嬉しかった。(新郎新婦のゆかりの土地の名産など)南山という土地が、少し日常の喧騒から離れられるような土地でいいと思う。駅からのアクセスはやや悪いが、名古屋駅からの送迎バスがあるので、遠方からの友人も来やすかったです。スタッフの皆様がとても柔らかい雰囲気の中にもハキハキした感じもあり、個人的には合ってました。式当日、親族の貸衣装が届かないかもというハプニングもありましたが(結果届きました)、すぐに代わりのものを手配してくれたりと心強かったです。立地と会場の雰囲気や内装など。名古屋の他にはなかなかないところだと思う。とにかく前もって動くこと。どうやっても直前に忙しくなるので、それまでにできることはやっておくこと。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
緑は素敵だが見積もりにこちらの意見を取り入れて欲しい
挙式会場はグリーンバックで素敵でした。天井から光が差していましたが、当日曇っていたこともあり、若干くらいかなと思いました。広さは少し狭いかな、、と思いましたが、ゲストとの距離が近くて、アットホームな感じの式にしたい方は良いとおもいました♩披露宴会場は2会場どちらも見せていただきましたが、こちらも狭いと思ったのが正直な感想です。最低人数50名とのことでしたので少し驚きました。こちらもまた、ゲストとの距離が近いのが好みの方は良いと思います。見積もりを出していただいた感じ、料理やドリンクも一番お手頃な価格のものが設定してあり、ここからかなり上がるんだろうなぁと思ったのが正直な感想です。駅からは遠いですが、式場まではバスが出るとのことで安心でした。周りも高級住宅街という感じで、見ていて楽しかったです。最初に案内された部屋で上着を預かっていただいた後に会場へ案内されたため、上着がない状態で見学となり、寒かったです。また、デザートを食べている途中にプラン等の説明が入り、ゆっくり食べていられませんでした。お料理もしっかり吟味したかったので残念です。ゲストとの距離が近いのが好みで、ガーデンで挙式をやりたいのならぴったりだと思います。見積もりは最低ラインで出されるので、ここでの挙式を希望する場合は、料理やドリンク、映像など幅広いある程度希望のもので見積もりを出してもらうと良いと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ガーデン挙式をするには1番良い式場
緑が多く、ガーデン挙式にオススメ外国風の雰囲気宴内ガーデン人前式ができたながしテーブル1台で18名ちょうど良かった白をベースにシンプルな内装(外の緑が映える)音響、スクリーン1台、厨房が開けていてカウンターキッチンのような感じお花司会宴内ガーデン人前式にしたことによって大幅に値下がりしたハープ演奏ペーパーアイテム・映像持ち込みで値下がり駐車場が停められる台数が10台以上あった最寄駅から徒歩10分以内で、周りは高級住宅で静か丁寧でこちらの意見を最大限に尊重してくださった家族にも挨拶をしてくださったり、当日も一緒に楽しんでくださったり、アットホームな雰囲気スマホで撮影した動画や写真もその場でいただけたスタッフのサービス緑が多かった点金額に対して柔軟に対応してもらえた詳細を見る (335文字)



もっと見る費用明細1,611,128円(18名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑が溢れる素晴らしいロケーションの式場
白を基調とした自然光がよく入るチャペル。デザイン性が高く別途装花代を支払わなくても十分おしゃれ。緑がよく見える雰囲気。会場も30から40名くらいにちょうど良い大きさだと感じた。装花代が想定よりも高かった。思ったよりも豪華だったのでもう少し抑えられた気もする。自分たちではイメージがわからなく費用感が掴みづらかった。無し料理は美味しくゲストからも好評だった。駐車場はあるが台数制限あり。駅からは徒歩15分ほど。式場周りのロケーションは閑静な住宅街で緑が多い。プランナーのサービス、人柄が素晴らしかった。結婚式準備を進めるためのシステムは若干使いづらかった。また問い合わせが基本メールだったが、返信が遅めで連絡が取りづらかった会場の雰囲気がとても良いためゲストからも好評だった。サービスも総合的には行き届いていた。打ち合わせ回数が少ないため、打ち合わせ前に疑問点は擦り合わせて打ち合わせを迎えた方が効率的。何に費用がかかるのか、何が無料でレンタルできるのかを聞いておくと良い。詳細を見る (436文字)




費用明細3,873,581円(33名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた開放感のある結婚式場
扉が開かれた瞬間、明るく開放的な空間が目に入ってきます。正面には大きなガラス窓があり、そこからは一面に緑が見えてくるため、自然の中で挙式をあげているように感じられます。天井には天窓がたくさんあり、自然光が入ってくるため、かなり明るい空間となっています。また、入場の際には、ハープの生演奏をしてくれるため、まるで森の中で挙式をあげているような幻想的な空間が醸し出されていました。列席者の人数は45人でしたが、狭くもなく広すぎることもなく、ちょうど良い大きさだったように感じます。扉が開かれてから、奥の空間まで歩いて約10歩ぐらいの距離でしたが、列席者一人ひとりの顔がしっかりと見えるため、アットホームな空間で挙式をあげたい方にはオススメです。一階のガーデンルームを披露宴で使用しました。参加者45人で、テーブルは親族合わせて全部で8つ配置しましたが、ちょうど良い大きさだったように感じます。そして何よりも、目の前がガーデンのため、一面に緑が見えていたのは自然豊かな場所で披露宴を行いたいという私たちのニーズにピッタリで、かなりgoodでした。また、高砂がソファのため、招待客との距離が近くアットホームな空間が作れていたのはかなり良かったです。装花はどのぐらい必要か迷いましたが、最低金額といたしました。結果、やってみて感じたのは、緑に囲まれた空間なため、全くなしでも雰囲気としては十分かなと感じました。2月の真冬の披露宴のため、ガーデンに出るのは、写真撮影とお茶漬けビュッフェのみで、その他は室内での披露宴となりましたが、目の前が緑に囲まれた空間なため、ガーデンにでなくても十分雰囲気を感じられました。そして何よりも、写真写りが最高です。自然の中での撮影となるため、一枚一枚の写真がこんなに綺麗に撮れるのかというぐらい綺麗に取れていました。自然の中での挙式を考えられている方にはオススメなのではと思います。当初の見積もりから50万ほどの値上がりとなりました。具体的に上がったものとしては、人数が5名追加となったこと、小物関係の購入、お茶漬けビュッフェの追加が主な内訳になります。小物関係(靴やカフリンクス)などの購入は、他で購入した方が安かったかもしれませんが、知識も無かったため、面倒なこともありそのまま購入しました。食事については、当初は1番下のコースで見積もりを出していましたが、量の問題からお茶漬けビュッフェを追加することとなりました。この組み合わせは料金と量のバランスとしては、かなり良かったように思います。正直もっと金額が上がるかと思っていましたが、実際に上がったのは人数の増加分を除くと約30万程度なため、かなり金額は抑えられたのでは?と思います。私たちが式を作る上で大切にしたのが、ゲストが見て楽しむ形ではなく、参加しながら楽しめること、そしてなるべく自作の準備をせずに作る式にしようと決めました。その上で、自分たちに必要のないものは全部カットするという気持ちで作っていったため、かなり節約できたように思います。カットしたものとしては・ウェディングケーキの入刀・すべてのムービー・お色直しは全てカットしました。お色直しはパートナーが、お色直しで抜けるぐらいならば、ゲストとたくさん話したい、との気持ちから無くしました。持ち込みをしたのは、ブーケとブートニアぐらいです。元々の30000円の見積もりから、持ち込みをしたことで、15000円ほど下げることができました。全体的に必要のないものをカットしていったのが、金額を抑えられたポイントのように思います。立地は正直それほど良くありません。最寄りのいりなか駅からは、歩いて15分ぐらいかかります。大きな坂を2つほど越えなければならないため、普段歩き慣れていない方には少し辛いかもしれません。私たちはそのあたりあまり気にしなかったため、当日は駅から歩いて向かいました。ゲストの方には、名古屋駅からシャトルバスが出ます。私たちは、県外からの招待客が多かったこともあり、挙式会場の下道の際に、交渉の結果、バスを2台出してもらえることになりました。また、バスは名古屋駅から会場、またはいりなか駅から会場までのタクシーチケットに変えることができます。ただ、注意が必要なのは、タクシーチケットがつばめタクシーしか利用できないため、その場でタクシーを捕まえて、ということはできず、参加者に自分で予約してもらわなければなりません。駐車場は14台ほどなので、ゲストの人数によっては足りなくなるかもしれないため、事前に確認が必要になります。そのあたりを踏まえてゲストに事前に、交通手段を確認することが手間でなければ、問題ないかと思います。最初に下見をした際に決まったプランナーさんから、すぐに変更となったことは、印象があまり良く無かったです。ただ、その後の打ち合わせでは非常に親身になって話をしてくれました。また形にはまった挙式でなくても、こちらの要望を聞いて受け入れてくださったことは非常に好感がもてます。打ち合わせは全部で3回ほどでしたが、回数としては十分だったように思います。ただ、司会者の方や、音楽の方、写真の方と、別会社との連携をしている中で、それぞれに話をしたことがプランナーさんを含めてしっかりと共有をされていないことは、少々気になりました。司会者の方はベテランのようで、当日の進行も非常にしっかりとしてくださりました。こちらの要望もしっかりと聞いてくださり、上手く場を作ってくれたため、非常にありがたかったです。全体を通して、自分たちのしたいことを聞いて頂き、受け入れてくださる柔軟性はかなりあるのはかなり良い点で、スタッフ間の共有がしっかりとなされていなかったところは気になった点でした。何よりも緑に囲まれた空間で挙式と披露宴が行えるという空間がオススメです。私たちが式場選びで大切にしたのも、まさにこの緑に囲まれた空間でした。よくある教会のような固い雰囲気ではなく、自然豊かで、開放感にあふれ、アットホームな空間を作れるところがオススメです。挙式や披露宴の写真を見ても、緑をバックに写った写真はどれもかなり写真映えのするものとなりました。式場の下見をしたのが7月、式あげたのが2月の真冬だったため、当初は緑が枯れていないだろうかと心配な気持ちもありましたが、全くもって枯れている様子はなく、冬でも青々とした緑に囲まれていました。アットホームな式をあげたい、緑豊かな場所で式をあげたい、ゲストとたくさん交流したい方にはオススメの会場です。どんな結婚式にしたいかという目的意識をもった上で考えていくとよいのではと思います。私たちは・ゲストに楽しんでもらえること・ゲストとたくさん話せること・自分たちが大変にならないことの3つを目標に考えました。その結果・ウェディングケーキの入刀・全てのムービーのカット・お色直しのカット・ゲスト参加型のレクリエーションなど一つ一つの決定がかなりスムーズに進んだように思います。よくある結婚式の形ではなく、自分たちが大事にしたいことは何なのか、その上で本当にそれは必要なのかという視点をもてると良いのではないでしょうか?結果、ムービーを作ったり、ペーパーアイテムを手作したりをするものは一切無く、ほとんど準備に時間をかけることなくストレスなく結婚式を迎えられたのは、かなり良かったと思っています。当日は、二人とも披露宴の最中に食事もとることができ、ゲストともたくさん話すことができたため、大大大満足の結婚式となりました。詳細を見る (3104文字)



もっと見る費用明細3,200,799円(45名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
緑に囲まれた、まるで軽井沢を思わせるような結婚式場
真っ白な会場に、大きな窓からガーデン、緑が見えます。思わず声がでてしまうくらい、素敵な挙式会場です。1fはガーデンにつながっており、バックに緑が広がっていて、とても素敵です。いわゆる王道・煌びやかな会場より、緑が広がるナチュラルな会場が好みな方にぴったりだと思います。会場は広すぎず、60人規模でちょうどいいサイズ感でした。こだわったところは、お花です。ナンザンハウスと提携が始まったばかりのtaiyoflowerさんに会場装花、ブーケなど全てのお花をお願いしました。見積もりより金額は上がりましたが、元々お花はこだわりたかったので、ここは上がるだろうと見積もり時点から思っていました。結果、大満足の装花になったので、お金をかけてよかった部分だなと思っています。想定していなかった出費は、新郎の衣装です。見積もりには、基本のタキシード代金のみしか含まれていなかったので、蝶ネクタイなどの小物やお色直し衣装などでプラス10万円ほどになりました。新婦衣装は、大幅に上がるだろうと思っていたので、見積もり作成時から高めに設定してくださいとお願いをしていたので、見積もりより若干の増額で済みました。全体的に最初の見積もりから、80万ほど増額しました。見積もり時に料理や衣装など高めに入れておいてくださいとお願いしていたものの、最終的には大幅な増額になりました!汗ペーパアイテムはすべてお持ち込みしました。また、ナンザンハウスのまえに別の会場を仮契約していたのですが、その旨を伝えたところ、他会場キャンセル特典をつけてくれました。お値下げは最初の契約でしかできないため、いかに最初に交渉を頑張れるかも大切かなと思いました。結婚式に参列した経験から、披露宴中は胸がいっぱいで、すぐお腹がパンパンになってしまうな〜と思っていたので、お料理にお金をかけることはあまり考えていませんでした。そのため、1番価格帯が低いコース+パン+お茶漬けビュッフェを選択しました。コースのランクをあげて、ビュッフェを無しにするかもすごく迷ったのですが、この選択で良かったなと思っています。料理が美味しかったとゲストの方にも言っていただけました!plandoseeのお料理は、どのコースにしても、間違いない美味しさだと思います。特典で名古屋駅から会場までの送迎バスがありました。最寄駅からはやや遠いですが、送迎バスもしくは車で来られるゲストの方が多ければ、あまり問題ないように感じます。駐車場は13台確保していただけたので、十分でした。プランナーさんは、いつもにこやかで人柄が良く、打ち合わせがとても楽しかったです。長時間の打ち合わせでも、疲れを一切見せず、楽しそうにお話ししてくださるので、プロだなぁ…と感じていました。司会者や音楽の担当の方なども、自分たちに合うようなスタッフさんを人選してくれたのかな...と思うくらい、大満足で、何も不満がなかったです。なんといっても会場の雰囲気は唯一無二の素敵さだと思います。ナンザンハウスに足を踏み入れた瞬間、心が奪われました!コストの面で言うと、ほかの会場に比べて高いと思います!が、後悔はありません!何も後悔がない、大満足な結婚式を挙げることができたので、心からナンザンハウスに決めてよかったと思ったいます!ドレスは一切持ち込みができないため、ドレスにどうしてもこだわりがある方には向いていないかもしれません。詳細を見る (1413文字)



もっと見る費用明細4,871,068円(60名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
真っ白なチャペル 緑に囲まれた非日常な空間
真っ白な壁と床にバックの緑がとても映えます。天井は低めで新郎新婦は階段に登ることもなく、ゲストとの距離がとても近く感じる挙式会場です。披露宴会場にも大きな窓があり、ナンザンハウスの木々がよく見えます。1階2階とありますが1階を使用しました。54名8テーブルで、広くはありませんが圧迫感などはなく、ゲストとの距離がとても近く感じました。最寄駅からアップダウンの激しい道を10分ほど歩かねばならず、アクセスはあまりよくありません。その分都会から離れ、ガーデン挙式であったり、非日常で静かな結婚式が挙げられます。駐車場の数が増えたそうなので、車のが便利かなと思います。プランナーさんはじめ対応してくれたスタッフの方がとても真摯に全力で向き合ってくれました。イレギュラーばかりの結婚式となりましたが、どうすれば最善かを常に考えて提案してくれました。あとはとにかくおしゃれで、華美な装飾などなくてもとても素敵です。ゲストからは食事が大変好評でした。カワブン系列ということもあり値段はそれなりにします。持ち込みできるもの、できないものをしっかり確認することをおすすめします。詳細を見る (481文字)



もっと見る費用明細4,343,691円(53名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルブライダルならココ
・ナチュラル、自然体・大きすぎず、小さすぎず、設備も良い。・太陽光が入り、白基調でとても雰囲気が良いゲストとの距離が近い全員と当日は話ができ、ゲストからも団欒の時間が長くてよかったと好評だった。シックな感じで悪天候でも全く問題なく雰囲気を味わえる。料理と飲み物はこだわったペーパーアイテム(席札・プロフィールブック等)花(ウェルカムスペースは造花)選択肢は多く、味も見た目も完璧ゲストからの評価もかなりよかった最寄駅10分名古屋駅からタクシー30分周辺環境は閑静な高級住宅街印象良く、サービスも充分打合せから対応に不満はいっさいなし。チャペル披露宴会場自然体、ナチュラルきめ細かいサポートで当日も混乱なく進んでいきます。ゲストとの距離もかなり近い。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロな雰囲気で他と被らない会場
新郎新婦の後ろ側がガラス張りでグリーンが見える。天井は低めだが、天窓からの自然光が入って温かい雰囲気。レストランを改装してできた結婚式場で他とは被らない雰囲気で良い。ゲストとかなり近くでアットホームな感じになる。天井は低めなので少し狭く感じる。ドレスや料理でかなり見積もりから上がる可能性があるのかなと思った。キャビアが試食で出てきて驚いた。和食も料理にあり、お箸で食べられると聞いてゲストにはリラックスして楽しんでもらえそう。デザートビュッフェやお茶漬けビュッフェができるのは楽しめるポイントだと思う。名古屋市内なのにあんなに緑があるというのはとても嬉しい。閑静な住宅街にあった。名古屋市ではあるが、立地は良くなく遠方ゲストがいる方だとなかなか難しい。シャトルバスは名古屋駅から1便のみ出してくれるようだった。最寄りのいりなか駅からも坂が少しキツそうだった。ザ結婚式という雰囲気が好みではない方にはアットホームな感じで良いと思う。おしゃれな雰囲気で挙げたいという方におすすめ。インスタでもたくさんの新郎新婦の様子が載っていて、とてもおしゃれで惹かれるので、自分たちに合っているなという方には良い。詳細を見る (499文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんがステキで、チャペルが魅力✨
挙式会場は自然光が入り、ドアが開くと正面に年中緑が見えるのが魅力!曇りでも雨でも映えるチャペルです!!1階はガーデンにそのまま出られて、高砂の装花をたくさんしなくても映えるくらい、バックがステキ!階段演出がしたかったですが、長い階段は不安で…ちょうど良い段数の階段があり、希望が叶えられました!ブラウンを基調としている会場ですが、1万だけ白の壁があり、その前で写真を撮ると映えます!大きすぎず、狭すぎず、ゲストと近くて、写真など交流がしやすい大きさでした(^^)名古屋市内でガーデンがあることはポイント高いです!プランナーさんの人柄もよく、一緒に盛り上げてくださり本当にありがたかったです!挙式と披露宴で雰囲気を変えたかったので、披露宴用のブーケを持ち込みしました。アイテムフェアに参加させていただき、料理とドリンクの特典を活用しました!ぜひ、アイテムフェアには参加した方がいいですよ!参考にもなります!今まで参列させたいただいた結婚式を考えても、料理は格別に美味しかったですし、名物のメロンソーダは写真映えもするし、とても良かったです!最寄駅から徒歩約10分駐車場も40台近く停められ、便利です!搬入の時に駐車場があるのはありがたい!式場の周りは閑静な住宅街!静かで特別感を味わえます!プランナーさんが何件か見学に行かせていただきましたが、1番丁寧で、親身に相談にも乗ってくれて、とてもありがたかったです!名古屋市内でガーデンがあり、年中緑があるところはポイント高いです!プランナーさんの人柄もよく、一緒に盛り上げてくださり本当にありがたかったです!式場の決め手は、雰囲気も大事ですが、プランナーさん、スタッフさんが大事!この人に任せていいと思えることが大事!結婚式準備は前もってやるべき!時間があると思っていたら、あっという間に前日になります!余裕を持った準備を!当日はしっかり保湿して挑んでください!詳細を見る (803文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最高に素敵でした。自分の結婚式ここでやりたいです
入った瞬間のロケーションがよく自然光がはいるので写真もすごくきれいにとれた緑が素敵落ち着いた雰囲気でとてもかわいかったしおしゃれでした花嫁との距離感が近くてたくさん話せたり写真が撮れて嬉しかった飲食業で勤めているので正直結婚式会場でこのおいしさは驚いたクオリティ高くて純粋に料理を楽しめました閑静な住宅街で着くまでのワクワク感があったり帰り道も余韻に浸れて素敵でしたgoogleマップで到着したときに森があって素敵だったとてもいい意味ではじめての感じでした!料理を配ってくれ方々も美味しそうに料理の説明をしてくださってより、美味しく感じました。入り口からおめでとうという祝福された感じが私たちも嬉しく、明るい気持ちになれてよかったです緑が多い場所でヒールが慣れてないのでアクセスとか会場の道などを心配していましたが意外とスムーズに到着でき、会場も歩く距離がコンパクトだったので気になりませんでした。そしてなによりも非日常の空間で時間を忘れて楽しめましたとてもいい時間を過ごせました!ありがとうございます!結婚式を挙げた友人にすごくいい場所と聞いていたのですが、訪れていたら想像以上で私も結婚式をあげるならここがいいなと素直に思いました詳細を見る (517文字)




- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
非日常感を味わえる緑豊かなアットホームな式場
広さはそんなにありませんが、その分前に立つ新郎新婦との距離も近いので温かみのあるアットホームな式ができるのではないかと思います。大きな窓がありそこから緑の樹木が多く見えるので開放感があります。自然光が入り、ドレス姿などもキレイに見えるような気がしました。狭くもなく広くもなく40名程度の先でちょうど良い大きさでした。温かみのある雰囲気です。キッチンが併設されており、出来たての料理が温かい状態のまますぐに運ばれて来ます。お料理は予想以上に上がりました。(最初の見積もりの設定が低いので、、、見積もりの際には人気の料理やドリンクのコースの見積もりの値段で出してもらえると良いかと思います)しかしその分美味しいお料理、ゲストに喜んでもらえたので良かったと思っています。お花に関しては最初理想のものを形にと思っていたら高くてびっくり、、、予算オーバーだったので、この金額の範囲でと再度打ち合わせをお願いしました。お花にかける金額はだいぶ削りましたが、理想通り素敵なおしゃれな装花に仕上げてくださり満足です。引き出物はヒキタクにして持ち込み料はかかりませんでした。引き出物を入れる紙袋もこちらで用意しましたが、持ち込み料はかからずでした。ブーケの持ち込みもオッケーな感じでした。ゼクシィフェスタを通じて会場を見学しそのまま成約したので、特典がいくつかありました。ドレスに合わせる小物類(ランジェリー、シューズ、ベール、アクセサリーなど)は全て持ち込みしました。新郎のタキシードに合わせるものも一式全て自分たちで揃えました。提携のドレスショップではなかなかお高かったです。13000円、16500円、20000円、23000円、25000円、30000円のお料理メニューから選ぶことができます。成約すると、2人で一万円でお食事会に参加することができます。そこでは23000円のフルコースを食べることができます。様々なランクのお料理があるので迷いますが、23000円のコースはシメのご飯とデザートを、お茶漬けビュッフェ、デザートビュッフェに無料で変更することができました。ボリュームもしっかりとあり、大満足です。料理は他の式場と比べてもダントツ美味しいと思います。ゲストの方にも「料理がおいしかった」と喜んでもらえました。飲み物もいくつかランクがありますが、種類が豊富です。鶴舞線いりなか駅から徒歩10分くらいかかります。駐車場もあるので車でもokです。高級住宅街のようで周りは大きなお家が多くあまり人気はなく静かです。どのスタッフの方も親切・丁寧な印象を受けます。言葉遣いや接客の態度からなどもしっかりと社員教育がなされているなと感じます。会場の雰囲気が素敵です。閑静な住宅街の中にあるので非日常感を味わうことができる感じがあります。持ち込みたいものがあるのであれば(ドレスなど)成約する前に交渉しておくことをおすすめします。結構持ち込みできないものもあるみたいなので。詳細を見る (1230文字)


もっと見る費用明細4,074,444円(42名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
名古屋で自然を感じながら結婚式ができます
12月でしたが、挙式会場から見える木々が紅葉していて良い季節でした。自然をバックに写真も撮れるので写真映えもします。挙式会場も大きすぎず、壮大な感じもしないので、人数が少ない私たちにも合っていました。披露宴会場ではデザートビュッフェなどでガーデンに出ることができます。披露宴会場も大きすぎないサイズで、親族婚にも馴染みました。ソファのところで写真を撮ることもできます。テーブルの装花などで印象は大きく変えれると思います。料理。衣装。ペーパーアイテム持ち込みブーケブートニア持ち込み新郎のシャツ、タイ、靴など持ち込みメニューは23000円のコースを勧められ、高いなあと思いました。23000円のコースだとお肉の質が良かったり、キャビア缶がついてきたりと豪華になります。またデザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェに無料で差し替えできる点が良いなと思って最終的には23000円のコースにしました。美味しかったです。お腹もいっぱいになりました。アクセスは駅からは少し歩くのですごく良いわけではありません。なので打ち合わせも行くのが少し疲れます。名古屋駅からバスが無料でつけれます。式場の周りは住宅街です。結婚式当日は任せておけば、滞りなく進んで行きました。スタッフの方皆さん優しいです。ヘアメイクも可愛く仕上げてくれました。ご飯挙式会場、披露宴ともに素敵な雰囲気で、アットホームな感じにできそうだなと思った。ここの式場にするとレンタルドレスショップはトリートドレッシングという一店舗でしか借りることができません。持ち込みもできません。もっと他のドレスショップもみたりしたかったなあと思いました。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
バランスの取れた結婚式場
白を基調とした挙式会場は、清潔感があって洗練された雰囲気で、私たちのイメージどおりでした。大きな窓から木々を眺めることができ、私たちの時期には紅葉が見頃で写真映えしました。装花もかなり自由度が高く、思い通りに飾ることができました。落ち着いた雰囲気で、どんなコーディネートにも合わせやすい感じでした。形が横長の式場なので、高砂から見えにくくなる席があったのが、少しマイナスポイントです。特に、再入場の場面でテラスから入場する演出を選んだのですが、柱で再入場が見えないところは事前の打ち合わせで教えて欲しかったです。スクリーンが遠くて見にくいかなと心配していましたが、意外と見やすくて安心しました。バランスの取れた良い披露宴会場でした。最寄り駅から歩いて10分と近くはないですが、閑静な住宅街の中にあり、落ち着いて結婚式を行うことができました。タクシーチケットのサービスを利用し、新婦側ゲストを中心に利用することができて、とても良かったです。料理が美味しいビュッフェがとても好評だった予算に余裕がある方は、自由度が高いため希望どおりの式ができるためオススメです。人気の式場なので、良い日柄の日や土日はかなり前から抑えないと埋まってしまいます。打ち合わせは、3回のみで期間も短いので、持ち込みアイテムは早めに決定して準備すると良いと思います。詳細を見る (568文字)
費用明細5,513,579円(62名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お洒落な式場
ガーデン挙式だった。少し寒かったがブランケットを貸してもらった為少し緩和した。緑の自然な感じがバックでウェディングがとても映えてお洒落挙式だった。宴会場は温かみのある雰囲気で、中から外の緑が見えるところが良かった。70名ほどだったが狭すぎず、ゲストと新郎新婦の距離が近くて良かった。他の式場とは格上の料理だった。全てお箸で食べられるから良かった。印象的な料理は穴子なお寿司がふわふわで美味しかった。ドリンクを注文したかったがスタッフがいないことが多かった。式場から最寄りには少し遠い。住宅街に囲まれているが落ち着いている。常にスタッフの方が笑顔で対応させてくださった。控室は狭すぎずゆったり座ることができた。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑が多く、写真映えする会場
ガーデン挙式ができる会場ですが、時間や披露宴会場の制約があるようです。室内のチャペルも十分魅力的で、外の緑が映える明るい会場でした。後ろの方の参列者も前が見えやすいようになっているのがよかったです。ブラウンを基調とした会場で、横に長いつくりになっていました。大人数の場合は少し狭く感じると思いました。おしゃれなレストランのような雰囲気で、特徴的な装花が合う会場だと感じました。思ったより良心的な見積額でした。最終的にどれくらいの総額になるのか気になりました。名古屋駅から遠いかつ最寄り駅からも遠いので、アクセスはあまりよくないです。数枚タクシーチケットを出していただけるようです。ただ名古屋市内でこれだけ緑が多い会場はないので、その点は仕方がないと思います。・緑が多い・挙式と披露宴の間で、ガーデンで参列者と話したりすることができる自然の中で結婚式を挙げたい方にはぴったりです。写真映えしそうな場所が多くありました。詳細を見る (408文字)



- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然でオシャレ。料理がおいしい。
とっても緑がいっぱいで落ち着く大人な雰囲気でした。ガーデン挙式は良かったですが、チャペルの方は少し狭い印象を受けました。緑豊かなので、自然を生かした演出はできそうですが、式場全体が少し狭いので、やれることは限られるかなと思います。人前式、キリスト挙式すべてできます。自然光が入って見栄えは抜群です。秋に挙式をしましたが、いい感じに紅葉もしていて最高でした。歩く道では花を置くこともできますが、置かなくても緑が綺麗で見栄えがよいです。それと、雨の日はわからないですが、スタッフいわく、雫がいい感じにキラキラして雨の日も最高とのことでした!特別感を感じることができる雰囲気。広さはやや狭く感じますが、ゲストとの距離が近いので、全体に一体感が生まれる空気がとても良かったです!ビュッフェもできます。お花ペーパーアイテムはすべて持ち込みしましたお料理は最高です。駅から遠いのが難点ですが、名駅からバスがでます!スタッフさんはてきぱきしていて、優しいです!会場の雰囲気がとてもいい料理、雰囲気が本当に最高です。詳細を見る (450文字)

費用明細5,320,095円(68名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生で最高の日、最高の思い出をつくれる会場!
周りが緑に囲まれていて、癒される空間です。私たち夫婦は緑が多い会場で挙式と披露宴を行いたいと考えていたので、とてもピッタリな会場でした。私たちはトワイライト(17時挙式、18時披露宴)の時間で行いました。薄暗くなったチャペルにはロウソクを置いてもらい、雰囲気は最高!新郎新婦退場のときはシャボン玉のバブルシャワーを行いました!光に照らされるシャボン玉がすごく幻想的でした!茶色がベースの落ち着いた雰囲気の中に、特別感を感じることができる雰囲気。広さはやや狭く感じる。その分、ゲストとの距離が近いので、全体に一体感が生まれる空気がとても良かった。料理のグレードを上げた。新郎新婦の周りの装飾や花にはこだわった。カメラマン、エンドロールムービーが予想以上に高くて驚いた。ペーパーアイテムは自分たちで使った。かなり値段に差があるので自作がおすすめ。ウェルカムスペースに置くものは、持ち込み可能なので、そこも節約ができる。料理はどれも美味しい。キャリア缶やお肉、ココット鍋が特に美味しい。お値段はそこそこするが、払う価値はある。最寄駅…地下鉄鶴舞線いりなか駅。 徒歩8分ほど。駐車場…少ない。予約制。式場の周りは閑静な高級住宅街。スタッフはみんな明るくて優しく、フレンドリー。それに加えて品がある人が多い。とても印象がよい。⚪︎会場の雰囲気⚪︎スタッフの人柄⚪︎料理基本的には全ておすすめ。とにかく資金を準備する。夫婦で役割をわける。夫婦で話し合いはするが、決め手はこだわりがある方に任せる!詳細を見る (645文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
みんなでワイワイできる結婚式会場
緑も多くナチュラルな雰囲気。窓も大きく外の緑がよく見えます。広すぎずアットホームな雰囲気。ゲストとの距離が近く盛り上がりやすい、堅苦しくない雰囲気。壁に本棚や絵が飾られており装飾もそこまでしなくても寂しくなく良かった。、ドレスにはお金をかけました。また料理とドリンクも1番上から2番目のランクにしました。特になしとにかく美味しい。大満足で、ゲストにも好評でした。名古屋駅から乗り換えが発生し、駅からも徒歩10分程度で少し距離がある。シャトルバス特典もあったが使わず、遠方の方用に名古屋駅・会場間のタクシーチケットに変更しました。閑静な住宅街にあり雰囲気は良いです。みなさま親切で良かった挙式の誓いの言葉をお互い読み合うのはゲストから好評でした。本人たちは恥ずかしかったですが、あまりない形式で思い出にもなりました。第一印象で決めるのも良いかと思います。色々見るとよくわからなくなってくるので、私は初見で決めて良かったと思ってます。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでオシャレな素敵空間
まずチャペルから見える緑が素敵すぎます!!春〜夏は緑が鮮やかで秋〜冬だと外の緑が紅葉になり、天井と窓から光が差し込むので明るいです。ナチュラルな雰囲気なのでカジュアル婚家族婚にも向いていると思います。会場自体はそこまで大きくありませんが70名ほどであれば収容できそうです。バブルシャワーやフラワーシャワーとの相性も抜群ですごく綺麗です!披露宴会場は1階のガーデンに繋がる場所でやりました。あまり大きくはないので小規模〜中規模ぐらいの人数がよさそうです。高砂のバックには全てガラス扉でできていて外のガーデンが見えるので雰囲気がいいです。お色直し後の入場はガーデンからサプライズで出来るのでよかったです!ドレスやタキシード、写真映像はこだわった為見積もりよりかなり値上がりしました。ペーパーアイテムは自分達で持ち込み、人数特典やアイテムフェア特典がありました。料理は全て凄く美味しいので最高です!!!!飲み放題メニューにメロンクリームソーダがついてるのでオススメです。式場までのアクセスは最寄りから徒歩10分ほど駐車場も完備しているので行きやすかったです。プランナーさんやスタッフの方もいつも笑顔で丁寧で、すぐ打ち解けました!結婚式準備中分からないことがあると電話で問い合わせなどもしましたが、どなたが出ても親切に対応してくれました。メールなども迅速に返信や引き継ぎしていただけました。サプライズビュッフェ自分達らしいナチュラルなアットホームな結婚式に合うと思った為、こちらで決めました!詳細を見る (642文字)
費用明細4,989,600円(73名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(177件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 42% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 5% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(177件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 2% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 31% |
| 601万円以上 | 8% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ983人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典】近江牛×イセエビ◆3万試食&憧れドレス&貸切邸宅
【当館一番人気フェア】試食・挙式入場体験・ドレス・演出・安心見積もり相談など結婚式に必要な情報全て体験可能♪【午前来館で】豪華3万食事券+近江牛やイセエビを含む贅沢試食◆憧れの挙式体験&貸切ガーデン

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【豪華150万ご優待】シェフの仕上げ演出付3万試食×貸切ガーデン
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【先着で6万ギフト】ミシュラン3万試食×感動挙式入場×安心相談
【当館イチオシフェア】近江牛×イセエビの贅沢3万円試食×憧れドレス試着×緑と光のチャペルで挙式体験♪結婚式のすべてを一日で体感◎\1軒目来館で挙式全額&前撮り&ドレス20万円&6万ギフト進呈!/
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-837-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京サロン東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階
- 地図を見る
- 0120-788-487
#会場の魅力
おすすめ
11月限定【1軒目ご来館特典】6万円ギフトプレゼント
会場見学1軒目にご来館されたお客様だけのスペシャル特典◎ザ ナンザンハウスの大人気ディナー2万円相当のレストランペアチケット&1万ギフト+挙式料金最大全額×前撮り×憧れドレス20万円プレゼント
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)(ザナンザンハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【地下鉄】鶴舞線いりなか駅から徒歩8分 【車】名古屋IC方面から東名阪高針経由春岡出口より10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | いりなか駅
|
| 会場電話番号 | 052-837-4122 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜18:00 / 土日:9:00〜18:00 ※火曜日、水曜日定休(水曜日ブライダルフェア専用ダイヤル 0528371117) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | あり名古屋駅からザ ナンザンハウスまで送迎バスをご用意しております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然光が差し込む、緑溢れるチャペルで心温まるセレモニーを行っていただけます。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り約2000坪あるガーデンで素敵なお写真を残していただけます。 |
| 二次会利用 | 利用可能2か月前からご予約賜っております。 |
| おすすめ ポイント | 名古屋市内であることを忘れてしまうような緑溢れる森の中で、ゆっくりとした邸宅ウェディングを満喫していただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料試食フェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | 皆さまにとって食べやすいお料理である為に、全てお箸でお召し上がれるようご用意しております
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



