セントマリー高岡の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
ステンドグラスが映える挙式
チャペルは、存在感のある綺麗なステンドグラスから自然光が入り、とても素敵です。白と茶色がベースの挙式会場は、荘厳で落ち着いた雰囲気がありました。披露宴会場のある窓から見えるグリーンが良かったです。晴れていたので、高砂の新郎新婦を撮影してもよく写真映えしました。会場は広く、参列者の控え室や披露宴会場、お庭など充分なスペースでした。すぐ後ろにある調理場から料理が提供されるのもよかったです。パンが有名で、期待通りお料理もパンもとても美味しかったです。式場の場所は駅から離れているので公共交通機関を利用することは難しいです。国道近くなので、自家用車で来るには便利です。駐車場も多いので安心です。やっぱりステンドグラスです。クラシックなチャペルでの挙式に憧れている花嫁さんにオススメです!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
歴史ある教会や自然光が差し込む会場がオススメ
アットホームな雰囲気で、建物が綺麗です。フォトウェディングを検討していましたが、パン屋さんが隣接しているため、家族や新郎新婦が休憩するときにパン屋さんで購入したパンで小腹を満たすことができます。建物自体は小振りですが、小さなガーデンもあり、自然光が差し込んで綺麗です。チャペルは伝統あるもので、ステンドグラスが自然光で美しく光ります。天気がいい日は気持ちいいと思います。白を基調とした可愛らしい雰囲気です。グリーンが盛り込んであり、開放的に見えます。インターから近く、車で来る場合は遠方からもアクセスが良いです。のどかなエリアに迎賓館がおもむろに建っている感じです。会場を出たら、すぐに交通量の多い道路に面します。スタッフは丁寧な対応でした。フォトウェディングがメインの検討だったにも関わらず、ご厚意で、少しですが料理の試食もくださいました。フォトウェディングプランがある結婚式場を探していました。会場の雰囲気もスタッフの雰囲気も良かったです。ドレスや色打掛の選択肢が10着未満と少ないのが少し残念でした。フォトウェディング希望のカップルにおすすめ。高岡市内で挙式したいカップルにおすすめ。詳細を見る (495文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.3
良かった
広くて、清潔なイメージだったので、とても良かった。また、空調などの設備もしっかり整っており、良かったと思う。アクセスがとてもしやすいので、気軽に式に参加することが出来ると思う。また、景色も自然が取り入れられていて、他とても良いと思う。スタッフは、とても丁寧に対応してくれたので、安心して行動出来ると思う。また、説明もとてもわかりやすく、いい教育がされているなと感じた。先程も言ったように、とても綺麗な内装で、空調が整えられていたことが、1番印象に残っている。結婚式にはピッタリの場所なので、是非ここを使って見てほしいと思う。自分的には、とても良い式場を使うことが出来て良かったも思う。困った時も助けてもらえるので、スタッフを頼っていいと思う。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.3
ステンドグラスが映える、教会が素敵な式場
教会は上品な雰囲気です。特に大きなステンドグラスが鮮やかで、写真映えします。白を基調とした披露宴会場です。ゲストの席のすぐ後ろに調理場があり、様子が分かるので、パフォーマンスとして面白いと思いました。スタッフの方が親身に話を聞いてくださるので、自分のやりたいことなどをきちんと反映できた見積で考えることができました。県内の中では、安くはありませんが、高い方でもないかと思います。試食させていただきましたが、地元の食材を使用した美味しいお料理でした。器にも伝統工芸品を取り入れるなど、北陸にこだわっています。国道に近くて駐車場が広いので、アクセスはよいです。スタッフの方は気さくな感じで、話しやすく、相談しやすかったです。私たちのやりたいことや、持ち込みたいものなどの話をよく聞いてくださり、どうすれば理想の結婚式になるかを、一緒に考えてくださいました。クラシカルな教会が好みだったので、ここでの挙式は素敵だろうな、と思いました。演出や持ち込みなど、こだわりたいカップルが気に入りそうです。ゲストの控え室が広いお部屋で、待ち時間にゆっくり過ごしていただけてよいです。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/10/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
挙式が美しい結婚式
大きなステンドグラスが美しく、とても素敵でした。白と茶色の教会で、生演奏の中行われた式は感動でした。会場は広くて、高砂の新郎新婦や、演出のスクリーンも見やすかったです。披露宴会場も白い建物だったので、装花やテーブルクロスが映えて、友人らしいカラーの空間になっていました。見た目も綺麗で美味しいお料理でした。特にパンは、系列のパン屋さんが有名で、期待していて通りの美味しさでした。国道のすぐそばで駐車場が広かったので、車でのアクセスがよかったです。披露宴の演出からも、スタッフの方の心配りの良さが伺えました。そのおかげで、あたたかい雰囲気の挙式・披露宴になったのではないかと思います。控え室と化粧室が広々としていて、早めに到着しましたが過ごしやすくてよかったです。着物で参列したのですが、不便は感じませんでした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/10/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
スタッフの対応・会場の雰囲気がとても良かった。
下見2件目で迎賓館ヴィクトリア高岡さんに伺いました。ヨーロッパを思わせるチャペルの雰囲気・正面にある大きなステンドグラスに感動しました。新しい建物では無い為、多少の傷や汚れはありますが、あたたかさを感じ魅力の1つです。私は挙式のみの検討でしたが、食事会も予定していたため、せっかくなので披露宴会場も一緒に見学させてもらいました。外の光も入り明るい雰囲気で窓も大きい印象でした。天井はすごく高い印象はありませんでしたが、大きい窓だったので開放感がありました。景色も良く、目の前に素敵なガーデンが広がっています。地元食材を使った料理は美味しく、安心出来る味でした。県外から来られるゲストがいる方は喜ばれそうです。田舎のため車移動になります。広い駐車場は便利でした。慣れない場所に戸惑った彼でしがた、温かい対応をして頂きました。分からないことや、質問に対しても親身に答えてくれ押し売りの営業をかけられているという印象を持たず好感を持ちました。低予算や、身内だけの小さい規模の挙式の方にもぴったりの会場です。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 3.5
大聖堂での挙式
ステンドグラスなどの設備は本場から送られてきたものだと伺いました。迫力もあり音の響きも良く挙式会場は素晴らしいと思います。プライベートガーデンもある披露宴会場でした。窓も大きく明るい会場だったと思います。もうひとつの会場は来春リニューアルするとお聞きしました。デザートプレートの試食を頂かせてもらいました。1つ1つ丁寧に作られていて美味しかったです。シェフの方の説明もありました。8号線からも近く車でのアクセスは分かりやすいと思います。駐車場も広かったです。駅からは遠いので少し不便かもしれません。みなさま笑顔で対応してくれました。元気が良くチームワークも良さそうなスタッフだったと思います。本物の教会で挙式をしたいならオススメです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
料理がおいしい
チャペルとステンドグラスは本場のものを移築したと聞いていたのですが、他の会場では見た事ない本物感がありました。牧師さんもアルバイトではなく本物のキリスト教の牧師さんで日本人で安定感がありました。その為か他の会場と比べて牧師さんの言葉が長かったように感じました。会場はこじんまりした感じでバージンロードも短めでした。挙式会場から披露宴会場に移動する時に外に出てフラワーシャワーをしたのですが、外のスペースがあまりないので狭く感じました。会場はもう少し明るい方がよかったと思います。あまり広い印象を受けなかったのですが人数もあまり多い式ではなかったので新郎新婦が身近に感じられてよかったです。美味しかったです。オープンキッチンではないけれど、出来立ての料理が運ばれてきて美味しくいただくことができました。デザートもビュッフェではなく3段くらいになったデザート用の皿に何種類か人数分乗っていてテーブルごとで食べる感じでした。量もちょうどよかったです。引き出物にもこちらで作ったチーズケーキが入っていたのですが甘すぎず食べやすかったです。駅から離れているので車かシャトルバスで行く感じになります。普通の道沿いにあります。ベテランのスタッフが多いように感じました。写真撮影で子供がぐずった時もスタッフ皆で対応していて慣れている印象でした。控え室にソフトドリンクだけでなくチョコレートが置いてあって嬉しかったです。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
チャペルがクラシカルでとても素敵なな結婚式場
チャペルがとても素敵でした。クラシカルで落ち着いた雰囲気で、ステンドグラスも綺麗でした。そんなに広くなく、狭くなく、とてもアットホームな雰囲気でした。白が基調できれいで新婦の衣装も映えて素敵でした。お料理はとても上品で、目でも舌でも楽しめました。高岡のイオンから近く、富山市から行きましたがとてわかりやすかったです。アットホームな雰囲気で、料理を持って来てくれた方はかなりフレンドリーでした。参列した時、妊婦だったので、ひざ掛けを準備頂いたり、飲み物も温かいものを準備してくださったりと、とても親切でした。チャペルが何より素敵でした。神父さんもとても良かったです。お料理もとても美味しかったですし、色々サプライズとかも素敵でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.4
素直な意見です
ステンドグラスは素敵でした。参列者の椅子と壁の間の通路がとても狭く、移動するのが大変でした。写真撮影がチャペルの中というのは素敵だなとおもいましたが、チャペルの中は光が入らない構造だったのですこし暗いイメージでした。ドリンクを出す場所がお洒落なバーカウンターみたいな感じでしたが、なぜか司会者さんがそのお洒落な空間の一部にいました。結婚披露宴会場らしくないし、なんだか安っぽく感じました。新郎新婦の入場場所がトイレ等の出入口と同じで、入場の演出しにくそうな空間に感じました。スクリーンは2箇所設置されていて見やすかったですが、スタッフのミス?でかDVD再生の際にメニュー画面が映って流れていました。自分の結婚式であんなミスされたら正直嫌だなって思いましたね。お魚料理がおいしかったです。デザートはオリジナルと記載しているわりに、いたって普通なものがでてきました。ドリンクのメニューが卓になく、不便でした。特に周りに何もありませんが、可もなく負荷もなくです。着付けの予約をしていたので、予定の時間に行きスタッフが前室まで案内してくれましたが、その後10以上放置されました。また、そのあとに他のスタッフが着付け室まで案内してくれたのですが、前の組の方達がブーケトスしている横を通過。もうすこし配慮のもとご案内をおこなった方が良いのではないかと思いました。プランナーさんなのか、当日新郎新婦に付いていたスタッフが走り回って忙しそうにしていたり、新郎新婦の友人が酔っ払いマイクを使用しようとした時、プランナーさんがマイクを取り上げるという場面があり、酔っ払った人とはいえ、新郎新婦の友人に対してその様な対応は見ていて、いいものではなかったので、残念でした。子連れで参列さてて頂きましたが、準備していただいていたバウンサーは脚が不安定な感じでした。またおむつ交換の度にスタッフに声をかけて共有スペースまで案内してもらうというシステムで、丁寧だけど正直オムツ台くらい設置して欲しいなと思ってしまいました。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
大きな道路に近いのが残念
チャペルは雰囲気も良く、建物自体が新しかったのでなかなか新鮮な気分で挙式を観ることができました。ただ、4車線の道路が建物から近く、挙式後のライスシャワーを行う際建物から出てすぐに敷地境界の門になってしまうので参列者はちょっと恥ずかしい思いがした。設備や雰囲気は大変良く、レトロなチャペルのイメージを中心にややゴシック仕様の印象があります。会場に独自の厨房がないのか外注のケータリングなのか、暖かい料理では無かった印象です。今風の洋式料理ですので、富山の地方ですので年配の方用には少し抵抗があったようです。和洋折衷にしてはいかがでしょうか。市街地から離れてますので、公共交通機関はありませんのでお気をつけ下さい。スタッフの連携がバツグンでした。チャペル等の正面装備に目がいきがちですが、化粧室周り等の清掃が行き届いていて気持ちのよい会場です。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/03/01
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.2
庭が綺麗
チャペルは伝統的な雰囲気が漂っていてステンドグラスやパイプオルガンなどのインテリアが綺麗で感動しました。ガーデンやパーティー会場も洗練されていて清潔感がありました。お食事はお肉や魚の料理がおいしくてフルーツたっぷりのケーキも良かったです。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
良かったです!
お庭の緑がすごく多くて、式場の作りもゴージャス感がありました。スタッフの方の対応がとても優しくて、当日にサプライズのお願いをしたにもかかわらず、笑顔で対応してくれました。料理は、細部にまで手が混んでいて特にデザートのケーキがおいしかったです。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
本格的な料理と温かいスタッフさん
料理は平日、レストランをしているだけあって本格的でした.またスタッフさんがとても良い対応だったらしく,アットホームで個性的な式になりました.ケーキやレイアウト,音楽も要求通りで友人たちに進めたいと思いました詳細を見る (103文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
ステンドグラスが美しい教会
施設そのものは美しいのかったのですが、その他のことに関しては満足度としてはあまり・・・。ビールも冷えてなかった等のお料理に関する満足度がとくに低い感じでした。式は感動できましたよ!聖歌隊が生で歌ってくれますしパイプオルガンの生演奏はチャペル全体に響いて荘厳な感じがします。祭壇?が階段で何段かあがっていて長いベールをつけたい新婦さんにはオススメじゃないかなって思います。スタッフさんはちょっとそっけない感じもしましたがテキパキ動いておられました。化粧室も清潔で施設としての不快なかんじはありませんでした。花嫁さんの仕度部屋も見せてもらいました。鏡が大きくて姿が見やすいと思います。ロケーションとしては施設から一歩でるとすぐ道路です。そこそこ高めの塀でかこまれているのでそんなに気にならないと思います詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/07/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気のチャペル
白を基調とした落ち着いた建物。まるでイギリスのような高級な感じ。ごちゃごちゃしてなくていいです。とても落ち着いた雰囲気で、素敵でした。ここのまわりは結構スーパーとかもあってごちゃっとしてますが、敷地内に入るとそんなことも忘れてしまうような落ち着き。料理もお野菜をたっぷり使ったもので全体的にヘルシーな感じでした!!あと、トイレが個室でよかった。ゆっくりメイクも直せるし、ゆったり大きいので荷物が多くても使いやすかったです。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
素敵な教会とおいしい料理がおすすめです。
大聖堂の雰囲気がとてもよかったです。その中での新婦入場はそれだけでも泣けました。また教会の扉前で新郎新婦と自由に写真を撮ることもできてうれしかったです。披露宴会場はピンクを基調とした可愛らしいお部屋でした。テーブル装花やウェディングケーキもそれに合わせた可愛い色目でとてもテンションが上がりました。お料理は正直今までで一番美味しくて感動致しました。内容も少し創作っぽいお料理で、今までに食べたことないながらもどれも美しく、どれもおいしかったです。また富山という地方柄もあってか最初に出てきたお刺身(カルパッチョ?)は盛り付けも美しく感動ものでした。最後のデザートもテーブルの中で自由に取る感じだったので選ぶのもまた楽しく見た目も美しくて女心を掴むサービスだと思いました。車で行ったので特に不便さはありませんでした。大きな道沿いだったので迷うことなく辿り着きました。スタッフが開始前のドリンクを隣の友人にこぼしてしまったハプニングがありましたが、その配膳スタッフとその上のサービススタッフの方が誠意をもって謝りに来ていたのでとても対応はよかったと思います。ドリンクも何度頼んでも嫌な顔せずとても気持ちの良い接客をしてくださいました。美しい大聖堂とお料理はとても満足しました。妊娠中だというにも関わらず本当に食べすぎるほどでした。また、お腹が大きくて動きづらい時期でしたが、会場に階段がなく挙式披露宴ともに1階だったので過ごしやすかったです。また1日の組数が少ないせいか、披露宴の時間配分にもかなり余裕を感じました。新婦と写真を撮ったり、おしゃべりしたり、まったりと過ごすことができて満足でした。待合室がとても素敵でウェルカムボードや受付の飾りも新郎新婦らしくしてあって、またドリンクも飲み放題でよかったのですが、ひとつだけ、分煙されていなかったことが大変気になりました(特に妊娠していた為。)新郎新婦の希望だったのかもしれませんが、少し残念に思いました。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/11/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】高岡インターにも近く、高岡駅から車で20分...
【挙式会場】高岡インターにも近く、高岡駅から車で20分ほどで、どちらかといえば地元の人が便利な式場だと思います。【披露宴会場】50人ほど出席の親族だけの式でしたが、広さも余裕があり式場の雰囲気も落ち着いており、良かったと思います。【スタッフ】今回初めて結婚式を担当された新人さんが担当でしたが、相当がんばっていただき、DVDアルバムを手作りで作成していただきました。最後に挨拶にこられた際には感も極まり泣いておられたのが印象的でした。【こんなカップルにオススメ!】広さは確認しておりませんが、披露宴会場が仕切られている可能性もありますが、親族だけのこじんまりした式を希望される方には良いと思います。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.2
本格英国教会の重厚な雰囲気が漂う大聖堂ならココ!
本格英国教会の重厚な雰囲気が漂う大聖堂は白の壁と茶色のコントラストとステンドグラスがとても素敵です。生演奏に導かれ、新郎新婦がやや暗い大聖堂を歩いてくる様子には感動しました。ステンドグラスを売りにしているのでチャペルはやや暗く幻想的になっています。披露宴会場は窓があるのでとても明るい雰囲気になっています。今でも覚えているのは幸せそうな新郎新婦の後ろに風花が舞っていたのが素敵でした。天井はやや低く、あまり広いと感じるスペースではありませんでしたが、アットホームな披露宴をしたい方にはおススメです。披露宴会場を出た踊り場がやや狭いのが残念でした。魚料理でしたが、臭みもなく美味しいものでした。ただ、参列客から見てランクがわかるような料理だったのが残念でした。残念ながら駅から遠いです。道路に面しており、後ろは田んぼというイマイチな立地条件ではありますが、チャペルからはそんな立地を微塵も感じさせない素敵な雰囲気が漂っています。どこの式場でも同じですが、親切でよかったと思います。踊り場に参列者用にコインロッカーがあります。式に必要なもの以外はそこに入れておくことができます。コインロッカーはあるのですが、コートを預かってもらえずコインロッカーに入れた記憶があります。もう少しスタッフの気配りがあるといいかなと思いました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
幼稚園、小学校、中学校、高校と一緒の友人の結婚式に参列...
幼稚園、小学校、中学校、高校と一緒の友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】式場は外が見えないし、天井が低めなので、開放感はないけど、高級感のある会場でしした。ガラス張りや外が見える会場の式が好みなら、違う会場もがおすすめかも。挙式会場はダークブラウンの木を基調としているため、落ち着いており、静かな空間です。高級なハウスウエディングといった感じです。【ロケーション】車がないと不便な場所かな・・・。しかも、駐車場から式場まで、けっこう歩くため、雨が降っていると式場まで、足元がぬれて大変でした。外が見えない。【こんなカップルにオススメ!】ちょっと高級に、そして静かな雰囲気をご希望のかたにはおすすめかも!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
フロア貸切、プライベート感いっぱいの披露宴
挙式会場前のフロアが広々していて、生花がたくさん飾られていて、すごくゴージャスな印象でした。家具や、装飾がヨーロッパらしい感じで重厚な感じがしました。でも広々しているおかげで、重厚感がありながらも重苦しい感じはなくよい雰囲気でした。美味しかったけど、ちょっとサーブされる感覚が短いかも?食べ終われずに、どんどんお皿が溜まってしまいました。高速道路のそばなので、アクセスは良いが車で来る人向け。駅からは遠く、公共手段では行きにくい場所だと思う。新婦の友人代表でスピーチをした際に自作のDVDをスライドで流したのですが、それを披露宴の間預けていたら、終わりに返してくれた時に、新婦に差し上げてください、とコピーを作ってくれていました!素敵なサービスに、感激しました。式場が、全体的に明るい印象なのと、1日に1組とか少数しか受け付けないのだと思う。少なくとも同じ時間に、同じフロアには1組だけだったので、待合室や化粧室・フロアなども落ち着いていて打ち解けた雰囲気でした。広々していて周りに自然が多いので、寒い時期だけでなく暖かい時期にも、参列してみたいな、と思いました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
主人の妹の結婚式に参列しました。【挙式会場】正面には大...
主人の妹の結婚式に参列しました。【挙式会場】正面には大きなステンドグラスがあり、天井が高くて広々としていて良い雰囲気でした。【披露宴会場】新郎新婦の姿が良く見えて、アットホームな感じの良い披露宴でした。【料理】フォアグラやステーキを頂きました。とても豪華な食事でした。【スタッフ】4ヶ月の赤ちゃんを連れて行っていたのですが、細かい気配りをしていただけてとても助かりました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.7
教会の迫力感がすごく、ステンドグラスがものすごくきれい
【挙式会場】挙式会場は、本場の歴史ある教会から譲り受けた会場のセットをそのまま使用していて、その存在感に圧倒された晴れた日にはステンドグラスから日が差し込み、より一層会場の雰囲気が美しくなるスタッフの方は、こちらのいろんなわがままも親身に対応してくれました最初から最後までとても親切にたいおうしてくれます【披露宴会場】会場が広く、高級感があり、落ち着ける【スタッフ(サービス)】とても親切で、質問したことには何でもこたえくれるし、最初から最後までとても親身になってくれてとても満足だった【料理】あらゆる要望に応えてくれて、料理の見栄えもきれいでとてもおいしかった【フラワー】自分たちの希望も受け付けてくれて自分たちだけのオリジナルのデザインにできるのがとてもよかった【コストパフォーマンス】パフォーマンスなどは会場のおまかせにしたが、自分が思ってたのとマッチしていて、とても満足だった【ロケーション】周りには何もないが、会場の建物がきれいなのでとくに問題なし【マタニティOR子連れサービスについて】とても充実している【ここが良かった!】本場の歴史のある教会のセットをそのまま持ってきているので、式場に入った時にセットの迫力に圧倒される【こんなカップルにオススメ!】どんなかたでも気に入ると思います詳細を見る (548文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
クラシカルが好きな人はお勧め
式場がこじんまりとしたアットホームな雰囲気ですが、一歩中に入ると非現実的は空間です。チャペルの天井の高さや厳かな感じは圧巻だと思います。本格的な設備でした。会場は白が基調な会場とブラウンが基調の会場の2タイプありました。どちらも上品でクラシックな雰囲気なので晩婚の方でも選択肢はたくさんあると思います。ゲストの料理や引き出物にはこだわりました余興で友人に気を使わせたくないので自分たちで会場を盛り上げました招待客の多くが高齢者だったのでお年寄りでも食べやすい料理を提案していただきました。公共の乗り物では行きにくい場所なので送迎バスか自家用車の利用がいいと思います皆さん上品ないでたちでした。丁寧に対応してもらいました。披露宴会場にあう、シックでレトロなドレスを選んだ衣装がたくさんで選ぶのに苦労した。芸能人ブランドのドレスがかわいい。両親の着物のレンタルや着付けもしている豪華な建物でもなく、こじんまりした外観がよかった。自分たちでできる準備はできるだけやったほうがいい(招待状・ウェルカムボード、ブーケなど)詳細を見る (456文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
アットホーム!
こじんまりとした、シンプルな式場です。結婚式にあまりお金をかけたくない!!というカップルには良いのではないでしょうか…。会場は小さいので、招待客が大人数の場合には適していません。高岡インターのそばにあるので、高速を利用して来られる方には便利です。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/01/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 5.0
一番オススメ
ここの一番の決めてになったのは、下見に行った時たまたま式場から流れた音楽が、カノンでした。旦那もわたしも大好きな曲でしたので、運命的なものを感じました。何度も足を運びましたが、段取りの中でたびたび旦那と意見があわず嫌な空気になり、スタッフさんを困らせた時。冬でしたので暖かい飲み物をソッと運び口は挟まず落ち着くまで見守ってくださいました。アフターケアといいますか、結婚式を終えた一年後、我が家に無料のランチチケットが送られてきました。結婚一年のお祝いとのこと。とても感動しました詳細を見る (239文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/17
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントマリー高岡(セントマリータカオカ) |
---|---|
会場住所 | 〒933-0837富山県高岡市上北島241結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |