
10ジャンルのランキングでTOP10入り
シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルがとても綺麗でスタッフさんも親切な会場
まずこの会場を選んだのがチャペルの美しさでした。自然光が入り、青空と緑が白いチャペルに映えて一目見て気に入りました。梅雨時期でしたが快晴で、木々の隙間から覗く青空がとても美しかったです。装花は付けませんでしたが、むしろシンプルで洗練された印象でよかったです。大きさも60名でちょうど良く、ゲストにゆったりと座っていただけました。みんなとの距離も近くて写真も綺麗に撮ってもらえました。披露宴会場はノベルクリスタルを選びました。白を基調としていて明るくナチュラルな雰囲気で、会場も大きすぎずアットホームな距離の近い披露宴になりました。友達からも距離が近くてとても楽しかったと言ってもらえました。外階段からの入場も盛り上がりとてもよかったです。見学時に値段が上がりそうなところは見積もりで高めに入れてもらっていたので特に想定外の出費はありませんでした。アルバム等の写真が少し高い印象はありますがどこもこんなものなのかなと思います。見学当日の契約でたくさん特典を付けていただきました。お料理はランクアップしました。お魚料理もお肉料理も美味しかったです。表参道からすぐなので分かりやすいと思います。周りにカフェや飲食店等たくさんあるのも良かったです。スタッフさんは打ち合わせから本番まで皆さん優しく好印象でした。担当プランナーさんも何か質問するとすぐに対応いただけてとても仕事が早く信頼できました。当日のスタッフさんもみなさん素敵な方ばかりで、母から式場のスタッフさんみんな良い方達ばかりだったねと言われました。親族控室が両家で分けられていたところ、広くてソファーもあり、祖父母もリラックスして過ごせたとのことでよかったです。チャペルがとても綺麗なのでナチュラル系のチャペルにこだわる方におすすめです。当日はスタッフさんが完璧にサポートしてくださるのでめいいっぱい楽しめば大丈夫です!!詳細を見る (788文字)



費用明細3,431,513円(60名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都心で自然光に包まれながら明るい式ができる
自然光が入ってとても綺麗でした。バージンロードも長めなので、新郎新婦の歩くところがよく見えた。外と繋がる大きな窓があり、すごく明るいです。お色直しの登場もお庭からできます。スクリーンも大きく見やすかったです。特筆すべき点はないかなと思います。。お肉があまり良いものではなかったかな。式場のお料理だなという印象で、正直なところ特別美味しいということはなかったです。都心にあり駅から近く、有難いです。周りに美容院も多いのでヘアセットのお店も困りませんでした。特段わるい所もなく、円滑に進んでいたと思います。設備が綺麗。ドレスが飾ってあり、テンションを上げられる。披露宴は新郎新婦の考えた内容がとても良く、すごく良かった印象があります。ただ、施設としてここを選ぶ大きな理由はなさそうとも思ってしまいました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
父親だけでなく母親にも感謝の想いを伝えたい
挙式会場はナチュラルな雰囲気で緑が多く都内とは思えないほど空が見えて素敵です。ここの会場ならではのマザーロードもあり父親だけでなく母親にも感謝の想いを伝えられそうです。ガーデンテラスからの入場も出来るのと披露宴会場のナチュラルな雰囲気が気に入りました。挙式日は夏なので暑さからオープンにはしていられないですが、気候のいい時期なら外でのデザートブッフェも素敵でした。ワンフロアー貸切なので他のゲストとも被ることが無いことがいいなと思いました。料理、お花、ドレスなど価格が上がりやすいものは持ち込み不可です、初期の見積書より最終打合せでは削れる所を削っても価格も上がります。メニューの価格は全体的に高めですがその分年齢の高めな結婚式な招待され慣れている方は満足できる味だと思います料理はおもてなしと考えなら範囲内です。駅近なのでアクセスしやすく、会場もわかりやすいです。親族など高齢者だと出口が多く分かりづらい事や最寄り出口が階段なのは配慮が必要。最初のプランナーさんは説明や、やり取りに誠実性がなく契約さえ出来ればどうでもいいと思っているのか不信感が高かったですが、細かな打合せで担当の方が代わってくれたので気持を切り替えてやり取りをしています、他のスタッフさんはどの方も良い方でした。契約者には当日の雰囲気をゲスト目線で感じられるプレミアムディナー会があります。料理に拘りたいなら2つのコース料理を試食した上で決められるのやドリンクのランクアップも検討出来るので良かったです。表参道という便利な立地のなかナチュラルで華やかな挙式が出来そうです料理にも拘っているので結婚式に参列し慣れたゲストも満足してもらえると思います詳細を見る (709文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アットホームで理想的な結婚式ができました
大きな窓から緑と光が差し込むシンプルで華やかな会場です。雨の日でも綺麗に見えるように設計されているようでした。挙式会場はお花を追加しなくても、緑が映えているので良かったです。あまり大きな会場ではないですが、ガーデンがついていて緑が映えます。会場のイメージは白と緑でどんな色でもマッチするので、装花や衣装が選びやすかったです。95人だと少し狭い印象を受けました。衣装代、料理、装花、映像にお金がかかりました。ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込みのため値下がりしました。ドリンクメニューを追加したところ周りから喜ばれました。お肉は少しかたいです。駅からのアクセスも良く、周辺にお店も多いので二次会の会場選びに困りません。ヘアメイクの方が理想通りのスタイルにしてくれました。色々と提案もしてくださり、当日の動線もしっかりとサポートしてくれたので安心して楽しく式を行うことができました。バージンロードの前にマザーズロードがあるところ、披露宴で中座後ガーデンから再入場ができるところが好評でした。初期見積は最低ラインのため、1.5倍以上になるかと思います。どのくらい上がる可能性があるか目安だけでも先に聞いておくべきです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
洗練された式場
挙式会場は都会にいながら開放的で洗練された式場でした。特に自然光が絵になるような雰囲気を醸し出しており素敵でした。披露宴会場も素敵でしたが、特に印象には残りませんでした。二次会も同じ場所で開催されたので移動の必要がなく良かったです。お料理はどれも美味しく、量もちょうどよかったので最後まで楽しむことができました。飲み物もレパートリーが多く選ぶのが楽しかったです。表参道駅から徒歩5分くらいなので、悪天候でもokですし、終宴後も表参道でお茶することも可能なのでアクセスは文句なしかと思います。どのスタッフも感じがよく、終始気持ちよく過ごすことができました。ロビーが広くゆっくり身支度することができ表参道駅からのアクセスも良く、ゲストへの配慮がされていると思いました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
緑溢れる自然でオシャレな教会でした。
挙式会場の雰囲気は都内でありながらも緑に囲まれた非現実的な自然な空間で天井もキラキラとしていてとても素敵でした。参列席は少し狭めのため、参列者が少人数でも寂しさを感じにくいと思いました。とてもアットホームな空間のため、落ち着いて食事やお話ができました。壁に棚があり、自分たちで持ち込みをして飾り付けができるスペースがあるのが良いポイントだなと思いました。表参道駅a2出口から徒歩5分以内で到着するためアクセスは良いです。シャルマンシーナ東京周辺は少し落ち着いた環境です。挙式会場のバージンロードを歩く前にマザーズロードと言ってお母さんのお腹の中にいる様子を表したロードがあるため、お母さんともロードを歩くことができるのが1番のおすすめポイントです。フォトのオプションを付ける方は挙式当日の時間がとても少ないため、どんなイメージで撮ってもらいたいか明確にした方が良いと思います。私たちは撮影指示書を作成し、カメラマンさんに共有させていただいたため、あれも撮ればよかった〜と後悔なく撮影できたのでおすすめです。詳細を見る (453文字)



もっと見る費用明細1,367,061円(10名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
式場とドレスは名残惜しくなるほど素敵でした
晴れていると日差しが入り、都内とは思えないほど明るく緑を感じられます。雨の場合でもガラスに水が流れてくる仕組みのようで、雨の日でも綺麗だと思います。挙式会場の装花は日中に式を挙げる場合は、席横の花のみで充分でした。(キャンドルを置くこともできるので夜はそれを追加してもありかもです。)天井も高く、ヴァージンロードも適度な距離感ですが、席の感覚は狭めなので人数が多すぎると圧迫感を感じるかもしれないです。披露宴も天井は高く、日差しが入りやすいのでとても明るく、色合いも白基調+シャンデリアのおかげでゴージャス感があります。100名以上入るらしいですが、会場自体広くはないので、大人数だと圧迫感は出てしまうかもしれないです。40〜50名が丁度いいかと思われます。フラワーアレンジに関しても、プランセットのdプランで丁度よかったです。プラスで良かったのは、喫煙所がすぐ外にあったので喫煙者の方々には喜ばれました笑値上がりした部分・ペーパー類・プチギフト・引き出物・アイテム→基本式場でお願いをしました。持ち込みも可能なので、場合によっては抑えられます。・フラワーデザイン初期見積もりには最低限しか記載なし。ボリュームによって価格が変わるので注意。デザインに力を入れ、フラワープランを最低限にするだけでもかなり見栄えが違ってくるのでこの部分はケチらない方が◎ドライフラワーなどにすることもできるので、お花を形に残す際、追加でお金がかからない部分は良かったです。(アフターブーケにする場合、7〜8万程かかります。)・写真のカット数・飲食・ドレス類→こちらも初期見積もりには最低限のみカット数を挙げると出来ることも増えますが、動画を残すプランもあるのでそれも合わせると+40万程高くなりますので注意。飲食に関してはお任せな部分にはなりますが、乾杯酒はスパークリングワインで十分です。・ケーキは2段でも充分可愛いですが、プラスで取られるところが少し高い場合もあります。ただ、これもケチると質素にはなるので注意が必要です。ドレス類に関しても、初期見積もりの2.5倍近くものを選べば高くなります。ドレスによってはパニエが必要となり、そちらはお店でのレンタルが必須となります(※1万円前後)他の小物類に関しても、場合によってはお店で購入しても価格帯が同じくらいのものあります。価格帯を知らない身からすると補足でもいいから下見の際に価格帯を教えてくれれば良かったなと感じました。・ヘアメイク→新郎のヘアメイクもお願いしましたので若干高くなりますがして正解と喜んでました。ボディメイクもお願いしましたが、こちらもして正解ですがルーセントで問題なかったです。・フラワープラン→バンケット・ロビープランの物は最低のプラン大丈夫でした。・オンラインで式を見れるプラン→丁度コロナ落ち着いたので不要でした。特典に関しては、フラワー・ドレス・挙式に最低限の割引って感じです。ただ途中で人数が大幅に変更があり、初期見積もりの人数を下回ると、割引減額が発生して私の場合は、11万前後高くなりましたので注意が必要です…¥19,800程のコースにしました。当日、自分達も式終了後に食べられますが、当然冷えてるのでもう少し温かったらなと感じるくらいで料理は美味しいです。参列された方も美味しかったと仰ってくれたました。表参道駅のa2番出入り口より徒歩5分圏内の為、かなり利便性は良いかと思います。また、原宿駅からも歩いて行ける範囲(15分圏内)+タクシーも大通りまでならすぐに来れる範囲です。都内エリアの中では表参道・原宿まで30分圏内なのでホテルを近郊で取れる・東京駅まで20分なので日帰りや前泊もしやすいです。ただ、土日祝日はかなり人がいる状況なので人混みが苦手な方は注意が必要ですが、式終わりも周囲にかなりショッピングを楽しめる場所や食事できるお店が豊富なので二次会等をする方にも向いていると思います。新郎新婦側では当日スタッフの方はかなり対応が良いと感じましたが、参列者の一部では男性陣のスタッフがあまり笑顔ではなく冷たい印象を受けたようでした。個人的にはメイク担当の方とはかなり話が弾み、この方が担当で良かったと感じました、ただもう少し明確なしたいメイクを持ってけば変わったかなと思うのでそこは注意を。併せて、挙式直前のトラブル(控え場所の扉を開けられる)が発生しまして、その場にいたメイク担当の方には謝られたのですが、プランナー等よりの謝罪がなかったので終始そこはモヤモヤとしました。あとは、カメラマンさんがスケジュールがあるのか少し忙しい方ではありました。プランナーに関しても、情報共有が疎か&多忙により漏れやミスが多いためこちらから指摘や確認・指示がないと説明等をしてくれないので疑問点や改善点、修正点や変更点が出たらきちんと自身が納得するまで伝えて確認ください。・挙式・披露宴会場が都内に居るのを忘れる程綺麗な空間でした。・人数にもよりますが、圧迫感もなく、写真もちゃんと撮れました。・決めてはチャペルが純粋に綺麗だった為・私達は即決でこちらにしましたが、少しでも「んー」と感じる部分があったら他を見てもいいと思います。・プランナーが若い方なのでフレンドリーではありますが、こちらから指摘や確認・質問をしないと曖昧な部分ができてしまいます。・打ち合わせの回数が少ないと言われ、多忙の夫婦には嬉しいセリフではありましたがその分自分達でやることも多いので、だったら打ち合わせの回数が多くても自己負担が減ればよかったなと感じました。・何を取り入れたいけど、金額はこれくらいに抑えたいと明確にしといたほうがスムーズかもしれないです。・ドレスは提携店が一つのみなので、人によっては少ないと感じるかもしれないですがどれも本当に綺麗なので合うものがあると思います。・ヘアメイクに関しても、こだわりがある方は写真等を持っていったり、事前に他のヘアメイクを受けた時の写真等を見せたほうがいいかもしれないです。詳細を見る (2482文字)




費用明細3,167,428円(26名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
親へ感謝を伝えられる結婚式場
挙式会場の雰囲気はガラス張りで自然光も差し込み、明るい印象でした。挙式会場の外には庭もあり、都内ではかなり珍しいとのことです。フォトスポットとして写真映えも期待出来そうです。披露宴会場は3会場あり、1階にある会場は階段から降りてくる演出もできるそうです。ガラス窓になっており、部屋全体が明るく照らされて綺麗でした。表参道駅の出口から約5分以内の場所にあり、近くには目標になるようなお店や建物もあるのでわかりやすいと思います。挙式前、両親と共にこれまでの人生を振り返るサンクスムービーという演出があります。また、バージンロードを歩く前、母と歩くマザーズロードというものがあります。両親へこれまでの感謝を伝える場面が多くありました。表参道の結婚式場の費用は世間一般的な相場より高いとのこですが、キャンペーンを適用して頂き大きな割引をして頂きました。詳細を見る (372文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/06/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
光射すチャペル
自然光が入る明るい空間です。天井全体にシャンデリアが設置されていました。淡いピンク、白を基調とした可愛らしい空間でしたが、装花やテーブルクロスで印象を変えることも可能だと思います。テーブルは柔らかい色合の木材で、ナチュラルテイストにも合うと思います。結婚証明書、芳名帳などの必ず必要なアイテムが、初回見積に含まれていませんでした。持ち込み料は不要だったので、急遽自分で用意しました。招待状をweb形式にしたことで、招待状にかかる費用を削減できました。メニューを見ても内容がよく分かりませんでしたが、味はとても美味しかったです。デザートまでのボリュームも丁度良かったです。駅出口からは5分ほどで到着でき、良いアクセスでした。周りに飲食店も多くありました。丁寧に対応いただきました。打ち合わせ以外にも、電話やメールでも迅速に返答いただけて助かりました。当日、付きっきりでお世話をしてくれるスタッフがおり、こまめに飲み物を替えてくれたりしてくれましたをチャペルが明るく素晴らしかったです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
準備期間は短く大変ですが満足いく結婚式になりました
天井は高く、キラキラ輝くシャンデリアがあります。牧師様の後ろはガラス張りでグリーンが映えています。空も見えますがほとんどグリーンで覆われていて隙間から空が見えるような感じです。式の日は曇りでしたが光が差し込むような感じで空模様は気になりませんでした。晴れならそれは青く見えて綺麗なんだと思います。広さも広すぎず狭すぎずちょうどいいです。たぶんバージンロードは長いわけではないと思いますが、天井が高いので広く感じます。ゲストとの距離は近いので顔が見えて良かったです。バージンロードの前にマザーズロードもあり、母が感動していました。希望があれば両親に動画も流せるようでした。装花少なめにしましたがもともとグリーンが多いので全く気にならなかったです。披露宴会場はノヴェルクリスタルにしました。地下一階ですが小さいガーデンがあります。そちらでデザートビュッフェなどもできるそうです。わたしたちはお色直しでテラス階段入場で使いました。グリーンが映えているので装花がそんなに多くなくても寂しく見えないですとスタッフの方が言っていましたが、その通りでした。ゲストにお年寄りがいたので換気ができたのもよかったです。テーブルはベージュ系で、ナチュラルなウエディングにしたい方にはぴったりだと思います。テーブルクロスなどは料金はかかりますが色も変えられるそうなので好みに合わせて雰囲気は変えられそうです。ベーシックなものはシャンパンでしたが白、黄色、グリーンでまとめたかった自分にはとてもちょうどよかったです。ドレス、お花、bgm(プランあり)、写真は値上がりしました。引き出物も会場で頼むと高いです。外注にしましたが、引きたくカードなどは持ち込み料がかかりおけません。後日配送しますと言った内容のカードをおくのは持ち込み料かかりませんでした。ハナユメからの申し込みで割引がありました。持ち込みで安くなるのはペーパーアイテム、ムービー(手作り)などです。ブーケも造花なら持ち込みできます。一万払って持ち込みました。試食会がありますが、もう空いてませんと案内されたので実際に食べられないまま当日を迎えました。不安でしたが味はとても美味しかったです。和とフレンチの融合らしく、日本人が好きな味という感じです。箸も用意されています。食べやすいと感じました。アレルギーだけでなく苦手なものは変更してくれるなどの対応もありました。表参道駅から5分ほどで着くと思います。駅近でよかったです。県外から来てくれたゲストもいましたが東京駅まで新幹線、そこから電車で来れていたと思います。タクシーだと一通があるので注意が必要そうです。パーキングが近くにありますが15分400円と高いのでお勧めしません。荷物搬入で車で言ったら3000円近く取られました。迷ったと言われることはありませんでした。招待状に同封する地図ももらえます。式場の周りにはカフェやコンビニなどがあります。打ち合わせの帰りにカフェに行くのも楽しみでした。外国人観光客が多いです。治安は良さそうです。披露宴は地下一階のガーデン付きのところでしたが、外の音は気になりません。中から外も見えないようになっています。プランナーさんはあまり寄り添ってくれる感じはなかったです。数をこなしている、客の1人という感じが否めません。あとはお金のかかるものを勧められることや、そこを減らすのはどうかとおもうと言ったアドバイスが多く営業を感じました。当日のキャプテン、ヘアメイクさん、アテンドさんはとても感じがいいです。こちらの要望を汲み取ってしっかり合わせてくれますし、わかりやすく説明してくださいます。ゲストに対応してくださるスタッフさんも心配りが素晴らしく、ゲストの体調を気遣ってくれたり、細やかな配慮をしてくれたと言われました。色々とこだわりたい人にはぴったりだと思います。装花や装飾はイメージを伝えたらそれ以上の仕上がりでとてもよかったです。ドレスも5万かかりますが持ち込みもできますし、提携のドレスショップも可愛いものが多いです。ドレス担当さんはとても親身になってアドバイスしてくださいます。演出もやりたいことを伝えたらなるべく叶えようとしてくれます。私の場合はソファー席(本当はなかったけれど用意してくれました)、ケーキ入刀ではなくドリップケーキ、お子様ギフトを置いて欲しいなど叶えてもらいました。また、カメラマン2人体制もあります。写真をたくさん残したい人には2人体制だからこそとれる構図などもあるみたいなのでおすすめです。披露宴、挙式会場が素敵でこちらの会場に決めました。また、こだわりたかったので持ち込みができるところを選びました。ただ持ち込みできるものとできないものがあるので注意です。(ドレス、造花ブーケ、プチギフト、ペーパーアイテム類などは一部料金がかかりますが持ち込み可能、司会やカメラマンなど人や生花持ち込みは不可能)また準備が始まるのは3ヶ月前からと準備期間が短いです。打ち合わせの2週間後に招待状発送など言われることがあるのでかなり時間には追われます。また高いものを勧められる傾向にあると感じたので節約したいと考えているころはちゃんと伝えた方がいいと思います。(ワインや料理など1番高いものをお薦めされます)詳細を見る (2174文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームかつ洗練された式場です。
緑と自然光をたっぷり満喫できるチャペルです。見学日は生憎の雨でしたが、チャペル天井の雨をモチーフにした装飾の煌めきと相まって、雨だからといってガッカリ感がなく、そこも気に入ったポイントです。挙式当日は曇り空でしたが、緑と自然光で実際の天気以上に明るく、素敵な雰囲気で挙式することができました。豪勢な雰囲気ではありませんが、アットホームな披露宴にはぴったりの広さで、ゲストとの距離も近くて良かったです。白を基調とした空間で清潔感・高級感があり、テーブルクロスや造花によって自分のイメージに合わせてコーディネートしやすいと思います。最初から実情に近い金額で見積もりを出してくださったので、後から想像以上に値上がりして困る、ということはありませんでした。選ぶ衣装によって、増額幅が大きく左右されると思います。ペーパーアイテムはなるべく減らし、招待状や席次表はwebを活用したため節約になりました。フレンチと和食を掛け合わせたようなメニューで、高齢の親族にも好評でした。デザートはビュッフェ形式に変更しましたが、それも人気でした。表参道駅から徒歩3分という好立地です。駅近ということもあり、周辺はかなり雑多な感じがしますが、建物の中はそんな雰囲気を一切感じません。子供がいながらの挙式・披露宴で、打ち合わせ時から子供を連れていましたが、スタッフの皆様がとても配慮してくださり、落ち着いて当日まで迎えることができました。こちらの問合せにもすぐにご対応いただき、信頼して進めることができました。フロア貸切ができ、スタッフの皆様の配慮が行き届いているため、他の挙式会場の人と鉢合わせることもなく、プライベート感が徹底されている点。立地と雰囲気が決め手でした。また、どんな天候でも映えるチャペルがとても魅力的でしたので、「雨だったら嫌だな」と不安な気持ちになることなく当日を迎えられたのも良かったです。天気予報に一喜一憂しながら当日を迎えるのは嫌だったので、個人的にはそこがかなりストレス軽減になりました。また、担当してくださった方が本当に親切で、当日まで安心して進めることができました。詳細を見る (886文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会で叶うクリスタルウエディング
都会的で洗練された雰囲気です。白とクリスタルを基調としており、写真写りもバッチリな式場だと思います。大きさは中くらいですが、建物の作りがスマートで当日の動線が分かりやすくて良かったです。ガーデンがある披露宴会場も選ぶことができ、自由度もそこそこあると思います。式場までは5分もあれば着きます。表参道ですが、場所的に少し入ったところにあるので喧騒もなく、良い雰囲気です。スタッフ、プランナーの方は皆様とても親切で親身になって素敵な式を一緒に作ってくださいました。クリスタルが豪華絢爛なチャペルと、ガーデン付きの披露宴会場。空が見えるチャペル。当日来られない方にも見守っていただけているようで、ここに決めました。詳細を見る (304文字)



もっと見る費用明細2,559,192円(44名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
光り輝く贅沢なウエディングを実現
チャペル前方がガラス張りになっておりガラスの向こうにはみずみずしい緑が生い茂り、天井からぶら下がるクリスタルと白い壁やバージンロードがきらめいて非常に高級感のある印象を受けました。白を基調としたホテルのような会場に壮大なシャンデリアがいくつも輝いており、ラグジュアリーで大人な雰囲気でした。壁に設置されたキャンドルのような照明器具がおしゃれで落ち着いたムードを引き立てていました。新郎新婦こだわりのオリジナルメニューが多く、味はもちろんのこと各料理のコンセプトやこだわりに胸を打たれました。表参道駅から徒歩5分ほどに位置するアクセスしやすいロケーションです。ブランドショップが立ち並ぶ主要道路から少し小道に入ったところにあります。駐車場は無いようでした。光に満ち溢れたゴージャスでラグジュアリーなクリスタルチャペルがおすすめです。詳細を見る (365文字)

- 訪問 2023/04
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームで来てくれたゲストみんなと楽しめた結婚式
挙式会場が曇りや雨の日でも光がしっかり入るところが決め手でした。当日も曇りでしたが、優しい光が入り後から写真を見てもとても綺麗な映りでした。また白を基調としたシンプルな雰囲気が好きです。ゲストが多いわけではなかったので、大きすぎず小さすぎないゲスト人数に合う規模のお部屋を選びましたがばっちりでした。当日もゲスト全員と近い距離であったため、ゲストの顔も見れ、皆が楽しんでいることを感じることができアットホームな最高な披露宴となりました。高砂をテーブルからソファにするだけで最低料金がかなり上がります。契約前にテーブルにするかソファにするか決めておくことをオススメします。装花も見積りの額だとかなり寂しくなります。ドリンクも初期のものだとソフドリの種類も少ないのでメニューなど先に確認させてもらった方がいいです。ヒキタク利用などもう一個グレードをあげるか迷いましたが、十分美味しかったとゲストから聞き、よかったです。ウェディングケーキもとても美味しかったです。両親族とも遠方からの参加のため、アクセスが良く皆が知っている駅の式場を探しておりぴったりでした。直前までたくさんのワガママを聞いてくださり、明るく素敵なプランナーさんでした。ですが、当日ばたついていたこともあり事前に聞いていた進行と当日の親族への案内等が違っていたと後から親族から聞き、そこは残念でした。他の式場と比べ、特典や割引が多い一方でチャペルは素敵で駅近なのでバランスが取れている式場だと思います。とっても豪華にあげたい方はホテルの方が理想に近づくと思いますがアットホームに、王道に式をあげたい方におすすめです。契約前に自分のやりたいこと、削ってもいいものをリストアップしてスタッフの方にしっかりと伝えて見積書を具体的に作ってもらった方がいいと思います。そうしていても、契約後はやはりかなり見積り額上がってしまうので、できるだけギャップがないよう契約時の見積りは盛り盛りでつけておいてそこから削ることをお勧めします。詳細を見る (841文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
スタッフの対応以外は及第点
シンプルかつ洗練された印象でした。マザーズロードもあり親族も喜んでいました。シンプルかつカジュアルな印象。カーテンが開く演出も良かったです。見積もりの際は、すべての項目において最低グレードだったため、全体的に最終支払い額が最初の見積もりから1.5倍ほど増えました。その様な説明は一切ございませんでした。ペーパーアイテム、ムービー等は全て手作りだったため持ち込みによる値下げが50万円ほどございました。ゲストからの評判がよく、ボリューム、味、センス等高評価でした。表参道駅から徒歩5分以内のロケーションにあり、アクセスに関しては申し分ない。多方面からゲストを呼ぶ際には、とても助かりました。担当プランナーは最悪な対応及び説明でした。式の直前(1週間前)に変更されかなりのストレスでした。料理に関してはホストおよびゲストから好印象でした。最終の見積もりでどのくらい金額があがるか、最初の段階でヒアリングしておくべきと思います。詳細を見る (411文字)


費用明細3,737,191円(68名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
式場は完璧ですが、プランナーさんは当たり外れがある
天井が高く、開放感があります。窓が大きいため、自然光が入ってくることでより明るい印象を作り出すことができました。式当日はあいにくの曇り空でしたが、大きな窓のおかげで、曇りでも明るく、とても良い雰囲気に感じられました。大きな窓のおかげで、広々として見えた。口を揃えて料理が美味しかったと言っていました。新郎新婦も披露宴終了後、全ての料理を食べられるようになっており、最後まで楽しめた。表参道駅からすぐのため、ゲストが疲れることなく来館することができた。担当プランナーの対応が遅く、また初歩的なミスが多く不満に思うことが多かった食事はどのゲストからも好評であった。最初の見積もりと大きく差がでることになるため、事前に差額の目安を聞いた方が良い詳細を見る (319文字)
費用明細3,737,191円(65名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんが素晴らしい!
会場は表参道という立地の良さに加えゴールドと白などの品のあるセンスの高いインテリアで統一されていました。ところどころグリーンが差し込んであるのでナチュラルな感じもあり都会の中とは思えない部分もありました、大きさとしてはそこまでおおきくはないですが友人などを招待するには問題なかった。設備としては着替えをするクローゼットが付いているので当日雨でも安心してゲストを招待できる。ただトイレが少ないのでそこはもうすこし改善されるといいなと思った。アクセスは良かった。表参道のなのでまわりも人が多いが中に入るとその賑やかさはあまりなかった。外の景色はそこまでいいという部分はないが都会のチャペルという感じ。スタッフは本当に良かった。細かいところまで要望を聞いてくれるのですごく頼りになる。階段の演出やチャペルの雰囲気はすごくよい。挙式と披露宴どちらも妥協したくなかったのでここに決めれて良かったです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
可愛い結婚式をイメージしているならここ!
・式場にはマザーズロードという、母と歩ける道があり、父母と挙式で歩くことができてよかった。・天井が高く、白・銀を基調とした式場。緑もたくさんある。雨が降っていても気にならない内装になっている。綺麗め。・ゲスト79名で席はいっぱいだったように見えた。ゲストが多い方は注意です。・外階段があるノヴェルクリスタルを選択。当日は残念ながら雨で外階段が使えなかったため、絶対階段から入場したいという花嫁は、建物内に階段がある披露宴会場を選ぶことをお勧めしたい。・ゲスト79名、テーブル17卓で会場はいっぱいだった。あれ以上設置するとなると、テーブルラウンドの時間もスペースも厳しかったと思う。・可愛らしい雰囲気の会場で、可愛い感じが好きであればぴったりだと思う。・最初の見積もりは最低限、最低ランクのもので案内されるため全体的に値上がりした・ドレスが高価なものが多かった・挙式の装花は一番下のランクのものにし、ゲストテーブルと高砂のみに装花を設置して必要最低限までにカットしたが、それでも高いと感じた 必要最低限でも、特に物足りないという感じはしなかったため満足している・料理は真ん中のランクにしたが、ゲストから美味しかったという感想を多数いただけて嬉しかった瑠璃というものにしたデザートが可愛く、ゲストに喜んでもらえると思い選択・表参道駅から近く、少し坂はあるが許せる範囲だと思う。・複数路線が使えて良い。当日のスタッフが優しく、しっかりしていて安心して臨めた・結婚式場が綺麗・お料理がおいしい・立地が良いゲスト目線で物事を考えつつ、ご自身のやりたいこと/イメージしていることが実現できるような式場を選ばれることをおすすめします!シャルマンシーナtokyoでは披露宴会場での風船はngだったことが契約後発覚したので、事前にやりたいことはリストアップしておいて、実現可能か確認するといいと思います。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然光の入るおちついたチャペル
会場は表参道から徒歩数分の好立地です。プランナーさんはじめ当日対応してくださったスタッフさん皆さんすばらしかったです。会場はシンプルですが、チャペルは自然光が入るので雨でも◎80人だと少し狭く感じますが、ちょうどいいくらいと言われたらちょうどよかったですプロジェクターが一つしかなかったので二つあれば嬉しかったお花代プロフィールムービー自作表参道から徒歩数分なので好立地です式場の周りにはまいせんなどがありわりと外国人が多かったですスタッフの皆さんはとても気さくでいい方ばかりでした。司会やカメラマンさんの対応もすごくよかったですプランナーさんはじめスタッフさん◎立地◎おしゃれな場所で式をあげたい雨でも気にせず式を上げたい方詳細を見る (313文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルがきらびやかで綺麗。スタッフはカジュアル。
全体的に白くてキラキラ、とても明るい雰囲気。正面に大きな窓があり、自然光がたっぷり入っていました。正面が窓なので、新郎新婦が前に立った時には、スマホ等のカメラではやや逆光になる可能性があります。新郎新婦が正面に立った時に、ゲスト席の一番前の列がかなり近いのがやや気になりました。大きなシャンデリアがいくつも並んでおり、豪華に見えました。置いてある小物類も可愛かったです。大きな窓がありますが、隣の建物が近いのか、思ったより自然光は入ってきません。明るさは照明メインになりそうです。会場は奥行きがありますが、新郎新婦席が高砂がないので、ゲストと同じ目線です。遠くの人はやや見づらいと感じました。ホテルウェディングと比較すると、コストパフォーマンスはよいと思います。ゲストハウスとしては普通~やや高めかと思います。ドレス、引出物を持ち込み出来ないため、価格は上がります。衣裳は最低価格のもので見積りを出してくるので、あらかじめ高めに設定してもらうよう要望を出す方が、現実的な見積りになると思います。試食に出てきたお料理は、どれもとても美味しかったです。緑のツル状の形をしたクリームの上にいちごが乗ったデザート「いちご狩り」など、ネーミングセンスもかわいらしかったです。表参道の地下改札から歩いて7分程度でした。そんなに難しい道ではないので、地図を見ればきちんとたどり着くと思います。説明いただいたスタッフの方は、丁寧に接客してくれ、質問にも色々と答えてくれました。ゲストハウスということもあって、ホテルと比べるとかなりフランクな印象です。良い意味でカジュアルですが、悪く言えばやや雑にも見えます。私たちは、新郎側のゲストの年齢層が高かったため、接客がカジュアルすぎてここには決めませんでした。また、契約を決める・またはハッキリと断るまで、なかなか帰してもらえませんでした。「次の予約があるから、一度持ち帰って考えたい」と言っても、「何が解決すれば契約してくれるか?「もう帰ってこないかもしれないと思うと残念なので、もう一度考えてほしい」とゴリ押しで、少し印象が悪くなってしまいました。非常に明るくてキラキラしたチャペルがよかったです。清潔感とゴージャスさを持ち合わせていると思います。ドレスを持ち込みしたい場合は、契約前に交渉必須です。きらびやかさ、若さ、カジュアル感が好みのカップルに向いていると思います。重厚感や伝統的な雰囲気、クラシカルが好みのカップルには向いていないと思います。詳細を見る (1041文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
都内にいることを忘れられるような式場
挙式会場は一面ガラス張りで空と緑が見えてすごく綺麗です。雨でも内側が明るいので外があまり気になりません。天井にはシャンデリアがついていて高級感もあります。披露宴会場は白色で統一されていて明るいので、お花がすごく映えます。スクリーンが1個しかないのが少し気になります。最初の見積もりからはかなり値上がりしました。お花、アルバム、料理、引き出物 等値上がりしたものばかりです。もう少し最初の見積もりで高く見積もって貰えばよかったのかなと思いました。値上がりしすぎてびっくりしました。ペーパーアイテムとプチギフトは最初から見積もりに入れてもらわなかったので、値下りにはなりません。下がった部分はないかもしれないです。メニュー料金は比較的高いような気がしました。フカヒレの茶碗蒸しみたいなのはおいしかったです。駅から降りてすぐなのでアクセス申し分ないです。結婚式場の中に入ると都内とは思えないくらい周りの建物が見えないように構成されています。どの方もとても親切ではあります。しかしたまに食い違いがあったり抜けていたりということはありました。受付場所がとても広く大きい窓も付いていてとてもいいです。チャペルがお気に入りです。詳細を見る (507文字)



もっと見る費用明細4,515,842円(82名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
使いやすく清潔感のあるコンパクトな結婚式場
透明感のあるチャペルは、凛とした気持ちになります。天井は高いですが横幅はきゅっとしていて、70名も座ればいっぱいな雰囲気。ゲストと距離の近い式でした。選んだノヴェルクリスタルが大正解でした。会場の雰囲気、自分たちのやりたい雰囲気に合わせて、お花はグリーン多めのソファーアレンジメントにしてもらいました。ソファーはとにかくゲストとの距離がゼロ!ってくらい近く、すごく楽しいです。かしこまった雰囲気にしたくなかったので最高でした。ゲストからもグリーンとソファーがとてもよかったと大好評!見積もりを最低金額でいただいたため、全ての分野で値上がりしました。そのため、式場での映像撮影やエンドロールなどを断念しました。エンドロールをカットしたのでそこが0円に。ただ、式場依頼の映像演出が無いと、スクリーン使用料がかかって予期せぬ出費も。ゲストのみなさまに大好評でした!自分たちが美味しいと思って選んだ「縁」というデザートの美味しさが皆様にも共感してもらえて嬉しかったです。駅近だったので、みなさま迷わずにいらしてたかと思います。車で行きたいという方も、式場の駐車場はないものの近辺のコインパーキングで十分だったようです。当日のアテンドの皆様がこれ以上ないくらい丁寧にお世話してくださり、自分が泣けば励ましてくださり、とても居心地のいい時間でした。ヘアメイクさんが当日のアテンドもやってくださいますが、一日ずっと一緒で別れが惜しい気持ちになりました。新郎新婦はずっと忙しいですが、スタッフさんに全て任せて大丈夫な安心感が抜群でした。かなりちゃんとしてる結婚式場なのかな、と思います。プランナーさんのチェックも行き届いていて安心です。ただ、プランのグレードをちょっとずつ上げると格安な会場ではないので、お花豪華!ドレス豪華!写真も映像演出もぜんるやりたい!なら、平日や日柄の悪い日を選ぶか、他会場でもいいかもしれません。式場の雰囲気とコンパクトさ、アクセスは抜群なのでそこが決め手かなと思います!詳細を見る (841文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とにかくスタッフの皆さんが素敵♪
白を基調とし、天井からはたくさんのクリスタルがキラキラと輝き、大きな窓からは緑もたくさんで、とても明るい雰囲気の会場です。バージンロードの前に、マザーズロードもあり、母と父それぞれと歩けるところが決め手でした。家族のみ少人数での実施のため、他の式場では披露宴会場が広すぎて寂しい感じがしていましたが、人数にちょうど良いサイズの会場を提案していただきました。壁面には元々かわいらしい装飾がたくさんありましたので、テーブルのみの装花でも十分でした。また、テラスまでついていたので、当日はテラスでもたくさん写真が撮れたのが良かったです。表参道は遠方より来る親戚にはなれない場所かと心配でしたが、最寄りの出口から徒歩2ー3分ほどで、わかりやすい道のりであったので、みな問題なく来ることができました。少人数でも、ちょうど良いサイズの披露宴会場があること。また、当日挙式が予定時間にスタートできないトラブルがありましたが、逆にその時間を利用して、予定にはなかった両親とのファーストミートをセッティングいただき、素敵な時間や、過ごすことが出来ました。当日にリハーサルがあるので、覚えることがたくさんですが、スタッフさんのアドバイス通り、楽しむこと!を優先することが1番だと思います。詳細を見る (534文字)



もっと見る費用明細1,546,960円(13名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
小規模な部屋が利用でき少人数婚には嬉しい見積もり内容
シャンデリアの演出など、少しバブリーで派手な印象ではありました。挙式会場、私は夜の見学ではありましたが、日中の光が入り込む時間帯だと綺麗な印象です。何個か部屋がありました。部屋の広さによって予算や雰囲気が変わっていきまし。少人数だと、普段は待合室となる小さな部屋を利用できるのですが、最上階で景色もよく、夕方だと夕陽が綺麗で、良い意味でテーマがあまりない印象のお部屋で自分たちの世界観で調整できそうな印象でした。お急ぎ婚&少人数婚に対して、予算をとても抑えたプランを提案してくださt田ので、日程さえ合えば、決定しまったと思います。前項目でも記載しましたが、少人数の場合、普段は待合室となる小さな部屋を利用できるので、部屋代金がとてもお安くできる見積もりをいただきました。そのお部屋でも景色も広さも十分でした。全体的に美味しかったです。デザートの盛り付けも可愛かったです。駅から少し距離がありましたが、東京の立地を考えるとこのくらいは普通かもしれません。式場に入った後は、挙式・披露宴会場とも全部式場内で完結してエレベーター移動も可能なので、老若男女の参列も問題なさそうです。プランナーさんがこちらの希望に対して寄り添ってくれたり、割引期限も無理のない期限で提案してくださったり、本当に素敵な方でした。日程さえ合えば、このプランナーさんのものとで決定していきたいなと思える方でした。バージンロードが長いので、想いを馳せながら歩けそう。10〜20前後の少人数の式を上げる予定で、予算をおさせたい人には、予算面でとても寄り添いを感じるので、一度行って見てもらいたい。希望日程がある場合は、事前に現場で空きがあるか確認必須詳細を見る (707文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/23
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式場にひとめぼれ
白と緑を基調とし、天井には雫(雨)をイメージとしたシャンデリアがとても印象的。バージンロードは長い。雨の日でも綺麗で大きなガラスの奥には緑が沢山あるため、写真映えもする。もし雨でも、外で雨が降っているのを忘れてしまうくらい雰囲気がよい。席の座り方次第だが約80人くらいで後ろの席まで満席となる。100人とかだとぎゅうぎゅうになりそうだなと思った。大体新郎新婦側各々の席が50人ずつなのかな?と感じた。3パターン会場があり、選べる。ホワイトとゴールド基調のノヴェルクリスタルを選択。カジュアルでアットホームな式ができる。晴れている場合は外階段からのお色直し後の入場ができるので、ダミー扉をしたい人にはおすすめ。ウェルカムスペースも広く、生花やドライフラワー以外は持ち込み無料。ただ広いがゆえに、こだわってボリュームよくしようと思うと、ウェルカムスペースグッツに費用がかかるので、もともと結婚式場で借りれるものなど見学のときに聞いておくと良い。自由にできる=費用が嵩む。会場装花(メインとバック)に関しても、見学の時のボリュームだと総額いくらかかるのか聞くとイメージしやすいと思う。タペストリーは持ち込み不可なので、式場の価格も聞いておくべき。◎こだわったところ:料理と装花料理は契約時の見積もりが1番下のランクだったので2ランクあげて、1人約5000円(サービス料12%込)アップ。ドリンクはスタンダード(5500円)のソフトドリンクの種類が少なすぎて驚いた。追加を1種類で半額でやってほしいなと思った。ウエディングケーキは1人1540円は高すぎて驚いた。いちごだと価格的に安いがそれでも1100円。思ったより高額になった。総合的に思っても見なかった出費は、料理とドリンクとケーキはサービス料12%かかる。人数の変動で金額が大きく変わるので、人数の把握を気をつけること。子供を含めた人数でなく、大人のみ何人かで必ず契約すること。(契約時のプランナーはきちんと説明してくれず危うく多く出費するところだった)◎装花メインとバックはボリューム良くし、お花の色味もこだわった。春婚だったため、花の種類もおおくプラスでかかるものはなかったが飾り方や布を使用したため少し金額がかかった。◎持ち込みによる値上り(持ち込み料)ドレス5万、タキシード3万もしブーケをお色直しの時に変え、持ち込みする場合はブーケ1万、ブートニア1万↑ブーケのみ持ち込み可能◎想定していなかった出費記録映像は頼まないの予定だったが、周りの卒花さんからのアドバイスで頼むことにした。実際式当日体感30分くらいで、ゲストの表情や披露宴の雰囲気などゆっくり見れないので頼んでおいて本当によかった。◎挙式 披露宴前 お色直しの3パターンてヘアメイクチェンジをしたので披露宴前のヘアメイクチェンジを追加(11000円)ヘアメイクを変えるだけでも雰囲気が変わるのでよかった。◎節約(持ち込み料無料)ペーパー類すべてdiyの持ち込み引出物もカードタイプを持ち込み子供ゲストの席札を持ち込み◎ウエディングサイトから見学依頼をしたのでその特典で挙式分0円(人前式165000円)◎記録映像エンドロールムービーを依頼していてそのセット割で記録映像20万が66000円割引◎その他も追加特典やシーズン特典や特別特典があった。【料理】下から3番目の真ん中ランク(サイトとかにも載っている式場おすすめのもの)前菜(2品)/お口直し/メイン(肉と魚)/デザートで6種類。料理は1番こだわっていたので、自分達の納得のいく内容でよかった。ゲストも料理が美味しすぎたと好評。個人的に最初に出てくる前菜が美味しい。1番下と下から2番目のランクは試食ができないのでクオリティーがどうなのかは正直わからない。どのランクもボリュームは同じで、食材の違いで価格に差がある。単品でランクをあげる(例えば1番下のランクで肉料理だけワンランクアップ)ことも可能。【ドリンク】スタンダードメニューがあり、+300円で2種類追加ができた。ソフトドリンクとカクテルを追加。ソフトドリンクはスタンダードでウーロン茶とオレンジジュースしかないので、ソフトドリンクを頼むゲストが多い方は、必然的に追加となる。追加すると、5種類増える(マンゴー・コーラ・ジンジャエール・グレープフルーツ・クランベリー)式場までは表参道駅から徒歩3分。駅構内でa2出口にいくまで2分はかかるので、計5分のイメージ。駐車場がなく、関東在住で両家両親がもし車となると事前に駐車場を確認しておかないと自己負担が大きくなる。近くにパーキングメーターあり。契約時と契約後・本番の2名のプランナーさんがいる。【契約時】説明してくれた内容と実際の内容に相違があったりとで、『契約します』という言葉さえくれば良かったのか不信感しかなかった。仮契約のときは、無知だったりでプランナーさんが良心的に言ってくれてると思いがち。自分で気づかなければ、そのままの内容で進められ結婚式費用が上がっていくので必ず見積もり書を何度も確認し、違うところや疑問点があれば聞いて、すぐ対応してもらう。まぁ大丈夫だろうと思って本契約でサインすると後戻りはできない。仮契約(10万先に払う時)から本契約(挙式の4ヶ月前)までの期間で細かく確認すべき。【契約後】当初予定のプランナーさんの評判がよくないお話をきいていたため、最初からプランナーさんを変更してもらった。担当プランナーさんはとても親身かつ気さくで、返信も早く非常に助かった。式場で借りれるものや持ち込みたいものなど自分から沢山質問し、対応してくれた。図々しい質問かな?自分で用意した方がいいかな?と思うよりも、自分の結婚式なので全部聞いてしまった方が良い。結婚式当日のスタッフさんも皆さん感じがよかった。【式当日】2次会を予定している人は注意するべきところ→式場で二次会用ドレスに着替えて、タクシーで行く場合は何時にタクシーを呼んで欲しいと当日の担当スタッフに伝え、当日式の準備の時点で既にお願いした時間でタクシーを予約してあるのか確認すること。当日タクシーが予定時刻にこず、2次会に大幅に遅れた。事前に自作したオープニングムービーやプロフィールムービー試上映してもらったり(その時に文章の添削)、ウェルカムスペースも試しに置かせてもらってアイテムの確認ができた。席札も自作だったので、ローマ字表記の添削をしてもらったりど自作物の添削を素早く行って対応していただけたことがとても助かった。(プランナーさんによるかもしれませんが。)ミラーメッセージも自分で書くことはできないが、プランナーさんか代筆してくださり、実現することができた。挙式の緑と白を基調とした豪華さや長いバージンロードはとてもよい。結婚式準備に余裕がある人は、事前に進めれることは進めていき、わからないことがあれば仮契約時のプランナーさんに連絡をとってどんどん質問していくことをおすすめ。もし早めに打ち合わせを取り掛かりたい人は、交渉すべき。(半月早くスタートできる)当日はぶっつけ本番。当日リハはあるが、緊張して抜けると思うので、youtubeとかで確認しておくとよい。イメトレ必須。詳細を見る (2973文字)



もっと見る費用明細3,562,259円(73名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルが綺麗で天候に左右されない式場!
チャペルは天井が高く、白を基調とした清潔感のある空間になっています。また、正面の大きい窓はほぼ木がしめており、晴れの日も雨の日も緑のお陰で綺麗な写真を撮ることが出来ます。天候に左右されず自然を楽しみながら行える点は凄く良かったです。そしてなんと言ってもゲストが座る椅子のクッションがフカフカで最高でした!披露宴会場は3種類あり、私たちはシャンデリアが特徴的なブルーノクリスタルで行いました。100名以上収容可能ですが、80名以上でも少し狭く感じます。2人で並んで席の間を歩くのは少し難しいぐらいでした。60名~70名の場合なら丁度いい気がします。最初の見積にはお花や引出物などの費用が含まれておらず、2回目の打合せでお花等決めた後に見積りを出して貰ったらビックリってことがありました。こちらは素人なので最初は気付かない部分が多く、見逃してしまいがちなのでそこを頭に入れながら見学するといいと思います。ペーパーアイテムは全て持ち込みにしました。また、お花はプランナーさんと相談しながらいらない部分を決めました。乾杯酒も1番安いものにしました。その他でも自分たちで用意出来る物は無くしました。1番安いメニューだとお肉が鴨肉になります。また、見た目も少し安っぽいかなという印象でした。表参道駅から徒歩5分もかかりません。まい泉という有名なとんかつ屋さんの目の前にあります。まい泉への道案内の看板がたてられているのでそれを頼りに行けば土地勘がない方でも簡単に辿り着けます。ただ、人が多いし道も少し狭いので車で行く場合は気をつけた方がいいと思います。総合の担当プランナーさんがいて、お花や映像bgmの事などそれぞれに1人ずつ担当の方がいました。その方たちと打ち合わせをし、総合プランナーさんがまとめるというやり方をしていましたが、連携が少し曖昧かなと感じることが多かったです。(こっちにはこう伝えたのにそれが伝わってなかった等)そんな事もあり前日までかなり不安でしが、当日はテキパキと動いてくれて何の不満もなく楽しめたので良かったです。お母さんと歩けるマザーズロードがあります。新郎新婦は本番中お料理が食べれない分、終わったら控え室にお料理を持ってきて貰えます。持込みした荷物は後日郵送で送って貰えます(着払い)ペーパーアイテムなど余った物は式場で処分もして貰えました。天候に左右されない点や、アクセスがいい点。チャペルも綺麗で、都内特有の外の騒がしさを感じさせない所も魅力でした。ゲストを多くする分、自分たちで用意する物も多くなると思います。早めに準備に取り掛かると余裕をもってできるので良いと思います。また新婦さんの場合身につけるアクセサリーが多いので式場でレンタルしない場合は自分で用意する事も頭に入れておくと焦らずにできると思います。詳細を見る (1166文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切でチャペルが写真映え最高
バージンロードが長めで天井にはシャンデリアがあります。正面には、緑と水のせせらぎみたいなものがあり、天気が良いと青空と緑と水のせせらぎバックで記念撮影が出来ます。天気が良くなくても、室内なので問題なく式を挙げることが出来ます。バルコニーがあるので、式に飽きてしまったチビっ子がバルコニーで遊んでも大丈夫です。色合いは、白が基調。大きさは、少人数だったので丁度良いと感じました。表参道駅から徒歩5分程度。タクシーで正面までいくことも可能。ただ駐車場がないので最寄りのパーキング利用しないといけない。チャペルが、とにかく写真映えします。青空と緑と白い室内で素敵な写真が、たくさん撮れました。チャペルの床に天井のシャンデリアが反射して、すごくキレイだったので、この式場に決めました。せっかくバージンロードが長めなので、ベールも長めにして後ろ姿にもこだわりました。詳細を見る (380文字)
費用明細1,613,126円(17名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シャンデリア好きにはもってこいの式場です。
白を基調としたチャペルで、天井のシャンデリアが素晴らしかったです。そして、シャンデリアの形にも意味合いがあって素敵でした。下見した日は雨だったのですが晴れて日差しが、差し込んだらさらに素敵だったと思います。ワンフロアに一組という作りでゆったり使えますが、椅子や壁に若干の劣化を感じ気になりました。また造花の質も気になりました。もう少し本物っぽい木にしてほしいです。表参道だからか飲食はすこし高いと感じました。正直飲み物は高いと思いました。飲み放題の種類は少なく、乾杯用のドリンクも、別でした。表参道にあるのでオシャレ感満載です。表参道ブランドを感じることができます。スタッフさんはとても親切でわかりやすくいろいろ説明してくれました。一フロア貸切式なので他の人とバッティングはないです。自分の好きなようにアレンジも可能です。ドレス持ち込み不可なので、提携ショップのドレスは事前ならチェックした方がいいです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
エレガント
挙式会場の雰囲気ですが、全体的に白を基調としており、大人っぽさやエレガントな雰囲気でとても素敵なイメージでした!挙式会場の特徴ですが、ヴァージンロードが他の会場より長くて、天井も高く、大きなシャンデリアがあるのが印象てきでとても綺麗でした!高砂の階段もあり、高さがあったので後ろの方でも新郎新婦の姿が見やすかったのも良かったです。大きなガラスから自然光が入り込んでいて緑もありナチュラルな雰囲気もとても素敵でした!オルガンとの雰囲気がとてもあっていました!挙式会場の全体の大きさですが、圧迫感などなく丁度良く、ヴァージンロードの横幅も狭すぎずドレスの広がりもきれいにみえました!清潔感感もありよかったです!披露宴会場の雰囲気ですが、会場に入るまでにウェルカムスペースがあり大きな木もありナチュラルな雰囲気と海外を想像させるような雰囲気がありとてもよかったです!会場の中も全体的に白を基調としており大人っぽさとエレガントな雰囲気でした。全体映像も大きくて後ろのほうでもムービーも見やすかったです。披露宴会場の大きさですが、横長なデザインで、新郎新婦の高砂の距離も遠すぎなかったのでとてもみやすかったです。カーテンが最初からしまっておりきずかなかったのですが、外にある階段もとても素敵でした。コロナかということもあり、パーテンションが席一つ一つについていたため安心してマスクを外して食事をすることができました!結婚式場までの当日のアクセスですが、東京都内ということもあり、とても通いやすかったです!最寄り駅からも数分でしたので、初めて列席する結婚式会場でしたが、当日も迷うことなくたどりつくことができました。遠方の方や東京都内にあまりこない方でも、どなたでもいきやすくわかりやすい場所だと思いました!結婚式会場の周りの景色ですが、路地に入ったところでしたので、都内ですが人通りもものすごく多いところではなかったため、とても静かな場所でがやがやしている雰囲気でなくとてもよいところでした。まわりと比べて建物が大きく、ガラス張りの建物でしたので外からみてもわかる綺麗な建物でしたので近くまであるいてすぐにわかりました!こちらの結婚式場のおすすめポイントは、アクセスが東京都内のためとても通いやすいところと、挙式会場の高い天井と大きなシャンデリアがあるところ、全体的に白を基調としていて、エレガントさと大人っぽさがあるところ。そして、ヴァージンロードが他の会場とくらべて長いところもとてもオススメポイントだと私は思いました。当日のスタッフさんも質問したさい、素敵な笑顔で対応してくださりとても良い気持ちになりました。また、テーブル一つ一つにパーテンションも設置されており、とても安心してマスクを外し飲食が出来たのも良かったなーと思いました!挙式会場や披露宴会場のほか、お手洗いなどもとても清潔感がありとてもよかったです。詳細を見る (1205文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでスタッフも素敵な式場
挙式会場は、すごく広い訳ではないですが、大きな窓から光が差し込み、緑もよく映えました。マザーズロードもできて母とも歩くことができてよかったです。ナチュラルな雰囲気で、ウェルカムスペースや高砂の後ろにはもともとついてる装飾があるので殺風景にならず、それだけでかわいかったです。披露宴会場も広いわけではないですが、ゲストの方の顔がしっかり見えたのでとても良かったです。お花はできるだけお金がかからないようにしましたが、やはり少し高かったです。料理は1番なおもてなしなので少しいいものを選びました。ペーパーアイテムは、招待状以外は持ち込みしました。無料で借りられるリングピローなどはお借りしました。実物はしっかり見ることはできませんでしたが、友達はとても美味しかったし豪華だったと言っていました。最後に食べることができましたが、おいしかったです。駅から近く、カフェやお店がたくさん並んでいるところにありました。打ち合わせのときも寄り道ができてよかったです。担当のプランナーさんはとても若かったですがとても丁寧にきっちりと説明や進行をしてくれました。メールもきっちり返してくれてスムーズに打ち合わせができました。ウェルカムスペースやゲストテーブルの装飾も理想通りでしたが、なによりも当日のスタッフの方の盛り上げ方やサポートが素晴らしかったです。何回か結婚式に参加しているが、シャルマンシーナを見学して気になるところがなかった。見積もりはだいぶ低い値段で書かれていたが、お金かけてよかったと思える結婚式でした。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(62件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 21% |
| 61〜80名 | 40% |
| 81名以上 | 18% |
シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(62件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 27% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 2% |
シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ485人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲月末BIG*美食ハーフコース×洗練W*最大Amazon1.5万円
\ご試食(4万相当)リニューアル/◆おもてなし・料理重視の方必見◆元三ツ星シェフ渾身の雲丹・フカヒレ・国産牛”含む4万豪華試食”を無料体験。来館でアマギフ1万円+1件目で5千円プレゼント※条件有

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催朝◎11月SP★150万優待×アマギフ1.5万*光溢れる挙式*ドレス
AM来館がおすすめ\最大150万特典/クリスタル煌めく光のチャペルで他にはないようなプレミアムセレモニー体験を*選べる3つの会場*国産牛含む4万試食【全組アマギフ1万円!初見学でさらに5千円&挙式料全額無料】

1206土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催150万優待×アマギフ1.5万*光溢れる挙式*豪華試食*ドレス紹介
AM来館がおすすめ\最大150万特典/クリスタル煌めく光のチャペルで他にはないようなプレミアムセレモニー体験を*選べる3つの会場*国産牛含む4万試食【全組アマギフ1万円!初見学でさらに5千円&挙式料全額無料】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-963-726無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《限定特典》最大amazonギフト1.5万円分プレゼント
★1部・3部フェア限定★ご来館全組amazonギフト1万円プレゼント+1件目来館で5千円プレゼント ギフトお渡し条件:該新郎新婦様揃って3時間フェアに参加当グループ初来館の方※1件目来館のみ+5千円
適用期間:2025/11/25 〜 2025/12/28
基本情報
| 会場名 | シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)(シャルマンシーナトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-5-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A2出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道駅徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 0120-963-726無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様/0120-963-726】平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様/03-5772-6615】平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご案内しております。表参道は週末大変込み合いますので、公共機関でのご来館をお勧めしております。 |
| 送迎 | なしタクシーの手配などは可能です。直接スタッフにご相談くださいませ。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 高さ6メートルの天井には5万個のクリスタルが煌めき、全長18mのバージンロードにはふたりの姿が映り込み幻想的な雰囲気を創り出す |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り披露宴会場の隣にあるテラスにはクリスタルプールと大階段が!サプライズ入場をしてゲストにも楽しんでもらえる |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴会場やチャペル横のホワイエにはバーカウンターやスクリーンも完備!シェフ特製の料理を味わいながら、二次会も堪能しよう |
| おすすめ ポイント | 100名以上が悠々と過ごせる快適な会場!選べる3つの披露宴会場は上品さと可愛さの両方を兼ね備え、ゲストにも好評の過ごしやすいワンフロア貸切。好みのテイストから選べるので、ぜひフェアでお確かめを
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーに関してはベースからオリジナルで料理を作り上げていくので、安心して召し上がってもらえる |
| 事前試食 | 有り料理を決める打ち合わせの前には必ずご試食会でシャルマンシーナTOKYOならではの「ヌーベル キュイジーヌ ジャポネ」を体感できる |
| おすすめポイント | 貸切ウェルカムスペース「ホワイエ」にてサプライズブッフェ可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ!資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ! |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


