クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.1
- 料理 3.9
- ロケーション 3.4
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
映える挙式会場
【挙式会場について】晴れた日は映えることまちがいなしの挙式会場挙式会場のスタイルは、白を貴重としたシンプルなチャペルでした。私が出席した日は快晴で、会場が大きなガラスに囲まれており、新郎新婦のバックを大きな青空が広がっていたので、映える挙式でした。【披露宴会場について】披露宴会場も、白を貴重としたシンプルな作りです。広い会場だったので、100名弱のゲストが参列していたかと思います。様々な色のライトを駆使し、演出がされていたので、穏やかで楽しい時間を過ごすことができました。バーカウンターが併設されており、自分で好きなドリンクを頼みやすかったです。また、これがあることで、会場がよりおしゃれに感じました。【スタッフ・プランナーについて】子供連れで参列しました。子供が飲み物をこぼしてしまったのですが、スタッフさんがいち早く気づいてくださり、優しく対応してくれて、子供連れでも安心できる会場です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】自家用車で参列しました。公共交通は発達してなさそうだったので、駐車場が設備されていたのが良かったです。【この式場のおすすめポイント】おしゃれなバーカウンターのある披露宴会場詳細を見る (432文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
シンプルな結婚式をあげられる
【挙式会場について】シンプルに整っている。チャペルは自然光も取り入れて明るい雰囲気で、諫早で唯一外にも出れる。【披露宴会場について】大人数の会場と、こじんまりとした会場とがあった。このご時世なので大きな会場でゆったりと使うのがいいかなとおもいます。【スタッフ・プランナーについて】色々と気にかけて声をかけてくれて安心できました。【料理について】長崎の伝統的な卓上料理をだしているそうです。今回は試食はなかったので味はわかりません。コロナの影響で大皿で出せないのが残念です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】諫早の中心部だとおもいます。【コストについて】比較的リーズナブルだとおもいます。【この式場のおすすめポイント】シンプルに整っている【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】あまり派手にしすぎず、シンプルに結婚式をとり行いたい方に向いてるかなとおもいます。料理の試食はあまりしていないみたいなので味を確かめたかった詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
挙式から二次会までここで。
【披露宴会場について】カラフルな照明があったり、ハート型の照明があったりと素敵な演出が多く、終始和やかな雰囲気で披露宴が進んでいました。200名近く参列しておりかなり広い会場でした。ファーストバイトでは新郎にケーキをホール丸ごと食べさせる演出もあり面白かったです。【料理について】コース料理でしたが大皿で来て取り分ける方法だったので、自分の食べたい量だけ食べることができてよかった。デザートに31のアイスクリームがあったのも、スイーツバイキングがあったのも女性参加者には嬉しいポイントでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】諫早駅から車で15分くらいなので、シャトルバスを使う人や、自家用車で来る人がほとんどでした。【この式場のおすすめポイント】挙式、披露宴、二次会まで同じ式場で行えるので、移動が少なくとても便利だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
落ち着いた会場
【挙式会場について】ステンドグラスがあることを知っていたので、実際に見てみるととてもキレイでした。挙式が終わった後に外の階段からフラワーシャワーをしました。急な階段でけっこうこわかったです。【披露宴会場について】茶色い広々した結婚式場でした。前にも参加したことがあって、そのときもよかったです。テーブルのお花も可愛かったです。【スタッフ・プランナーについて】着替える場所で迷惑をかけてしまいましたが、丁寧に対応してもらえました。【料理について】お刺身がたくさんあった記憶があります。おいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】諫早駅から遠いです。【この式場のおすすめポイント】建物と中はシンプルじゃなくて統一感がないと思いました。今までに結婚式をした人たちの写真が飾ってあって、自分の結婚式のときはいやだと思いました。友人のウエルカムグッズなのかどうか分からなくて、後から聞いたら違うと言われました。待てるスペースがなかったです。結婚式場の見学に何件か行っているので、シンプルな建物と少し比べてしまいます。時間が長く、飲物の追加代金など大丈夫なのか心配になりました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
コスパがよさそう!
【挙式会場について】チャペル挙式希望で、いろんなタイプのチャペルを見学したくてまずここの式場に行きました。チャペルは、ステンドガラスに日がさして、天井も高くとてもきれいでした。外人の牧師さんが当日対応してくれるとのことで、素敵だなと思いました。しかし、外へ降りる階段がとても長く、外から見るよりも急に感じました。そして、横のロッテリアから丸見えで、ロマンチックさはなく、階段を降りるのはないなと正直思いました。神前式も検討中ですが、古びた感じがしました。とても狭いです。親族紹介で、神前のお部屋を使うことがあるとのことでした。【披露宴会場について】披露宴会場は二つあって、特に少人数対応できる会場が素敵でした。バーカウンターがあり、とても気に入りました。新郎新婦が座るところの、うしろの壁がおしゃれだと思いました。大きな会場には窓がなく、シックな感じで、大人っぽい雰囲気がありました。私たちは、80名くらいで検討中なので、どちらのお部屋も使えるとのことでした。少し残念だったのは、ロビーやお話を聞いた部屋で、毛糸や紙粘土みたいなもので手作りのケーキなど、置物がたくさんあり、幼稚な感じがしました。長﨑市内のサンプリエールには、何度か利用したことがあり、上品なロビーなので、そのイメージで行くと、がっかりします。品がなく、豪華さが全くなくて、安っぽいロビーです。【スタッフ・プランナーについて】対応して頂いた男性の若めなプランナーさんは、話やすく相談しやすそうでした。ときどき、上から目線のような話し方がありましたが、、、【ロケーション(立地、交通アクセス)について】見学会に行ったときにマイクロバスが無料と言われたので、とてもいいと思いました。私たちは車で行きましたが、広い駐車場もあり、駅からは遠いですが悪くはないと思いました。【コストについて】知り合いから、けっこう安いと聞いていたので、期待していましたが、他の式場に比べて安い見積もりで、よく噂で言われるような見積もりから請求額までプラス100万などはあり得ないと言われたので、いいなと思いました。【この式場のおすすめポイント】遠方からのゲストが多い方は、マイクロバスを手配してくれるのでいいかと思います。エレベーターがあるので、車いすを利用するゲストがいる際もいいかと思います。見積もりは思っていた通り安かったです。ロビーの折り紙や紙粘土で作ったようなおもちゃ類がなければそれなりかと思いました。小学校の卒業式で飾るようなものがたくさんあるお部屋でした。お話を聞いた部屋にあったアルバムが素敵でしたので、同じように撮ってほしいと思いました。当日に準備をするお部屋は、ホテルのような感じでとてもきれいでした。部屋ごとにトイレがあると言われました。とてもいいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場で結婚式を挙げるなら、とにかく料金重視の方はいいと思います。見た目や外観、質の高い結婚式をイメージしているなら、あまりよくないと思います。料理がおいしいと聞いたことがあるので、試食をして検討したいです。詳細を見る (1183文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 3.8
映える挙式会場
晴れた日は映えることまちがいなしの挙式会場挙式会場のスタイルは、白を貴重としたシンプルなチャペルでした。私が出席した日は快晴で、会場が大きなガラスに囲まれており、新郎新婦のバックを大きな青空が広がっていたので、映える挙式でした。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
シンプルな結婚式をあげられる
シンプルに整っている。チャペルは自然光も取り入れて明るい雰囲気で、諫早で唯一外にも出れる。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
落ち着いた会場
ステンドグラスがあることを知っていたので、実際に見てみるととてもキレイでした。挙式が終わった後に外の階段からフラワーシャワーをしました。急な階段でけっこうこわかったです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.8
映える挙式会場
披露宴会場も、白を貴重としたシンプルな作りです。広い会場だったので、100名弱のゲストが参列していたかと思います。様々な色のライトを駆使し、演出がされていたので、穏やかで楽しい時間を過ごすことができました。バーカウンターが併設されており、自分で好きなドリンクを頼みやすかったです。また、これがあることで、会場がよりおしゃれに感じました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
シンプルな結婚式をあげられる
大人数の会場と、こじんまりとした会場とがあった。このご時世なので大きな会場でゆったりと使うのがいいかなとおもいます。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
挙式から二次会までここで。
カラフルな照明があったり、ハート型の照明があったりと素敵な演出が多く、終始和やかな雰囲気で披露宴が進んでいました。200名近く参列しておりかなり広い会場でした。ファーストバイトでは新郎にケーキをホール丸ごと食べさせる演出もあり面白かったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 諫早サンプリエール(イサハヤサンプリエール) |
---|---|
会場住所 | 〒854-0053長崎県諫早市小川町71-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |