
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 滋賀県 チャペルの天井が高い1位
- 大津・草津・南部 チャペルの天井が高い1位
- 滋賀県 リゾート1位
- 大津・草津・南部 リゾート1位
- 大津・草津・南部 披露宴会場の雰囲気3位
- 滋賀県 お気に入り数3位
- 大津・草津・南部 お気に入り数3位
- 大津・草津・南部 ゲストハウス3位
- 大津・草津・南部 総合ポイント4位
- 大津・草津・南部 スタッフ評価4位
- 大津・草津・南部 チャペルに自然光が入る4位
- 大津・草津・南部 窓がある宴会場4位
- 滋賀県 披露宴会場の雰囲気5位
- 大津・草津・南部 挙式会場の雰囲気5位
- 大津・草津・南部 料理評価5位
- 大津・草津・南部 クチコミ件数5位
- 大津・草津・南部 ロケーション評価6位
- 滋賀県 ゲストハウス6位
- 滋賀県 窓がある宴会場6位
- 滋賀県 総合ポイント7位
- 滋賀県 スタッフ評価7位
- 滋賀県 チャペルに自然光が入る7位
- 滋賀県 挙式会場の雰囲気8位
- 滋賀県 料理評価9位
- 滋賀県 ロケーション評価9位
- 滋賀県 クチコミ件数9位
NIHO -Dramatic scene wedding-(ニホ ドラマティックシーンウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
プランナーさんも式場も素敵でした。
挙式会場は白を基調とした綺麗な雰囲気です。自然光が入るように設計されているようで、雨でも光が入り天候に左右されないとの事でした。当日は晴れでしたので前からも後ろからも光が入りとても綺麗でした。新郎新婦が立つところが3.4段の階段があるので、後ろの方からも全身が見れていたかなと思います。参列者に御年寄もいたのですが、チャペルに向かうまでにエレベーターがあったり、段差がなかったりでバリアフリーもしっかりしていました。挙式後は大階段をおりて鐘を鳴らすのですが、the結婚式というような演出もできるのでとてもおすすめです。友人たちもチャペルが素敵だったと褒めてくれたので、とても嬉しかったです。こちらに決めてよかったです。披露宴会場は3つあるのですが、私が選んだ会場は南国のアジアンテイストな雰囲気でした。かっちりしていないので、フレンドリーな感じの式にしたかった私達からしたらとても良かったです。真横にはちょっとしたバルコ二ーがついていて、希望があればでれますし、私達の時は披露宴中にプランナーさんが提案して下さり、バルコニーに出ることが出来ました。こじんまりしているように見えますが、結構人も入りますし、ピアノや余興をする場所もしっかりとれます。シェフの方が肉料理を焼くところが映し出される演出や、プロジェクションマッピングができる演出もあり、とても楽しい式になりました。写真が壁に映し出される演出の特典もあるのですが、それがとてもおもしろく、友人たちにも好評でした。式場にはjr、京阪、車のどれかで行く方法があります。jrで来る方は式場まで歩こうと思ったら15分ぐらいかかるので結構大変かなと思います。しかし送迎のバスがでているためその点は問題ないかなと思いました。京阪は歩いて5分くらいなので、アクセスしやすくとてもありがたいと思いました。式場には大きな駐車場がついているので、お酒を飲まない方や電車が嫌な方なども来やすいと思いました。個人的に女性の友人がお酒を飲まない子が多く、車で来たい人が多かったので、駐車場がとてもありがたかったです。式場の周りは車は通っていますがあまり気にならず、前も琵琶湖が見えるので開放的でとてもよかったです。大階段の上からは琵琶湖が見渡せて素敵でした。スタッフさん、プランナーさんの対応がとてもスマートで素敵でした。準備期間からそうでしたが、会場の方全員の対応が素敵でした。こちらの要望はできるかぎり対応して頂けましたし、私がウェルカムスペースを準備中にガラスのものを割ってしまったのですが、即座に片付けていただいて、私の心配もしてくださいました、、当日も立ち振る舞いがわからない私達に、気持ちをほぐすように声をかけていただいたり、参列者に見えないように、振る舞いをジェスチャーで教えてくださったりしました。私がいろんな式場を見学してこちらに決めたきっかけが、プランナーさんの印象だったので、最後までその印象が良くて、こちらで式を上げさせてもらえて、とても良かったと思います。当日は緊張して焦ってしまうこともあるかと思いますが、プランナーさん達の対応がしっかりしているので、大丈夫です。心配することはないと思います。準備は、拘りたいところを全部やっていたらそれなりの金額になってしまうので、絶対拘りたいところは拘って、別に大丈夫なところはプランナーさんに相談しながら無難なものにしてと良いと思います。また、メイクやヘアのリハーサルはお金がかかりますがやっておいた方が良いと思います。メイクさんもとても優しく、希望を言ったらできるかぎり対応してくださるので、当日に焦ることもないと思います。友人に交通手段を早めに伝えてあげることがいいと思います。また、こちらはヘアサロンやロッカーなどもあるので、伝えてあげると利用する方もいるかと思います。詳細を見る (1587文字)
もっと見る費用明細3,034,979円(48名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
華やかなチャペル会場
チャペルの天井高が滋賀県で1番高いそうで、とても開放感のある空間でした。ガラス越しに見える滝と自然光の差し込みが、白が基調のタイルも相まってとても綺麗な空間でした。人数に応じた披露宴会場があり、テラスもあるため、広々とした雰囲気でした。コースのバリエーションが豊富で、年配から子供まで配慮してありました。最寄駅からは少し距離がありますが、バスの手配をしていただけます。ロケーションは正面が琵琶湖ですので、素敵な景色が広がっています。チャペルがとにかく綺麗でした。チャペルでの写真を大事にしたい方はおすすめです。予算と挙式をしたい日付はある程度決めておいた方が良いです。日付や料理のグレードによって、金額が大きく変わってきます。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
叶えたい雰囲気が見つかる場所!
まず初めに私がこちらの式場にお伺いしたいな、と思ったのは、お写真で拝見したチャペルでした。実際お伺いしてみると、とても天井が高くそしてバージンロードもしっかりと長さがあり開放感あふれた挙式会場でした。またモルディブを意識されたつくりということもあり、チャペルの左右には石の様なデザインがされていたり、奥には自然光も差し込んだとても自然豊かな雰囲気でした。ほかにも当日は、近いのキスなどのシチュエーションの際には、天井から羽を降らせる事も可能であり、とてもロマンティックな演出も楽しめるところが魅力に感じました。海外っぽい雰囲気がお好きな方は滋賀で挙げる事も出来るので、一度気になる方はお写真だけでは無く訪問をオススメします。披露宴会場は3つあり、全て拝見させて頂きました。1階の会場は、the披露宴会場という長い階段や、プール、そして天井にはシャンデリアもありとても華やかであり、且つ、自分のしたい演出が多く選べる雰囲気であるところが素敵に感じました。また上の階にはモルディブのような、南国風の披露宴会場もあり、こちらはバルコニーにでるとヤシの木や琵琶湖が見渡せるロケーションのため、ラグジュアリー感が楽しめました。そして最後の会場は少人数の方向けのコンパクトな印象でしたが、自然光も差し込みつつ、ゲスト同士の距離が近いため、参列者の方ともに喜んでもらえるような印象でした。どの披露宴会場を選ぶかは、人数や雰囲気で選べるのでお好きなところが見つかりやすいと思いました。式場の最寄駅である、石山駅から徒歩5〜10分ほどで到着しました。それほど遠く無く、そしてあまり迷うような道でも無かったので安心です。また周辺は住宅街や、大通りには琵琶湖が広々と見え滋賀県らしい街並みを楽しむ事も出来ました。当日はシャトルバスも出ているとの事で遠方の方や、滋賀に馴染みのない方でも式場まで迷う事なく来れるのは有り難く感じます。また駐車場も多く完備されているため周辺のパーキングを利用する事なく、参列者の方に安心してもらえる所も魅力の一つだと思いました。琵琶湖沿いでヤシの木がはえている白の大きなリゾート風の建物のため迷うことなく、どんな方法でも参列者に合わせた参列ができるのも大変魅力に感じました。オススメポイントとしては「海外挙式」「華やかな披露宴会場」をお探しの方はピッタリだと思いました。大きなチャペルからでる際は長い階段を降り華やかなシャンデリアの披露宴会場を使用すれば、とってもキラキラとした式を挙げることができます。また海外っぽい雰囲気がお好きな方はモルディブをイメージした挙式会場や、披露宴会場をしようすれば一気に南国風にする事もできます。ほかにも式場内にはドレスショップも一緒に入っているため、一度の打ち合わせで式のことも進めながら、ドレスも選ぶことが出来るため、限られた時間や日数で物事を進められる段取りの良さもこちらの魅力だと感じています。またプランナーさんにもドレスの試着のお話をしたり見せたり出来るのも楽しそうでした。アドバイスとしては「どういった式を挙げたいのか」という所をおおまかに持っておくことかと思います。様々な雰囲気やシチュエーションに合わせたチャペルや披露宴会場もありますが「こういったもの!」と決まっているのであれば披露宴会場に合わせて日取りを選ぶ事も出来るように感じます。実際に私たちは南国風の雰囲気が良かったのでそこの披露宴会場が空いている日なども優先しながら、日取りを決めることが出来ました。また、少し他府県からになるかたは事前にどういったアクセス方法があるかなどを知っておくと、参列者の方のことも踏まえながら考えていくことが出来るかと思います。とても素敵な会場だったので、自身のしたいことを是非組み込んでください。詳細を見る (1571文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
南国風のリゾート結婚式が叶う
挙式会場は入口からお洒落な建物で素敵な雰囲気でした。内装は白を基調とした上品で優雅な雰囲気があり、好みでした。外でのフラワーシャワーが印象的でした。披露宴会場は大人数でも広々と感じ、落ち着いた空間で過ごしやすかったです。友人スピーチや余興、映像もあったので新郎新婦のことが良く知れたし、間延びせず楽しめました。お料理はどれも美味しく、特にメインのお肉が美味しかったです。またアルコールが飲めないので、ソフトドリンクが充実していたのもよかったです。石山駅から徒歩5〜10分ほどのようですが、駅からはシャトルバスがでていたので特に不便さは感じませんでした。スタッフの指示がわかりやすく、丁寧に案内していただき気持ちよく過ごすことができました。待合スペースも広く、飲み物も充実していたのでよかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アジアンテイストの披露宴会場が珍しくて素敵!
挙式会場の天井が高く、とても明るく、写真映えしそうだなと思いました。退場の際に白い羽が落ちてくる演出もできるそうです。ほかの式場とは一風変わったアジアンテイストの披露宴会場がありました。フィリピンに旅行に行った際に食事をしたレストランの雰囲気さながらで、この会場を利用して披露宴ができたら素敵だなと思いました。琵琶湖がみえますし、ゲストにはアロハシャツを着て参列していただいたら、リゾートウェディングのような雰囲気が楽しめそうだなと思いました。シャトルバスを利用できるそうです。挙式後に大階段でフラワーシャワーができるのがいいなぁと思いました。長い階段になっているので、写真にもゲストの表情が残せそうだなと思いました。アジアンテイストの会場で披露宴をするのであれば、7月がおすすめです。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
リゾート感覚が味わえる式場
白を基調としていてリゾート感を味わえた。チャペル内での演出が他には無いなと感じた。プロジェクターを利用して映像がながれ会場の雰囲気が一気に変わりました。また、大きさや雰囲気の異なる披露宴会場があり、用途に合わせて利用できるところが良いなと感じました。お箸で食べられる料理が出てくると嬉しくなりました。オリジナルカクテルメニューもありました。送迎バスがありアクセスに負担が少ないかなと思いました。駐車場もあり便利です。ドレスショップやお花屋さんが併設されており、打ち合わせがしやすそう。収容人数が多くても少なくてもそれぞれに合う会場を提案してもらえるのでおおまかな人数を決めておく方が良さそう。車で来てくれる人が多いなら駐車場が広いのでこの会場はおすすめでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
大迫力のプロジェクションマッピングと、親切なスタッフの方々
チャペルの天井が高く、迫力があります。挙式会場に差し込む自然光がとても美しく、初めて会場のドアを開けた時の感動は、今でも忘れられません。挙式会場では、フェザー&バブルシャワーをしていただき、それもとても好評でした。ハープ等の生演奏をしてもらったのですが、ディズニーが好きなため「ディズニーの音楽をかけてほしい」とお願いしたところ、希望通り演奏していただけて、とても心に残りました。シュークリアという、一番大きな会場で披露宴をしました。シュークリアにした決め手は、会場内でしていただけるプロジェクションマッピングの技術がすばらしかったからです。オープニングやお色直しの時だけでなく、それぞれの演出の際に素敵なマッピングをしてくださっていて、ゲストからとても好評でした。当日は子どものゲストも多かったのですが、小さな子どもも飽きずに過ごせたと嬉しいお言葉をいただけました。デザートビュッフェの演出を取り入れたり、キャンドルサービスとしてクレールストーリアの演出を取り入れたので、少し見積もりが上がりました。ブーケ、ベール、ドレスの小物(ネックレス、ベッドアクセサリー、グローブ等)、席次表などのペーパーアイテム、プチギフト、ウェルカムグッズを持ち込みました。無料のweb招待状を活用することで、費用を大分抑えられたと思います。コースメニューもどれも美味しいですし、中でも、標準のドリンクメニューがとても充実しており感激しました!12種の誕生石をモチーフとしたノンアルコールカクテルが、女性のゲストからお洒落で美味しくとても好評でした。当日は、ゲストのために挙式の2時間前より石山駅から無料シャトルバスを運行していただけました。親族のために、乗車場所を指定できる親族バスを別で用意していただけました。滋賀県内で車で来られる方も多かったですが、駐車場が広いためとてもありがたかったです。ガーデンから見える琵琶湖と広がる大空の景色に、とても感動しました。プランナーさん始めスタッフの皆さんの対応が本当に素晴らしく、私たちの願いにいつも真摯に耳を傾け、私たちの希望を叶えようと全力で動いてくださいました。ドレスや小物選びの際もとても親身に何度でも相談に乗ってくださいましたし、打ち合わせの時の対応からも、新郎新婦なゲストを本当に大切に思ってくださっている様子が伝わってきました。また、披露宴後扉がしまった後に、式場スタッフの皆さんが新郎新婦と両親に向かって心温まる挨拶をしてくださったのですが、中でも担当プランナーさんのお話は、真っ直ぐに私たちと向き合ってくださった姿勢が伝わりとても感動しました。私の父も、こんなにご丁寧に、温かいご挨拶をしてくださる式場はなかなかない!と感心しており、皆が温かな気持ちで披露宴を終えることができました。シュークリアの会場でのプロジェクションマッピングが、本当におすすめです!披露宴会場で、これだけの規模のプロジェクションマッピングを使用できる結婚式場は、なかなかないと思います。ムービー上映の際も、スクリーンが前方と後方どちらともにあり、どの座席からも見やすい配慮があるのも素晴らしいと思いました。また、スクリーンは何度でも使用可能だったので、私たちは新郎新婦中座の際にも使用しとても盛り上がりました!スタッフの方はとても親身に相談に乗ってくださるので、分からないことや気になることは何でも相談すると良いと思います。nihoは、「ただそこにいるだけで幸せを感じられる場所」という言葉が本当にしっくりくる、とても素敵な会場です!詳細を見る (1475文字)
もっと見る費用明細3,216,346円(66名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
リゾート婚にぴったり
天井も高く自然光が入りやすい印象でした。とても明るかったのですが、雨だとしても感じられないように工夫されているとのことでした。フェザーシャワーをしていただいたのですが想像以上によく、挙式会場の雰囲気とあっていました。全体的に白を基調としていてリゾートをイメージされているような印象です。天井も高く開放感もあり全体的に広く見えた気がしました。今まで参列した式場の中でもトップに入るぐらい素敵な式場でした。リゾート婚におすすめです!ガーデンセレモニーで使える鐘なども設置してあり、琵琶湖も見渡せるので滋賀ならではかなと思います。少し階段を上ればガーデンから国道が見えるのでその点は少し残念ですが、、家族感の会場はこぢんまりとしつつも綺麗でアットホームな印象でした。でも会場自体としては素敵で家族婚をするならここでもいいかなと思いました。中間の大きさの会場はリゾートといった感じで茶色を基調としてありガーデンからは琵琶湖が見渡すことができて開放感がありました。机が6〜7並んでも狭く感じることはなかったです、おそらく天井が高いおかげかな?と思います。一番広い会場は白を基調とし、階段などもありリゾートというよりは王道のプリンセス結婚式的なイメージでした、プロジェクションマッピングも使用できるとのことだったので豪華にしたい方にはぴったりなんじゃないかと思いました。ガーデンにはプールがありました。階段を降りる演出などが魅力的だと思いました。jrの駅からは歩いて行ける距離ではなくシャトルバスが出ているとのこと。駐車場はかなり広いのでたくさん車が停めれる。リゾート感満載節約できるところはしたかったのでどこなら節約できたら持ち込みできるか詳しくか聞きました。何かやりたい演出がある方は具体的な案を持って行ってどれくらいの料金目安でできるか自分から聞いた方が良いなと印象でした。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
まるで南国リゾート!自由度の高い結婚式
チャペルは天井が高く、奥に滝があります。上から羽がひらひらと降ってくる演出もできます。フラワーシャワーなどはチャペルを出たところにある、庭につながる階段でできます。シャボン玉が出る機械もありました。階段から降りてくる演出ができる披露宴会場と、南国の雰囲気がオシャレな披露宴会場がありました。披露宴で花火を上げることもできるそうです。飲み物は誕生月別のドリンクがありました。ホテルや石山駅からバスでの送迎があります。プランナーさんが色々な演出を紹介してくださいました。自由度が高く、こだわりがあれば全て叶いそうでした。花火が上げられるのも魅力的でした。南国リゾートが好きなカップルにオススメです。こだわりが多く自由に色々やりたいカップルにもオススメです。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
南国カジュアルで明るく楽しげな式場
白を基調としたチャペルで、天井が高かったのもありとても広く、ガラスの奥に流れる滝が美しかった。フェザーが舞い落ちてくる演出も素敵。南国をイメージした披露宴会場で、楽しげな結婚式をイメージしているカップルにはピッタリだと思った。人数に応じて3つの会場から選ぶことも出来るのもgood!!選択肢が多いので予算に合わせやすいところが良かった。17,000円のiruというコースが気になっている。試食会では、特選国産牛コースをいただいた。13,000円の比良というコースをベースにした内容で、どれも見た目から素敵で味も美味しく満足感がありました。式場までは車であれば駐車場に70台程停められるスペースもあり、電車であれば最寄りの石山駅から送迎バスが手配出来る為、遠方からの参列者も安心出来る。ロケーションは3fの披露宴会場であれば琵琶湖を眺められ、南国リゾートを感じる雰囲気で良かった。1fの会場は琵琶湖は見えないがプールや噴水が付いているようです。プランナーさんも丁寧に分かりやすく説明してくださり、ユーモアもあって楽しく見学できた。試食の際は別のスタッフさんでしたが、明るくて印象が良かったです。料理も丁寧に説明してくださり、当日のイメージがしやすかったです。・ノンアルコールドリンクの種類が豊富(誕生石をイメージしたドリンク等)・披露宴会場から噴水やヤシの木が見えるのでリゾート地に来たような気分になる・人数に応じて会場が選べるので、ある程度の人数は決めておいた方が良いと思う・全体的に南国リゾートな雰囲気なので、明るく楽しい結婚式をイメージしているカップルにオススメ詳細を見る (684文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
モルディブ風のお洒落な式場!
天井が高くてとても開放感のあるチャペルです。広いので参列者が多くても余裕があります。前には大きな窓があり自然の光が差し込むので、会場がとても明るいです。3つの披露宴会場があり、私はその中でも一番大きな会場を使用しました。会場全体が白く、明るい印象です。一番のおすすめは、壁全体を使った3dマッピングです!派手な演出で参列者の人をびっくりさせることができます!ドレスがかなり値上がりしました。初めの見積もりの時点で少し高めに設定してもらっていたのですが、更に値上がりしました。あとは、イミテーションケーキから生ケーキに変更したので、それも値上がりしました。ペーパーアイテム、アクセサリー、プチギフトは持ち込みにしたので値下がりしました。持ち込みできるものが結構あるので、自分で用意した方が費用は抑えられます。ゲストの方からも美味しいと評判でした。特にウニのスープが絶品でみんなとても美味しかったと言ってくれました。会場からは琵琶湖がよく見えるので、晴れていればロケーションは最高です。プランナーの方がとてもテキパキとしていて、お願いしたことはすぐに対応してくれました。連絡もすぐに返してくれるので、常に安心感がありました。プロジェクションマッピングです。壁全体を使えるので、コンサートのような演出ができます。ドレスや料理は値上がりしやすいので、初めの見積もり時点でよく確認しておいたほうがいいと思います。詳細を見る (601文字)
もっと見る費用明細2,899,847円(71名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルが綺麗!
天井が高くてすごく綺麗なチャペルでしたた。滝のようなものが見えるのもここならではでよかったです。招待人数によって会場のサイズは選べるので、少人数だからといって会場ががらんとして寂しいということにはならなそうな感じでした。ドリンクメニューが、誕生月ごとに選べる、みたいなサービスが女性心をくすぐります。ただ、料理は、結婚式で提供されるものとしては少し残念でした。(ふつうにいただく分にはおいしかったです)琵琶湖の近くで、琵琶湖も見えます。ただ、駅近ではないので、タクシーなどを利用する必要はあるかと思います。外観もとても可愛いです。大変、丁寧にご対応いただきました。こちらの希望など最大限に尊重してくださるような提案などをしていただきました。チャペルが本当に綺麗で良かったです。会場が大きいので貸し切り感が欲しい方には向いていませんが、リゾート感あふれる会場なので、そういうところが好きな方には向いていると思います。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/25
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
式場内の設備の充実さ、プロジェクションマッピングなどの演出◎
チャペルの高い天井がとても迫力があり、外の光が差し込み様子がとても美しかったです。挙式会場のドアを開けたときの感動は、ずっと忘れられません。下見の際に、シュークリアの会場でプロジェクションマッピングの演出を実際に見させてもらいました!とても素晴らしく、nihoで結婚式をしたいと思う決め手になりました。ハナユメから紹介してもらい下見に伺ったので、ハナユメ割を適用してもらえるのもとても魅力的でした。下見の際に、フルコースの試食をさせていただき、とても美味しかったです!駐車場が広く、滋賀からも京都からも来やすい立地も魅力的でした。ガーデンから見える、琵琶湖の景色もとても美しかったです。押し売りする様子は全くなく、とても誠実な印象を受けました。式場内にお花屋さんがあり、記念のお花をいただけたのも、とても嬉しかったです。披露宴会場でのプロジェクションマッピングと、式場スタッフの方の誠実さが素晴らしいと感じました。また式場内にドレスショップが完備してあり、ドレスの試着も別会場に行かなくても式場内で行えることもとても良いなと思いました。人とはちょっと違う演出、結婚式をしたい方におすすめです!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/08/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ガラス張りのオシャレな式場
ガラス張りで後ろに滝が流れていて綺麗だった。天井が高く、全体が白いのでより広く感じた。ハープの演奏があるとのことが素敵だと思った。3つの会場があるがそれぞれテイストが違ってよかった。真ん中の大きさの南国風の木目っぽい会場がオシャレだった。ガーデンがあるので天気が良いとビュッフェができる。とてもリーズナブルだと思う。ただドレスの持ち込みはできない。jrの駅からそれほど近くは無いがシャトルバスがある。琵琶湖が見える。ホテルではないが、全体的にホテルのような高級感があった。ただゲストハウスなので動線はこじんまりとしていてよかった。出してもらった見積からへいきんでどれぐらい増額するか確認しておくと良いと思う。ガーデンでの披露宴をしたい人におすすめ。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵です!
モルディブ風のリゾートっぽい結婚式場で、海外で挙式を挙げている気分を味わえるなと思いました。チャペルは天井がすごく高く、大きな窓ガラスがあるのでお天気が良いとすごく明るく、光が入ってとても綺麗でした。挙式ではフェザーが上から降ってくる演出ができ、それがすごく魅力的でした。カーテンが開くと大階段があり、琵琶湖が一望できてとても素敵でした。大階段から外に出る時にシャボン玉の演出ができるとのことで、お天気が良い時はすごくいいなと思いました。階段を降りた後は鐘を鳴らす場所があり、参列されているみんなの前で3回鐘を鳴らすとのことでした。鐘の前の広場もすごく広いので、ここでブーケトスをするそうで、人数が多くても大丈夫そうだと感じました。披露宴会場は少人数で行える部屋があり、コロナ禍でも式が挙げやすいなと思いました。少人数の部屋はドライフラワーなどがあり、とてもオシャレで素敵でした。壁側にはドライフラワーのフォトスポットがあり、とても良いなと思いました。こちらのお部屋は白やベージュなど、ナチュラルな感じでとても素敵でした。窓もありお天気が良い日は光が差し込んで明るいと思います。大人数で披露宴が、行える会場は窓から琵琶湖が一望でき眺めがよかったです。見学させてもらった大きい披露宴会場はブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場でした。大きい披露宴会場ではグランドピアノも置いてありました。セレマの会員になると、見積額より割引がされるとのことでした。会員は月々の積み立てとのことでしたが、月にいくらくらいのお支払いかなど金額まではわかりませんでした。お料理はどれも美味しく、オリジナルのエビとウニのスープがとてもおいしかったです。ドリンクはノンアルコールの誕生石をモチーフとしたバースストーンカクテルを出して下さいました。見た目も可愛く綺麗で、とても美味しかったです。jrの最寄駅から近いのでアクセスは良いと思います。式場の前が道路ですが、高い壁があるので車が見えることはなく良いと思います。案内して下さったスタッフさんはとても丁寧で、良かったと思います。チャペルが広くて、天井も高くとても素敵でした。また、少人数の披露宴会場がある結婚式場はなかなかないと思うので、そこも良かったなと思いました。コロナ禍でも少人数で結婚式を挙げたいという方にオススメかなと思いました。またドレスショップが式場内にある為、わざわざ他のショップに行かなくていいのは便利だと思いました。公共の交通機関からのアクセスもよく、琵琶湖が一望できたり、チャペル、披露宴会場もとても素敵でした。詳細を見る (1081文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リゾート感あふれる式場
挙式会場の天井が高く、広々と感じられました。天井からの羽根が落ちる演出があったりして、素敵でした。会場の後ろの扉を出ると、琵琶湖が一面に広がり、綺麗な景色を楽しむことができると思います。披露宴会場では、3dのマッピングでの演出を見せていただきました。とてもドキドキワクワクする演出で、盛り上がりそうだな〜と思いました。会場の色味もシンプルなので、自分たちの好きなイメージで装飾をすることができるかと思います。階段を使った入場も素敵でした。琵琶湖を一望できる立地なので、遠方からのゲストにも喜ばれると思います。駅からバスも出るとのことなので、交通アクセスも問題ないかなと。衣装室も施設内にあり、打ち合わせなど式場内ですべて済ませられるため準備はスムーズにすることができると思います。お着替え室や控室なども充実しているので、当日のゲストなども利用しやすいかと思います。モルディブをイメージした会場なので、リゾートな感じがお好きな方にはピッタリだと思います。詳細を見る (426文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
リゾート風な披露宴会場!
挙式場は天井が高く、広々していた。光も綺麗で、上から天使の羽根が落ちてくるような仕組みだった。チャペルから出た後、鐘に降りていく階段があり、そこでフラワーシャワーをするようです。階段からは琵琶湖がよく見え、綺麗でした!広くて、みんなで写真撮影とかもいいなーと思いました。披露宴会場はフルレという会場が良かった。モルディブのコテージをイメージされているようで、木のナチュラルテイストがとても良かったです。窓から、綺麗に琵琶湖も見えました!10月の日取りが1日のみ空いており、高砂をソファ席にしたい、前撮りもしたい等の要望も汲みながら、値段的にも240万くらいでした。小海老と雲丹のクリームスープがとても美味しかった。本当に飲むグラタンのようでした!フルコースで良かった!ドリンクも誕生日月のノンアルドリンクをいただきました。駅からシャトルバスも出ており、駐車場も70台停められるとのことで、交通の便が良いと思います!支配人が腰が低くくて、配慮もあり、良い人だった。聞き取りも丁度いいくらいで、見学に重きを置いてくれたところも良かった。入口の花壁で写真を撮っていただいた!海外風、リゾート風が素敵だなと思っていたので、フルレの披露宴会場がとても良かった!海外で結婚式を考えてた人、リゾート好きな人にオススメです!詳細を見る (554文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
リゾート感あふれる式場でした。
リゾート感のある会場で、非日常感を味わえました。家族婚でそんなに人数もいなかったので、大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです。写真のデータの枚数を100枚→300枚に増やしたので、その分増額しました。料理自体は一番下のランクで十分おいしかったので、そこは値下がりしました。料理はおいしかったのですが、新郎新婦もその場で全て食べないと後で出してくれる形ではなかったので、最初に教えてほしかったです。車をとめれるところが広いので、遠方からも来てもらいやすかったです。プランナーさんとはラインでやり取りできるので、便利でした。ただ、本番リハーサルのお手伝いさんみたいな方の態度がきつくて、親が後で怒ってました。式中に羽が降りそそぐので、他にはない演出でよかったです。事前のお支度シーンは撮るのが普通だと思っていたのですが撮られなかったので、撮って欲しい方は先に言わないといけないかもしれないです。詳細を見る (396文字)
費用明細1,409,923円(18名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ここはモルディブ!?滋賀県で出来る憧れのリゾート婚!
開放的で高い天井に白を基調としたチャペルでウェディングドレスが良く映えそうな素敵なチャペルでした。天気が良かったので大きな窓から青空が見えるのが良かったです。招待状人数ごとに会場が分かれていたので、自分達にあった披露宴が想像しやすくて良かったです。マレは暖かい色合いの披露宴会場で少人数に良さそうですし、フルレはリゾート感満載。天井も高く、テラスに出ると琵琶湖が見えるのが素敵でした!(季節的に冬だと緑がなくて寂しいかも)テラスでデザートビュッフェも出来るみたいです。ゲスト30名、17,000円のコース料理と基本的な内容で初回見学割引が入って240万ほどでした。内容を詰めて行くにつれ上がるとは思いますが、式場の雰囲気やお料理の美味しさなど総合的に見てとても良いと思いました。試食のコース料理もフルで出していただいたので、量感が分かるのがとてもありがたかったです。お箸でも食べられ、マナーを気にせず楽しんで食べられました。前菜3種、パン2種、温かいスープ、魚料理、お肉料理、デザート、コーヒーをいただきました。量もほどよく、とても美味しかったです。誕生月のノンアルコールドリンクが揃っており、アルコールが飲めないゲストにも楽しんでもらえる趣向が凝らされていてとても良かったです。駐車場が広いので車で来られますし、石山駅までシャトルバスが出ているので、遠方の友達も呼びやすいと思います。琵琶湖に面しているので、天気が良い日は空の青と琵琶湖の青と式場の白のコントラストがとても映えていました。項目ごとに丁寧に説明してくれたので安心感がありました。式場にドレスサロンがあったこと。見学の時にドレスも確認できるのがとても良かったです。提携先のドレスショップに気にいるドレスがあるとは限らないので…。琵琶湖が見える式場なので、滋賀県民にはもちろん、ゲストが県外の方が多いカップルは喜んでもらえると思います。挙式終了後、外へ出るので天気が良い日はとても素敵だと思いますが、雨の日は少し残念かなという印象です。詳細を見る (849文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/07/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場と披露宴会場の雰囲気をがらりと変えられる素敵な式場
全体的に白を基調とした挙式会場です。海外を感じさせるような雰囲気です。高級感を感じさせるような乱形石をあしらった会場です。天井高も高く、広々としたゆったりとした空間です。この日はお天気も良く、自然光がチャペルに差し込み、新郎新婦の誓いを特別な空間で見守ることができました。挙式会場とは雰囲気が少し変わり、木を基調とした温かみのある披露宴会場です。どこかしら日常感を感じられるアットホームな空間です。天井には可愛いライトがあり、オシャレさもあります。窓があるので、披露宴会場にも自然光が差し込みます。どれも見た目が素敵で、特別な日なのだと感じられました。もちろん味も美味しく、大満足です。シャトルバスがあるので、駅から利用できて便利です。とても丁寧に対応してくださいました。卓上ライトなど、今までに経験したことのない演出ができる!詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルで開放的な会場でオリジナリティあふれた素敵な1日を
チャペルは天井が高く白を基調とし、正面はガラス張りになっていて、奥には滝が見えた。バージンロードが長かった。ハープの生演奏があった。披露宴会場は、大きな階段のある白が基調の明るく開放的な会場だった。ドリンクを作るバーがあった。披露宴会場に映し出すプロジェクションマッピングの演出があった。テーマが星やディズニーだったためか、星型の食材があったり、ハートが描かれていたりと可愛らしい洋食料理だった。バースストーンカクテルという12種類の誕生石をイメージしたノンアルコールカクテルがあったのが印象的だった。琵琶湖沿いにあり、駅からは少し離れていたが、最寄駅からシャトルバスがでていた。スタッフの方々には、丁寧に対応していただいた。特に問題なかった。披露宴会場でのプロジェクションマッピングがとてもきれいで、また黒ひげ危機一発ゲームがおもしろかった。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2024/01/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
リゾート感を味わえる式場!
挙式会場は天井が高く、海外にいるかのような雰囲気を味わえました!親族のみの招待で、私たちには広すぎたため、断念しましたが、招待人数が多い方にはすごくおすすめの挙式会場です!招待人数に合わせて、いくつか部屋を見させていただきました。内装はリゾート感のあるお部屋が多いなという印象でした!公共交通機関で来場にするにはやや不便かもしれません。駐車場はとても広く、立地も分かりやすいので、自家用車での来場がいいかと思います。外に続く大階段が立派で、琵琶湖も望むことができます。お庭もかなりの広さがあり、外での演出をこだわりたい方にぴったりだと思います!式場全体が広く、またできる演出も色んな種類があったと思います。招待人数が多かったり、演出にこだわりたい方にはぴったりな会場かと思います!詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リゾート感あふれる素晴らしい会場
写真で見て綺麗だと思い、気になっていましたが、実際に実物を見ると、思っている以上に綺麗で素晴らしかったです。天井から羽を落とすような演出もでき、とても綺麗でした。披露宴会場は2種類あり、片方はリゾートっぽいカジュアルな感じの会場で、もう一つは、しっかりと格式も感じるような大きな会場でした。大きい方では3dプロジェクションマッピングもできるそうです。コストパフォーマンスは特に良くもなく悪くもなくだと思います。試食をしていないので、わかりません。大津駅や、石山駅へのシャトルバスを借りることができます。対応していただいた方が、とても面白い方で、この人に担当していただけると素晴らしい式になるだろうなと感じました。リゾートっぽく、かなり綺麗でした。リゾートであげたい方には気に入るような式場だと思います。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式会場の天井が高く、雰囲気がとても素晴らしい式場
天井が滋賀県で一番高い挙式会場⁈開放感があり、白で統一されていてとても素敵です。会場はウッド調で、バリのリゾートのような感じです。ナチュラル婚風にしたい方や、リゾート婚風にしたい方にピッタリだと思います。天井が高いので、開放感があり、広く感じました。窓からは琵琶湖が一望できます。会場装飾ペーパーアイテムは持ち込みにしました。ウニのスープが一番美味しかったです。その他の料理もとても美味しかったですが、他の式場に比べて品数が少ない様に感じました。駅前ではないので、駅から歩いて来るには少し遠そうですが、最寄駅からシャトルバスがでてるので問題ないです。担当プランナーさんがとても良い方で、いろいろと相談に乗って頂いたりと、本物に良くして頂きました。他のスタッフの方々もとても感じが良く、言う事ないです。フォトリレー?と言うゲストがプリクラの様に写真を撮れる機械があり、とても評判が良かったです。会場の雰囲気と挙式会場の雰囲気が気に入り、こちらの式場に決めました。実際に結婚式をしてみて、とても満足いく結婚式ができたと思います。結婚式準備も早めに始めていたため、ペーパーアイテムやdvdなど、早割で安く済ませることができました。詳細を見る (512文字)
もっと見る費用明細2,416,226円(59名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
広く、高級感があります。
とにかく天井が高く、広いです!自然光が入ってきて、すごく綺麗でした。見学の際、ここに立ってくださいと言われ待っていると、フェザーシャワーが上から落ちてくる演出を体験させてもらいました。3種類の会場があります。1番大きな会場では、プロジェクションマッピングができるようです。大きな階段もあり、派手な演出が出来ます!シャンデリアもあり、まさに結婚式の披露宴会場という感じでした!真ん中のサイズの会場は、ウッディな雰囲気で、お洒落な披露宴ができそうでした。1番小さい会場は、家族婚などにおすすめの会場でした。スープがとても美味しかったです!琵琶湖沿いなので、とても景色が綺麗です。お洒落な結婚式をしたい人におすすめ!友人の待合いが充実してました!幅広いタイプのかたに受けそうな式場でした!詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
明るくアットホームな式場
白を基調とした明るい式場です。琵琶湖が近いですが、チャペルや披露宴会場から見えるわけではないですが、正面の窓からは滝が流れる景色が見えます。また、天井が高くとても開放的な式場です。ガーデンが見える開放的な会場でした。緑とプールを見ることができて、天気が良い日だったのでとても明るく穏やかに過ごすことができました。メインのお肉がとても美味しかったです。その他の料理も盛り付けがきれいで満足でした。友人と自動車で伺いました。駐車場が大きいので停める場所に困らずとても助かりました。友人代表のスピーチを行いました。事前の説明やその場のサポートも丁寧に接してくださり、とてもわかりやすく困ることはありませんでした。アットホームな雰囲気がお好きな方へおすすめ詳細を見る (324文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/06/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オシャレな演出ができる式場!
チャペルの窓が大きくて、その先に滝のように水が流れる様子がとても素敵で、新郎新婦が人前式で結ばれたあと、天井から羽根が舞って落ちてくる演出がとても綺麗であった。全方向にプロジェクションマッピングがされていて、会場が一体となりキラキラとした雰囲気がテーマパークに来たようでとても楽しませてもらえた。新郎新婦オリジナルの食材を美味しく、見た目も美しく調理されていて感動だった。駅からのシャトルバスがあるが、本数も限られていて、滋賀県民にとっては不便だと感じ、車で向かった。駐車場は十分にあり良かった。テーブルについて下さったスタッフは接客も丁寧で良かったが、ドリンクを頼みたいときに近くにいてもらえなかったりして少し困ったこともあった。ゲストが待つスペースにはドリンクもお菓子も充実していて化粧室も綺麗で良かった!詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
リゾートムード漂うおもてなし会場
チャペルは天井が高く、白を基調とした荘厳な雰囲気です。挙式後は外の大階段でフラワーシャワーをし、ガーデンでバルーンリリースもして開放的な雰囲気の中楽しめました。こちらも白が基調の広々とした会場で、3dプロジェクションマッピングを使った演出は迫力がありました。階段、ガーデン、通常のドアと新郎新婦の入場場所が3ヶ所あるので、どこから入ってくるのだろう、とわくわくしました。メインのお肉は特に美味しかったです。また、ビールや焼酎が苦手なのでカクテルの種類が多くて嬉しかったです。行きは歩きでした。女性はヒールで歩き慣れていないと少ししんどいかもしれませんが、帰りはシャトルバスを使い快適でした。皆さんテキパキ動かれていたと思います。まだ経験が浅いのかな?と思うバイトの方もいましたが、一生懸命サービスしてくれました。結婚式を挙げた友人は、頼りになるプランナーさんで良かったと言っていました。全体的に清潔感があり、また遠方から行く身としては貴重品を入れられるロッカーがあって助かりました。待合スペースも広く、キャンディビュッフェなどがあったので早く着いても退屈せずに過ごせました。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
りたいことが色々できる式場
白の挙式会場でとても神聖な会場3dプロジェクションマッピングの演出が特に印象に残っており凄かった。新郎新婦登場も階段、外、扉と三種類から入場できるのでどこから来るのか楽しみだった海鮮がふんだんに使われており海鮮好きな私にとっては満足石山駅からシャトルバスが出ている為、特に困らなかった特に気にならなかったがアルコールがダメと言っているのに他の人と間違えてお酒を出された挙式後長い階段を降りて鐘をならすところ。その階段を降りるさいにシャボン玉シャワーが出てきて凄かった。プリクラのようなフォトリレー出来る会場に参加するのが初めてだったのでびっくりした。テーブルについてくれる方はあまり慣れてないのかなと思った詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
スタッフが如何なものか
チャペルがとても美しかった。見惚れた。私も娘がいますがこんなチャペルであげて欲しい。広い会場。トイレや喫煙所も近くにあり良かった。待ち部屋にもドリンクやお菓子があり、充実していました。とってもおいしかったです!特にスープとお肉は絶賛でした車で行きました。駐車場が広く、案内の警備員さんもいました。サービスのスタッフが、とにかく行き届いていません。特に、目立ったのが中年男性の方。ここで名前は出しませんが名札は見ました。アルバイトと思われる子に対し、客前にも関わらず怒鳴り散らしていました。邪魔!と叫んでいた時には、さすがに神経を疑いました。笑顔もなかったですし。見た目と、していた仕事的に社員のようですが、どうなっているのでしょうか?せっかくのおいしいお料理も台無しでした。お料理とチャペルはとっても良いです詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 0% |
NIHO -Dramatic scene wedding-(ニホ ドラマティックシーンウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
NIHO -Dramatic scene wedding-(ニホ ドラマティックシーンウエディング)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ119人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | NIHO -Dramatic scene wedding-(ニホ ドラマティックシーンウエディング)(ニホドラマティックシーンウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒520-0834滋賀県大津市御殿浜15-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |