クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.5
- 料理 4.3
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ67人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.3
コストパフォーマンが最高の式場
【挙式会場について】挙式会場は、小さいので少人数には向いていると思いました。白を基調に青色の電気がライトアップされていました。少し安っぽい印象もうけました【披露宴会場について】挙式会場に対して、結構な人数が入るような広い空間でした。こちらも白メインの空間でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天王洲の駅から直結です。品川駅からも近いので遠方のゲストにも良い立地だと思います。商業施設とオフィスビルの中に入っております。【コストについて】見積もりを出していただきましたがかなりコストパフォーマンスは良いかと思いました。【この式場のおすすめポイント】費用を抑えたいというポイントには合っていました。また、駅から近く移動がしやすいのも良いと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分は選びませんでしたが費用を抑えたい、アットホームな式がしたいカップルには向いています詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.2
駅から近い
【挙式会場について】挙式会場は、珍しいかたちでした。横に広く、バージンロードがとても短いかたちです。ロングトレーンでクラシカルな挙式を望む人には向かないかもしれませんが、横に広いので新郎新婦がより近くに見られるというのがよかったです。挙式会場内の壁に水が流れていて、そこに映像が流せるようになっています。水面に映るような感じなので、細かい画像はよく見えません。【披露宴会場について】ガラス張りで外が晴れているととても明るい雰囲気で行えると思いました。私が行った時には、外の川にクルーズが止まっていました。【スタッフ・プランナーについて】披露宴会場にて、最初の一杯をソフトドリンクにしたのですが、一口もつけないままなぜか下げられてしまいました。その後、ドリンクをお願いしたのですが、しばらく経っても持ってきてもらえず少し残念でした。【料理について】お野菜もお肉もとても美味しかったです。満足です。量もとても多かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、行きやすかったです。ただ、駅の近くに美容室などはあまりないので、ヘアセットをする人は注意した方がよさそうです。会場でヘアメイクさんにお願いすることもできるようです。【この式場のおすすめポイント】駅から近い!詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自分らしさを表現できそうな会場
【挙式会場について】白を基調としている可愛らしいチャペルです。ライティングの具合によって、全体の雰囲気が変わるのも魅力的でした。特に印象的なのは、正面左右の壁に水が流れている事でした。そこにステンドグラスの映像が写しだされていました。式開始前に、新郎新婦のプロフィール映像を流す事もできるそうです。【披露宴会場について】とても明るい会場で、川?海?が望める大きな窓が印象的です。白を基調としているので、どんなテーブルコーディネートをしても、色の喧嘩は起きないと思います。自分流にコーディネートしたい!という方におススメしたいです。映像演出に力を入れているのか、プロジェクションマッピングやエンドロールなど色々できるようです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはとにかく熱心な方で、ヒアリング上手な方でした。こちらの要望を聞いて、どう実現できるか考えて頂いてるようで、雑談の中からもアイデアを出してくれました。給仕の方も、料理の素材を聞いたら即答だったのには驚きました。シェフも料理が楽しくて仕方ないといった感じで、好印象を受けました。【料理について】挙式後ゲストの待ち時間にアミューズビュッフェを楽しめるそうで、シェフ自ら生ハムを切ってる所などを見せて下さいました。ここでは数点のアミューズを試食させて頂きましたが、どれも可愛らしく食感が楽しいものもアリ。目でも舌でも楽しめました。コース料理は野菜にこだわっているとの事で、個々の食材の美味しさが感じられました。全体を通してどれも美味しく、満腹になりましたのでゲストに喜んで頂けると思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄、モノレールどちらも駅に近く、周りの雰囲気も良いと思います。宿泊施設も隣接してるので、遠方からのゲストにも対応しやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】・貸切りでの挙式と会食ができるのは、安心感があります。・ワンフロアでゲストの移動が少ない。バリアフリーも配慮してるのは好感です。・料理でゲストをもてなしたい方。・映像演出に力を入れてるので、凝りたい方にはおススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーさんに、やってみたい事や好きな事など自分の素を出す事で、一緒になってどんな結婚式にしたいかを考えてくれると思います。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神秘的なチャペルが印象的!
【挙式会場について】少人数でのウェディングをターゲットとしているのか、こじんまりとしたチャペルでした。それ故に少し見づらい場所もありました。ですが、チャペルに映像が流れる新しい演出があり、とても記憶に残っています。【披露宴会場について】目の前に海が広がっているのが、すごく印象的でした。自然光がたっぷりはいってくるので、明るい空間で、装飾のお花や緑が映えて綺麗でした。【料理について】オープンキッチンでシェフが調理しているところが見えたので、とてもワクワクしました。料理はとても美味しく、彩りや装飾まで凝っているのが見て取れました。フォークやナイフを使用せず、お箸のみで食べれるジャパニーズフレンチというスタイルだそうですが、非常に食べやすく良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結ですが、本当にココで合ってるかな?という不安感があるまま会場に入りましたので、近くに目印やウェルカムボード等を飾って置けるとわかりやすくていいと思います。【この式場のおすすめポイント】様々な年齢層の人が訪れるウェディングにおすすめ。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
コストパフォーマンスとスタッフさんがとても良い式場
【挙式会場について】チャペルはとてもコンパクトでした。少人数向けだと思います。イスが扇状に配置してあり、みんなが新郎新婦を囲む形になります。映像を流す演出もありました。【披露宴会場について】白を基調にしており、花など自分好みにして、自分のやりたい雰囲気にできると思いました。映像設備もプロジェクターがたくさんあり、どの席でも見やすい工夫がされていると感じました。カーテンを開けると運河が見れます。キッチンには窓がありましたが、小さくちょっとシェフの顔が見える程度でした。【スタッフ・プランナーについて】親切な方でとても良かったです。また見学の際はカメラマンの方やシェフとも会話できましたが、みなさんこの式場に常駐しているようで、いつも同じ方が対応してくれるように工夫されているそうです。特にカメラマンと見学の段階でお話できるのは珍しいと思います。式場内に写真スタジオもあり、一枚とってもらいました。カメラマンも良い方でした。【料理について】非常に美味しかったです。お肉にお金をかけているように感じました。またシェフが目の前でデザートを作ってくれました。スープは自分のお好みの野菜を取り入れて作っていただけます。今回はジャガイモのスープでしたが、美味しかったので式をやるならこのスープにしようと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】モノレールの天王洲アイル駅に直結しています。りんかい線天王洲アイル駅からでも数分です。【コストについて】コストパフォーマンスはかなり高いです。それぞれのオプションや演出の価格が相場と比べて安いので、自分のやりたい演出をたくさん盛り込んでも、納得の行く価格になると思います【この式場のおすすめポイント】コストパフォーマンス立地スタッフの良さ詳細を見る (652文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 3.3
コストパフォーマンが最高の式場
挙式会場は、小さいので少人数には向いていると思いました。白を基調に青色の電気がライトアップされていました。少し安っぽい印象もうけました詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.2
駅から近い
挙式会場は、珍しいかたちでした。横に広く、バージンロードがとても短いかたちです。ロングトレーンでクラシカルな挙式を望む人には向かないかもしれませんが、横に広いので新郎新婦がより近くに見られるというのがよかったです。挙式会場内の壁に水が流れていて、そこに映像が流せるようになっています。水面に映るような感じなので、細かい画像はよく見えません。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自分らしさを表現できそうな会場
白を基調としている可愛らしいチャペルです。ライティングの具合によって、全体の雰囲気が変わるのも魅力的でした。特に印象的なのは、正面左右の壁に水が流れている事でした。そこにステンドグラスの映像が写しだされていました。式開始前に、新郎新婦のプロフィール映像を流す事もできるそうです。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 34歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.3
コストパフォーマンが最高の式場
挙式会場に対して、結構な人数が入るような広い空間でした。こちらも白メインの空間でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.2
駅から近い
ガラス張りで外が晴れているととても明るい雰囲気で行えると思いました。私が行った時には、外の川にクルーズが止まっていました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自分らしさを表現できそうな会場
とても明るい会場で、川?海?が望める大きな窓が印象的です。白を基調としているので、どんなテーブルコーディネートをしても、色の喧嘩は起きないと思います。自分流にコーディネートしたい!という方におススメしたいです。映像演出に力を入れているのか、プロジェクションマッピングやエンドロールなど色々できるようです。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 34歳
料理
- 参列した
- 3.2
駅から近い
お野菜もお肉もとても美味しかったです。満足です。量もとても多かったです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自分らしさを表現できそうな会場
挙式後ゲストの待ち時間にアミューズビュッフェを楽しめるそうで、シェフ自ら生ハムを切ってる所などを見せて下さいました。ここでは数点のアミューズを試食させて頂きましたが、どれも可愛らしく食感が楽しいものもアリ。目でも舌でも楽しめました。コース料理は野菜にこだわっているとの事で、個々の食材の美味しさが感じられました。全体を通してどれも美味しく、満腹になりましたのでゲストに喜んで頂けると思いました。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神秘的なチャペルが印象的!
オープンキッチンでシェフが調理しているところが見えたので、とてもワクワクしました。料理はとても美味しく、彩りや装飾まで凝っているのが見て取れました。フォークやナイフを使用せず、お箸のみで食べれるジャパニーズフレンチというスタイルだそうですが、非常に食べやすく良かったです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 24歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | FAST WEDDING VITA ファストウエディングヴィータ(営業終了)(ファストウェディングヴィータ) |
---|---|
会場住所 | 〒140-0002東京都品川区東品川2-3-16シーフォートスクエア2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |